伊豆「修善寺温泉」のおすすめ観光スポットをご紹介!小京都の見どころを徹底調査

伊豆「修善寺温泉」のおすすめ観光スポットをご紹介!小京都の見どころを徹底調査

伊豆の小京都「修善寺」は1200年の歴史を持つ、お寺と温泉の街です。また、温泉以外にも自然豊かなこの地ならではの美しい情景も魅力があります。今回は、小京都の魅力が詰まった伊豆で最も古い温泉場「修善寺温泉」のおすすめ観光スポットをご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.小京都とも呼ばれる伊豆の「修善寺」は見どころが多い
  2. 2.伊豆の修善寺温泉の中でもぜひ入りたい名湯2選
  3. 3.伊豆の修善寺観光で行きたい絶景のスポット5選
  4. 4.伊豆の修善寺観光で寄りたいおすすめスポット8選
  5. 5.伊豆の修善寺観光で雰囲気バツグンの人気スポット4選
  6. 6.伊豆の修善寺観光で寄りたい学べるスポット4選
  7. 7.伊豆の修善寺観光でアクティブになれるスポット2選
  8. 8.伊豆の修善寺観光で味わえるグルメスポット2選
  9. 9.大人時間を過ごせる伊豆の修善寺の観光を楽しもう

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

小京都とも呼ばれる伊豆の「修善寺」は見どころが多い

Photo by ume-y

伊豆の小京都と呼ばれる、伊豆最古の温泉場「修善寺」は、東京から電車で約2時間ほどの距離にあります。その地名の由来とされる「修禅寺」をはじめ、歴史を感じるお寺が点在する見どころいっぱいのスポットです。

また、修善寺は豊かな温泉が湧く地としても有名な観光地です。街を流れる「桂川」沿いには、清々しい竹林の小径や朱塗りの橋、趣きのある店や足湯などが点在し、街中を散策すれば、小京都の風情を存分に感じることが出来ます。

伊豆「熱川」の人気観光スポット21選!海・温泉・グルメ・お土産など情報満載のイメージ
伊豆「熱川」の人気観光スポット21選!海・温泉・グルメ・お土産など情報満載
伊豆半島の熱川は人気の観光スポットです。海があり、温泉があり、美味しいグルメあり、素敵なお土産があるなどいろいろな楽しみ方ができます。熱川がどういうところなのかを知ってもらい、伊豆半島を旅行する際の目的地におすすめです。

伊豆で外せないのが大人気の「修善寺温泉」

Photo by maijou2501

静岡県の伊豆半島には熱海温泉、伊東温泉、稲取温泉など数多くの人気の温泉地があり、温泉天国といっても過言ではありません。その中でも「修善寺温泉」は伊豆で最古の温泉と言われる歴史ある温泉地です。日本百名湯に選ばれており、毎年多くの観光客が修善寺温泉を訪れています。

修善寺温泉には語り継がれている開湯秘話があります。1200年前桂川のほとりで病の父の体を川の水で拭いている孝行息子がいました。それを見た弘法大師が深く胸を打たれ「川の水では冷たかろう」と手にしていた仏具で岩を打ち霊泉を湧き出させたというのが修善寺温泉の始まりとされています。

親子は、弘法大師が教えてくれた通りに湧き出た湯に浸かり病の体を癒しました。数十年もの間、病に苦しんでいた父親は、みるみるうちに元気を取り戻し、病が治ったと伝えられています。

伊豆の修善寺温泉の中でもぜひ入りたい名湯2選

Photo by fujitariuji

伊豆の小京都ともいわれる修善寺ですが、「修善寺温泉」は、数ある温泉街の中でも、伊豆最古の温泉街です。そんな歴史ある修善寺温泉の中でも、ぜひ入りたいおすすめの名湯を厳選して2選ご紹介します。

修善寺温泉発祥の湯「独鈷の湯」

Photo by taitiro1987

「独鈷(とっこ)の湯」は、修善寺温泉の中心を流れる、桂川河畔に湧く修善寺温泉最古の湯です。日本100名泉にも選ばれており、小京都「修善寺温泉」のシンボルともいえる温泉です。川に突如として現れる島のような外観が特徴的です。

上記で紹介した、修善寺温泉の開湯秘話もこの独鈷の湯がある場所での出来事と言われており、修善寺温泉の歴史のルーツがここにあります。現在も自然石を組んだ浴場になっており、修善寺温泉の象徴的存在となっています。

Photo by ume-y

修善寺観光において人気の撮影スポットにもなっていますので、カメラ片手に観光するのもおすすめです。なお、昔は入浴も可能でしたが、残念ながら現在は見学のみで入浴は不可となっております。足湯をご利用の場合は、すぐ近くに足湯「河原湯」がありますので、そちらをご利用ください。

修善寺温泉街の中心に位置するので、散策のあと、足湯で休憩するのもおすすめです。なお、足湯につからなくても、この場所から見る桂川の流れや、周辺の朱色の橋など、眺めを楽しむことができます。

筥湯 

Photo by fujitariuji

日帰り温泉として人気の「筥湯(はこゆ)」は、鎌倉幕府二代将軍・源頼家が入浴していたとも伝えられる伝説の温泉です。掛け流しの湯があふれる檜造りの湯舟で、内湯のみのシンプルな造りですが、小京都「修善寺温泉」の風情漂う雰囲気が魅力の温泉です。

伊豆最古の温泉場として栄えた修善寺には、かつては河原沿いに7つの外湯がありましたが、昭和20年代には「独鈷の湯」のみとなってしまいました。そこで再びお客さんに外湯めぐりを楽しんでもらおうと、高さ12mの仰空楼を併設する外湯「筥湯」がオープンしました。

Photo by neverbutterfly

高さ約12メートルの仰空楼が併設されている「筥湯」は、修善寺の街並みを一望できる見どころのスポットとなっています。修禅寺温泉駅から徒歩約3分の好立地にあるのでアクセスもしやすく、おすすめのスポットです。

住所 静岡県伊豆市修善寺924-1
電話番号 0558-72-5282

伊豆の修善寺観光で行きたい絶景のスポット5選

Photo by fujitariuji

伊豆の小京都と例えられる見どころいっぱいの観光地「修善寺」ですが、ここからは、小京都「修善寺」を訪れたら、必ず行きたいおすすめの絶景スポット5選をご紹介します。

浄蓮の滝

Photo by fujitariuji

「浄蓮(じょうれん)の滝」といえば、石川さゆりさんの名曲「天城越え」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。伊豆市湯ヶ島にあり、まっすぐに流れ落ちる姿やコバルトブルーの滝壺が美しく、伊豆随一の名瀑です。その美しさから「日本の滝百選」にも選定されています。

駐車場は国道414号線沿いにあり、駐車場から滝までは、往復で20~30分ほどかかります。滝の見物だけなら、観光の時間は1時間ぐらいあればよいでしょう。

Photo by fujitariuji

今や修善寺観光で人気スポットですが、明治39年に遊歩道が整備されるまでは、断崖と狭谷に阻まれた、なかなか近づくのが難しい滝でした。美しい滝壺には、ジョロウグモの化身が棲むといういい伝えもあります。

萬城の滝

Photo byNietjuh

「萬城(ばんじょう)の滝」は、伊豆半島を代表する豪快な滝で、滝の左右両側から眺められるため「両思いの滝」として恋愛成就の願がかけられることでも知られてるスポットです。四季を通じて水の勢いが衰えず、勢い良く流れ落ちている姿が見どころの滝です。

高さ20m、幅6mを有し、昔は滝壷の周囲の玄武岩壁に沿って滝の裏側に回ることができたので、裏見の滝とも呼ばれます。無料駐車場があり、駐車場からは徒歩2分くらいで滝にたどり着くことができます。

旭滝

Photo bycocoparisienne

「旭滝(あさひたき)」は、伊豆の修善寺温泉街から約3キロの場所にある全長105mの滝です。6段に折れて流れる滝で、朝日に当たって美しく輝くことからその名がつけられました。

迫力があり豪快に流れる浄蓮の滝とは正反対に、この旭滝は静かに流れるのが特徴の滝です。旭滝の両岸は樹木が覆い茂っており、秋になると紅葉樹が色付いて最も美しい景色を眺めることができます。

