店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
東京駅近くの人気ケーキは個性的で持ち帰りにも最適
千代田区丸の内一丁目にある東京駅は100年以上も前から愛され続けています。レンガ造りの外壁は明治時代を彷彿させ、レトロで温かみのある印象を受けます。日本トップクラスの乗客数を誇る東京駅は、1日に3000本以上もの電車が発着しています。
今回は、東京駅にあるおすすめの美味しいケーキ屋さんをご紹介します。持ち帰りはもちろん、カフェとして利用できるおしゃれなケーキ屋さんや、人気のケーキ屋さんまでまとめてご紹介しますので楽しみにしていてください。
東京駅周辺で、誕生日の持ち帰りにはもちろん、ちょっとした手土産や自分へのご褒美になるような美味しいケーキ屋さんをご紹介していきます。
東京駅近くの大人気のケーキ屋4選
東京駅は日本を代表するターミナル駅でもあり、利用客も多い分おしゃれなお店がたくさん集まっています。まずは東京駅の近くにある美味しいケーキ屋さんをご紹介していきます。東京駅へ立ち寄った際には参考にしてみてください。
長居する時間がないときや、東京駅構内で美味しいケーキ屋さんを探しているときにはぜひ参考にしてみてください。東京駅にある大人気のケーキ屋さんから、持ち帰りができる美味しいケーキ屋さんまでご紹介していきます。
キャトル 東京駅店
『キャトル 東京駅間店』は、東京駅の京葉ストリートにある美味しいケーキ屋さんです。年中無休で夜の21時まで営業しているので、東京駅付近で用事を済ませたあとや帰宅時にも利用しやすくなっています。さらに事前予約をしていれば指定時間に東京駅構内で受け取ることできるのも魅力的です。
フロマージュ クリュやマンゴプリンといったおすすめメニューももちろん美味しいのですが、うふプリンという卵に入ったプリンも大人気です。うふはフランス語で卵を意味します。新鮮な卵をたっぷりと使ったうふプリンは、季節によって限定品もあり、一年中楽しめます。
まるい卵の殻にむっちりと詰まったプリン、そして上にはあずきや生クリーム、いちごなどで彩られたうふプリンは持ち帰りをしても喜ばれる品です。ちょっとしたお土産や甘いものが食べたいときにもおすすめの一品になっています。うふプリンの容器も可愛らしいので持ち帰りにおすすめです。
場所 | 東京駅 京葉ストリート |
電話番号 | 03-3218-8021 |
銀のぶどう
東京駅グランスタ内にある『銀のぶどう』は、連日行列ができるほど大人気のお店です。それもそのはず、このお店には東京駅限定メニューが用意されているのです。
『銀のぶどうのチョコレートサンド』は、「チョコレートより チョコレートな チョコレートサンド」をというキャッチフレーズがついています。生地にこだわって作られたサンドは、軽やかで濃厚な口当たりを楽しむことができます。
アーモンドと抹茶のショコラテサンドは東京駅限定です。サンドの表面にはピンク色の花や黒い花、葉などがプリントされていて可愛らしく手土産にもおすすめです。包装もおしゃれなので持ち帰りをして自宅で楽しむのもいいでしょう。
場所 | 東京グランスタ内 |
電話番号 | 03-3212-8011 |
カファレル東京駅グランスタ店
『カファレル 東京駅グランスタ店』は、イタリア発祥のチョコレート老舗店です。可愛らしいてんとう虫のチョコレートや、おしゃれなイラストが描かれたカファレル缶を目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。世界的に人気を博しているチョコレートを東京駅で手にできます。
カファレルを代表する大人気のスイーツは『ジャンドゥーヤチョコパイ』です。ジャンドゥーヤチョコレート150周年を記念して作られたチョコパイは、数々のメディアでも紹介されるほど人気の品です。
