店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
人気の温泉が多い高松ってどんな街?
高松は、香川県の県庁所在地として交通や人の流れの要となっている街です。グルメや宿泊施設も充実しており、最大級の大名庭園として知られる「栗林公園」など、高松の中でじっくり観光出来るスポットもあるので高松市内だけでも充分に楽しめます。
うどんやお遍路だけでなく、最近では島巡りやアートを堪能することが目的の旅行も人気となっているため、県の観光案内でも様々な時間帯や季節を楽しめるモデルコースが提案されています。高松は、そういった観光の拠点としても利用されています。
高松までの主なアクセス方法と交通事情
高松へ行くには、飛行機・高速バス・鉄道・船と様々な交通手段があります。東京からの移動を例にとると、鉄道では東京駅から新幹線とマリンライナーを乗り継いで5時間弱、飛行機では羽田空港から高松空港までがなんと約1時間半と、意外と移動しやすい距離と言えます。
すぐに行けるというのも良い点ですが、普通とは違う方法で行ってみたい人にはフェリーでの移動もおすすめです。神戸港から出るフェリーなら、深夜に出る夜行便に乗れば翌朝には高松港に到着します。
高松にある人気の観光スポットは?
江戸時代の風情を感じたい、時間があるのでゆっくり見て回りたいのであれば、先ほど挙げた「栗林公園(りつりんこうえん)」がおすすめです。東京ドーム3.5個分もの広さの庭園を眺めるだけでなく、庭園内の池を船に乗って渡ることも出来ます。
また、ショッピングであれば「高松丸亀町商店街」も行っておきたいポイントです。ドームから南北に伸びるアーケード商店街には地産地消のお店やユニークな雑貨店が入っており、お土産探しにもぴったりの場所です。
さらに、美しい風景を写真に収めたいなら、屋島へ行ってみましょう。源平合戦の古戦場として有名ですが、山上から見える瀬戸内海は格別です。山頂と珍しい立地に作られた、新屋島水族館も人気があります。
高松の温泉:日帰りで利用できる施設4選
高松以外のエリアも楽しみたい、短い日程でも満足いく旅にしたいと考えている人におすすめなのが、日帰りの温泉施設です。宿泊しなくても温泉に入ることが出来るだけでなく、観光の途中に立ち寄りやすい立地も多いので、旅行プランにも組み込みやすくなっています。
ゆっくり休憩できる、施設が充実しているなどそれぞれに特徴のある日帰り温泉をご紹介していきます。
運動公園の中の温泉施設「国分寺町はくちょう温泉」
高松市内の運動公園の中にあるのが「国分寺町はくちょう温泉」です。気軽に行ける立地のため、地元の人の日帰り利用も少なくありません。打たせ湯や薬湯などお風呂のバリエーションが豊富で、畳の休憩スペースでゆっくり出来るところも人気の理由です。
住所 | 香川県高松市国分寺町新名2213番地1 |
電話番号 | 087-874-8900 |
道の駅にあって立ち寄りやすい「天然温泉 香南楽湯」
道の駅の一部である「天然温泉 香南楽湯」は、旅の合間に日帰りでさっぱり出来る温泉として、観光客が多く訪れています。男湯女湯のお風呂交代のタイミングが合えば、檜風呂や露天風呂も楽しめます。施設内で食事も買い物も出来るところが便利な温泉です。
住所 | 香川県高松市香南町横井997-2 |
電話番号 | 087-815-8585 |
旅館の湯を日帰り利用「塩江温泉 新樺川観光ホテル」
旅館の中の温泉ですが、日帰りでも利用出来るのが「塩江温泉 新樺川ホテル」です。10:30~21:00と利用時間も長いので、スケジュール変更にも対応可能なのは嬉しいポイントです。「美人づくりの湯」と呼ばれる泉質の露天風呂で、日帰り温泉とは思えない贅沢が味わえます。
また、家族風呂で気兼ねせずに楽しみたい人に宿泊先としておすすめのホテルでもあります。全ての客室のお風呂に温泉が引かれているので、貸切予約の手間をかけることなく、家族風呂で心ゆくまで温泉に入ることが出来ます。
住所 | 香川県高松市塩江町安原上東1‒6 |
電話番号 | 087‒893‒1200 |
地下300mの湯「高松クレーターの湯 天然温泉きらら」
高松クレーターと呼ばれる、半径8kmのくぼみの西端から汲み出した温泉を使用しているのが「天然温泉きらら」です。独特な成り立ちの温泉ではありますが、大浴場やサウナは広々としており、癒やされる空間となっています。
日帰りで利用する人にとって嬉しいのが営業時間で、24時間営業ではないものの6:00~26:00と長時間なので、好きなタイミングで行くことが出来ます。
住所 | 香川県高松市一宮町800番地1 |
電話番号 | 087-815-6622 |
高松の温泉:リーズナブルな料金で楽しめる施設4選
予算は抑えたいけれどグルメや観光も満喫したい人も、お得価格の温泉なら利用出来ます。高松旅行に温泉を組み込みたい時におすすめの、リーズナブルな温泉をご紹介します。
銭湯並みの料金で入れる「春日なごみの湯 湯楽温泉」
大人400円と銭湯並みの料金で日帰り温泉が楽しめるのが「春日なごみの湯 湯楽温泉」です。広々と使える大浴場の他にも、気泡風呂や露天風呂、腰湯と多種多様なお風呂があるので、リーズナブルでも充分な満足感が得られます。
住所 | 香川県高松市木太町6区2750-3 |
電話番号 | 087-833-2611 |
スーパー銭湯型の温泉「天然温泉 高松ぽかぽか温泉」
「高松ぽかぽか温泉」では様々なタイプのお風呂やサウナを、大人480円のワンコイン料金で堪能することが可能です。とにかくたくさんの種類のお風呂を楽しみたい人も、充分満足出来ます。
お風呂の中には蛸つぼ風呂もあるので、子供が小さいなら家族風呂のように親子で入ってくつろぐといった使い方も出来ます。変わったテーマのイベント風呂も実施されているため、訪れるならぜひチェックしておきましょう。
住所 | 香川県高松市伏石町2165-1 |
電話番号 | 087-869-1126 |
高松駅から車で5分のスーパー銭湯「あかね温泉」
高松駅から車で5分の、素晴らしい立地にあるのがスーパー銭湯「あかね温泉」です。大人400円のお得価格だけでなく、レンタルのタオルやシャンプーが入った手ぶらセットも販売されているので、日帰り旅行の身軽な荷物で行けるのが魅力です。
家族風呂まではなくても良いけれど、家族全員が楽しめるところが良いと考えている人にご紹介したいのが、あかね温泉の子供風呂です。すべり台で入る、驚きのお風呂で小さい子供が大喜びすること間違いありません。
住所 | 香川県高松市茜町28-43 |
電話番号 | 087-833-0268 |
種類豊富な湯船が楽しい「坊城温泉らら」
大人380円という価格からは想像できない、寝風呂や薬湯、露天風呂までも贅沢に利用出来るのが「坊城温泉らら」です。お風呂の種類が豊富なので、日帰り利用では足りないくらい、温泉を満喫していくことが出来ます。
7:30から開いているので、24時間体制での旅行プランを組みたい人にもぴったりです。誰でも使いやすい地域密着型の温泉のため地元の方の利用も多く、のんびりした風情が味わえます。
住所 | 香川県高松市林町2571-2 |
電話番号 | 087-815-1000 |
高松の温泉:絶景が堪能できる施設2選
温泉に行くのであれば、泉質や種類、料金も大事ですが、湯船から見える景色も忘れてはいけません。高松ならではの絶景を堪能することが出来る温泉旅館を紹介するので、どうぞご覧ください。
小豆島を望む景色「庵治観光ホテル 海のやどり」
穏やかな瀬戸内海に浮かぶ小豆島が見えるのが「庵治観光ホテル 海のやどり」です。こちらの温泉は「源氏の湯」と「平家の湯」の入れ替え制となっているのですが、特に平家の湯は小豆島をはじめとした島々が見える、開放感あふれる露天風呂が特徴です。
単に日帰り入浴としても利用は出来ますが、景色の良いレストランでの昼食がついてくるプランもあるので、眺めをとことん楽しみたいなら検討してみてください。予約必須ですが、電話でも24時間受付しているので気軽に申し込めます。
瀬戸内海も見渡せる天望パノラマ大浴場「夕凪の湯HOTEL花樹海」
「夕凪の湯HOTEL花樹海」では高松の街と瀬戸内海、両方を見ることの出来る絶景の天望パノラマ大浴場が人気の宿です。露天風呂が付いた客室もあるため、気兼ねなく家族風呂として入浴出来ます。
2021年3月にオープンした、最上階の新客室のスイートルームでは天然温泉の天望半露天風呂も楽しめます。瀬戸内海の夕焼けや夜景を眺められる客室がおすすめです。高松駅からタクシーで10分とアクセス良好なので、さっと泊まって旅の疲れを癒やしましょう。
高松の温泉:24時間365日営業の施設1選
早朝や深夜に行動する時など、旅行の日程によっては温泉の営業時間と合いづらいこともあります。どんな旅行プランにも対応出来る、24時間365日で営業している温泉をご紹介します。
11種類のお風呂とサウナが楽しめる「やしま第一健康ランド」
「やしま第一健康ランド」は24時間営業の上、レストルームや荷物預かりサービスも用意されているので、早朝や深夜の移動でスキマ時間がある時でも気軽に行くことが出来るのが魅力です。
24時間営業以外にも、工夫や魅力が満載です。お風呂が11種類、さらに週替りのイベント湯も用意されているので、飽きずに楽しめます。ベビーチェアの用意や浮き輪が持ち込めるお風呂など、子連れでも利用しやすいのも嬉しいポイントです。
住所 | 香川県高松市屋島西町2274番地5 |
電話番号 | 087-841-1126 |
高松の温泉:アクセスのしやすいおすすめ施設2選
温泉だけでなく、観光であちこち見て回りたいのであればアクセスの良さはチェックしておきたいポイントです。市街地の中にある、空港から近いなどアクセスが良好な温泉宿をまとめました。
市街地で便利「 四国高松温泉 ニューグランデみまつ」
高松駅を拠点として観光するなら「四国高松温泉 ニューグランデみまつ」がおすすめです。高松駅から1km以内、さらに高琴電鉄の片原町駅からなら徒歩2分という近さです。
アクセスの良い天然温泉というポイントに加え、営業時間が6:00~9:00、16:00~23:00と24時間ではないものの使いやすい時間帯は開いているので、リフレッシュ出来るポイントとしてチェックしておいて損はありません。
住所 | 香川県高松市通町2-3 |
電話番号 | 087-851-3507 |
空港より車で3分「アパホテル 高松空港 空港温泉」
観光旅行だけでなく、出張でも使いやすい宿が「アパホテル 高松空港 空港温泉」です。高松空港から車で3分の距離なのでアクセスは抜群ですし、天然温泉使用と温泉目的でも満足出来るホテルです。大浴場からの眺めも楽しめます。
住所 | 香川県高松市香南町由佐2425-2 |
電話番号 | 087-879-1111 |
高松の温泉:宿泊や食事付きプランのある旅館3選
温泉に行くなら、旅館の中でゆったり過ごすのも楽しみ方の一つです。豪華な食事など、宿泊プランが充実している温泉旅館をご紹介します。中には家族風呂が使える旅館もあるので、温泉をメインにしたのんびり旅を計画している人はぜひご覧ください。
貸切の家族風呂も人気「いろりの宿 魚虎」
「いろりの宿 魚虎」はその名の通り、いろりを使った食事の間がある旅館です。また、家族旅行をする人に知ってほしいのがこの旅館の家族風呂です。天然温泉の家族風呂があり、24時間入浴可能となっています。
いろりの間で提供される食事は猪鍋が人気で、次に来た時も食べたいという口コミも多くされています。家族風呂の利用やいろりを囲んでの食事で、ほっこりしたい人に訪れてほしい旅館です。
住所 | 香川県高松市塩江町安原上東442-2 |
電話番号 | 087-893-0121 |
施設が充実のホテル「ハイパーリゾート ヴィラ塩江」
入り口の佇まいも立派な「ハイパーリゾート ヴィラ塩江」では、温泉の利用時間が長く、12:00~23:00、6:00~10:00と24時間とまではいかなくとも、ほぼ一日中好きなタイミングで温泉に入ることが可能です。
温泉以外にも夏場の旅行で喜ばれるプールや大人向けのバー、ゲーム&コミックルームなどホテル内でも楽しめる施設が充実しています。一つの場所で飽きることなく過ごせる、まさにリゾート向けのホテルと言えるでしょう。
さまざまな体験も出来る「ホテル セカンドステージ」
「ホテル セカンドステージ」の日差しが明るく射し込む露天風呂では、自家源泉100%の温泉が贅沢に使われています。美肌効果も期待される泉質で、旅の疲れを忘れてしまいます。
このホテルの魅力は、食事や温泉だけでなく、体験メニューがとても充実していることです。うどんづくりから草木染まで、地域の特産や材料を使った内容が用意されています。子供と一緒にやれば、特別感のある良い思い出になるでしょう。
高松にはぜひ巡りたい個性豊かな温泉が充実!
ここまで、高松の温泉を色々とご紹介しましたが、行ってみたいと思う温泉は見つかったでしょうか。アクティブな観光旅行の間に立ち寄る日帰り温泉も、ゆったり体を休めてくつろぐための温泉旅館も、様々なタイプをご紹介出来たと思います。
自分の旅行プランに合わせて、気になるところを訪れてみてください。せっかくの高松旅行、温泉も充分に楽しみましょう。