本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
東京駅で贅沢タイムを過ごすならアフタヌーンティー
東京駅で優雅なひと時を過ごしたいときにおすすめなのが、ホテルや人気カフェで楽しむアフタヌーンティーです。自分へのご褒美や女子会、記念日など、憧れのホテルや有名カフェで贅沢タイムを過ごしてみたい!という方は多くいます。
ホテルのラウンジなどで目にするアフタヌーンティーは、スコーンやケーキ類、サンドイッチなどの軽食がお皿に盛られ、二段~三段式のティースタンドで提供されています。美しく盛り付けられたスコーンやケーキ、サンドイッチは、紅茶と一緒に楽しみます。
ホテルのアフタヌーンティーは、優雅な雰囲気の中で贅沢なひと時を過ごせるのが魅力です。季節限定メニューなどもあり、ホテルごとのこだわりが感じられます。桜のアフタヌーンティーセットや秋の味覚を楽しめるアフタヌーンティーセットなどメニューは様々です。
時には日常の喧騒から離れ、友人や家族と東京駅近くのホテルでアフタヌーンティーを優雅に楽しんでみてはいかがでしょうか。
本記事では、上質なティータイムを楽しめる東京駅周辺のカフェもご紹介します。女子会にもおすすめのカフェやホテルが登場しますので、東京駅を訪れる際はぜひ参考にしてみてください。
絶対行きたい東京駅周辺の人気アフタヌーンティー2選
それでは、東京駅周辺でアフタヌーンティーが楽しめる人気店をご紹介します。一度は訪れたい東京駅周辺のおすすめ店をピックアップしていますので、早速チェックしていきましょう。
Serafina NEW YORK 丸の内店
東京駅周辺の人気アフタヌーンティー・1店舗目は「Serafina NEW YORK 丸の内店」です。セラフィーナニューヨーク丸の内店は、世界のセレブを魅了し続けているニューヨークの名店・Serafinaのアジア一号店です。
本場ニューヨークのレシピをそのまま楽しめるお店では、イタリア最高品質の小麦やシチリアの海塩等を使用した生地で焼き上げる直径32cmの窯焼きピザをはじめ、自家製パスタやリゾットなどを堪能できます。
セラフィーナニューヨーク丸の内店のアフタヌーンティーでは、セラフィーナ特製のワッフルを楽しめます。アフタヌーンティープランは、レストラン予約サイトでも完売するほどの人気です。早めの予約がおすすめです。
セラフィーナニューヨーク丸の内店は、パレスホテル地下1階にあります。開放感のある店内には、気取らない雰囲気で食事を楽しめるテーブル席がある他、青空の下でランチを楽しめるテラス席、デートにもおすすめのソファー席があります。

電話番号 | 050-5287-1379 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビルB1F(地図) |
アクセス | 地下鉄大手町駅 C13b出口0分直結 /JR東京駅 丸の内北口 徒歩8分 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)【ランチタイム】11:00~14:00【カフェタイム】14:00~17:00 ※アラカルトメニューのご注文も可能です【ディナータイム】17:00~23:00 |
平均予算 | - |
定休日 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)【ランチタイム】11:00~14:00【カフェタイム】14:00~17:00 ※アラカルトメニューのご注文も可能です【ディナータイム】17:00~23:00 |
bills 銀座
東京駅周辺の人気アフタヌーンティー・2店舗目は「bills 銀座」です。ビルズ銀座は、オーストラリア・シドニー発のオールデイカジュアルダイニングです。店内は、洗練されたインテリアで彩られるシックな空間となっています。
独創的なメニューを楽しめるbillsは海外セレブにも愛され、世界中で人気があります。「世界一の朝食」で知られるBillsの朝食では、リコッタパンケーキ等を楽しめます。アフタヌーンティーセットは、一日に用意できる数に限りがありますので、事前の予約がおすすめです。
英国紅茶が楽しめる大人気のアフタヌーンティーでは、自家製スコーンの他、ミニリコッタパンケーキ、スクランブルエッグのオープンサンドなど人気商品11品がセットになっています。メニュー等の詳細は、billsの公式サイトで確認できます。
また、bills銀座には女子会におすすめのプランもあります。一休などのレストラン予約サイトを利用して予約すると便利です。
ラグジュアリーな空間の中で、アフタヌーンティーを優雅に楽しんでみてはいかがでしょうか。営業時間は、月曜日~日曜日の8:30~23:00です。駅からのアクセスは、東京メトロ有楽町線・銀座一丁目駅より徒歩1分です。
住所 | 東京都中央区銀座2-6-12 Okura House 12階 |
電話番号(問い合わせ専用) | 03-5524-1900 |
東京駅周辺のおしゃれなアフタヌーンティー・カフェ4選
続いてご紹介するのは、東京駅周辺でおしゃれにアフタヌーンティーやカフェを楽しめる人気店です。昼下がりの午後に、おしゃれなティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。東京駅周辺にはどんなお店があるのかを見ていきましょう。
Dining & Bar TENQOO
東京駅周辺のおしゃれなアフタヌーンティー・カフェ1店舗目は「Dining & Bar TENQOO」です。ダイニング&バー「テンクウ」は、東京駅日本橋口直結の4つ星ホテル・メトロポリタン丸の内の27階にあります。
東京の街並みを一望できるテンクウは、東京駅の120m上空に位置します。大きな窓からは、眼下に往来する電車を眺望することができます。光り輝く東京の夜景を楽しめるのも魅力の一つです。
優雅なティータイムのひと時には、薫り高いスペシャルティーコーヒーや約20種類の紅茶、フレーバーティーなどを楽しめます。ゆっくり寛げる飲み物の他、おしゃれな空間ではパティシエ特製のデザートを心行くまで堪能できます。
1日3組限定のアフタヌーンティーでは、「スパークリングワインフリーフロー付きTENQOOアフタヌーンティー(1名様・5000円)」と「TENQOOアフタヌーンティー(1名様・3000円)」があり、前日までの予約制となっています。
ティータイムは14:00~17:00の時間帯で楽しめます。ティータイムプランの他にも、地上120mで楽しむランチプランや女子会プランなど、多彩なプランを用意しているレストラン予約サイトがありますので、利用してみるのもおすすめです。
住所 | 東京都千代田区丸の内1-7-12 |
電話番号(直通) | 03-3211-0141 |
LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE 東京工房
東京駅周辺のおしゃれなアフタヌーンティー・カフェ2店舗目は「LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE 東京工房」です。ル・ショコラ・アラン・デュカス東京工房は、パリに本店を構えるショコラ専門店です。
2018年に日本橋に設立された東京工房には、店外にも行列ができるほど多くの人が訪れます。店内は洗練された空間で、工房に併設された「ル・サロン」では、パティシエによるデザートを堪能できます。
アフタヌーンティーのメニューでは、ル・サロンのメニュー「LE GOUTER(ル・グテ)」を楽しめます。アフタヌーンティーは、東京工房と六本木のル・サロン限定で、予約限定メニュー(1名様・4500円)となっています。
メニューは日によって変更になることがありますが、アフタヌーンティーメニューの一例は、公式サイトで確認できます。電話で予約をする際は、2日前の20:00までの連絡が必要です。お店の営業時間は11:00~20:00となります。
コクのあるショコラを味わいに、東京工房を訪れてみてはいかがでしょうか。お店は、東京メトロ銀座線・半蔵門線、三越前駅B6出口より徒歩3分です。
住所 | 東京都中央区日本橋本町1-1-1 |
電話番号 | 03-3516-3511 |
日比谷パレスのレストラン
