本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
100均の【湿度計・温度計】はデジタル・アナログ表記などおすすめがたくさん
あらゆる商品が揃う100均では、湿度計や温度計も購入できます。屋内で快適かつ健康的に過ごすためには、季節や外気温に合った湿度や温度を保つ必要があります。乾燥対策や熱中症予防などのためには、湿度計や温度計の存在が欠かせません。
夏の場合は、天気予報などで使われている「不快指数」は温度と湿度両方から算出される数値なので、部屋の環境管理のためには湿度計も揃えておくと便利でしょう。湿度計は長く使うと精度がズレていく傾向にあるため、100均で定期的に買いなおすのもおすすめです。
100均で購入できる湿度計や温度計は、表示の見やすさや部屋のインテリアとの相性などのニーズに応じてデジタルからアナログまで幅広く揃っています。
【湿度計・温度計】100均のおすすめ商品・ダイソー編
欲しいものが何でもそろうダイソーでは、使いやすいデザインの湿度計や温度計が販売されています。使う部屋や場所に合わせて、大きさやデザインを選ぶといいでしょう。
温・湿度計 壁掛けタイプ
手軽に購入できて設置も楽な点から人気が高いのが、ダイソーの「温・湿度計 壁掛けタイプ」です。シンプルな円形のデザインで使う場所を選びません。サイズは直径が約7.5cmとコンパクトで、壁にかけても邪魔になりにくいでしょう。
パッと見ただけで分かりやすいモノトーンカラーで、本体の色は白と黒の2色ですが、メモリ部分は黒地に白で書かれてます。計測温度は-20℃〜50℃、計測湿度は0%〜100%なので、一般的な家庭やオフィスで使うのにぴったりです。
温・湿度計壁掛け式
ダイソーの「温・湿度計壁掛け式」は、縦長タイプの温度計に小さな湿度計が付いたものです。温度計の表示が大きいので、室温をメインに確認したい場合におすすめです。オイルで温度が分かるタイプの温度計で長さは約24cmで幅は約5cmなので、柱や壁に掛けやすいでしょう。
カラーはホワイトとブラウンがあるので、部屋の雰囲気やインテリアに合わせて選びましょう。遠くからでも温度を確認したい場合は、オイルの色が赤系なことを考慮して、ホワイトを選ぶと見やすいでしょう。
デジタル温湿度計(丸型)
かわいらしい丸いフォルムの「デジタル温湿度計(丸型)」は、上部にフックが付いています。ハンガーのように好きなところに掛けられるのが魅力で、クローゼットの中などで使用しても邪魔になりません。
デジタル式なので、いちいちメモリを読む必要がなく、子供や高齢者でも見えやすく使いやすいデザインです。さらに快適度を示すバロメーターも付いているので、快適な数値を覚えていなくても感覚的に利用できることも嬉しいポイントです。
![jouer[ジュエ]編集部](https://cdn.jouer-style.jp/images/production/characters/images/000/000/001/original.jpg?dw=80&dh=80&da=s)
jouer[ジュエ]編集部
商品名 | 温・湿度計 壁掛けタイプ | 温・湿度計壁掛け式 | デジタル温湿度計(丸型) |
---|---|---|---|
表示方法 | アナログ | アナログ | デジタル |
タイプ | 壁掛け型 | 壁掛け型 | フック型 |
カラー | ホワイト・ブラック | ホワイト・ブラウン | ホワイト |
価格(税込) | 110円 | 110円 | 330円 |
【湿度計・温度計】100均のおすすめ商品・セリア編
おしゃれで可愛いデザインの商品が豊富なセリアでも、湿度計や温度計を販売しています。セリアの湿度計や温度計はそれもシンプルなデザインで使いやすいのが特徴です。セリアにはハンドメイドグッズも多く販売しているので、湿度計や温度計をデコレーションするのもおすすめです。
壁に掛けられる温・湿度計MINI
スタンダードな円形の「壁に掛けられる温・湿度計MINI」は、シンプルな手のひらサイズで使う場所を選びません。針でメモリを指すタイプで、温度はー20℃~50℃、湿度は0%~100%までの計測が可能です。
カラーはホワイトで、白地に黒文字でメモリが書かれています。針は赤系の色で、パッと見た時でも分かりやすいでしょう。裏面に穴が開いており、フックやピンを使って壁に掛けられるようになっています。
3位:セリア 温・湿度計 壁掛け式
セリアの「温・湿度計 壁掛け式」は、落ち着いたブラウンのカラーが特徴となっています。落ち着いた色なので部屋のインテリアにも合わせやすいです。100均で購入できる温・湿度計の中でもシンプルで汎用性の高さが人気の理由です。
温度計が大きく表示されているタイプで、下の部分に小さな湿度計がついています。壁掛け式で置く場所を作る必要が無いため、子どものいる家庭で子どもの手の届かない場所に取り付けたい方にも使いやすいでしょう。
![jouer[ジュエ]編集部](https://cdn.jouer-style.jp/images/production/characters/images/000/000/001/original.jpg?dw=80&dh=80&da=s)