何層にも重なったパイ生地はとても繊細です。そこに香り高いジャンドゥーヤチョコレートが加わり、ひとかけらでも満足できるほど濃厚な味わいを楽しめます。軽やかなパイ生地ととろりとしたジャンドゥーヤチョコレートは持ち帰りにも最適でしょう。
場所 | 東京グランスタ内 |
電話番号 | 03-3284-2121 |
ARINCO TOKYO STATION
『ARINCO TOKYO STATION』は、ありさんもよろこぶロールケーキとして知られています。こだわり尽くした数々のロールケーキは、その土地にあったロールケーキを楽しむことができます。名前にもあるアリは、本物のおいしさをかぎわけることからつけられました。
東京駅では『トーキョーキャラメルロールプレミアム』『塩キャラメルロール』の2種類が限定品として発売されています。もちもちとしたスポンジに包まれたふわふわのクリームは美味しいと言わざるをえないほどの一品です。
このお店で作られる美味しいロールケーキは、職人の手によってひとつひとつこだわって作られています。てまひまかけて端正に作られたロールケーキは、その見た目からも美味しさが伝わってくるでしょう。大切な人へのプレゼントや誕生日にもおすすめです。
場所 | 東京駅一番街 1F |
電話番号 | 03-5222-6003 |
東京駅近くで外せないおしゃれなケーキ屋7選
東京駅構内にはおしゃれで可愛らしいケーキ屋さんがたくさんあります。東京駅構内にあると、時間がないときでも気軽に足を伸ばせるのがポイントです。今度は東京駅構内をでて、東京駅周辺にあるおすすめケーキ屋さんをみていきましょう。
東京駅の周辺には魅力的なお店がたくさんあります。以下では東京駅周辺で人気のケーキ屋さん、誕生日や記念日を彩る人気のケーキ屋さんをご紹介します。東京駅を楽しんだあとは、少し足を伸ばして美味しいケーキを楽しんでみませんか?
銀座ウエスト
昭和22年から銀座に本店を構える『銀座ウエスト』は洋菓子店の老舗です。もともとはレストランでしたが、当時の都条例により75円以上のメニューが禁止されたために、喫茶店として営業するようになりました。東京のみで発売される『ドライケーキ』はお土産としても大人気です。
葉っぱの形をしたリーフパイ、真ん中にイチゴジャムが詰まったヴィクトリア、バター生地を焼いたバタークッキーなど、『銀座ウエスト』のスイーツはレトロで、それでいてモダンです。当時の可愛らしさをそのままに、現代も幅広く愛される味はあたたかさを感じられます。
『銀座ウエスト』の本店の入り口をくぐると、そこには外の世界とは違った空間が広がっています。過去に文化人が集ったと言われる店内は洗練されていながらも落ち着くことができる場所です。本店では、当時流されていたレコードを見ることもできます。
喫茶店では『ドライケーキ』はもちろん、生のケーキを味わうこともできます。昔懐かしいサバラン、ミルフィーユ、王道のショートケーキなどさまざまな種類があります。ゆっくりとした空気を味わうにはとてもおすすめの場所です。誕生日や記念日にもぜひ足を運んでみてください。
東京駅から銀座までは歩いて15分ほどです。東京駅で用事を済ませたあとは、少し足を伸ばして銀座の街へと繰り出してみましょう。
住所 | 東京都中央区銀座7-3-6 |
電話番号 | 03-3571-1554 |
キース・マンハッタン
東京駅八重洲北口を出てすぐのところにある大丸、その中にあるのが『キース・マンハッタン』です。数々の有名スイーツショップを生み出す会社のひとつとだけあって、どのケーキもおしゃれで可愛らしく、安定した美味しさがあります。
美味しいと評判のお店で、手土産にも重宝されています。平日お昼の東京駅にも関わらず列ができていることが多いようです。このお店で人気のケーキは『カマンベールチーズスフレドーム』、その名の通りカマンベールを使用したふわふわのケーキです。
まるいシンプルな見た目とデコレーションは可愛らしく、見た目からして美味しそうな雰囲気を漂わせています。ふわふわのスポンジは軽やかな口当たりでみんなに愛されるケーキです。誕生日ケーキや持ち帰りとしても人気ですので、ぜひ一度ご賞味ください。