修善寺において、旭滝はあまり知られていないためか、観光客が少ない穴場なスポットといえます。ひっそりとしているので、紅葉の季節は、運が良ければ紅葉を独り占めできてしまうおすすめの観光スポットです。

天城山隧道

Photo byPublicDomainPictures

「天城山隧道(あまぎざんずいどう)」は、伊豆半島の気候風土を南北に分ける標高711mの天城峠にあります。旧天城湯ヶ島町と河津町とをつなぐトンネルとして、明治38年に開通しました。隧道とは、トンネルの意味を指します。

長さ445.5m、幅4.1m、高さ4.2mを有し、全国初の道路隧道として、平成13年に国の重要文化財に指定されています。

修善寺 虹の郷

フリー写真素材ぱくたそ

「修善寺虹の郷」は自然と文化に親しめるテーマパークです。園内には、ロムニー鉄道とロムニーバスが走っており、年間を通して季節の草花を堪能できるおすすめの観光スポットです。

日本庭園、しゃくなげの森、カナダ村、イギリス村、伊豆の村、匠の村など各ゾーンに別れた自然を堪能できます。さらに園内には自然の丘陵地を活かした1000本の「もみじ林」があり、和・洋風合わせて約2000本の紅葉めぐりを楽しむことができるのも見どころの一つです。

さらに、和紙の花はがきづくりや陶芸などの手作り体験のできる工房や、イギリス鉄道や蒸気機関車の歴史を学べるレイルウェイミュージアム、懐かしいおもちゃの集められたトーイミュージアムなどもあります。

住所 静岡県伊豆市修善寺4279-3
電話番号 0558-72-7111

伊豆の修善寺観光で寄りたいおすすめスポット8選

Photo by maijou2501

小京都ともいわれる伊豆の修善寺には、魅力ある観光スポットや見どころがたくさんあります。そこで、ここからは伊豆の修善寺観光で、ぜひとも立ち寄りたいおすすめの観光スポット8選をご紹介します。

曹洞宗福地山 修禅寺

Photo by BlueSkyMomonga

「修禅寺」の正式名称は「福地山修禅萬安禅寺(ふくちざんしゅぜんばんなんぜんじ)」です。修禅寺は弘法大師空海との関りが深く、大同2年(807年)に、空海によって開かれました。修善寺の歴史は、この寺の歴史とともにあります。

なお、読み方が「しゅぜんじ」と同じなので漢字が間違いやすいですが、修善寺ではなく「修禅寺」が正しい漢字となります。世界的ガイドブックの二つ星を獲得しているお寺で、修善寺に訪れたなら必ず観光客が足を運ぶスポットでもあります。

修禅寺の見どころの一つは手水です。なんとこちらの手水は水ではなく「温泉」です。さすが修善寺の温泉街にあるお寺といえます。そしてこの温泉は飲むこともでき、冬でも寒くないのが嬉しいところです。

住所 静岡県伊豆市修善寺964
電話番号 0588-72-0053

伊豆の国パノラマパーク 富士見テラス

Photo byc7corvette1327

「伊豆の国パノラマパーク」は、伊豆の国市にあるおすすめの観光スポットです。片道1791m、標高差411mにも及ぶロープウェイが楽しめ、山頂からは富士山や駿河湾などの絶景を眺めることができます。

一番の見どころは、2016年にオープンした「富士見テラス」です。山頂には、和をコンセプトとした空間が設けられています。ゆったりとくつろぎながら、富士山や駿河湾を一望でき、食事やスイーツなどを楽しめる開放的な作りです。フォトジェニックな写真も撮影できる人気スポットです。

Photo by kagawa_ymg

また、伊豆の国パノラマパークの見どころは絶景だけではありません。園内では四季折々の美しい花々を鑑賞することができます。訪れる時期によって、違った表情を見せてくれるのも伊豆の国パノラマパークの見どころの一つと言えるでしょう。

來宮神社

Photo by ume-y

「來宮(きのみや)神社」は、奈良時代に、漁夫の網にかかった木像を祀ったのがこの神社の始まりといわれています。全国でも珍しく「禁酒の神様」としても知られています。
 

來宮神社の見どころは、境内にある樹齢2000年と言われる大楠です。日本では2番めの大きさで、本州においては一番の巨樹です。人に願い事を言わずに幹を回ると願い事が叶う、幹を1周すると寿命が1年伸びるといった伝説などが話題となり、人気のスポットとなっています。

フリー写真素材ぱくたそ

また、大楠は夜になるときれいにライトアップされ、それも見どころのひとつとなっています。來宮神社へのアクセスは、JR伊東線の来宮駅から徒歩でおよそ5分ほどです。車の方は無料駐車場を利用できますが、駐車可能台数はあまり多くありません。

住所 静岡県熱海市西山町43-1
電話番号 0557-82-2242

天城宏山窯

Photo bymarcelkessler

「天城宏山窯(あまぎこうざんよう)」は、伊豆天城山の麓にある焼き〆(やきしめ)陶器の窯です。鉄分の多い土を使用し、薪の窯で黒色に焼き上げるのが特徴です。工房では陶芸体験やそば打ち体験なども行っています。「食と器の会」では、ランチ付きの陶芸体験を実施しています。

住所 静岡県伊豆市吉奈519-11
電話番号 0558-85-1152

中伊豆ワイナリーヒルズ

Photo byMazzu1971

「中伊豆ワイナリーヒルズ」は、ぶどう畑を有するワイナリー、日帰り温泉のあるホテル、乗馬体験ができる牧場からなる複合施設です。伊豆半島の中心に位置する緑豊かな小高い丘の上に位置しています。

ぶどうワイナリー「シャトーT.S」では本格的なワインと美味しいお料理を楽しむことができます。また、ホテルワイナリーヒル「縄文之御神湯」では、宿泊のほか、毎時2トンの豊富な湯量を誇る天然温泉を楽しむことができます。

アクセスは、JR三島駅より伊豆箱根鉄道で修善寺駅へ、修善寺駅からは定期運行のシャトルバスで約30分です。無料駐車場は約200台完備されています。

土肥金山郷土資料館

Photo byerik_stein

土肥金山は、天正年間から昭和40年の閉山まで佐渡金山に次ぐ生産量を誇った伊豆最大の金山です。江戸時代には一攫千金を求めて集まった人々でゴールドラッシュのようだったといわれています。

現在では、延長100kmの坑道の一部を公開しており、当時の採掘人夫像などを展示しています。「土肥金山郷土資料館」では金の掘削についての歴史を知ることができます。また、ギネスにも登録されている250kgの巨大金塊に、手で触れる体験ができます。

住所  静岡県伊豆市土肥2726 
電話番号 0558-98-0800

指月殿

Photo bytruthseeker08

「独鈷の湯」と並び、伊豆の小京都「修善寺」を代表する観光名所として知られるのが、「指月殿(しげつでん)」です。修善寺で暗殺された頼家の冥福を祈り、母である北条政子が修禅寺に寄進した経堂であり、伊豆最古の木造建築物とされています。

堂内の中央には、禅宋式という珍しい様式の釈迦如来座像(しゃかにょらいざぞう)が安置されています。高さ2m、ひざ張り1.69mのスギの寄木造りで、鎌倉時代の作とされており、県文化財にも指定されています。持ち物がないはずの釈迦像が右手に蓮の花を持っているのが特徴的です。

Photo by nakimusi

800年という長い歴史の中で、この指月殿には、様々な著名人が訪れ、この場に立ち感じたことを、それぞれ詩や言葉として残してきました。しんと静まる静寂な雰囲気の中、しっとりとした時間を過ごすことができるスポットです。

住所  静岡県伊豆市修善寺
電話番号 0558-72-2501(伊豆市観光協会)

日枝神社

Photo by36photo

子宝のスポットとして有名な「日枝(ひえ)神社」は、修禅寺温泉駅から徒歩3分の場所にある、静かな佇まいの神社です。鳥居をくぐると、ケヤキや杉などの立派な木々たちが出迎えます。そして樹齢800年以上の「子宝の杉」があり、子宝祈願の神社として修善寺で人気のスポットになっています。

