毛利家の名城・萩城をご紹介!三の丸北門屋敷・城下町や世界遺産の見どころも?

毛利家の名城・萩城をご紹介!三の丸北門屋敷・城下町や世界遺産の見どころも?

今回、ご紹介するのは山口県萩市にある「萩城」です。萩城の周辺地区は、2015年に世界遺産に認定されました。萩城周辺には歴史的建造物が現存しており、三の丸北門屋敷をはじめ、江戸時代に作られた城下町を見ることができる人気の観光地です。

    本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    記事の目次

    1. 1.「萩城」はマニアも必見の観光名所!
    2. 2.萩城の見どころ「現存のものや旧跡」
    3. 3.萩城の見どころ・天守台跡の背後にそびえる「指月山」
    4. 4.萩城の「町並み」も重要伝統的建造物群保存地区
    5. 5.萩城の「城下町」は世界遺産!有名な観光スポットは?
    6. 6.萩城を見たら「三の丸北門屋敷」でステイがおすすめ
    7. 7.「萩城」を訪れて歴史のドラマを思い浮かべよう!

    店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

    建物はすべて解体されてしまっていますが、城壁や土手の内側にある「武者走り」という通路や、「矢倉台座跡」などは今でも見ることができます。

    住所 萩市堀内 (萩城内)
    電話番号 0838-25-1826

    旧厚狭毛利家萩屋敷長屋

    Photo by Kuruman

    「旧厚狭毛利家萩屋敷長屋」は現在、萩にある武家屋敷の中で最大級の長屋です。旧厚狭毛利家萩屋敷長屋は、一棟の長さが51.5メートルもあります。

    厚狭毛利家とは、毛利元就の五男で毛利元秋が祖です。関ヶ原の戦いの後に長門国厚狭(ながとのくにあさ)現在の山口県山陽小野田市を与えられました。地名を冠し厚狭毛利家と呼ばれているのです。

    旧厚狭毛利家萩屋敷の母屋は明治維新後に解体されてしまいましたが、長屋だけでも十分に観光地として魅力がありますので、萩城を訪れた際には、見学してみましょう。

    住所 萩市堀内85-2
    電話番号 0838-25-2304

    万歳橋

    Photo by alberth2

    「万歳橋(ばんせいばし)」は、指月公園内にあり、初代から12代までの歴代の萩藩藩主を祀る志都岐山(しづきやま)神社へ行くための石橋です。

    万歳橋は、もともと明倫館という藩校(藩士の子弟を教育する学校)にあったものを移築したものです。

    橋の建材には花崗岩が使われており、長さが4.05メートル、幅が3.15メートルの太鼓橋と呼ばれるアーチ状の橋になっています。

    住所 萩市堀内(萩城跡指月公園内)
    電話番号 0838-25-3139 (萩市観光課)

    東園

    Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

    「東園(とうえん)」とは、二の丸に作られた回遊式の庭園で、指月公園の北東にある池の周囲一帯のことをいいます。

    東園の見どころは、毎年5月ごろに咲くツツジの花です。5月ごろに萩を観光に訪れて、ツツジの咲き乱れる美しい東園を、のんびりと散歩するのもよいでしょう。

    住所 萩市堀内(萩城跡指月公園内)
    電話番号 0838-25-3139 (萩市観光課)

    萩城の見どころ・天守台跡の背後にそびえる「指月山」

    Photo by alberth2

    指月山の山頂には、現存している建造物はありませんが、詰め丸の跡地があります。指月山は標高143メートルあり、当時は山頂から城内と海を監視していたのです。

    詰め丸が山頂にあることから萩城が、海と標高143メートルの指月山を配する非常に堅牢な天然の要塞だといえます。萩城は、海と山に守られ非常に攻め込みにくい地形に築かれた城なのです。

    住所 萩市堀内
    電話番号 0838-25-3139 (萩市観光課)

    まだある!萩城の見どころ

    次のページ

    萩城の「町並み」も重要伝統的建造物群保存地区

    こちらもいかがですか?

    人気記事ランキング