場所 | 大丸東京店 1F |
電話番号 | 03-5288-7257 |
スイーツ&デリ
東京駅丸の内北口から大手町方面へ歩いて8分ほどの場所、パレスホテル東京の中にあるのが『スイーツ&デリ』です。マカロンやケーキや焼菓子のほか、パンといったデリ商品も扱っています。
ショーケースの中に並んだケーキたちは美しく、どれも美味しいと評判です。ホテルのレストランで出されるものが売られていますが、お手頃なお値段なため試しやすいのも魅力的です。
『スイーツ&デリ』では季節に合わせて並ぶ商品も変わります。さくっとした生地で和栗を包み込んだパンや紫芋とチョコレートを合わせたバブカなど美味しい商品がたくさんあります。クリスマスにはホールケーキも発売されますので、誕生日や記念日といったイベントにも活用できます。
住所 | 東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスホテル東京 B1 |
電話番号 | 03-3211-5315 |
N.Y.C.SAND大丸東京店
数々の素敵なケーキ屋さんが入っている大丸に、またしても美味しいと評判のケーキ屋さんがあります。『N.Y.C.SAND 大丸東京店』は、スイーツ好きの方に大人気の美味しいお店です。その美味しさは連日行列ができるほどです。大丸ですので東京駅からのアクセスもいいです。
お店の名前にもある通り、このお店はサンド系の美味しいスイーツを取り扱っています。日々行列を作ってしまうほどに大人気なのは、「N.Y キャラメルサンド」です。10年の月日をかけて開発したサンドは、キャラメルとチョコレートをサンドしたもので、絶品です。
さらに開店前から行列をなすほど人気なのが「N.Y.スカッチサンド」です。炒ったアーモンドがサンドされ香ばしさが加わったサンドは手が止まらなくなるほど美味しいものです。さらに2種類のチョコレートを使用した「N.Y.リッチスカッチサンド&Wチョコレート」もおすすめです。
ひとつひとつが小包装され、さらに日持ちもするので手土産にもおすすめです。誕生日会にお呼ばれした際も困らない華やかで高級感溢れるパッケージは誰にも喜ばれることでしょう。とても美味しいので持ち帰りにもおすすめです。
場所 | 大丸東京店 1F |
電話番号 | 080-0800-4405 |
R.L WAFFLE CAFE グランルーフ店
東京駅からすぐ、グランルーフの1階にあるガラス張りのカフェが『R.L WAFFLE CAFE グランルーフ店』です。外観から洗練されたおしゃれさを感じます。これまでにない新しいスタイルのカフェを提案しているこのお店では、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。
このお店のロゴでもある紳士は、まさにこのお店を表しています。落ち着いた店内に使われている北欧の家具からは温かみを感じます。シックな空間で味わうことができるのは、今までにない美味しいワッフルです。
ワッフルといえばスイーツのイメージが強くありますが、このお店ではワッフルを使用して「BLTサンド」「サーモンオニオンサンド」など食事としてワッフルを楽しませてくれるのです。ほかにも「ピザワッフル」もあり、どれも食欲をそそるものばかりです。
もちろんスイーツ系ワッフルも用意されています。チョコバナナやミックスベリーといった王道ワッフルから、ワッフルを使用したティラミスや「フレンチワッフル」もあります。持ち帰り用としてころころとしたサイズのワッフルもあります。可愛らしいお土産にいかがでしょうか。
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 グランルーフ1F・M2F |
電話番号 | 03-3213-0303 |
アンリシャルパンティエ 東京大丸店
『アンリシャルパンティエ 東京大丸店』は、『スイーツで、一人でも多くの方に「幸せ」「喜び」「驚き」を』をモットーに1969年から洋菓子を販売しています。パティシエやパティシエールによって愛情込めて作られたケーキが店頭に並んでいます。
40年以上もの間愛され続けてきた『アンリシャンテルパンティエ』は、素材にこだわり尽くし、誰にも真似できない美味しさを追求しました。洋菓子作りにかかせないバターも手作りされています。
1975年に発売されてから長きに渡って愛されている「フィナンシェ」はこのお店を代表する人気商品です。発売されてからも世界一の美味しさを追求するため研究がなされました。手作りのバター、そして香りのよいアーモンドが合わさったフィナシェは最高の一品です。
こだわり抜かれて作られた洋菓子たちは、持ち帰りはもちろん記念日や誕生日、ウエディングといったシーンにも大活躍しています。お菓子やパッケージにロゴを入れるサービスもありますので、誕生日やお祝い事のシーンにもおすすめです。大丸へは東京駅八重洲北口改札を出てすぐです。
場所 | 大丸東京店 B1F |
電話番号 | 03-6273-4510 |
ヴィタメール 大丸東京店
「選び抜かれた最高の素材で仕上げたおいしさを目の届く範囲だけに届けたい」という強い信念をもつ『ヴィメタール』はベルギーに本店を構えるケーキ屋さんです。歴史深いヨーロッパの店舗が海をこえて日本の東京駅へとやってきました。
『ヴィメタール 大丸東京店』では、ショーケースに美しいチョコレートたちが並んでいます。ベルギーチョコレート独自の製法で作られた「プラリネチョコレート」は、重量感があり一口で満足できます。伝統的なチョコレートに加え、日本オリジナルのチョコレートも揃っているのも魅力的です。
焼き菓子も自慢
チョコレートが有名な『ヴィメタール』ですが、実は焼菓子もかなり美味しいと人気なのです。ベルギー本店では毎日のように新しいケーキの研究や新たなチョコレートの使い方について研究がされています。愛されてきたお店だからこそ、提供されるものすべてに美味しさが詰まっているのです。
ふんわりとした口溶けが自慢の「ロイヤル・マドレーヌ」、まるで小さな宝石箱のような「ガトー・オ・ノワ」など魅力的な焼菓子がたくさんあります。ほかにもさまざまな美味しいケーキもありますので、持ち帰りをして自宅で楽しむのもよし、誕生日を彩るサプライズに使うもよしです。
場所 | 大丸東京店 1F |
電話番号 | 03-3201-6121 |
東京駅に来たら食べたいカフェもある絶品ケーキ屋3選
東京駅にきた際にはぜひとも立ち寄ってほしいおすすめの美味しいケーキ屋さんがたくさんあります。持ち帰りで楽しむのも素敵ですが、たまには東京駅で贅沢な空間を味わい、美味しいケーキを味わってみましょう。
ここからは東京駅周辺で楽しめるおすすめのケーキ屋さんをご紹介します。東京駅には美味しいケーキ屋さんばかりですので、東京駅のカフェでゆったり過ごしたあとは持ち帰りをして楽しむのもおすすめです。
京橋千疋屋 大丸東京店
東京駅八重洲北口改札を出てすぐ、『京橋千疋屋』は『千疋屋総本店』からのれん分けされたお店です。最高級の果物を取り扱っており、どの果物も舌触り・味・姿などどこをとっても完璧といわざるを得ません。そんな『京橋千疋屋』のフルーツパーラーが大丸東京にて楽しめます。
日の光が差し込む開放的な店内は、ゆったりと過ごすには最適の空間です。このお店ではモーニングセット、ランチが楽しめます。少し早起きできた日には美味しいフルーツとティーを楽しめます。お昼にはカレーやフルーツサンドなどお腹を満たすメニューもあります。
早めに東京駅へついた朝はモーニングを楽しむのもいいですし、のんびりと東京駅を満喫してからランチを楽しむのもおつです。
さらにこちらのお店ではフルーツの食べ放題も実施しています。最高級のフルーツをお腹いっぱい食べることができるなんて贅沢の極みともいえます。電話で予約することもできますので、HPを確認しておくことをおすすめします。
