本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
温泉郷・霧島には美味しいランチの店がたくさん!
霧島には、美味しいランチが多く、特にご当地グルメでもある黒豚がよく使われていて美味しいです。もちろん、黒豚に限らずに自然の多い霧島は野菜も美味しく、それを餌にした鶏なども美味しい旨味を感じます。
温泉旅館やホテルも多くあるので、高級感のあるランチを食べることができるのも霧島のいいところです。特別な日や慰安旅行にもふさわしい時間が過ごせます。
おしゃれなランチバイキングや子連れに人気のランチも
今回は、良い食材が多い霧島で食べる美味しいランチの中でも、人気のランチが食べられる13店をご紹介していきます。女子旅や家族旅行、デートなど状況に合わせて行きたくなる店は違うでしょうが、自分に合ったお店が見つかるかもしれません。
たくさん食べられるバイキングや子連れにも嬉しいレストラン、おしゃれでインスタ映えを狙えるカフェなどをご紹介していきますので、行きたいお店をぜひ見つけてください。
霧島ランチでおすすめ・ランチバイキング3選
霧島には、ランチバイキングを楽しめる場所がいくつもあります。その中でも料金も決して高くなく、霧島の素材が活かされた人気レストランをいくつかご紹介します。
月ごとに変わるランチバイキングや霧島でとれた食材を活かしたバイキングなど、バイキングの特徴も全然違うので気分によって行く場所を変えても良いでしょう。
レストハウス
レストハウスは、「かごしま空港ホテル」内にあるレストランです。鹿児島空港からは電話で無料送迎バスを呼ぶことができ、数分で到着する場所にあります。レストハウスのランチは、ホテルバイキングになっており、月ごとにメニューが変わります。
料金は1000円となっていて、ホテルバイキングとしては安くなっていますが、制限時間は50分間と少し短めとなっています。しかし、空港からは近いので出発前には利用がしやすく、ホテルの高級感を感じながらも美味しいランチを楽しめるレストランです。
野のいぶき
野のいぶきは、霧島市役所の8階にあるレストランで、霧島市内でとれた食材を主に使用しているバイキングになっています。野菜を中心とした料理が多いですが、その代わりに料金が650円と格安バイキングになっていて地元の方にも人気のレストランです。
8階の高さなので、景色も素晴らしく晴れた日には霧島連山や桜島が見えることもあります。ヘルシーなランチを食べたい方や値段を抑えたい方、霧島の景色を楽しみたい方は、野のいぶきへご来店してはいかがでしょうか。
住所 | 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1 霧島市役所ビル8F |
電話番号 | 0995-45-2130 |
日当山西郷どん村レストラン きりしまテーブル
霧島には、以前にNHK大河ドラマで「西郷どん」が放送されたことと明治維新150周年の記念として日当山西郷どん村ができました。その中にあるきりしまテーブルというレストランでは、1時間のランチバイキングが楽しめます。
バイキングだけでも十分に楽しめますが、追加料金を支払うとお肉かお魚のメインディッシュを選ぶことができます。このメインディッシュは、グルメの方も舌を唸らせることができるでしょう。
住所 | 鹿児島県霧島市隼人町内1487-1 |
電話番号 | 0995-43-7775 |
霧島ランチでおすすめ・子連れに人気のお店3選
霧島でランチを楽しみたいけど、小さいお子様がいて心配の方は、子連れの方にも人気のレストランでランチをしてみてはいかがでしょうか。キッズスペースのあるレストランはあまりなくママさんたちも困ることが多いでしょう。
ここでは、小さなお子様でも使いやすい座敷のあるレストランやキッズスペースのあるレストランなどの子連れに人気のレストランを3店ご紹介します。
食事処 食楽々
食事処 食楽々は、鶏にこだわりを持った鶏料理専門店です。朝びき鶏を使用しているので鮮度の高い美味しい料理を楽しめます。座敷のあるレストランなので子連れの方でも入りやすいのがポイントです。鹿児島空港からも徒歩10分なので利用しやすいお店となっています。
平日でもお客さんの入りが多いレストランなので、子連れの方は予約をされると安心ができるでしょう。グルメ通の方にも人気のレストランとなっているので、日頃のご褒美としてご来店するのもおすすめです。
住所 | 鹿児島県霧島市溝辺町麓6-20 |
電話番号 | 0995-64-1029 |
路地裏カフェ
路地裏カフェは、シフォンケーキやベーグルが楽しめるカフェです。アットホームな雰囲気で、子連れの方もゆっくりできることでしょう。キッズスペースもあるので、あまり気をつかわずにランチを楽しむことができます。ランチやカフェのメニューはおしゃれで、目でも楽しめます。
路地裏カフェは、空港の近くにありますが本当に路地裏でわかりにくい場所にあるので、行く前に場所を確認することをおすすめします。日にちや時間帯によっては、混むこともあるので念のために予約もしたほうがいいでしょう。