東京駅周辺のおしゃれなアフタヌーンティー・カフェ3店舗目は「日比谷パレスのレストラン」です。木々に囲まれた一軒家レストランは、森の中にいるような心地よさを感じられます。
日比谷公園内に佇むレストランでは、2時間制の「Garden Aftrenoon tea」メニューがあります。都心の喧騒を忘れさせてくれる森の中の一軒家レストランで、旬の野菜やフルーツをふんだんに使用したアフタヌーンティーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ティータイムの営業時間は14:00~17:00となります。日比谷公園の緑を眺めながら、おしゃれなアフタヌーンティーで昼下がりの午後を満喫しましょう。駅からのアクセスは、東京メトロ丸ノ内線・霞ヶ関駅B1a出口より徒歩2分です。
住所 | 東京都千代田区日比谷公園1-6 |
電話番号 | 03-5511-4122 |
フォートナム・アンド・メイソン 日本橋三越
東京駅周辺のおしゃれなアフタヌーンティー・カフェ4店舗目は「フォートナム・アンド・メイソン 日本橋三越」です。フォートナム・アンド・メイソン(Fortnum&Mason)は、英国王室御用達として知られる名門ブランドです。
日本橋三越店は日本で初めてオープンしたコンセプトショップです。落ち着いた雰囲気のティーサロンでは、英国の伝統的スタイルで提供するアフタヌーンティーセットを楽しめます。
日本橋三越本店のアフタヌーンティーでは、数十種類にも及ぶ各紅茶の中から1つの紅茶を選び、スコーン2種類、ケーキ2つを選びます。紅茶のおかわりはできませんが、さし湯をいただけます。お店では焼き菓子や紅茶、ジャム、はちみつなどの販売も行っています。
お店の営業時間は10:00~19:30です。駅からのアクセスは、東京メトロ銀座線・半蔵門線、三越前駅より徒歩1分です。
住所 | 東京都中央区日本橋室町1-4-1 地下2階 |
電話番号 | 03-3241-3311 |
東京駅から近いおすすめアフタヌーンティー・ホテル5選
次にご紹介するのは、東京駅近くのホテルで楽しめるアフタヌーンティーです。東京駅からほど近い場所に位置する5つ星ホテルが登場します。早速、東京駅からアクセスしやすいおすすめのアフタヌーンティーをチェックしていきましょう。
ザ・ロビーラウンジ シャングリ・ラ ホテル 東京
東京駅から近いおすすめのアフタヌーンティー・ホテル1か所目は「ザ・ロビーラウンジ シャングリ・ラ ホテル 東京」です。
東京駅に隣接する5つ星ホテル、シャングリ・ラの28階にあるザ・ロビーラウンジ(The Lobby Lounge)では、エレガントな雰囲気の中でアフタヌーンティーを楽しめます。
飲み物は、オリジナルブレンドのオーガニックティーをはじめ、オーガニックダージリンやオーガニックアールグレイなど種類豊富に揃います。紅茶はポットで提供されます。
シャングリ・ラホテル東京のアフタヌーンティーは、エグゼクティブシェフによる季節の食材をふんだんに使用したスイーツや焼き立てスコーン等を堪能できます。
シャングリ・ラでは女子会におすすめのアフタヌーンティーもあります。季節限定で提供される人気のハロウィンアフタヌーンティーでは、ハロウィンモンスターがデコレーションされます。アフタヌーンティーメニューの詳細については、シャングリ・ラの公式サイトで確認できます。
シャングリ・ラのドレスコードは、スマートカジュアルです。タンクトップや短パン等の軽装は、入店を断られる場合がありますのでご注意ください。

電話番号 | 050-5368-8785 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館28F(地図) |
アクセス | JR線東京駅…日本橋口徒歩1分 八重洲北口徒歩2分 東京メトロ東西線大手町駅…徒歩2分東京メトロ銀座線日本橋駅…徒歩4分 |
営業時間 | 月~木、日、祝日: 10:00~17:3017:31~23:30金、土、祝前日: 10:00~17:3017:31~翌0:30■朝食■10:00~11:30■ランチ■ 11:30~14:00 ■アフタヌーンティー■ [平日] 12:00~17:30 [週末・祝日] 13:00~17:30■バー■[日~木] 17:30~23:30(L.O.)[金・土、祝前日] 17:30~翌0:30(L.O.) |
平均予算 | - |
定休日 | 月~木、日、祝日: 10:00~17:3017:31~23:30金、土、祝前日: 10:00~17:3017:31~翌0:30■朝食■10:00~11:30■ランチ■ 11:30~14:00 ■アフタヌーンティー■ [平日] 12:00~17:30 [週末・祝日] 13:00~17:30■バー■[日~木] 17:30~23:30(L.O.)[金・土、祝前日] 17:30~翌0:30(L.O.) |
ザ・ロビー ペニンシュラ東京
東京駅から近いおすすめのアフタヌーンティー・ホテル2か所目は「 ザ・ペニンシュラ東京」です。 ザ・ペニンシュラ東京は、皇居外苑を一望できる5つ星のラグジュアリーホテルです。
ザ・ペニンシュラ東京のザ・ロビー(The Lobby)は、朝食からアフタヌーンティー、ディナー、お酒などを楽しめるコンチネンタルダイニングとなっています。「アフタヌーンティーに訪れたいホテル」では上位に名を挙げます。
明るく開放的な空間のザ・ロビーでは、シャンデリアを眺めながらアフタヌーンティーを堪能できます。お皿にはフィンガーサンドイッチやスコーン、プチフールが上品に盛られ、目でも楽しむことができます。季節によってアフタヌーンティーのテーマは変わります。
アフタヌーンティーは、13:00~21:00の時間帯で楽しめます。記念日などの特別な日に優雅な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。ザ・ペニンシュラにはドレスコードがあります。タンクトップやサンダルなどの軽装は入店できませんので、注意が必要です。
駅からのアクセスは、東京メトロ日比谷線・千代田線・都営三田線、日比谷駅A6・A7出口より直結です。
住所 | 東京都千代田区有楽町1-8-1 ザ・ペニンシュラ東京1階 |
電話番号 | 03-6270-2888 |
ランデブーラウンジ・バー 帝国ホテル 東京
東京駅から近いおすすめのアフタヌーンティー・ホテル3か所目は「ランデブーラウンジ・バー 帝国ホテル 東京」です。1890年に誕生した歴史ある帝国ホテルでアフタヌーンティーを楽しみたいという女性は多くいます。
帝国ホテルは「アフタヌーンティーに訪れたいホテル」で、堂々の1位に輝くほどの人気ぶりです。帝国ホテルのアフタヌーンティーは、本記事でご紹介する本館1階のランデブーラウンジ・バーの他に、本館17階の「インペリアルラウンジ アクア」でも楽しめます。
ランデブーラウンジ・バーでは、黒ごまや抹茶、和三盆、くず餅に見立てたデザートなど「和」の味わいの中に、ホテルメイドのスコーン、パンなど「洋」の要素も取り入れています。
1階・ランデブーラウンジのアフタヌーンティー(4000円)は、17階・ラウンジアクアのアフタヌーンティーに比べ、リーズナブルな金額で楽しめるのが魅力です。ラウンジアクアのアフタヌーンティーは、期間によって料金が異なります。
また、ラウンジアクアのアフタヌーンティーメニューには、女子会におすすめの「英国アフタヌーンティーセット」などがあり、期間限定で登場します。落ち着いたインテリアの空間で、女子会を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ランデブーバーでは、ウェルカムティーに抹茶をいただけます。開放感のあるロビーで、なごみのひと時を過ごすことができます。
Oriental Lounge マンダリン オリエンタル 東京
東京駅から近いおすすめのアフタヌーンティー・ホテル4か所目は「Oriental Lounge マンダリン オリエンタル 東京」です。5つ星のラグジュアリーホテル、マンダリンオリエンタル東京のオリエンタルラウンジは、ホテル最上階の38階に位置します。
