店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
宇品天然温泉 ほの湯
天然温泉ほの湯は、広島市内で入浴できる場所を探している人におすすめです。天然温泉かけ流しなど魅力的な施設があるので、旅の疲れを癒すことができるでしょう。
1階の駐車場にコインランドリーもあるため、車で旅行している人も便利に利用できるスーパー銭湯です。寝転座敷は、ぐっすり休憩したい人にぴったりです。
ほの湯宇品の温泉成分が入ったスキンケアもあるため、広島土産にするのもおすすめです。食事処もあるスーパー銭湯なので、ゆっくりとした時間を過ごせるでしょう。
天然温泉ほの湯の営業時間は9~23時で、最終受付は22時です。利用料金は大人800円小人400円です。広島市内には、楽々園にも同じ系列のスーパー銭湯があります。
名称 | 宇品天然温泉 ほの湯 |
住所 | 広島県広島市南区宇品東三丁目4番34号 |
天然温泉コロナの湯福山店
遠赤火釜サウナが楽しめるスーパー銭湯として有名なのが、天然温泉コロナの湯福山店です。ボディソープやシャンプー、リンスが無料で使えるため、手ぶらで訪れることができます。
天然溶岩サウナは、館内着で利用します。そのためカップルや家族でも利用しやすい入浴施設の一つといえるでしょう。たっぷり汗をかいて、デトックスしたい時におすすめです。
さらに天然温泉コロナの湯福山店では、ボディケアやあかすり体験ができるスポットもあります。自分へのご褒美や広島観光で疲れた時に利用してみましょう。
スーパー銭湯の利用料金は、大人平日750円、土日祝日800円、小人350円です。営業時間は日~木・祝日は9:00~深夜0:00、金・土・祝前日は9:00~深夜1:00です。レンタルタオルセットもあるため、広島観光中に入浴したいと思った時にすぐに利用できるでしょう。
名称 | 天然温泉コロナの湯福山店 |
住所 | 広島県福山市一文字町18-24-1 |
昭和温泉郷 湯楽里
昭和温泉郷湯楽里は、昭和時代の入浴施設をイメージしたスーパー銭湯です。シューアイスや、お風呂グッズが販売されているユラリ商店にも立ち寄ってみましょう。
入浴施設には、浅めの構造になっているバスもあります。子供連れで広島のスーパー銭湯を訪れる際におすすめです。リラックスバスや電気風呂の施設も充実しています。
入浴成分は、低張性中性冷鉱泉です。効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛などです。お得な回数券もあるスーパー銭湯なので、頻繁に行く人は利用してみましょう。
営業時間は9~22時、火曜定休日です。料金は大人650円、小学生350円、幼児250円です。新広駅から歩いて7分の場所にあります。
名称 | 昭和温泉郷 湯楽里 |
住所 | 広島県呉市広古新開3丁目2番28号 |