店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
「新名物・海賊むすび」は、新しいしまなみ名物として生まれた、縁起の良い食材を3つ以上使用し、三角に握られた美味しいおむすびです。お店ごとにさまざまな具材を楽しめるので、とても人気のグルメです。
「鯛」「たけのこ」「とろろ昆布」「たこ」「じゃこ」などさまざまな具材が入ったおにぎりが美味しい「海賊むすび」は、しまなみの景色を眺めながら食べられるグルメです。
尾道のお土産としてもおすすめで、気軽にテイクアウト出来るのも魅力です。ぜひみなさんも旅のお供に買って味わってみて下さい。
広島の尾道で入りたいおすすめの温泉スポット3選
尾道にはゆったりと楽しめる人気の温泉スポットもあります。日帰りで気軽に楽しむことの出来る温泉もあり、観光を楽しみながら立ち寄るのもおすすめです。
次は尾道でおすすめの、疲れを癒すのにぴったりな温泉スポットをご紹介します。日頃の疲れや旅の疲れを吹っ飛ばすような、気持ちのいい温泉を満喫してみましょう。
ゆうじん温泉
「ゆうじん温泉」は、尾道で人気の日帰り入浴が出来る温泉施設です。とても効能のあるお湯が人気で、アトピーや水虫、皮膚病や敏感肌の人にも効果があり、治癒を目的に訪れる人も多く居ます。
鉱山で湧き出る「ラジウム」という成分を含んだ水を、茹で窯で沸かしている珍しいスタイルの温泉です。周囲は豊かな自然に囲まれ、とても気持ちのいいお湯に浸かることが出来ます。
浴場には内風呂と露天風呂があり、どちらもゆったりと楽しめます。アメニティグッズは置いていないので、自身で持っていく必要があります。
そして温泉に使用される水は持ち帰りも可能です。好きな大きさの容器に詰めて帰れるので、ぜひみなさんも持ち帰って利用してみてください。
住所 | 広島県尾道市原田町梶山田4476-1 |
電話番号 | 0848-38-0488 |
養老温泉 本館
「養老温泉 本館」は、ホテルに併設された公共浴場を、ホテルに宿泊しなくても利用出来る人気のスポットです。建物はとてもレトロな雰囲気で趣があり、懐かしさを感じながら楽しめます。
「ラドン」や「メタケイ酸」を多く含んだ泉質で、美肌効果があり体の芯からポカポカにあったまることが出来ます。地元でもとても親しまれているお湯で、毎日たくさんの人で賑わっています。
入浴と個室で食事が出来るプランや、綺麗な部屋で宿泊できるプランもおすすめです。タオルなどはレンタル出来るので、気軽に立ち寄れます。尾道で外せないおすすめの温泉施設をぜひ利用してみてください。
住所 | 広島県尾道市美ノ郷町三成2502-1 |
電話番号 | 0848-48-1411 |
尾道天然温泉 尾道みなと館
「尾道天然温泉 尾道みなと館」は、ホテルに併設された浴場で、疲れを癒すことの出来る人気のスポットです。宿泊施設としても人気で、とても綺麗で清潔感のある部屋でゆったりと過ごすことが出来ます。
天然のラジウム温泉で、お湯に浸かると「ラドン」がとても吸収され、傷や疾患などの治癒にとても効果があるとされています。アトピーやリウマチ、花粉症、糖尿病などにも良いとされ、多くの人に親しまれています。
サウナも完備されていて、たっぷり汗を流してリフレッシュするのもおすすめです。シャンプーバーでは、好みのシャンプーを選び使用することも出来ます。ぜひ日頃の疲れを最高のお湯で癒しましょう。
住所 | 広島県尾道市久保1-3-37 |
電話番号 | 0848-20-8222 |
広島の尾道で泊まりたい人気ホテル2選
尾道観光で重要なのが、一日の疲れをリセットするホテル選びです。最後は、尾道でおすすめのホテルをご紹介します。宿泊先に迷ったらまず見てみて下さい。
ホテル・アルファーワン尾道
「ホテル・アルファーワン尾道」は、広島・尾道で人気のホテルです。尾道の中心地にあり、清潔感がありとても綺麗な客室でゆったりと旅の疲れを癒すことが出来ます。客室の設備も整っていておすすめです。
ホテル内には居酒屋があり、美味しい海鮮グルメやお酒を思い切り堪能出来ます。また宿泊料金にプラスすることで朝食バイキングを楽しむことも出来ます。和洋折衷の料理から好きな物をお腹いっぱい味わえます。