jouer[ジュエ]編集部
jouer編集部でも、セリアの「温・湿度計 壁掛け式」を購入し実際に使ってみました。形はオーソドックスな縦長タイプ、材質がプラスチックなのでとても軽く、細いピンでも問題なく引っ掛けられます。温度を示す液体が赤いのでボディのブラウンとコントラストが無く少し見ずらいかもしれません。近くで見られる場所に設置する方が良いと思います。
商品情報 | 壁に掛けられる温・湿度計MINI | 温・湿度計 壁掛け式 |
---|---|---|
表示方法 | アナログ | アナログ |
タイプ | 壁掛け型 | 壁掛け型 |
カラー | ホワイト | ブラウン |
価格(税込) | 110円 | 110円 |
【湿度計・温度計】100均のおすすめ商品・キャンドゥ編
コラボ商品などが多く、おしゃれでシンプルな商品が多いキャンドゥでも温度計の販売があります。便利な機能が付いた商品もあるので、使う場面や場所に合わせて選ぶのがおすすめです。
デジタルクッキング温度計
キャンドゥで販売している「デジタルクッキング温度計」は、料理用のデジタル温度計です。価格は550円(税込)とキャンドゥの中では高めの価格ですが、ホームセンターなどで売っているものは安くても1000円程度するため、とてもリーズナブルです。
料理用の温度計を試してみたいと思っている方におすすめの商品で、保管する時にセンサーを保護するキャップも付属しています。しかし、電池は別売りですので注意が必要です。カラーは清潔感のあるホワイトで、表示が大きく見やすい温度計です。
マルチスクエアタイマー WH
4種類の機能を搭載した「マルチスクエアタイマー WH」はキャンドゥのデジタル温度計で220円(税込)です。スクエア型の本体は温度計のほかにもタイマー、アラーム、時計/カレンダーの表示ができます。表示は本体を回転させるだけで切り替わるので、誰でも簡単に使えます。
縦横が約6.5cmとコンパクトなサイズで、キッチンやリビング、寝室など好きな場所で使えます。カラーはホワイトで、背面にセットボタンが付いています。デジタル表示も大きく、誰でも使いやすい温度計です。
商品名 | デジタルクッキング温度計 | マルチスクエアタイマー WH |
---|---|---|
表示方法 | デジタル | デジタル |
タイプ | 料理用スティック型 | 置き型 |
カラー | ホワイト | ホワイト |
価格(税込) | 550円 | 220円 |
100均の温・湿度計の精度を調べてみた!
100均の温・湿度計は安くて便利ですが、実際の精度はどうなのでしょうか?一番最初に紹介したダイソーの温湿度計壁掛け式を楽天で購入した1000円(税込み)の温湿度計と実際に比べてみました。比較方法はシンプルで、同じ部屋に並べてしばらく放置して、計測した温度と湿度に差があるか比べるだけ。その結果が下の写真です。右が楽天の商品、左がダイソーの商品です。結論、温度も湿度もほぼ同じで違いは誤差程度でした。
100均 湿度計に関連するQ&A
ダイソーの温度湿度計の精度は?
ダイソーで販売しているデジタル温度計・湿度計の精度は、「温度計精度:±1℃(20℃~4℃の場合)、±2℃(20℃~24℃以外の場合)」「湿度計精度:±5%(40%~80%の場合)、±8%(40%~80%以外の場合)」と書かれているものが多いです。
温湿度計 ダイソー どこ?
湿度計・温度計の売り場は店舗によって異なりますが、DIYコーナーやインテリアコーナー、お風呂用品コーナーなどで陳列されていることが多いようです。
湿度計はどこに置く?
湿度計は、冷暖房機器、加湿器の影響を受けない直射日光の当たらない場所に設置しましょう。高さは1.5mほどの場所に設置するのが最適です。
温度計はどこに売ってますか?
温度計は100均のほかに、ホームセンターやドラッグストア、家電量販店などで販売されています。また、楽天市場やAmazonなどのECサイトでも販売があります。
湿度計・温度計は精度が良く使いやすいものを100均で探そう
温度計・湿度計は置く場所や使用目的によって合った商品が異なるため、使用環境を明確に決めた上で買いに行った方が適した設置方法やデザインの商品を選びやすいでしょう。100均で大きい店舗は商品の種類が豊富なので、実店舗で見比べて選べる点も魅力です。
購入時は精度も慎重にチェックしながら、100均で使いやすく目的に合った温度計・湿度計を手に入れましょう。
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。本記事中の情報は2023年7月15日時点のものです。なお、価格はすべて税込み表示です。
jouer編集部でも、ダイソーの「デジタル温湿度計(丸型)」を購入し使ってみました。デザインはシンプルでインテリアの邪魔になりません。ハンガータイプのフックが付いているのでポールやフック、ちょっとしたでっぱりにも引っ掛けられてとても便利です。デジタル表示もシンプルでくっきり見やすいので、お年寄りにもおすすめです。