おしゃれな料理が特徴なので、インスタ映えにもなります。子連れのママさんも少し若返った気持ちでお越しになってはいかがでしょうか。
住所 | 鹿児島県霧島市溝辺町麓2412-1 |
電話番号 | 070-5535-3169 |
ネムノキ茶屋
ネムノキ茶屋は、霧島の温泉旅館である「妙見温泉 ねむ」にあるレストランです。温泉旅館にあるレストランなのでランチの料金は少し高くなりますが、温泉旅館にあるレストランとしては安く、霧島サーモンなどの贅沢な料理を楽しむことができます。
ネムノキ茶屋では、子連れの方でも安心してランチができるように広めのキッズスペースが設置されています。キッズスペースには、プロジェクターもあるのでお子様も飽きることがないでしょう。トイレにはオムツ台もあるので、万が一のときでもすぐに対応ができ便利です。
温泉旅館なので食事の後には、霧島の温泉を楽しむこともできます。これまでの子育ての疲れを癒すために来店するのもいいかもしれません。
住所 | 鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4386 |
電話番号 | 0995-77-2201 |
霧島ランチ・ご当地グルメが楽しめるお店4選
ここまでバイキングや子連れに人気のレストランを紹介してきましたが、ここからは霧島だから食べられる霧島のご当地グルメをご紹介します。
霧島のご当地グルメといえば、黒豚を使った料理ですが、同じ黒豚料理でもこだわりが違うので食べ飽きることはありません。そして霧島の食材は、良い素材なので黒豚以外も美味しく食べられます。そこに霧島のご当地グルメの魅力があります。
黒豚の館
黒豚の館は、「ゲンセン霧島」に認定されている霧島高原純粋黒豚を使用しているレストランです。ご当地グルメである黒豚を使ったメニューの種類が豊富でとんかつを中心にハンバーグやしゃぶしゃぶ、餃子やトン汁などいろんな角度からの黒豚料理が楽しめます。
グルメの方は、店頭で1日限定3個のみ販売をされている黒豚ヒレかつサンドを購入してはどうでしょうか。11時からのオープンなので、早めのランチのついでに購入できるかもしれません。必ず食べたい方は、前日までに予約した場合に限り、店頭で受け取りが可能となっています。
住所 | 鹿児島県霧島市霧島永水4962 |
電話番号 | 0995-57-0713 |
ラーメン一本槍
ご当地グルメといえば、ラーメンという方もいるでしょう。ラーメン一本槍では、霧島のご当地ラーメンを味わえます。とんこつラーメンなのに、あっさりとしていて簡単に食べることができます。あっさりスープに合わせた縮れ麺は、美味しいラーメンを完成させます。
一番人気のなんこつラーメンは、豚のなんこつが骨まで味が染み込んでいて美味しいです。霧島神宮へ行く途中の国道にあるので、行く前のランチにいかがでしょうか。
住所 | 鹿児島県霧島市霧島大窪177-1 |
電話番号 | 0995-57-1502 |
道の駅 霧島
道の駅 霧島は「霧島神話の里公園」ともいわれ、遊ぶ場所や展望広場もあるので子連れの方など家族で来るのにおすすめの場所です。駐車場だけでなく入園も無料で、気兼ねなく来ることができます。
道の駅 霧島のレストランは、最大130名の人が入ることができ並ばず来店することができるでしょう。道の駅 霧島のレストランでも、ご当地グルメの黒豚のしゃぶしゃぶやとんかつが食べられます。
1日10食限定の西郷どん御膳は、ボリュームがあって黒豚やうなぎが食べられるにもかかわらず、1270円と比較的に安く食べることができ、満足できます。
大空食堂
大空食堂は、鹿児島空港内にあるレストランなので時間があまりない方でも訪れることが可能です。大空食堂では、鶏飯バイキングが名物となっていて霧島のご当地グルメである黒豚も楽しめます。
鶏飯バイキングは美味しいと人気で、料金も空港内ですが格安です。時間がなく霧島を楽しめなかった方は、出発前のランチに霧島を堪能してはいかがでしょうか。

電話番号 | 050-5887-1845 |
---|---|
住所 | 鹿児島県霧島市溝辺町麓822 鹿児島空港ビル内2F(地図) |
アクセス | 中福良駅から2218mの場所です。 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 07:00~20:30 (料理L.O. 20:10 ドリンクL.O. 20:10)▼営業終了時間は最終便の30分前となります、表示と異なる場合もございますのでご来店前にご確認ください。 |
平均予算 | 昼800円/夜1500円 |
定休日 | 月~日、祝日、祝前日: 07:00~20:30 (料理L.O. 20:10 ドリンクL.O. 20:10)▼営業終了時間は最終便の30分前となります、表示と異なる場合もございますのでご来店前にご確認ください。 |
霧島ではおしゃれなランチを楽しめるお店も!
霧島では、おしゃれなランチも多くあります。霧島は景色も自然豊かで眺めが良いので、おしゃれな料理をより一層美味しく引き立ててくれるでしょう。
霧島を味わいたいけれど、やっぱりおしゃれなランチがしたいという方や、おしゃれな友達と一緒にランチを楽しみたい方には嬉しいおしゃれなお店を少しご紹介していきます。おしゃれでつい写真を撮りたくなるでしょう。
霧島峠茶屋
霧島峠茶屋ではランチをするためのメニューが豊富で、ランチだけでなくおしゃれなカフェを楽しむことができます。定食では、和定食と洋定食を選ぶことができ、和定食では味噌汁と小鉢と漬物が、洋定食ではポタージュスープをいただくことができます。
霧島峠茶屋からは霧島連山を眺めることができ、綺麗な景色と一緒に美味しいランチを楽しむことができます。近くには霧島温泉もあるので霧島温泉に行く前にランチとカフェでゆっくりしても良いでしょう。
龍馬ラテや西郷どんラテもおすすめ
霧島は坂本龍馬が新婚旅行で訪れた場所とされています。霧島峠茶屋では、霧島に関係のある坂本龍馬と西郷隆盛が描かれているおしゃれな「龍馬ラテ」と「西郷どんラテ」を飲むことができると人気のレストランです。
まるで写真かのように描かれているラテアートは目が合っているようで飲みにくいかもしれませんが、このラテアートはインスタ映えとしても人気なので、飲むときには思い出に写真を撮ってみましょう。

電話番号 | 0995-57-2577 |
---|---|
住所 | 鹿児島県霧島市牧園町持松223-10(地図) |
アクセス | JR霧島神宮駅より車で5分です。県道60号線を国分方面へ5分ほど走るとあります。駅から3kmです。 |
営業時間 | 月~水、金~日、祝日、祝前日: 11:00~14:0017:00~21:00 (料理L.O. 20:30)土日祝日は、宴会が入り次第、営業時間変更の可能性あり。詳しくは店舗にお問い合わせ下さい。 |
平均予算 | 昼800円/夜1000円 |
定休日 | 月~水、金~日、祝日、祝前日: 11:00~14:0017:00~21:00 (料理L.O. 20:30)土日祝日は、宴会が入り次第、営業時間変更の可能性あり。詳しくは店舗にお問い合わせ下さい。 |
天使のつまみぐい
天使のつまみぐいは、おしゃれなランチが特徴です。メニューも月ごとに変わるので訪れる度に違う料理が楽しめます。綺麗に飾られた料理は、食べるのがもったいないほどおしゃれで、つい写真を撮りたくなるでしょう。
天使のつまみぐいは、高台の上にあり晴れた日には桜島の景色が綺麗に見えます。テラス席もあるので、霧島の空気を吸いながらおしゃれなランチが楽しめるでしょう。
住所 | 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3917-651 |
電話番号 | 0995-78-8045 |
温泉も楽しめる!霧島の美味しいランチ
霧島といえば、やはり温泉です。最後に、非現実的な空間で癒されながらも、美味しいランチができる場所をご紹介します。少し奮発したいときや、大切な人と過ごすときにおすすめな場所です。
優雅なランチを楽しんだ後には、霧島の温泉を楽しむこともできるので、そのまま宿泊を考えてみてはいかがでしょうか。
妙見石原荘 食菜石蔵
妙見石原荘 食菜石蔵は、妙見石原荘の旅館料理が宿泊予約がなくても食べられます。温泉旅館ということもあり、こだわりが強く椅子やテーブルなどは天然素材を使うなど落ち着いた雰囲気が漂います。全ての席が半個室になっていて、プライベートな空間となっています。
料金が旅館料理を食べられるということもあり、ランチでも5000円以上と高くなっていますが、極上の幸福感は間違いなく得られるでしょう。
旬の食材を使ったり、妙見石原荘にあう器を全国の作家から探したりと、食材へのこだわりや器へのこだわりもあるので、高級さを肌で感じることができるます。この霧島で体験できる高級さは、記念日などの特別な日にいかがでしょうか。
住所 | 鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4376 |
電話番号 | 0995-77-2111 |
霧島で美味しいランチを食べよう!
霧島の美味しいランチを紹介してきましたが、いかがでしたか。霧島には霧島特産の食材が多く、そのおかげで美味しいランチを食べることができます。
霧島に来たときには、温泉だけでなく景色も楽しめる霧島の美味しいランチをぜひ楽しんでみてください。