日枝神社の社務所で購入できる「一願成就のお守り」は、一点一点手作りのお守りです。ただ、日枝神社の社務所が開くのは週4日ほどで、さらに数量限定のため、なかなか手に入らないレアなお守りです。社務所が開いていたら是非手に入れてみてください。

一見すると小さな神社である日枝神社は、通り過ぎてしまいそうな場所にありますが、修善寺を訪れて、修禅寺に参拝した際には、ぜひ立ち寄りたいおすすめのパワースポットです。

住所 静岡県伊豆市修善寺 
電話番号 0558-72-2501

一位樫

Photo bystux

日枝神社の本殿の右側には静岡県の天然記念物に指定されている「一位樫(いちいがし)」があります。一位樫は、根周り5.5m、高さ25mとの巨木で、この種の樫は主に九州に生息するもので、伊豆には珍しい樹木だといわれています。

伊豆の修善寺観光で雰囲気バツグンの人気スポット4選

Photo by fujitariuji

小京都とも称される伊豆の修善寺ですが、雰囲気抜群の観光スポットもたくさんあります。そこで、ここからは、伊豆の小京都「修善寺」でおすすめの雰囲気の良いスポット4選をご紹介します。

竹林の小径

Photo by fujitariuji

伊豆の小京都という例え名がよく似合う「竹林の小径(ちくりんのこみち)」は、平成6年から3年間を費やして整備された修善寺の温泉街の中心部を流れる桂川に沿う遊歩道です。遊歩道の左右には見事な竹が立ち並び、石畳の道がとても美しい散策路となっています。

独鈷の湯から続く小径を歩いていくと、昔懐かしい火の見櫓や茶処が目を楽しませてくれます。数百メートル程の距離ですが、石畳で整備された道を歩くと、風情を感じることができ、修善寺を訪れる観光客に人気のスポットとなっています。

Photo by ketou-daisuki

また、竹林の中央では大きな竹製の丸いベンチで風を感じることが出来ます。時季によりますが、日没後はライトアップされ幻想的な夜の修善寺を堪能できます。修善寺を訪れたら、ぜひ立ち寄りたい小京都「修善寺」の雰囲気を感じられるスポットです。

世古峡

Photo by yellow_bird_woodstock

 「世古峡(せこきょう)」は狩野川と猫越川(ねっこがわ)の合流点から猫越川の上流1kmにわたって続く渓谷です。川の流れを隠すようにケヤキやモミジなどの古木が生い茂り、5~6月の新緑、そして11月下旬の紅葉の美しさが見どころです。渓谷に沿って湯が島温泉の旅館が建ち並んでいます。

また、蛍の名所としても知られる世古峡は、秋になると紅葉の名所として姿を変えます。紅葉が始まるのは、例年11月の中旬頃で、12月の上旬頃にピークを迎えます。ケヤキやモミジが美しく彩られ、温泉街からの眺めも見事です。

天城高原

Photo by dtana

「天城高原(あまぎこうげん)」は、東急グループが運営するリゾートホテルです。修善寺から車で約40分でアクセスでき、1000万平方メートルという日本屈指の規模を誇ります。自然と親しめるスカイアドベンチャーの他、18ホールのゴルフコース、テニスコート等スポーツ施設も充実しています。

そして、なんと言っても見どころは、伊豆半島で一番星空に近いホテルと言われていることです。満天の星空を存分に味わうことができます。

また、壮麗な富士山を眺めながら、のびのびつかれる大きな湯船がある大浴場がおすすめです。サウナやミストサウナも備えており、一日の疲れも心地よくほぐれ、気分一新できるでしょう。高原のディナービッフェでは、和食・洋食を中心に約40種類のメニューを楽しむことができます。

住所 静岡県伊豆市冷川1524
電話番号 0557-29-0033

天城のブナの原生林

Photo by y_katsuuu

伊豆半島最高峰の万三郎岳、万二郎岳、遠笠山等の山々から構成される天城山は、日本百名山としても有名です。とくにブナの原生林群が手つかずで残されており、国指定の「特別保護地区」に指定されています。