ゆったりとした空間で最高級のフルーツを満喫したあとは持ち帰りも楽しめます。きらきらと光る贅沢な果物たちを眺め、気に入ったものは誕生日やお祝い事に送っても喜ばれることでしょう。
場所 | 大丸東京 3F |
電話番号 | 03-6895-2899 |
ヨックモック東京駅一番街店
手巻きのシガールで有名な『ヨックモック』は、スウェーデンにある小さな街の名前からつけられています。その街にある温かさ、そして手作りのお菓子、その真心に惹かれて名付けられました。「お菓子は、創造するもの」というモットーのもとお菓子作りに励んでいます。
美味しいケーキやお腹を満たす洋食も用意されたお店は、ゆっくり過ごすには十分な空間です。お仕事の合間、待ち合わせ、持ち帰りのあと一息つくにはこのカフェがぴったりでしょう。東京駅一番街にありますので、アクセスもいいです。
メニューには、名物「シガール」を使用したパフェ、ロールケーキやティラミスといった王道スイーツまで用意されています。さらに天然水を使用して作られた贅沢なかき氷もあり、美味しいと評判です。
東京駅構内のカフェで一息ついて、お腹を満たしたあとは『ヨックモック』で持ち帰りを楽しむのもいいでしょう。『ヨックモック』を代表するお菓子「シガール」は、バターの風味とさくさく食感たまりません。焼菓子詰め合わせセットは持ち帰りや手土産、誕生日プレゼントにもおすすめです。
場所 | 東京駅1番街 B1 |
電話番号 | 03-5293-8327 |
ハーブス ルミネ有楽町店
ハンドメイドとフレッシュさを追求したカフェ、それが『ハーブス』です。食べ応えのある大きめのケーキは、こってりとしていながら軽やかな味わいです。大きくても食べられるケーキを研究している『ハーブス』だからこそ、ぱくぱくと食べられてしまうのでしょう。
『ハーブス』といえば「ミルクレープ」というイメージの方も多いのではないでしょうか。薄く焼かれた生地が繊細に重ねられたミルクレープは大きいながらも一瞬で食べ切れるほどライトな味わいです。中に入っているクリームとフルーツがいいアクセントになっていて最後まで美味しく食べられます。
『ハーブス』は毎月メニューが変わります。王道の「ミルクレープ」や「チョコレートケーキ」から、季節に合わせたケーキまでさまざまなケーキを楽しむことができます。さらに、ちょっとしたお土産や持ち帰り用に「ボーロ」や「チョコサンドクッキー」といった焼菓子を注文することもできます。
どのケーキもとても美味しく、列を作ってでも何度も味わいたいものばかりです。持ち帰りもできますので、誕生日や自分へのご褒美にもおすすめです。
東京駅から有楽町へは電車でも行けますが、東京駅から歩いていくことも可能です。東京駅から有楽町までは歩いて1キロ程度で、早い人であれば10分〜15分でつくでしょう。東京駅から有楽町までの眺めを楽しみながらお散歩してみるのもおつです。
住所 | 東京都千代田区有楽町2-5-1 ルミネ有楽町店ルミネ1 2F |
電話番号 | 03-6268-0566 |
東京駅近くの誕生日ケーキにもおすすめのショップ2選
誕生日には美味しいケーキを頬張るのが幸せです。誕生日ケーキは、東京駅で見つけた美味しいケーキを持ち帰りしてみましょう。東京駅には誕生日ケーキにぴったりな美味しいケーキがたくさんあります。
王道のホールケーキからカップケーキまで、誕生日ケーキにはそれぞれ種類があります。どれも美味しくておすすめのものばかりです。東京駅でどの誕生日ケーキを買おうか迷っているときはぜひ参考にしてみてください。
フェアリーケーキフェア 東京駅グランスタ店
『フェアリーケーキフェア』は「イギリス伝統のカップケーキを美味しく、楽しく」という理念のもと経営しているカップケーキ専門店です。その可愛らしい見た目は自分へのご褒美に持ち帰りしてもいいですし、もちろん誕生日に食卓を彩るケーキにもなります。
カップケーキ
可愛らしいカップケーキは誕生日に幸せを添えるのにぴったりです。『フェアリーケーキフェア』のカップケーキは、どれもこれも夢が詰まったものばかりです。カップケーキの上にちょこんと乗ったはりねずみやパンダはとても可愛く、お子さんにもおすすめです。
長時間持ち歩く場合には、「ベイクドカップケーキ」もおすすめです。すべて手作りで焼かれたカップケーキたちは見た目もさることながらパッケージもとても可愛らしく、贈り物にも最適です。誕生日にはカップケーキにろうそくをさすのも可愛らしくておすすめです。
場所 | 東京グランスタ内 |
電話番号 | 03-3211-0055 |
銀座マルキーズ
『銀座マルキーズ』の提供するケーキには、「Classic(伝統)」を大切にする気持ちと、「Mode(流行)」に敏感でありたいというパティシエの思いが詰まっています。どのケーキも見た目が美しく、そして女性らしい可愛らしさを感じられます。
ドレスのようなデザインをしたケーキはエレガントかつ可愛らしく、贈り物にもおすすめです。一口サイズの焼き菓子からパウンドケーキまでさまざまな種類のケーキが用意されています。見た目の美しさ、味の繊細さ、どれをとっても一級品です。
そして何よりも特徴的なのは、『銀座マルキーズ』にはハイヒールを象ったチョコレートがあります。「ジョリシュシュール」はてのひらほどのサイズで、色は好きな色が選べます。女性への贈り物としてもおすすめできます。
さらにこのお店ではオートクチュールならぬケーキクチュールというものがあります。パティシエと相談を重ね、あなただけのオリジナルケーキを作ることができます。世界でひとつだけのケーキを求めている方にはぜひおすすめしたいお店です。
東京駅から銀座までは電車はもちろん、歩いていくことも可能です。東京駅はアクセスもよく、さまざまな場所に歩いていくことができます。
住所 | 東京都中央区銀座8-4-21 保坂ビル1F |
電話番号 | 03-5537-2522 |
東京駅近くの名物ケーキのある人気ショップ2選
東京駅にはさまざまなコンセプトをもった美味しいケーキ屋さんがたくさんあります。東京駅には美味しいケーキ屋さんばかりですので、持ち帰りはもちろん、記念日や手土産にもおすすめできるものばかりです。
ここからは東京駅周辺でケーキの名物があるお店をご紹介していきます。美味しいと大人気なお店ばかりですので、東京駅へ立ち寄った際はぜひのぞいてみてください。
タント・マリー 丸の内オアゾ店
もともとはフランス料理店としてオープンした『タント・マリー』は、いまや洋菓子店として大人気のお店です。フランス菓子の伝統を守りながら、本物にこだわって追求したケーキたちは美味しいと評判です。大人気のお店が東京駅周辺で楽しめてしまいます。
このお店の名物は「カマンベールチーズケーキ」です。フランス料理でのチーズの知識を洋菓子にいかし生まれました。濃厚な味わい、そして鼻から抜けるカマンベールの香りから情熱を感じることでしょう。
「カマンベールチーズケーキ」は見た目もそのままカマンベールのようです。パッケージもカマンベールチーズを意識したものになっており、インパクトのある贈り物としてもおすすめです。ノルマンディのA.O.P.カマンベールチーズをふんだんに使用し、濃厚な味わいを再現しています。
『タント・マリー』には、名物「カマンベールチーズケーキ」の他にも「キャラメルショコラ」や焼菓子なども販売しています。どれも繊細かつ素材の良さを活かしたものばかりですので、ぜひ一度ご賞味ください。
住所 | 東京都千代田区丸の内1-6-4-104 オアゾショップ&レストラン1F |
電話番号 | 03-5252-7734 |
モロゾフ 窯だしチーズケーキ コレド室町
チーズケーキを販売して40年以上、『モロゾフ』には名物「窯だしチーズケーキ」があります。オランダ産のエダムチーズを使用した「エダム」、北海道産のゴーダチーズを使用した「ゴーダ」の2種類は焼き立てにこだわって作られています。
口にいれた瞬間、贅沢なチーズの香りが口いっぱいに広がります。「窯だしチーズケーキ」は、温めることで焼き立ての風味を楽しめます。さらに冷やすことでどっしりとしたチーズの濃厚さを味わえます。一度で二度楽しめるチーズケーキ、チーズ好きにはぜひ試していただきたい一品です。
東京駅に来たら女子同士で楽しみたいケーキ屋3選
女子同士で東京駅にきたら、ぜひ立ち寄っていただきたいおすすめのケーキ屋さんがあります。美味しいケーキを食べ、会話に花を咲かせて東京駅周辺で素敵な空間を過ごしましょう。
グルメショップ BY マンダリン オリエンタル 東京
有名ホテル『マンダリン オリエンタル東京』では、ホテルで作った特製のケーキやパン、ジャムを購入できる場所があります。『グルメショップ』で購入したものは持ち帰りはもちろん、そのまま店内で食べることもできます。
綺麗に並べられたパンやスイーツはまさに芸術といえます。ひとつひとつが色鮮やかで、そしてフレッシュなものばかりです。お話をしながらどれにしようか吟味するのもおつです。
『グルメショップ』にはできたてのサンドイッチや、有名バリスタによってブレンドされた香り豊かなコーヒーまでいただくことができます。プロのシェフによって作られたものに舌鼓を打ちながら、開放的なテラスでゆったりとした時間を過ごしましょう。
住所 | 東京都中央区日本橋室町2-1-1 マンダリンオリエンタル東京 1F |
電話番号 | 03-3270-8188 |
ノワ・ドゥ・ブール 日本橋三越店
『ノワ・ドゥ・ブール』とは、フランス語で小さなバターのかたまりを意味します。美味しい瞬間にこだわって手作りされたお菓子たちは見た目も美しく、味もとびきり美味しいと評判です。
このお店では、焼き立てのフィナンシェが列をなすほどに人気です。カリッと焼かれた香ばしい表面、中はふんわりほくほくとしていて、バターの香りを感じます。『ノワ・ドゥ・ブール』は、クリームでさえ泡だてたばかりのものを使うほどこだわっているのです。
ベルの軽快な音とともに焼き立てのフィナンシェが並べられるさまは、見ていて幸せな気持ちになることでしょう。このお店にはお菓子の詰め合わせもあります。お土産におひとついかがでしょうか。
住所 | 東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 本館 地下1階 |
電話番号 | 03-6225-2061 |
スナッフルス
『スナッフルス』は「キャッチケーキ」シリーズで有名なお店です。「キャッチケーキ」とは、待ちきれず思わず手づかみで食べてしまうことを意味して名付けられました。
ここのお店はなんといっても「チーズオムレット」が格別です。スフレタイプなのでふわふわとしていて、口当たりは優しいもののチーズの濃厚な香りを感じます。ミルク感もつよく、とても贅沢なケーキです。買わなかったことを後悔する人もいるほど大人気なケーキです。
「チーズオムレット」というだけあって、見た目はまるでオムレツのようです。『スナッフルス』の絶品「チーズオムレット」は通販で購入することもできます。チーズ好きの友人やご家族にもぜひおすすめしたい一品です。
住所 | 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1階 |
電話番号 | 090-3393-5888 |
東京駅周辺の美味しいケーキ屋さん巡りをしよう
東京駅には美味しいケーキ屋さんがたくさんあります。たまにはゆっくりと時間をとって、ご友人やご家族、大切な人と一緒にケーキ屋さん巡りをしてみましょう。どれもこれも職人がこだわって作ったものばかりです。きっとあなたにぴったりのケーキが見つかることでしょう。
ケーキ屋さん巡りを楽しんだあとは、持ち帰りをして余韻を楽しむのもおすすめです。中にはネットで注文できるものもありますので、ぜひあなたに合ったものを見つけてみてください。