オリエンタルラウンジでは、サンドイッチやスコーン、プチフールなど本格的なアフタヌーンティーを楽しめます。また、シャンパン「ルイ ロデレール ブリュット プルミエ」をグラスで堪能できるのも魅力の一つです。
オリエンタルラウンジは季節によってアフタヌーンティーの内容が変わりますが、女子会におすすめのアフタヌーンティーもあります。メニューについては、公式サイト上で確認できます。
東京の上空に浮かぶマンダリンオリエンタルホテルで、感動に満ちたアフタヌーンティーを楽しんでみてはいかがでしょうか。キャンドルの灯る時間は、夜景が輝く天空のラウンジで素敵な時間を過ごせます。アフタヌーンティーの営業時間は12:00~17:30となります。
駅からのアクセスは、東京メトロ銀座線・半蔵門線、三越前駅より地下通路で直結です。オリエンタルラウンジのドレスコードは、スマートカジュアルです。37階・フレンチファインダイニング「シグネチャー」では、スマートカジュアルでは入店できませんのでご注意ください。
住所 | 東京都中央区日本橋室町2-1-1 マンダリン オリエンタル 東京38階 |
電話番号 | 03-3270-8800 |
The Café by Aman Tokyo アマンホテルアンドリゾート
東京駅から近いおすすめのアフタヌーンティー・ホテル5か所目は「The Café by Aman Tokyo アマンホテルアンドリゾート」です。アマン東京の「ザ・カフェ by アマン(The Cafe by Aman)」では、カジュアルフレンチを提供しています。
ランチやティータイムは、都会にいながら、森に包まれた空間の中で楽しめます。アフタヌーンティーのメニューは季節ごとに変わります。飲み物の他には、彩り鮮やかなクレープセットを堪能できます。明るい日差しが降り注ぐ空間で、ゆっくりティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。
また、タワー33階にある「ザ・ラウンジ by アマン」でもアフタヌーンティーを楽しめます。天空のバーラウンジが優雅なひと時を演出してくれます。季節の食材をふんだんに使用した見た目にも楽しいアフタヌーンティーメニューは、女子会利用におすすめです。
アマン東京のラウンジやレストランは、ドレスコードがありません。服装に迷う時には、スマートカジュアルがおすすめです。駅からのアクセスは、東京メトロ丸ノ内線 ・ 大手町駅より徒歩約2分です。
住所 | 東京都千代田区大手町1-5-6 大手町タワー1階 |
電話番号 | 03-5224-3339 |
東京駅周辺の絶品アフタヌーンティー2選
続いては、東京駅周辺の絶品アフタヌーンティーを楽しめるカフェをご紹介します。東京駅土産で人気の「東京カンパネラ」のアフタヌーンティーや「ティールーム・アフタヌーンティー」の店舗が登場します。早速見ていきましょう。
THE CAMPANELLA CAFE TOKYO
東京駅周辺の絶品アフタヌーンティー・1店舗目は「THE CAMPANELLA CAFE TOKYO」です。ザ・カンパネラ・カフェ東京は、東京土産の定番で知られる「東京カンパネラ」による初のカフェです。
行列ができるほど多くの客が訪れるカンパネラカフェでは、ブルーな空間の店内でアフタヌーンティーを楽しめます。美味しい紅茶をいただきながら、洗練されたくつろぎの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
人気のブルーアフタヌーンティー(1名様・2800円)「Alice Fragora Party(アリーチェ フラゴラパーティー)」は、期間限定販売で13:00~19:00の時間帯で楽しめます。Aliceは、イベントの内容によって期間限定で金額や内容が変わります。
アフタヌーンティーのフードでは、いちごのパフェやピーチジュレ、マカロン(バニラ&チェリー)、いちごのケーキ、スコーンなどを楽しめます。ドリンクは、お好きなドリンクを一品選べます。メニューの詳細については、公式サイトで確認できます。
お店の営業時間は、月曜日~水曜日・土曜日・日曜日の10:00~20:00です。木曜日及び金曜日は、10:00~21:00の営業となります。お店の場所は、JR東京駅、八重洲北口改札を出てすぐです。
