店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
静岡グルメは人気ご飯や有名な食べ物づくし
静岡には美味しいグルメがたくさん用意されています!静岡ご当地グルメのご飯が美味しいお店、海鮮の食べ物がたくさん食べられてお土産も購入できる市場、バリエーション豊かなとんかつ定食のランチが人気となっているお店など、バリエーションが豊かです。
そんな様々な美味しい静岡グルメが食べられるおすすめのお店を一挙にご紹介します!また、地元の人にも話題となっているおしゃれなお店もご紹介していきましょう。ぜひ、参考にしていただき足を運んでみてはいかがでしょうか。
静岡グルメ・食べておきたいご当地ご飯や食べ物5選
静岡グルメ・食べておきたいご当地ご飯や食べ物を5選ご紹介します。静岡に来た際は、1度は食べていただきたいグルメです。観光になどに来た際は、ぜひ参考に訪れてみてはいかがでしょうか。
浜松餃子・福みつ
福みつは、静岡名物のご当地グルメご飯が人気となっているお店です。アクセスは、八幡駅から950mの場所にあります。
営業時間は、11:00~22:00となっています。材料が無くなり次第営業終了となります。定休日は、水曜日・第3火曜です。席数は75席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、約10台分用意されています。
住所 | 静岡県浜松市中区佐藤1-25-8 |
電話番号 | 053-461-6501 |
富士宮焼きそば・うるおいてい
うるおいていは、静岡名物のご当地グルメご飯が人気となっているお店です。アクセスは、西富士宮駅から1382mの場所にあります。
営業時間は、火~土がランチタイム11:30〜14:00、ディナータイム16:30〜20:00、土・日・祝が11:00〜19:00となっています。
定休日は、月曜日・第三火曜日です。祝日の場合は、翌日が休みとなります。席数は70席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、約10台分用意されています。
海鮮丼・清水港みなみ
清水港みなみは、静岡名物のご当地グルメご飯が人気となっているお店です。アクセスは、静岡駅から215mの場所にあります。
営業時間は、月〜金がランチタイム11:00〜14:00、月~木がディナータイム17:30〜21:00、土がランチタイムのみで11:00〜14:00となっています。
定休日は、日曜日・祝日です。席数は28席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
住所 | 静岡県静岡市駿河区森下町1-41 タイヨウビル 2F |
電話番号 | 054-288-0232 |
海鮮丼・のっけ家 静岡店
海鮮丼・のっけ家 静岡店は、静岡名物のご当地グルメご飯が人気となっているお店です。アクセスは、新静岡駅から390mの場所にあります。
営業時間は、月~土がランチタイム11:00~14:30、ディナータイム17:00~21:30、日曜・祝日・連休最終日がランチタイム11:00~15:30、ディナータイム17:00~20:00となっています。
定休日は決まっていません。席数は19席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
石橋うなぎ店
石橋うなぎ屋は、静岡名物のご当地グルメご飯が人気となっているお店です。アクセスは、静岡駅から1769mの場所にあります。
営業時間は、ランチタイムが11:00~14:30、ディナータイムが17:00~20:30となっています。定休日は、月曜日です。席数は47席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、約10台分用意されています。
石橋うなぎ店
静岡県静岡市駿河区西中原1-6-13
静岡グルメ・人気ご飯や食べ物のランチ4選
次にご紹介するのは、静岡グルメ・人気ご飯や食べ物のランチです!静岡おでんとおにぎりが美味しい実家のような雰囲気のお店、バリエーション豊かなとんかつ定食が美味しいお店などをご紹介します。
おにぎりとおでん・おにぎりのまるしま(閉店)
おにぎりのまるしまは、静岡名物のご当地グルメご飯が人気となっているランチにおすすめなお店です。アクセスは、静岡駅から184mの場所にあります。
こちらのお店はおでんとおにぎりが人気となっており、実家のような安心感があるお店です。おにぎりメニューは、うめ、おかか、こんぶなどのが用意されています。おでんメニューは、たまご、大根、黒はんぺんなどが用意されています。
営業時間は、6:30~16:00となっています。定休日は、日曜日・祝日です。席数は16席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
住所 | 静岡県静岡市駿河区南町7-15 |
電話番号 | 054-281-4900 |
とんかつ・水塩土菜
水塩土菜は、静岡名物のご当地グルメご飯が人気となっているランチにおすすめなお店です。アクセスは、日吉町駅から124mの場所にあります。
メニューは、ヒレカツ定食、ロースカツ定食、しんカツ定食、かろみカツ定食、しゃぶ巻きカツ定食、天然車海老カツ定食などが用意されています。
営業時間は、ランチタイムが11:30~15:00、ディナータイムが17:00〜20:30となっています。定休日は、金曜日です。席数は約40席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
水塩土菜
静岡県静岡市葵区相生町6-22
海鮮丼やステーキ丼など・河童土器屋
河童土器屋は、静岡名物・ご当地グルメの食べ物が人気となっているランチにおすすめなお店です。アクセスは、新静岡駅から400mの場所にあります。
メニューは、上海鮮丼、野菜いっぱい海鮮丼、海鮮キムチ丼、海鮮サラダ丼、海鮮ぶっかけ丼、海鮮ステーキ丼などが用意されています。営業時間は、ランチタイムが11:00~15:00、ディナータイムが17:00~21:00となっています。
定休日は、月曜日です。祝日の場合は、翌日が休みとなります。なお、月に2回連休になります。席数は30席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
名物とろろ汁や定食など・とろろ汁の丁子屋
とろろ汁の丁子屋は、静岡名物・ご当地グルメの食べ物が人気となっているランチにおすすめなお店です。アクセスは、安倍川駅から2567mの場所にあります。
夫婦とろろ
おすすめメニューは、夫婦とろろセットです。内容は、小とろろ、麦めし、味噌汁、香物、薬味、揚げとろ、おかべ揚げ、梅とろ、切りとろ、珍味二種(むかごの和え物他)、甘味となっています。
営業時間は、平日がランチタイムのみで11:00~14:00、土・日曜・祝日が11:00~15:00、16:30~19:00となっています。
定休日は、木曜日(毎月末は水・木休み)です。席数は270席用意されており、テーブル席があります。駐車場は、80台分用意されています。
静岡グルメ・人気ご飯や食べ物のカフェランチ4選
次にご紹介するのは、静岡グルメ・人気ご飯や食べ物のカフェランチです!ハンバーグやカレーが人気となっているカフェ、サンドイッチのバリエーションが豊かなカフェ、和風スイーツやお茶が充実している和カフェなどをご紹介します。
Cafe-Refresh
Cafe-Refreshは、静岡名物・ご当地グルメの食べ物が人気となっているランチにおすすめなお店です。アクセスは、県総合運動場駅から1235mの場所にあります。
メニューは、自家燻製ベーコンたっぷりなカルボナーラパスタ、ビーフカレーと手ごねハンバーグのコラボ、ハンバーグホワイトソースゴルゴンゾーラ風味、和牛ビーフスパイスカレー、昭和レトロな手動かき氷機で作ったかき氷、トマトチキン&ビーフのダブルソースカレーなどが用意されています。
営業時間は、月~水8:00~21:00(L.O.20:00)、土日祝日8:00~18:00となっています。定休日は、木曜日・金曜日です。ディナーの営業は予約のない日は閉店する場合あり。席数は35席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、10台分用意されています。
Gemminy's
Gemminy'sは、静岡名物・ご当地グルメの食べ物が人気となっているランチにおすすめなお店です。アクセスは、新静岡駅から177mの場所にあります。
メニューは、パリパリキャラメリゼのフレンチトースト、かぼちゃのプリンアラモード、ベーコン&エッグサンドイッチ、ベーコングリル&野菜のサンドイッチ、パストラサラミビーフ&ドライトマト&ベジタブルサンドイッチ、自家製フレンチフライなどが用意されています。
営業時間は、月〜土が8:00〜21:00、日が8:00〜18:00となっています。定休日は、火曜日です。席数は18席用意されており、テーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
This Is Cafe 静岡店
This Is Cafe 静岡店は、静岡名物・ご当地グルメの食べ物が人気となっているランチにおすすめなお店です。アクセスは、春日町駅から4092mの場所にあります。
メニューは、ローストビーフのライスプレートセット(BBQソース)、ローストビーフサラダ、シーザーサラダ、ルッコラ生ハムサラダ、ローストビーフサンド、チキンサンド、卵サンドウィッチ、キャラメルバナナタルト、ルバーブと苺のタルト、キャラメルバナナタルトなどが用意されています。
営業時間は、月~木と日曜11:00〜22:00、金・土曜11:00~23:00となっています。定休日はなく、年中無休で営業しています。席数は99席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、40台分用意されています。
雅正庵 千代田本店
雅正庵 千代田本店は、静岡名物・ご当地グルメの食べ物が人気となっているランチにおすすめなお店です。アクセスは、長沼駅から1411mの場所にあります。
メニューは、ふじミルクショコラかき氷、ふじティラミスかき氷、SP雅正金時かき氷、静岡抹茶ティラミス、静岡抹茶バウムパフェ、といったスイーツメニューや静岡県産高級茎茶「かりがね」、希少品種使用「本山釜炒り茶」、焙じ茶アールグレイなどのドリンクメニューが用意されています。
営業時間は、10:00~19:00、カフェ営業時間は、平日11:00~17:00となっています。定休日はなく、年中無休で営業しています。席数は42席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、27台分用意されています。
静岡グルメ・絶品のご飯や食べ物を出すお店4選
次にご紹介するのは、静岡グルメ・絶品のご飯や食べ物を出すお店です!静岡のご当地グルメである静岡おでんが食べられるお店、バリエーション豊かな肉寿司を用意しているお店などをご紹介します。
海ぼうず 本店
海ぼうず 本店は、静岡名物・ご当地グルメの食べ物が人気となっているおすすめなお店です。アクセスは、静岡駅から232mの場所にあります。
こちらのお店は、静岡おでんが人気となっています。おでんメニューは、大根、玉子、さつま揚げ、ちくわ、なると、糸こん、志のだ巻白焼きじゃが芋などが用意されています。他にも牛すじ、厚揚げ、5時間煮込んだ半熟玉子、コラーゲン豚足、生わかめのしゃぶしゃぶおでんなどがあります。
営業時間は、15:00~23:00となっています。定休日はなく、年中無休で営業しています。席数は113席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
静岡呉服町 肉寿司
静岡呉服町 肉寿司は、静岡名物・ご当地グルメの食べ物が人気となっているおすすめなお店です。アクセスは、新静岡駅から447mの場所にあります。
馬肉を使った肉寿司メニューは、赤身、漬け赤身、ネギトロ、えんがわ、塩ユッケ握り、肉おはぎなどが用意されています。牛肉を使った肉寿司メニューは、和牛トロカルビ、味噌漬け牛タン、和牛雲丹トロ軍艦、和牛ロッシーニ、SUKIYAKI、名物さしとろなどが用意されています。
営業時間は、月~木が17:00~23:00、金土祝前日が17:00~翌0時、日曜祝日が17:00~22:00となっています。定休日は決まっていません。席数は28席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
さわやか 掛川本店
さわやか 掛川本店は、静岡名物・ご当地グルメの食べ物が人気となっているおすすめなお店です。アクセスは、西掛川駅から238mの場所にあります。
メニューは、げんこつハンバーグ、おにぎりハンバーグ、よくばりコンビ、ハンバーグとエビフライ、ハンバーグとビーフシチュー、ハンバーグと焼きカレー、さわやかステーキ、炭焼きチーズバーガー、和風鶏ステーキなどが用意されています。
営業時間は、月~金が11:00~23:00、土日祝が10:45~23:00となっています。ランチメニューは月~土の11:00~15:00となっています。定休日は、年末年始のみとなっています。席数は92席用意されており、テーブル席があります。駐車場は、64台分用意されています。
ひょうたんや
ひょうたんやは、静岡名物・ご当地グルメの食べ物が人気となっているおすすめなお店です。アクセスは、新静岡駅から365mの場所にあります。
メニューは、マグロの刺身、とろサーモン刺身、真あじのなめろう、マグロのユッケ、イカ納豆、ホタテとサーモンの炙りマヨネーズなどの海鮮メニューのほか、かぼちゃフライ、黒はんぺんフライ、ささみチーズフライ、カニクリームコロッケ、ハバネロメンチカツといった揚げ物メニューもあります。
営業時間は、月~日、祝日、祝前日が17:00~翌3:00となっています。定休日はなく、年中無休で営業しています。席数は120席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
静岡グルメ・人気ご飯や食べ物を出す有名店4選
次にご紹介するのは、静岡グルメ・人気ご飯や食べ物を出す有名店です!厳選されたカキを味わえるオイスターバー、本格的なフレンチが楽しめるレストラン、静岡の新鮮な魚介が楽しめる市場などをご紹介します。
ザ・オイスターハウス静岡
ザ・オイスターハウス静岡は、静岡名物・ご当地グルメの食べ物が人気となっているおすすめなお店です。アクセスは、静岡駅から57mの場所にあります。
メニューは、オイスターハウス名物・彩りグリルオイスター、魚介と旬野菜のパエリア、本日の厳選生牡蠣、グリルオイスター 5種盛り、グリルオイスター・トマト&ケッパー、グリルオイスター・みぞれポン酢、グリルオイスター・アンチョビガーリックなどが用意されています。
営業時間は、11:00~21:00となっています。定休日は不定休。席数は63席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
海のビストロおかむら
海のビストロおかむらは、静岡名物・ご当地グルメの食べ物が人気となっているおすすめなお店です。アクセスは、新静岡駅から111mの場所にあります。
メニューは、シシャモのコンフィーのサラダ仕立て、秋刀魚の自家製スモークのポワレ、ポルト酒でマリネしたホタテ貝のポワレ、牛いちぼ肉とフォアグラのステーキ、宮城産美豚のシェリー酒煮、和三盆のブラマンジェ 桜の花のはちみつのアイスクリーム 苺とキナコのパフェ仕立てなどがあります。
営業時間は、ランチタイムが11:30~13:30、ディナータイムが17:30~21:30となっています。定休日は、日曜日です。席数は約40席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
レストラン セラヴィ
レストラン セラヴィは、静岡名物・ご当地グルメの食べ物が人気となっているおすすめなお店です。アクセスは、静岡駅から1179mの場所にあります。
ランチメニューは、本日の小さなオードブル、農家さんから直送 9種類のお野菜プレート、白レバーのパテとお野菜 バルサミコソース、本日のお野菜のポタージュ、鶏むね肉のしっとりロースト マスタードソース、富士宮産岡村牛のステーキ、りんごのローズパイなどが用意されています。
グランドメニューは、口取りの天然ブリ、鳥のレバー、有機野菜の盛り合わせ、新玉ねぎのスープ、桜風味のブランマンジェなどが用意されています。ランチ、ディナーとものコース料理がおすすめとなっています。
営業時間は、ランチタイムが11:30~14:00、ディナータイムが18:00~22:00となっています。定休日は、水曜・第3火曜です。席数は28席用意されており、テーブル席があります。駐車場は、13台分用意されています。
レストラン セラヴィ
静岡県静岡市駿河区馬渕4-10-6
沼津ぐるめ街道の駅 竜宮海鮮市場
沼津ぐるめ街道の駅 竜宮海鮮市場は、静岡名物・ご当地グルメの食べ物が人気となっているおすすめなお店です。アクセスは、下土狩駅から2256mの場所にあります。
こちらは市場となっており、お好みの食事を購入してフードコートで食べることができます。バスツアーなどでも定番となっており、静岡の名物グルメをお土産としても購入することができます。静岡の新鮮な海鮮を楽しみたいという方におすすめなグルメスポットです。
営業時間は、10:00~20:00となっています。お店によって営業時間が異なります。席数は140席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、数十台分用意されています。
沼津ぐるめ街道の駅 竜宮海鮮市場
静岡県沼津市岡宮1208-1
静岡グルメ・地元民もすすめるご飯や食べ物のお店4選
次にご紹介するのは、静岡グルメ・地元民もすすめるご飯や食べ物のお店です!おしゃれなお食事メニューやドリンクが充実しているお店、静岡おでんが食べられる地元で人気となっているお店などをご紹介します。
BLUE BOOKS cafe 静岡店
BLUE BOOKS cafe 静岡店は、静岡名物・ご当地グルメの食べ物が人気となっているおすすめなお店です。アクセスは、新静岡駅から226mの場所にあります。
ランチメニューは、サラダランチ、パスタランチ、スペシャルランチ、ハンバーガー(レタス、トマト、オニオンスライス)、アボカド&チェダーチーズ バーガー、マッシュルーム&モッツァレラチーズ バーガー、ブルーチーズ&グリルパイナップル バーガーなど幅広いメニューが用意されています。
ディナーメニューは、フィッシュ&チップス タルタルソース、小海老とマッシュルームのアヒージョ、プチトマトの自家製ジェノベーゼ、ジャークチキン ビーンズライス、ビーフステーキ、プロシュート・ルッコラ、4種チーズのピザ 蜂蜜添えなどが用意されています。
ドリンクメニューも充実しており、ブルーノート東京ビール「セッション」、ブルーノート東京ビール「クラウドナイン」、スパークリングワイン、白ワイン、赤ワイン、フルーツをふんだんに使った自家製サングリアのほか、オリジナルブレンドコーヒー、ヘーゼルナッツラテなどが用意されています。
営業時間は、ランチタイムが11:00~15:00、カフェタイムが15:00~17:30、ディナータイムが17:30~22:00となっています。定休日は年末年始のみとなっています。席数は77席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、提携の駐車場が用意されています。
レストラン リリウム
レストラン リリウムは、静岡名物・ご当地グルメの食べ物が人気となっているおすすめなお店です。アクセスは、新静岡駅から799mの場所にあります。中央調理製菓専門学校静岡校の生徒が運営しているレストランとなっています。
メニューは、その時々で異なりますが、魚介タルタルとクスクスのサラダ ガスパッチョソースと共に、鶏脛モモのコンフィ 夏野菜のマリネとヴィネガーソース、クリームチーズのムースとフルーツのマセドワーヌ マンゴーソースといった本格的な料理が楽しめます。
営業時間、営業日はホームページ等でご確認ください。席数は約20席用意されており、テーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
レストラン リリウム(レストラン Lilium)
静岡県静岡市葵区七間町15-1 1F
カフェレストラン バナナフィッシュ
カフェレストラン バナナフィッシュは、静岡名物・ご当地グルメの食べ物が人気となっているおすすめなお店です。アクセスは、 JR静岡駅南口から徒歩15分ほどの場所にあります。
ランチメニューは、日替わりパスタセット、カレーセット、サーモンのガーリックソテー丼、といったお食事メニューがあります。
その他にもいちごソースのパンナコッタ、ガトーショコラ、いちごのプチパフェ、チョコナッツのプチパフェ、黒みつときな粉のプチパフェといった自家製スイーツなどが用意されています。
ディナーメニューは、デミグラスソース鉄板焼ハンバーグ、デミグラスソース鉄板焼ハンバーグ、ホワイトソースのガーリックハンバーグといったハンバーグのほか、きのことトマトのクリームソース、帆立の柚子バター和風パスタ、むき海老のアラビアータ、ペペロンチーノなどが用意されています。
営業時間は、ランチタイムが11:00~14:30、ディナータイムが18:00~21:30となっています。定休日は、日曜日です。
青葉横丁 おでんや おばちゃん(閉店)
青葉横丁 おでんや おばちゃんは、静岡名物・ご当地グルメの食べ物が人気となっているおすすめなお店です。アクセスは、新静岡駅から655mの場所にあります。
こちらのお店は、静岡名物のご当地グルメである静岡おでんが人気となっています。静岡おでんのメニューは、牛すじ、ゆず味噌こんにゃく、黒はんぺん、こんにゃく、さつま揚げ、じゃがいも、ちくわなどが用意されています。他にも、はんぺんフライ、たまごフライなどの揚げ物メニューもあります。
営業時間は、16:00~23:00となっています。定休日は、日曜日です。席数は10席用意されており、カウンター席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
住所 | 静岡県静岡市葵区常磐町1-8-7 |
電話番号 | 054-221-7400 |
静岡グルメの人気ご飯や食べ物を食べてパワーアップ
いかがでしたか?静岡にはたくさんの美味しいご当地グルメや地元民に人気となっているおしゃれなお店がたくさんあります。
ご当地グルメの静岡おでんが人気となっているお店、美味しいご飯が食べられる海鮮市場、地元民がおすすめな絶品の食べ物、バリエーション豊かなとんかつランチが美味しいお店などバリエーションが豊かです。ぜひお気に入りのお店を見つけてみてください!