店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
絶景と温泉が楽しめる十勝岳温泉ってどんな場所?
十勝岳温泉は、北海道の上富良野町にある温泉になります。標高1290m付近の高所にあり北海道では最も高い位置にある温泉地になります。
北海道の大自然や山々を壮大に見渡せる場所にあるため、観光名所としても有名な十勝岳温泉です。運が良ければキタキツネなどを見られることもあります。
標高の高い場所に位置していますので、絶景に関しても癒されるポイントになりますが他にも秋には紅葉も見ごたえのある場所になりますのでおすすめの温泉地になります。
宿泊だけでなく、日帰りでも入浴が楽しめる施設もありますので、近くで観光などを楽しんだ後に日帰り入浴をして癒されることもできます。施設によっては宿泊の人とは入浴時間が異なりますので、注意が必要です。
十勝岳温泉までの主なアクセス方法や交通事情
十勝岳温泉までは車で行くこともできますし、公共交通機関を利用して行くこともできます。上富良野の市街地からは北海道道291号、吹上上富良野線の山を登っていくと十勝岳温泉に到着します。
旭川方面・富良野方面から十勝岳温泉に向かうには、国道237号を利用して上富良野町へ行き北海道道291号、吹上上富良野線の山を登っていきます。
十勝岳温泉へはバスを使って行くことも可能です。十勝岳線の町営バスが出ていますので十勝岳行きに乗車するとカミホロ荘と十勝岳温泉凌雲閣のバス停に停車します。
十勝岳温泉の泉質や効能
十勝岳温泉の泉質としては、アルミニウム・カルシウム硫酸塩泉とカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉になります。アルミニウム・カルシウム硫酸塩泉は無色透明でカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉は茶褐色の色をしています。
十勝岳温泉の泉質の効能としては、神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労、冷え性、動脈硬化、皮膚病などに効果があると言われています。
様々な病気や痛みなどに効果がありますので、治療や症状の改善目的に頻繁に訪れる利用客も多いです。自然の力と温泉の力で身体を癒すことができる温泉地になります。