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店4階 |
電話番号 | 03-6268-0371(直通) |
アフタヌーンティー・ティールーム(丸の内新丸ビル)
東京駅周辺の絶品アフタヌーンティー・2店舗目は「アフタヌーンティー・ティールーム 丸の内新丸ビル店」です。アフタヌーンティー・ティールーム丸の内新丸ビル店は、カジュアルな雰囲気のカフェです。
季節の味覚を楽しめるプレートやパスタなどのメニューがある他、季節メニューの「スペシャルアフタヌーンティーセット」があります。多彩な4種のスイーツとお好きな紅茶を楽しむ季節限定のセットです。
アフタヌーンティー・ティールームでは、お好みのスイーツ3点とお好みのお茶をセットで楽しめる「アフタヌーンティーセット」メニューを全店舗で展開していますが、ルミネ有楽町店や丸の内新丸ビル店など一部の店舗では取り扱いがありません。
イベントでコラボレーションされる季節のスペシャルアフタヌーンティーセットは、14:00からの数量限定メニューとなります。
丸の内新丸ビル店の営業時間は、月曜日~金曜日・土曜日が11:00~21:00、日曜日・祝日は11:00~20:00です。駅からのアクセスは、JR山手線・東京駅より徒歩約3分です。
イベントも開催
アフタヌーンティー・ティールーム丸の内新丸ビル店や他の店舗では、期間限定のイベントが開催されます。イベントの一例では、上野の森美術館で開催される展覧会とコラボレーションしたスペシャルアフタヌーンティーセットがあります。
イベントは期間限定で行われ、限定スイーツを味わえる魅力的なイベントとなっています。開催期間等の詳細は、アフタヌーンティー・ティールームの公式サイトで確認できます。
住所 | 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 4階 |
電話番号 | 03-5223-8050 |
東京駅近くの女子会におすすめのアフタヌーンティー2選
続いては、東京駅近くのアフタヌーンティーを楽しめるお店の中から、女子会で利用できるおすすめのお店をご紹介します。
これまでも、女子会で利用したいアフタヌーンティーメニューのあるお店が登場しましたが、他にはどのようなお店があるのでしょうか。女子会のお店選びに迷った時は、ぜひ参考にしてみてください。
ロイヤルクリスタル・カフェ
東京駅近くの女子会におすすめのアフタヌーンティー・1店舗目は「ロイヤルクリスタル・カフェ」です。美しい調度品に囲まれた店内は、落ち着いた空間が広がります。
6名や8名の大人数でも予約できるロイヤルクリスタル・カフェは、女子会や仕事の打ち合わせ等で利用できます。個室の予約も可能です。アフタヌーンティーは3段での提供です。雰囲気の素敵なカフェで上質な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
女子会におすすめのロイヤル・クリスタルカフェの営業時間は、月曜日~日曜日及び祝日・祝前日の11:00~21:00です。ドリンクのラストオーダーは20:30です。駅からのアクセスは、東京メトロ銀座線・銀座駅B6出口より徒歩約3分です。
住所 | 東京都中央区銀座5-4-6 ロイヤルクリスタル銀座 地下1階 |
電話番号 | 03-3569-1188 |
サラベス 東京店
東京駅近くの女子会におすすめのアフタヌーンティー・2店舗目は「サラベス 東京店」です。サラベスは、ニューヨークに本店を置くカフェです。ニューヨークで人気のサラベスの味を女子会で楽しんでみてはいかがでしょうか。
アフタヌーンティーでは、デザートの他、サンドイッチ、おかわり自由のコーヒー・紅茶を楽しめます。紅茶には、アールグレイをはじめ、イングリッシュブレックファストやホットシナモン、レモンハーバルがあります。
ニューヨークで認められたサラベスの優しいテイストをぜひ味わってみてください。レストラン予約サイトでは、17時までゆっくり利用できるプランもあります。
女子会におすすめのサラベスの営業時間は、階数により異なります。詳細は、サラベス公式サイトで確認できます。駅からのアクセスは、JR各線、東京駅八重洲北口より約2分です。
住所 | 東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング南館2階・3階 |
電話番号 | 03-6206-3551 |
東京駅周辺のリッチな気分になれるアフタヌーンティー2選
最後にご紹介するのは、東京駅周辺でリッチな気分でアフタヌーンティーを楽しめるお店です。思わず笑顔がこぼれてしまうような、美味しいアフタヌーンティーに出会えるカフェ・レストランを見ていきましょう。
cafe VAVA
東京駅周辺のリッチな気分になれるアフタヌーンティー・1店舗目は「cafe VAVA」です。カフェヴァヴァは、「美味」と「健康」をコンセプトにしている人気のカフェです。お洒落な空間の店内では、国産米粉を100%使用した完全グルテンフリーのパンケーキを楽しめます。
通常の5倍の茶葉を使用して作られるこだわりのロイヤルミルクティーを味わうことができるのも魅力の一つです。世界中の厳選食材を使用したメニューを堪能してみてはいかがでしょうか。
アフタヌーンティーのメニューでは、全10品の「VAVA Afternoon Tea(1名様・3600円)」があります。マカロンや季節のフルーツサンド、ミニエクレア、北海道ソフトクリームの他、米粉のスコーンなどを楽しめます。
飲み物は、クラシックティーやフレーバーティー、ハーブティーなどがあり、紅茶やコーヒーはフリードリンクとなっています。
お店はティータイムの他、ランチやディナーもゆっくり食事できる寛ぎの空間となっていますので、足を運んでみてはいかがでしょうか。
お店は元旦を除き年中無休で、10:30~20:00の時間帯で営業しています。駅からのアクセスは、東京メトロ都営地下鉄・日本橋駅B4出口より直結です。JR東京駅、八重洲北口からは徒歩5分です。
住所 | 東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C.新館3階 |
電話番号 | 03-6262-5305 |
ロッシニテラス
東京駅周辺のリッチな気分になれるアフタヌーンティー・2店舗目は「ロッシニテラス」です。ロッシニテラス(Rossini Terrace)は、ダイニング、ラウンジ、バーの3つの機能を持たせたオールデイダイニングです。
ロッシニテラスには、皇居のお堀を望めるカフェスペースがあります。東京會舘ならではのアフタヌーンティーを楽しめるのが魅力です。
アフタヌーンティーのメニューには、「アフタヌーンティーセット(3800円)」や「アフタヌーンティーセット グラスシャンパン付(5800円)」がある他、季節限定メニューでも「ハロウィンアフタヌーンティーセット(3800円)」などがあります。
アフタヌーンティーセットの内容は季節により変わります。メニューの内容や、季節限定メニューの期間等については、ロッシニテラスの公式ページで確認できます。お店の営業時間は、平日は11:00~23:00、土日祝日は11:00~22:00となります。
駅からのアクセスは、東京メトロ千代田線・二重橋前駅より徒歩約3分、JR京葉線・東京駅6番出口より徒歩約3分です。
住所 | 東京都千代田区丸の内3-2-1 東京會舘 本舘1階 |
電話番号 | 03-3215-2111(代) |
東京駅近くのアフタヌーンティーでお腹も心も大満足
今回は、東京駅周辺でアフタヌーンティーを楽しめる人気カフェや東京駅近くにあるおすすめホテルをご紹介しました。いかがでしたでしょうか。
東京駅周辺には、ホテルのアフタヌーンティーの他にも、おしゃれカフェのアフタヌーンティーや、女子会に利用できるお店、リッチな気分でアフタヌーンティーを楽しめるお店などがありました。
高級ホテルのランチやディナーは気疲れしてしまうという方もいます。時には、ゆっくり寛げるアフタヌーンティーで優雅なひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。東京駅近くのアフタヌーンティーで、心も体も満たされましょう。