店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
高知の「食家・雅」で通も納得のグルメに会える!
今回は、高知県でおすすめの居酒屋を紹介します。「食家・雅」という店舗で、安い値段で高知県の質の高い素材をふんだんに使った料理が楽しめる居酒屋です。
高知県は、海の幸が特に豊富ですが、食家・雅では肉料理など様々な種類のメニューが用意されています。店舗は老舗の雰囲気がある隠れ家的存在で、近隣の店舗の中でも異彩を放ち、独特な魅力にあふれています。
個室の用意もあり、料理長がかっこいいことでも有名です。高知観光の際の夕食におすすめできる店舗です。人気メニューを中心に紹介していきます。
高知の隠れ家居酒屋「食家・雅」へのアクセス
まずは、食家・雅のアクセスについて紹介します。高知駅から徒歩圏内にあり、便利な立地条件です。JR高知駅の南側から西に向かって徒歩7分程度で到着します。
夜に行くと、周辺はあまり明るくないので、店舗の明かりがよく目立っていて分かりやすいです。周辺に居酒屋が少ないので、常連の利用者も多く人気があります。外観はまさに隠れ家的雰囲気です。
公共交通機関でも便利ですが、近隣にはコインパーキングがあり、乗用車での移動も便利です。ただ、もちろん居酒屋ですので、食事後の移動については代行サービスの利用など、事前に決めておきましょう。
住所 | 高知県高知市北本町1丁目13-3 |
電話番号 | 088-875-1566 |
高知の雅でおすすめの「郷土料理」
食家・雅の基本情報を紹介したので、いよいよ店舗自慢の料理について紹介していきます。どのメニューも非常に質が高くお勧めの品ばかりですが、その中でも特にお勧めできるメニューを紹介していきます。
まずは高知ならではの郷土料理から紹介をします。高知の豊富な海の幸を使った非常においしいメニューになっています。店舗を訪れた際は確実に食べておきたい料理ばかりです。いずれも比較的安い値段で楽しめるおすすめメニューです。
鰹の塩たたき
食家・雅で特にお勧めの郷土料理の一品目は、鰹の塩たたきです。店舗の予約とともにメニューまで予約しておく方が多いほどの人気メニューになっています。
食家・雅でふるまわれる鰹のたたきの特徴は、とにかく身が分厚いことです。起こすと立つほどしっかりした肉厚が魅力で、しっかりとした触感が楽しめます。
新鮮な鰹を塩で調理し、たくさんの薬味を乗せた逸品で、おかずとしても晩酌の当てにしても最高です。安い値段で新鮮な海の幸が食べられるので、必ず押さえておきたいメニューの一つです。
四万十の川エビじゃき
食家・雅で特にお勧めの郷土料理の二品目は、四万十の川エビじゃきです。高知県で有名な観光名所である四万十川で採れる川エビを利用した郷土料理です。
油で揚げただけのような見た目のシンプルな一品です。カリっとした食感が魅力で、お酒の肴にもってこいです。小さな川エビがたくさん利用されていて、軽めの食感が癖になります。安い値段で良い食感を楽しめる居酒屋らしい一品です。
土佐巻き
食家・雅で特にお勧めの郷土料理の三品目は、土佐巻きです。巻きずしですが、具材にカツオ・シソ・ニンニクが入っています。カツオは、高知県の漁獲量が非常に多い魚です。シソのさっぱりした味わいとニンニクの風味が効いて、非常に相性が良いです。
お寿司といえばわさびとの相性の良さが挙げられますが、ワサビの代わりにニンニクの香味が効いて、良いアクセントになっています。カツオは、腹の部分を使用していて脂がのっており甘味が非常に強く、味わい深い一品になっています。安い値段も魅力です。
高知の雅でおすすめの「魚や肉のメニュー」
続いて、食家・雅で楽しめる魚と肉のおすすめメニューについて紹介します。高知県といえば、やはり漁業が有名で海の幸が注目されます。また、四万十川の恵みから得られる海産物も人気が高いです。
今回は、海産物を使ったおすすめメニューに加え、牛の肉を使ったメニューも併せて紹介します。食材の宝庫ともいえる高知県の高品質の資材を最大限に活かしたメニューばかりで、食感も良くおすすめの品々ばかりです。
和牛ロール春キャベツ
食家・雅で特におすすめの魚・肉料理の一品目は、和牛のロール春キャベツです。煮込み系の料理で、メインの牛肉入りロールキャベツに加え旬の野菜がたくさん入っていて、ヘルシーな一品です。
スープの香りがよく、味わいも非常に深くておいしいです。ロールキャベツの肉が非常に柔らかく、ジューシーです。春キャベツで包まれた肉は、ジューシーさを保ちながらしっかりとした食感があり、肉らしい食べごたえ十分です。
しっかりと煮込むことで、肉とキャベツにじっくりと味がしみこみ、柔らかく甘みを含んだ仕上がりになっています。ご飯のおかずにピッタリで、しかもヘルシー志向の方にもおすすめできる一品です。
さばの棒ずし
食家・雅で特におすすめの魚・肉料理の二品目は、さばの棒ずしです。しめさばのような感じですが、高知県の質の良いサバを利用していることで、味わいが格段に上がっています。
サバの焼き加減が絶妙で、焼きを入れていることで程よく酢の酸っぱさが飛んでいて、ちょうどいい味わいです。酢が苦手という方でも十分満足できる仕上がりです。
しっかりと固くサバとご飯を絞めており、食べごたえ十分です。お寿司を提供してくれる居酒屋ならではの安い値段で楽しめるおすすめメニューです。
さばの焼き寿司は「持ち帰りOK」
さばの棒すしは、焼きの調理をしているので、持ち帰ることができます。寿司メニューで持ち帰りはできないケースが多いですが、こちらでは可能になっています。
早めに食べられる日程であれば、観光旅行のお土産にも最適です。安い値段で食家・雅の居酒屋の雰囲気を堪能してもらえる良いお土産になることは間違いありません。高知県の雰囲気を十分に伝える意味でも良い一品になります。
生がつおのたたき&塩たたきセットは「宅配OK」
食家・雅で楽しめるメニューのうち、生がつおのたたき&塩たたきセットは、宅配にも対応してくれます。お土産品としても非常に喜ばれる一品で、安い値段で指定場所まで配送の手配をしてくれます。
新鮮なかつおに、9種類の薬味を盛り付けた一品で、高知の素材の良い海の幸を遠方の方々にも楽しんでもらうことができます。
居酒屋で食べて、気に入ったらお土産代わりに宅配の手配を依頼する方が多くなっています。また、自宅用に購入する方も多く、非常に人気の高い一品になっています。
高知の雅でおすすめの「季節の人気メニュー」
続いて、食家・雅でおすすめの季節の人気メニューについて紹介します。高知県は、四季折々の食材が楽しめる場所です。旬の食材を利用したメニューは、季節ごとに彩り豊かで種類も豊富です。
また、比較的安い値段で楽しめる点も魅力です。居酒屋ならではの、お酒の当てにピッタリのメニューが多く、軽めの口当たりでいくらでも食べられるような内容になっています。
新生姜のかき揚げ
食家・雅でおすすめの季節の人気メニューの一品目は、新生姜のかき揚げです。新生姜は、普通の生姜に比べて繊維が太いことが特徴です。食べごたえがあり、サクサクと楽しむことができます。
生姜の辛みが、カリっと上げることで食べやすく仕上がっています。生姜が苦手という方でも、食家・雅の新生姜のかき揚げなら食べられるという方が多いです。
季節ごとに味わいが異なりますが、新生姜は夏が旬の時期ですので、夏場に訪れると特に美味しいメニューとなります。お酒と共に食べるとピリッと辛い口当たりがして人気のメニューです。
四方筍の天ぷら
食家・雅でおすすめの季節の人気メニューの二品目は、四方筍の天ぷらです。四方筍とは、中国が原産地の筍で、茎の部分を切り断面を見ると丸みを帯びた四角形になっていることから名づけられた珍しい筍です。
素材の味わいがしっかりと楽しめる一品で、苦味・えぐみがほとんど感じられず、さわやかに食べられます。繊維質を柔らかく調理してくれているので、筍にありがちなささくれだったような食感は感じられません。
柔らかく素材の味わいがしっかりしているので、どんな料理やお酒とも相性が良いです。天ぷらにしていることで、カリっとした衣と中の筍の柔らかさの相性も抜群です。
高知の雅でおすすめの「絶品ドリンク」
続いては、食家・雅で楽しめるおすすめの絶品ドリンクメニューについて紹介します。隠れ家的な居酒屋である食家・雅では様々な種類のお酒を楽しむことができます。
その中でも特におすすめできるメニューについて紹介します。安い値段で隠れ家的な雰囲気を楽しめるメニューで、お酒好きの方も、それほどでもない方にも適したお酒が用意されています。
あらごしもものソーダ割り
食家・雅で楽しめるおすすめの絶品ドリンクメニューの一つ目は、あらごしもものソーダ割りです。あまりお酒が得意でない方にもおすすめの、ジュース感覚で楽しめる一品で女性にも人気が高いです。
あらごしした新鮮なももの味わいが見事で、濃いももの味を楽しむことができます。ソーダで割っているため、さわやかなのどごしが魅力で、お酒であることを忘れるくらいおいしく飲むことができます。
生姜チューハイ
食家・雅で楽しめるおすすめの絶品ドリンクメニューの二つ目は、生姜チューハイです。生姜の辛みがあるかと思いきや、意外に甘い味付けになっています。生姜の辛みが苦手という方にも人気のメニューです。
生姜良い香りは十分に堪能することができるさわやかな風味に仕上がったチューハイで、お酒好きの方にも、あまりお酒が得意でない方にも幅広く好まれるメニューの一つです。
高知の地酒各種
食家・雅を楽しむなら、やはり高知の地酒を賞味するのがお勧めです。高知県は、全国的に見ても水質が良い資源が多く、お酒造りに適した地域です。そのため、地酒の種類もたいへん多くなっています。
食家・雅ではそんな高知の地酒をたくさん用意してくれています。辛めのものから甘いものまで、幅広いラインナップになっているので、好みに合わせて利用することができます。
高知の地酒セットもおすすめ
食家・雅では高知の地酒セットのメニューがあります。たくさん用意されている地酒の中から、3種類を選んで飲むことができます。比較的安いお値段なので、お酒好きの方には特におすすめです。
隠れ家的な雰囲気のある食家・雅の雰囲気をしっかりと楽しむには、もってこいのセットメニューです。ゆっくりと日本酒を楽しみながら、静かに隠れ家的な雰囲気の中会話をしてみてはいかがでしょうか。
飲み放題もある
食家・雅では、飲み放題コースも用意されています。食家・雅ではお酒の種類が豊富にありますので、いろんな味わいを一気に楽しみたいなら、飲み放題メニューがおすすめです。
隠れ家的雰囲気のある店舗内で、じっくりと日本酒の味わいを比べながら楽しむことができます。特に個室での利用だと、静かにゆっくりとお酒を堪能することができておすすめです。
高知の雅「お通し」は季節ごとに変わって絶品
食家・雅で振る舞われるお通しは、季節ごとの彩が魅力です。季節に合わせた食材を使った、魅力的な一品が用意されるので、どの季節に来ても楽しむことができます。
一例を紹介すると、春に振る舞われるイタドリとタケノコ田楽みそがあります。旬のタケノコと地元名産の田楽味噌の相性が抜群で、お通しとするにはもったいないくらいにおいしい一品です。
メニューが安いのも嬉しい
食家・雅では、豊富なメニューが用意されていますが、全体的に値段が安い点もうれしいポイントです。様々な食材を楽しみたい方でも、財布の中をそれほど気にすることなく堪能することができます。
高知の質の高い食材を十分に楽しんだうえに、費用的な負担感も少ないおすすめの店舗です。観光客に人気であることはもちろんですが、地元の常連客もかなり多い、人気が高い居酒屋になっています。
高知の雅で会える「自慢のイケメン料理長」
食家・雅のメニューを中心に紹介しましたが、もう一つおすすめポイントがあります。料理長が非常にイケメンであることです。居酒屋の店長らしく、非常に明るく気さくな方でかっこいいと女性をはじめ人気の店長さんです。
毎日隠れ家的店舗を切り盛りする、イケメン料理長です。女性の観光客からも人気があり、ちょっとした話題になっています。食家・雅を訪れる際には、イケメン料理長にも注目してみてください。
カップルや家族連れに嬉しい「個室」も
食家・雅には個室が一室用意されています。個室利用の際は、事前に予約をしておくことができます。個室で静かに隠れ家的空間を楽しむのもよし、個室の限られたスペースで仲間内で楽しく過ごすのもよし、素敵な時間を作ることができます。
個室利用の際は、カウンター席の賑やかな音もかなり遮断され、個室だけの空間が出来上がります。高地に旅行の際は、個室をあらかじめ予約しておき、家族や仲間だけでリラックスできる時間を過ごすのも素晴らしいです。
高知の「食家・雅」で美味しい料理とお酒を楽しもう!
以上、高知県にある隠れ家的居酒屋、食家・雅について紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。地元の郷土料理や質の高い食材を活用したおすすめのメニューの数々を紹介してきました。ドリンクメニューや個室についても紹介しました。
カウンターでイケメン料理長と話をしながら楽しむのもよし、個室で仲間内で気兼ねなく楽しむのもよし、とてもおいしい食事を肴に楽しい時間を過ごすことができるおすすめの居酒屋です。