天城のブナの原生林では、木洩れ日から日が差し込み、とても幻想的な風景が随所に見れます。優れた自然景観、原始状態が保たれており、自然のままの景観を楽しむことができます。

また、天城山は年間降水日数が多い土地柄で、森の勢いが他の山とは違います。木々の生命力を感じられるのが天城山の一番の見どころです。

伊豆の修善寺観光で寄りたい学べるスポット4選

Photo by ume-y

修善寺観光では、おすすめしたい学べるスポットもあります。ここからは、伊豆の小京都「修善寺」を訪れたのなら、ぜひ立ち寄りたい学べるスポット4選をご紹介します。

韮山反射炉

Photo by Naoki Natsume/Ishii , 夏目直樹 ,石井直樹

「韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)」は、江川英龍父子が造り、砲数百門を鋳造したといわれる耐火レンガ製の反射炉です。江戸時代末期に、欧米諸国からの開国要請や植民地化に対抗して江戸を守るため、築かれた大砲鋳造炉です。平成27年度に世界文化遺産登録されています。

かつては、大砲鋳造のために建設された反射炉が国内では11基ありましたが、現存するのは3基のみとなり、その中でも韮山反射炉は、最も保存状態が良く、実際に稼働したことが確認されている点で大変貴重な遺産といえます。

併設されているガイダンスセンターでは当時の銑鉄や工具などが展示されており、大スクリーンで韮山反射炉の歴史を知ることができます。

住所 静岡県伊豆の国市中字鳴滝入268-1
電話番号 055-949-3450

江川邸

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

「江川邸」は、伊豆の国市韮山にある関東一円を治めていた代官屋敷です。主屋・門・蔵などの建物や、保有している古文書などの資料は大変貴重で、国の重要文化財に指定されています。NHK大河ドラマ「篤姫」など、多くの映画やドラマのロケに使われ、江戸時代を存部に感じられる場所です。

代官は徳川家康に仕えた28代「江川英長」からはじまり、38代江川英武の明治頃まで続きました。世襲制の代官は当時は珍しく、代々「太郎左衛門」を襲名してたといいます。敷地内には、国の史跡に指定された「役所跡」が残っており、今でいう官公庁として機能していた場所です。

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

また、江川邸は日本で最初にパンが焼かれた場所です。長期保存を目的としていたので、乾パンのような硬いパンだったと言われています。江川邸は敷地内全部が、国の重要文化財になっており、その他にも見どころがたくさんあります、修善寺観光ではぜひ立ち寄りたいおすすめスポットです。

住所 静岡県伊豆の国市韮山韮山1番地
電話番号 055-940-2200

十三士の墓

Photo bySilentpilot

伊豆で最古の木造建築とされる「指月殿」ですが、その指月殿のある高台に、「十三士の墓」があります。修善寺で暗殺された頼家の侍臣13人の墓で、小さな墓石が13基並んでいます。

ちなみに、鎌倉幕府2代将軍・源頼家が暗殺された後、家臣13人は謀反を企てましたが、発覚し殺害されたと言われています。当初その墓は、南町公民館上の御庵洞にありましが、平成16年の台風により甚大な被害に見舞われ、墓の裏山が崩落したため、現在はこの場所に移設されてます。

山木遺跡

Photo byHoangTuan_photography

「山木遺跡」は稲作を行っていた人々の生活がわかる遺跡として伊豆を代表する遺跡です。弥生時代後期の遺跡であり、わが国の四大農耕集落遺跡の一つに数えられています。出土品数は登呂遺跡を上回ると言われています。

1950(昭和25)年に発見されてから、現在までに何回も発掘調査が行われてきました。木製農具、建築部材、土器など多くの遺物が発掘され、その一部は国の重要有形民俗文化財に指定されています。

住所 静岡県伊豆の国市韮山山木
電話番号 055-948-1428

伊豆の修善寺観光でアクティブになれるスポット2選

Photo by veroyama

伊豆の小京都ともいわれる、風情ある修善寺ですが、そんな修善寺にもアクティブになれる観光スポットもあります。そこでここからは、修善寺観光でアクティブになれるおすすめスポット2選をご紹介します。

自転車の国 日本サイクルスポーツセンター

Photo by nubobo

「自転車の国 サイクルスポーツセンター」は、水上自転車やサイクルUFOなど、珍しい自転車施設から、ファミリー向けのサイクリングコースのファミリーサーキットまで取り揃えた国内最大級の自転車テーマパークです。

エアー式のトランポリンや、パターゴルフ、アスレチック迷路などのアトラクションも豊富で、子どもから大人まで体をいっぱい動かして1日中遊べる施設となっています。なお、入場は無料で、アトラクションは別途有料となっています。

住所 静岡県伊豆市大野1826
電話番号 0558-79-0001

天城ふるさと広場

Photo byFree-Photos

「天城ふるさと広場」は、ドーム型の大規模なスポーツレジャー施設です。修善寺駅よりR136号を南に下り、天城湯ヶ島上船原を左に山手へ1km入った丘陵に位置しています。総敷地面積はなんと50万平方メートルもあります。

木立に囲まれた敷地内には、ソフトボールの日本代表が合宿をすることで知られる天城ドームをはじめ、野球場やテニスコート、多目的グラウンドなどがあります。さらに広大な芝生広場もあり、ゆっくりとベンチに腰掛けて過ごすこともできます。

なお、営業時間は、8時から17時までです(テニス は21時まで、 体験陶芸 9時半から17時まで)。また、無料の大型駐車場が500台用意されており、お車でアクセスしやすいスポットになっています。

住所 静岡県伊豆市上船原1120-1
電話番号 0558-87-1800

伊豆の修善寺観光で味わえるグルメスポット2選

Photo by fujitariuji

風情ある佇まいから、伊豆の小京都と例えられる修善寺ですが、実は美味しいものもたくさんあります。ゆったり温泉に浸かった後は、地元ならでは味覚を味わうのもおすすめです。そこでここからは、修善寺観光で味わえるおすすめのグルメスポットをご紹介します。

道の駅 天城越え 昭和の森会館

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

「道の駅 天城越え 昭和の森会館」は、天城峠周辺の緑豊かな1600ヘクタールの森に作られた大自然公園「昭和の森」の中に、天城自然をパネルやビデオで紹介する「森の情報館」、「伊豆近代文学博物館」、「伊豆半島ジオパーク天城ビジターセンター」とレストランがある施設です。

美しく整備された中庭には、水車や、わさび田、もみじ林などがあり、また、移築された井上靖旧邸を見学することができます。

天城わさびの里

Photo by naota

道の駅内には「天城わさびの里」があります。わさび生産農家の直営店であり、天城産の新鮮な生わさびやわさび漬け、わさび味噌など、わさびの加工品が多数販売されています。

また、天城名物のソフトクリームもおすすめです。ソフトクリーム自体にわさびを練り込んだ緑色のわさびソフトクリームです。マイルドな味わいで食べやすくリピーターも多い一品です。

住所 静岡県伊豆市湯ヶ島892-6
電話番号 0558-85-0999

大黒屋

Photo by ahenobarbus

「大黒屋」は、明治元年創業の豆腐加工品を販売する専門店です。修善寺温泉の旅館はほぼこちらの豆腐を出しているといわれるほど、地元修善寺で評価の高いお店で、特に、まろやかで濃厚な味わいの修禅寺湯葉や、自然の甘味にもっちりとした食感の黒米豆腐などが評判です。

また、木綿豆腐にきくらげやにんじん、銀杏などのたくさんの具材を加え、粘り気の強い大和芋をつなぎに使用した「がんもどき」も大変人気があります。がんもどき以外は店内で試食も用意されています。

住所 伊豆市修善寺989
電話番号 0558-72-0200

大人時間を過ごせる伊豆の修善寺の観光を楽しもう

Photo by fujitariuji

温泉街の多い静岡においても、風情ある佇まいを見せる「修善寺」は伊豆の小京都と呼ばれ、見どころが多い人気の観光スポットです。点在する温泉スポットや歴史を感じる寺院、爽やかな竹林など散策には最適な見どころが盛り沢山です。

小京都の風情を感じられる、日常から少し離れたのどかな温泉街「修善寺」で、大人の時間を楽しみましょう。

中野 智子
ライター

中野 智子

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング