高千穂神社で日本創世に思いをはせる!神話のふるさとで古代の伝統に触れる旅

高千穂神社で日本創世に思いをはせる!神話のふるさとで古代の伝統に触れる旅

宮崎県の中でも、一際特別な響きを持つのが「高千穂」です。日本神話に出てくるほど、歴史ある有名な高千穂神社は、パワースポットとして人気です。高千穂神社なくして、現在の日本はないといっても過言ではありません。日本創世の舞台ともなった高千穂神社の魅力をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.高千穂の開運三社の一つ「高千穂神社」で願いを叶える!
  2. 2.1900年前に創建された「高千穂神社の歴史」
  3. 3.高千穂神社は「縁結び」のご利益があることで有名
  4. 4.高千穂神社の「本殿」「鉄造狛犬」は国の重要文化財
  5. 5.樹齢800年も!高千穂神社の名物「2本の大きな杉」
  6. 6.高千穂神社の名物・夜神楽「高千穂神楽」
  7. 7.高千穂神社の「お守り」と「御朱印」も大人気
  8. 8.観光客にも大人気の「高千穂神社」で願かけをしよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

高千穂神社の名物でもあるので、大型連休や観光シーズンは混み合います。参拝時間には余裕を持って行きましょう。

「お守り」で更なる願かけ

Photo bykaboompics

夫婦杉で縁結びの願掛けをした後は、自宅に戻ってもご利益の効果を持続できるように、お守りを授与して頂くのも非常におすすめです。夫婦杉がデザインされている、縁結びのお守りを授与して頂くことができます。

シンプルな夫婦杉のお守りは、訪れる人の心をぐっと掴むので、人気のお守りになっています。

高千穂神社は、お守りの種類が大変豊富なので、夫婦杉デザインの縁結びでなくても、ご自身が気に入ったものを、授与されてはいががでしょうか。遠方の方なども、高千穂神社に頻繁にアクセス出来ない方にも、お守りはおすすめです。

高千穂神社の名物・夜神楽「高千穂神楽」

Photo by ☆SANGANO☆

高千穂神社の名物は、杉の木だけではありません。「夜神楽、高千穂神楽」と呼ばれ、国の無形文化財にも登録されているものがあります。

夜神楽とは、各里ごとに氏神様を神楽宿と呼ばれる民家や公民館にお招きし、 夜を徹して33番の神楽を一晩かけて奉納する、昔から行われている神事です。高千穂町内の20の集落で奉納されています。

例祭日は各集落によって微妙に違い、毎年11月中旬から翌年2月上旬にかけて、奉納されます。また、奉納される神楽も、各集落によって少しずつ違います。

Photo by Alexandre H. Sato

奉納される夜神楽は、天孫降臨の話を元にしており、天照大御神をはじめとする、高千穂の日本創世神話に由縁のある神様が総出演します。夜を徹して奉納する33番の神楽を「高千穂の夜神楽」として、昭和53年に、国の無形文化財に指定されました。

神楽の編成は、神楽の1番から7番を「よど七番」と呼び、最も重要な部分としています。普通には、このよど7番までで、願成就とします。よど七番では神様達が、天孫降臨の場を固めて国造りをしたことを表しています。

Photo by Big Ben in Japan

中でも、一般には神降(かみおろし)・鎮守(ちんじゅ)・杉登(すぎのぼり)の三つを指す「式三番」は一番重要で、どの集落も必ず舞います。よど七番が終わった後も、安産祈願の舞や、厄難を払う舞、豊作を祈る舞など天孫降臨の日本神話に関する様々な舞が続きます。

高千穂の夜神楽は、現在は神道信仰に基づいて行われているものとされていますが、陰陽道や仏教、修験道に国学などの様々な要素を含み、高千穂地方独特の個性を持つ神楽になっています。

Photo byrkarkowski

高千穂夜神楽は、日本神話がもとになっていますが、実際にストーリー性があるかというと、ありません。しかし、見ている人が、実際に天界の神々と人との繋がりを垣間見ることができる、神聖な神楽です。

本来なら夜を徹して奉納する神楽ですが、高千穂神社では、一部を抜粋した4番、「手力雄の舞」「鈿女の舞」「戸取の舞」「御神体の舞」が365日奉納されており、高千穂文化に触れることができます。

Photo byjatzmin

参拝時間になら、いつでも受付ができるわけではなく、夜神楽の受付時間は19時からとなっています。開始が20時から21時までの1時間です。料金は大人一人700円で、小学生までは無料となっています。

通常の神社は参拝時間は夕方までで、夜に入ることはほとんどできません。高千穂神社という強力なパワースポットは、日中だけでなく、夜まで境内で神事の一部を見ることが出来る、日本でも数少ない特別な神社でしょう。

高千穂神社の「お守り」と「御朱印」も大人気

Photo bymeineresterampe

高千穂神社には、非常に多くの種類のお守りがあります。祀られている御祭神の人数も多く、たくさんのご利益を頂くことができます。参拝時間内に、授与していただくことができます。

観光ツアーなどで訪れた多くの人は、お守りを授与して頂いています。やはり人気は、「縁結び守り」です。ご利益の縁結びが有名なので、参拝と合わせて縁結びのお守りを授与される方が多いです。

高千穂神社境内の杉の倒木で作られたお守りも人気です。境内には御神木もあり、同じ敷地内の杉の木も同様に神様のエネルギーに満ち溢れています。また、杉の木の目が一つ一つ違うので、世界に一つだけのオリジナルのお守りにもなります。

Photo byvait_mcright

世界に一つだけのお守りでご利益も頂けるとなると、夢のようなお守りです。ユニークなのは、「力守り」でしょう。天照大御神が隠れていた岩戸を引きはがした天手力男のご利益にちなんだお守りです。リーダーシップや統率力などの力が欲しい方に、おすすめのお守りです。

高千穂神社の御朱印は、特別御朱印や種類などはありません。しかし、シンプルで余計なものがなく、御神氣に溢れた御朱印です。御朱印もお守りと同様に、参拝したと時に授与していただくと、神様とのご縁を繋ぐ証となるものです。参拝された際には是非とも頂いて下さい。

Photo by OIST (Okinawa Institute of Science and Technology)

御朱印は、参拝時間内に訪れても神事の時期など、神職さんが忙しくなると頂けない場合があるので、事前に調べて行かれると良いでしょう。近くの槵触神社(くるふしじんじゃ)の御朱印も高千穂神社で頂くことができます。

直接、槵触神社で御朱印を頂くことはできないので、アクセスされる際は注意して下さい。天孫降臨の場面と、夫婦杉がデザインされている高千穂神社オリジナルの御朱印帳も、御朱印巡りをされている方に人気です。

Photo byPhotoMIX-Company

次のページ

観光客にも大人気の「高千穂神社」で願かけをしよう!

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング