山梨のパワースポットを巡ろう!地元民のおすすめをランキングで紹介!

山梨のパワースポットを巡ろう!地元民のおすすめをランキングで紹介!

山梨には、金運から縁結びまで様々なパワースポットが存在します。ここでは山梨にある金運や開運、病気の治癒や子宝など有名でおすすめのパワースポットを32ヶ所ピックアップして、ランキング形式で紹介していきます。自分の希望に合わせたパワースポットを見つけてみて下さい。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.勝運!金運!縁結びも!山梨のパワースポットを巡る
  2. 2.山梨のおすすめパワースポットランキングTOP32~26
  3. 3.山梨のおすすめパワースポットランキングTOP25~21
  4. 4.山梨のおすすめパワースポットランキングTOP20~16
  5. 5.山梨のおすすめパワースポットランキングTOP16~11
  6. 6.山梨のおすすめパワースポットランキングTOP10~6
  7. 7.山梨のおすすめパワースポットランキングTOP5~1
  8. 8.山梨を観光しながらパワースポットを巡って開運に!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

また、たくさんの人々に古くから信仰されてきただけあって、新屋山神社には「山からは木の葉一枚でも取ってはいけない。」といった様々な言い伝えがあります。

新屋山神社は、日本一の金運神社として知られており、有名な経営コンサルタントである船井幸雄氏も信仰していたくらい強力な金運を誇ります。新屋山神社には「本宮」と「奥宮」の2ヶ所の神社があり、奥宮へお参りするのが正しい参拝方法です。

27位:二本杉からパワーを貰える「河口浅間神社」

フリー写真素材ぱくたそ

河口浅間神社は、1200年もの歴史を持つ由緒正しい神社です。参道に立ち並ぶ巨木は樹齢800年を超えており、境内は神秘的な雰囲気に包まれています。

河口浅間神社は、2013年には富士山世界遺産構成資産として登録されました。昔から多くの人に親しまれた神社で、毎年4月と7月に開催されている「稚児の舞」は、ひと目見ようと全国からたくさんの人々が訪れる人気のイベントとなっています。

河口浅間神社のご利益は、縁結びと言われています。前述の七本の杉の中でも最も大きい二本杉には父母(かずいろ)という名前がついており、この二本の杉を男性が右から、女性が左から通り抜けてから参拝すると縁結びのご利益があると言われています。

26位:武田氏の菩提寺電気ある「恵林寺」

Photo by Kentaro Ohno

恵林寺は、東京からでも日帰りで帰れるパワースポットとして有名な場所です。武田信玄の菩提寺としても有名なこのお寺を訪れた人を迎えるのは、立派な四脚門、そして織田信長に焼き討ちを受けたときに百人余りが閉じ込められたという三門となっています。

お堂の中は、寺を開いた人物である夢窓疎石(むそうそせき)、信玄に請われて入寺した快川紹喜(かいせんしょうき)、徳川家康から恵林寺の再建を命じられた末宗瑞曷(まっしゅうずいかつ)の3人の像の安置場所です。

恵林寺では、釈迦如来や不動明王を祀っています。ご利益も数多く、学業成就や無病息災、厄払い、開運や金運などがあります。

山梨のおすすめパワースポットランキングTOP25~21

フリー写真素材ぱくたそ

ここでランキングされている山梨県の各種パワースポットは、たくさんのご利益を受けられる素晴らしい場所です。

それだけでなく、都会の喧騒から離れた神秘的な神社仏閣を訪れるだけでリフレッシュできるでしょう。ランキング25位~21位には、リフレッシュにもおすすめのスポットがたくさんあります。

25位:自然のパワーを吸収「吉田胎内樹型」

フリー写真素材ぱくたそ

吉田胎内樹型は、西暦937年(嘉永7年)に起きた富士山の噴火の際に流れ出た溶岩流の東端に形成された、いくつもの樹木が折り重なってできた樹形です。

吉田胎内樹型は、主に富士講の講者や御師によって守られ、現在も年に1回、「吉田胎内祭」が開催されています。また、周囲の60以上の樹形も含めて国の天然記念物として指定されています。その内部は、長さ14.5mの横穴と3つの樹形が繋がった構造です。

胎内信仰の対象となっている吉田胎内樹型のご利益は、もちろん安産祈願です。穴の奥にはコノハナサクヤヒメとニニギノミコトが祀られており、安産の神として信仰されていました。古来より、安産のお守りとして腹帯や蝋燭を求める人が今も絶えません。

24位:梅雨時の紫陽花は見もの「甲斐善光寺」

フリー写真素材ぱくたそ

甲斐善光寺は、武田信玄が創建した浄土宗の寺院です。長野県をはじめとする各地の善光寺と区別するために、甲斐善光寺と呼ばれています。

甲斐善光寺では、信濃善光寺と同様にお戒壇巡りができます。本堂下の真っ暗な道を進んで鍵に触れて、ご本尊と結縁するというイベントです。また境内に建てられた宝物殿には、木造阿弥陀三尊像などの基調な文化財が収められています。

甲斐善光寺のご利益は前述のお戒壇巡りによる極楽往生があります。また本堂の東にある「霊牛碑」も有名です。この碑にお参りをすると、商売繁盛のご利益があるとされています。

23位:縁結びと子宝なら「夫婦木神社」

Photo by Kentaro Ohno

夫婦木神社は、山梨県の名所である「昇仙峡ロープウェイ」や「昇仙峡ほうとう会館」などの観光スポットの近くにある神社です。その御神体は、神社の名前の通り夫婦木(みょうとぎ)と呼ばれる男性・女性両方の特徴を併せ持つご神木です。

また、奥殿を出た場所には、「夫婦石」と呼ばれる二つの石があります。それぞれ男根と女陰の形をした石で、縄文時代から信仰されていたという石です。

次のページ

山梨のおすすめパワースポットランキングTOP20~16

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング