店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
うなぎのお店でも老舗や名店と言われる所は、何となく敷居が高くて入りにくいと感じる人もいるかもしれません。実際にはそんなことはないのですが、やはり浅草で初めてうなぎ店を利用する場合は入りやすいお店が良いということで、そんな雰囲気のお店を紹介します。
川松
まず最初は雷門通りに面した「川松」です。東京メトロ銀座線浅草駅、都営浅草線浅草駅から徒歩3分とアクセスが良く、大通りに面しているので入りやすいお店になっています。
この「川松」も創業100年を超える老舗で、店内は浅草の中心地にあるお店にもかかわらず落ち着いた雰囲気になっています。おすすめメニューの鰻重定食は小も含めた2種類あり、うなぎが二重に入っている中入れ丼やコース料理などメニューは非常に豊富です。
営業時間は平日が11:30~15:30、17:00~21:00、土曜日が11:30~21:00、日祝日が11:30~20:00と曜日によって変わり、月曜日が定休日です。座席は約90席と多いですが浅草の中心部だけに、お昼はかなり混雑します。

電話番号 | 050-5815-8203 |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草1-4-1(雷門通り)(地図) |
アクセス | 東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線浅草駅 徒歩3分/つくばエクスプレス浅草駅 徒歩8分 |
営業時間 | 火~金、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 15:00 ドリンクL.O. 15:00)17:00~21:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:30)土: 11:30~21:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:30)日、祝日: 11:30~20:00 (料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:30) |
平均予算 | 2800円 |
定休日 | 火~金、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 15:00 ドリンクL.O. 15:00)17:00~21:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:30)土: 11:30~21:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:30)日、祝日: 11:30~20:00 (料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:30) |
やっ古
浅草で入りやすいうなぎのお店、次は東京メトロ銀座線浅草駅から徒歩7分、田原町駅から徒歩3分の「やっ古(やっこ)」で、やはり雷門通りに面したお店なので入りやすいお店になっています。この「やっ古」も創業200年の老舗で、江戸時代寛政年間にお店を開いています。
おすすめメニューのうな重やうな重定食は、うなぎの量によって数種類ありますが、とけるような柔らかく美味しいうなぎの味には変わりありません。ランチタイムにはお吸い物が付いたうな重ランチ(2500円)がおすすめです。
営業時間は11:30~21:15で水曜日が定休日になっています。座席数も個室や座敷を含め全100席と多く、美味しい伝統のうなぎ料理を堪能できます。
浅草うな鐵 浅草駅前本店
浅草で入りやすいうなぎのお店、最後は東京メトロ銀座線浅草駅からすぐ、都営浅草線浅草駅からも徒歩2分とアクセス抜群の「浅草うな鐵 浅草駅前本店」です。駅前という立地の良さとカウンター席も備わっている店内は1人でも非常に入りやすいお店になっています。
自慢のメニューうな重はリーズナブルなミニうな重も含め、うなぎの量によって数種類のメニューがあります。そして、うな重とともに人気になっているのが「ひつまぶし」でこちらも塩ひつまぶしを含め多くのメニューが揃っています。
営業時間は11:15~22:00ですが、うなぎが売り切れ次第閉店となり、定休日は不定休です。座席はカウンター席とテーブル席、スカイツリーの見える個室を含めて約70席あります。
浅草へ行ったら美味しいうなぎを食べよう!
東京の人気観光スポット浅草はグルメの宝庫でもあり、中でもうなぎ料理は長い歴史のある伝統グルメになっています。浅草のうなぎ店を老舗や名店、さらには初めてでも入りやすいお店と分けて紹介しました。浅草へお出かけの際は、ぜひ絶品グルメのうなぎを堪能して下さい。