高千穂神社で日本創世に思いをはせる!神話のふるさとで古代の伝統に触れる旅

高千穂神社で日本創世に思いをはせる!神話のふるさとで古代の伝統に触れる旅

宮崎県の中でも、一際特別な響きを持つのが「高千穂」です。日本神話に出てくるほど、歴史ある有名な高千穂神社は、パワースポットとして人気です。高千穂神社なくして、現在の日本はないといっても過言ではありません。日本創世の舞台ともなった高千穂神社の魅力をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.高千穂の開運三社の一つ「高千穂神社」で願いを叶える!
  2. 2.1900年前に創建された「高千穂神社の歴史」
  3. 3.高千穂神社は「縁結び」のご利益があることで有名
  4. 4.高千穂神社の「本殿」「鉄造狛犬」は国の重要文化財
  5. 5.樹齢800年も!高千穂神社の名物「2本の大きな杉」
  6. 6.高千穂神社の名物・夜神楽「高千穂神楽」
  7. 7.高千穂神社の「お守り」と「御朱印」も大人気
  8. 8.観光客にも大人気の「高千穂神社」で願かけをしよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

高千穂の開運三社の一つ「高千穂神社」で願いを叶える!

Photo bygeralt

天照大御神と強い由縁のある高千穂には、開運三社と呼ばれてる神社のうちの一つが高千穂神社です。世界的にも注目されているパワースポットで、高千穂神社は1900年以上もの歴史をもつ古社です。

たくさんの御祭神が祀られているので、頂けるご利益も幅広く、願いを叶えてもらうのに、非常におすすめの神社です。また、日本神話にまつわる場所として、観光客の人に、御朱印やお守りも人気です。

Photo byflo222

アクセスも他方面からしやすく、参拝時間も日中だけでなく、夜も開いている非常に珍しい神社です。神様が天界から地上へアクセスした地にある高千穂神社は、とても奥が深い場所です。

高千穂のパワースポット「開運三社」とは?

Photo byFotorech

天照大御神と強い由縁のある高千穂には、開運三社と呼ばれてる神社があります。高千穂神社、荒立神社、天岩戸神社のことをまとめて、開運三社と総称しています。

開運三社の集まる高千穂は、日本書紀や日本古事記にも登場する場所であり、日本神話と密接な関係にあります。高千穂という地名も、日本神話からの由来です。

天照大御神の孫神である瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が、地上の無秩序に嘆いた天照大御神からの命令を受け、地上界に降りて国を治めるために、神々の住む高天原から、地上の二上山(ふたみがやま)に降り立ちます。

Photo bykareni

その際、分厚い雲がたちこめ、辺りは真っ暗で何も見えずに困っていると、「大くわ」「小くわ」と名乗る2人が現れて、「あなた様の尊い手で、稲千穂を抜き取り籾となして四方にばら撒けば、必ず晴れ渡るでしょう。」と言いました。

瓊瓊杵尊がその通りにすると、たちまち雲が消え晴れ渡りました。その出来事から、高千穂と名付けられたといわれています。高千穂郷八十八社の総社であるのが、「高千穂神社」です。高千穂神社も、開運三社のうちの一つです。

高千穂を代表する観光地にもなっているので、参拝時間内は、参拝や御朱印、お守りを授与して頂こうと、連日多くの人が訪れています。

Photo by senngokujidai4434

開運三社のうちのもう一つの荒立神社は「芸能の神様」として有名です。モデルや俳優、歌手などの著名人がお忍びで参拝に訪れていると、ここ数年で観光名所としても知名度がぐんぐん上がっています。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング