店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
大分県の温泉で家族風呂を楽しもう!
大分県は日本有数の温泉地として有名で、地獄巡りなど別府市には異国の観光客も集まる著名な地がありますが、温泉の数だけ家族風呂もあります。
大浴場のみを運営している温泉旅館もあるにはありますが、大浴場に加えて家族風呂を運営している施設も大分には多数あります。その種類も実にさまざまです。露天から見える景色は当然違いますし、効能効果も気になる方はいるでしょう。
家族風呂のみならず、売店やマッサージのサービスが充実しているなどの違いもあります。大分県に在住している温泉好きの方でさえ、すべての家族風呂を体験するのは難しいほどの種類があります。
家族風呂はカップルにもおすすめ
大分では家族風呂をカップルでご利用される方もたくさんいらっしゃいます。というかカップルでご利用される方のほうが多いかもしれません。別府湾が一望できるような絶景な家族風呂もありますし、大分の夜景を楽しめる家族風呂もあります。
山のほうで川の音に心を洗われ、思わず虫の音色に耳を済ませて夢うつつというような家族風呂もあります。ロマンチックな二人だけの空間を過ごせるとあってカップルの利用にもとても人気です。
仲睦まじいカップルはより仲を深めることができますし、ちょっと喧嘩しちゃったというカップルでも二人で家族風呂に浸かれば揉め事などすべて洗い流してくれます。大分県の家族風呂で二人の絆を深めてみませんか。
日帰りで家族風呂を利用できる施設も
泊まりはちょっと時間がないというかたも大丈夫です。大分では日帰りで利用できる家族風呂はたくさんあります。家族風呂の利用に約1時間、2件はしごしたとしても2時間です。
家族風呂から上がったら大分名物のとり天や冷麺、から揚げなどを召し上がり、観光地をドライブして帰ったとしても日帰り旅行には十分なプランでしょう。日帰りでも十分楽しめるのが大分の家族風呂のよいところでもあります。
ただ高級な家族風呂は宿泊施設の宿泊客しか利用できなかったりすることも多いので、心ゆくまで家族風呂を堪能したいという方は、宿を探すのもまた楽しみのひとつではあります。
大分県の温泉の特徴
大分県の地中には島原地溝と呼ばれている巨大な亀裂があり、その周辺に新しい火山ができています。大分県の温泉のほとんどはこの火山から湧き出している温泉であり、火山性温泉と呼ばれています。
近年では掘削技術(温泉を掘る技術)も進み、温泉開発も昔に比べると容易になったので、大分では温泉地がさらに増えている傾向にあります。
日帰りで温泉巡り、家族風呂観光を繰り返したとしても、まわり切れないほどの数が大分にはあります。別府温泉マイスターという言葉が生まれたのも数多くの温泉があるからでしょう。
大分県の源泉数は4418個で全国第1位
大分県の源泉数は全国一位です。この源泉数を聞くだけで、大分県は様々な温泉または家族風呂を楽しめることがわかるでしょう。高級家族風呂からちょっとお安い家族風呂までたくさんの種類があります。
湧出量も全国第1位
大分は温泉の湧出量も全国一位です。源泉数、湧出量ともに一位であるため、大分県は日本一位の温泉地であると言われています。また大分県もその名に恥じぬよう「おんせん県」という県のキャッチコピーとともに、温泉に全力を注いでいます。
近年では別府市が遊園地で温泉を楽しめる「湯~園地」イベントを開催して全国的にも話題になりました。メリーゴーランドやジェットコースターに温泉や泡を入れてアトラクションを楽しめるというものです。
湯~園地のPR動画はYouTubeで100万回以上再生されました。また最近では、大分県の別府温泉を全国に宅配するサービスなども行っています。
含有する成分も多様で様々な泉質を楽しめる
大分県では源泉数全国一位だけあって、様々の種類の温泉が湧き出しています。療養泉で分けると、硫黄泉、単純温泉、酸性泉、塩化物泉、炭酸水素塩泉、二酸化炭素泉、含鉄泉、硫酸塩泉など8種類の療養泉が湧き出しています。
さらに細かく分けると、97種類にもなります。療養泉とは治療の目的で利用される温泉のことです。大分県の温泉には湯治目的で来られるかたもたくさんいらっしゃいます。これだけの種類があれば、自分が所望する効能効果を持つ温泉が見つかることでしょう。
「大分県・家族風呂」日帰りで楽しめる施設
カップル向けや、安い家族風呂からちょっとリッチな家族風呂まで、大分県で人気な日帰り家族風呂を厳選して紹介していきます。
「夢幻の里 春夏秋冬」
「夢幻の里 春夏秋冬」は四季折々の色を魅せる自然に囲まれたなかにあり、まさに夢の里といった景観をしている温泉です。夢うつつ、ちょっと現実離れしたような秘湯気分を楽しめること間違いなしです。
家族風呂は2500円から3000円のお値段になっています。人気No.1はなんと滝が流れるのを眺めることができる「滝の湯」です。人気なだけあってここが3000円と一番高いお値段になっています。泉質はにごり湯で肌がすべすべになると評判です。
滝の湯をご利用目的の場合は、事前に電話するなどして混雑状況を確認することをおすすめします。家族風呂にシャンプーやボディーソープは備え付けのものがあります。
大分自動車道の別府インターチェンジから約5分の場所にあるので、交通の便もよく日帰り家族風呂としておすすめです。
住所 | 大分県別府市堀田6組 |
電話番号 | 0977-25-1126 |
「ひょうたん温泉」
大分県別府市の日帰り温泉では人気No.1と言ってよいかもしれません。週末にはたくさんの人が集まるカジュアルに別府温泉の家族風呂をを堪能できるのが「ひょうたん温泉」です。
人も多いでは初めてのかたでも訪れやすいですし、食事処には別府名物の地獄蒸しを楽しめる施設もあります。家族風呂の種類も10種類と比較的多いので、待ち時間が発生することもありますが、長時間待つことはありません。
家族風呂の種類はどれも個性があって魅力で10種類全部入りたくなるほどです。家族でもカップルでも友人同士でも、人を選ばず楽しめる家族風呂になっています。2000円前後と安い値段で楽しめます。
家族風呂ではありませんが別府名物の砂風呂が楽しめる施設もあります。330円と安い値段で利用できるので気になる方は体験してみましょう。無料スペースには足湯コーナーもあるので待ち時間に最適です。
住所 | 大分県別府市鉄輪159-2 |
電話番号 | 0977-66-0527 |
「鬼石の湯」
「鬼石の湯」は大分県別府市では有名な「地獄めぐり」の一角をなす坊主地獄の施設内にある温泉です。地獄めぐり観光を楽しむかたには、利用するのに便利な立地になっています。家族風呂は5種ありますが、露天風呂はなくすべて内湯です。
とはいえ外の自然は楽しめる仕様になっているので、大分の四季の顔を感じることができる家族風呂です。泉質は「ナトリウム塩化物泉」と呼ばれるもので保湿効果に優れており美容効果を期待される方にも人気の温泉になっています。
60分2000円と安い値段で利用できる家族風呂であるほか、喫茶スペースもあり、別府名物の地獄蒸しプリンや地獄蒸しゆで卵などを食べることもできます。灯籠に火をともすナイトイベントもあったりしてカップルにもおすすめです。
別府駅からバスで20分、車でお越しのかたは大分県の別府インターチェンジから2kmの場所にあります。日帰りでも利用しやすい立地になっています。別府駅からタクシーを利用されるかたは約1500円のお値段になっています。
住所 | 大分県別府市鉄輪559-1 |
電話番号 | 0977-27-6656 |
「湯屋えびす」
「湯屋えびす」は宿泊もできる施設になっています。大分県別府明礬の自然のなかに位置し、標高も高いことから別府の街を一望でき、温泉と自然の雰囲気を十二分に味わうことができる家族風呂になっています。
日帰りで家族風呂ももちろんご利用できます。露天でジャグジー付きの家族風呂があったりとちょっと珍しいです。そのほか岩盤浴、マッサージ、休憩スペースもあり長時間滞在しても飽きない施設になっています。
泉質は硫黄泉と単純泉の2種類となっています。硫黄泉は主に血行促進効果があり、血液の流れをよくするので疲労回復はもちろんのこと切り傷などにも効きます。単純泉はリラックス効果でストレス解消などに効くといわれています。
住所 | 大分県別府市明礬4組 |
御宿ゑびす屋のお問い合わせ | 0977-66-0338 |
湯屋えびすへのお問い合わせ | 0977-67-5858 |
「おかたの湯」
「おかたの湯」は大分県別府市にあります。1時間1500円と安い値段で利用できる家族風呂があるのが特徴です。そのぶん中はやや狭くなりますが、泉質を夫婦やカップルで楽しむには十分でしょう。
その泉質は美肌効果があると言われているメタケイ酸が全国一位規模の(725mg)含有されており、美肌効果目的のお客様に抜群の人気を誇ります。
売店ではたこ焼きや地獄蒸し卵、そのほか飲み物を販売しています。手書きのメニューがあったりと地元民の温かさを感じることができる施設になっています。
住所 | 大分県別府市竹の内5組 |
電話番号 | 0977-22-4126 |
「大分県・家族風呂」露天風呂付き客室のある宿泊施設
大分で日帰りでの家族風呂もいいですが、やはりゆっくり宿泊して温泉を楽しみたいというかたも多いでしょう。宿泊すれば入り放題なんて家族風呂もあります。
好きな時間に温泉に浸かり、温泉三昧生活を楽しみたいものです。ここではそんなかたのために大分県の露天風呂付きの宿泊施設を紹介していきます。
「奥日田温泉 うめひびき」
思わず息を飲んでしまうような絶景「響渓谷」を贅沢にも露天風呂から展望できるのが「奥日田温泉 うめひびき」になります。露天には寝湯が設置されており、目を瞑るとまるで大自然に囲まれたような感覚に浸ることができ、自然の香りと水のせせらぎがとても心地良いです。
響渓谷が梅に囲まれていることから「うめひびき」と名付けられ、部屋には梅のモチーフが飾られています。家具には地元の日田杉を使用し、こだわりも感じることができる宿です。大分の県北に位置します。
宿泊施設はそれぞれ別棟(離れ)になっており、ほかのお客様のことを気にすることなく満喫できます。部屋にはそれぞれ内風呂と露天風呂が設けられており、いつでも温泉を楽しめる贅沢な仕様になっている人気の宿です。
住所 | 大分県日田市大山町西大山4587番地 |
電話番号 | 0973-52-3700 |
「金門坑。」
「金門坑。」は豊かな自然を満喫できるほか、昭和、大正、明治など、どこか歴史を感じさせるようなレトロな宿泊施設になっており、年配の夫婦やカップルにも人気です。大分の高級温泉地、由布院に位置します。
お部屋はそれぞれ離れになっており、部屋の種類によって間取りが違ったりと数回は泊まりたくなってしまうような宿泊施設です。
周囲がくぬぎの木に囲まれていることから、くぬぎの木の温泉が有名です。美肌効果があると評判で、風呂上がりには肌がツルツルになるのだそうです。若木の香りに囲まれながらゆっくりと日頃の疲れを癒やしたいものです。
住所 | 大分県由布市湯布院町川上460-6 |
電話番号 | 0977-28-8828 |
「GAHAMA terrace」
「GAHAMA terrace」は別荘を改築した宿泊施設になります。昭和初期に温泉湯治施設を誘致するために建てられた別荘で、その面影がいまでも残っており、歴史ある情感を感じることができます。
お部屋は6タイプあり、すべての部屋に露天風呂が付いています。プールのように広い露天風呂で軽く泳いだりもできそうです。手摺りもついている良心設計で、足腰に不安があるかたも安心してご利用できます。
大分の別府湾を眺めることができるので景色もよく、お部屋もモダン風からレトロ風までオシャレな感じが多いのでカップルにもおすすめです。
住所 | 大分県別府市上人ヶ浜5-32 |
電話番号 | 0977-66-8833 |
「御宿 由布乃庄」
「御宿 由布乃庄」は「星空に包まれる高原の隠れ家」をキャッチコピーにする大分県由布院の高級宿泊施設です。その文節から、どのような宿なのか想像できるのではないでしょうか。
雄大な山と鮮やかな緑に囲まれた施設です。空気が澄んでいることから星空もよく見えます。4000坪の土地に家族風呂は僅かに4部屋のみです。広い土地を悠々と使用し、お客様に極上のひとときを提供しています。
それぞれの露天風呂には星空スイッチと呼ばれるものが付いており、押すと満点の星空に囲まれたかのような感覚を受けるのだそうです。
風呂の名前も「天の川の湯」「ほうき星の湯」など星空にちなんだ名前がつけられていることから、星空露天を全面に押し出していることがよくわかります。ロマンチックな夜を過ごしたいカップルにも人気の宿泊施設です。
住所 | 大分県由布市湯布院町塚原1009 |
電話番号 | 0977-84-5755 |
「Luxury villa zakuro」
「Luxury villa zakuro」はミシュランガイドにも掲載されたことがあるお墨付きの宿泊施設です。お部屋は離れになっており眼下にはローカル線の電車が走ります。ここでしか味わえない大分県の贅沢な情感、風景があります。
もちろん全室露天風呂付きで源泉100%かけ流しです。アメニティも充実しており、シャンプーやリンスのほか化粧水や乳液、ナイトウェア、バスローブと揃っています。
泉質は弱アルカリ性で、自律神経不安定症や不眠症にも効果があると言われています。妊娠中のお客様にはガーゼで作った肌に優しいベビー服をプレゼントしてくれるなど、家族や子供にも目を向けた宿泊施設になっています。
住所 | 湯布院町川南字屋敷下1043-1 |
電話番号 | 0977-76-8115 |
「大分県・家族風呂」カップルに人気の施設
家族風呂は大切な人とゆっくり浸かりたいからこそ、家族風呂なのです。カップルで充実した時間を過ごせる間違いない大分の家族風呂を紹介していきます。体を癒やし、二人の仲も深めていきましょう。
「草庵秋桜」
「草庵秋桜」は一見自然の中に佇む歴史ある宿泊施設という出で立ちをしていますが、実は最新のデザインが施された独創的な旅館になります。2017年にリニューアルされています。
お食事処にはキッズスペースがあり、お子様連れのカップルでも利用しやすくなっています。カラーボールを入れた大きな箱があり、子供が遊ぶ姿を見守りながら食事を摂ることが可能です。
一泊17000円とサービスの割には安く、ご利用しやすいお値段となっています。家族風呂は内湯と露天どちらもあり何度でも利用することが可能です。クラシックで斬新なデザインの旅館と家族風呂をぜひカップルでもお楽しみください。
住所 | 大分県由布市湯布院町川上1500 |
電話番号 | 0977-85-4567 |
「山荘 天水」
「山荘 天水」はもみじの木に囲まれた宿泊施設で、秋は紅葉を、春夏は青々とした緑を楽しむことができます。家族風呂はひのき湯、岩風呂、ジャグジー付など五つの種類を楽しむことができます。
どこも屋根付きの露天風呂になっており、絵画のような美しい風景と自然のせせらぎに心も体も委ねることができます。やや人里から離れた別荘地に位置し、誰にも邪魔されることなくカップルで二人きりの空間を過ごすにはおすすめの宿です。
食事にもこだわっており、地元で摂れた野菜や、大分の地鶏、豊後牛、季節による旬の鮮魚など、四季による大分の美味しい食材を、鍛え抜かれた匠の技によって提供されております。
住所 | 大分県日田市天瀬町桜竹601 |
電話番号 | 0973-57-2424 |
「山のホテル 夢想園」
「山のホテル 夢想園」は自然に囲まれた中にある宿泊施設ですが、草木生い茂った場所にあるというわけではなく、どちらかと言えば見晴らしのよい開けた場所にあります。由布岳を一望でき開放感を味うことができるような宿になっています。
お値段13000円前後と高級旅館がひしめく大分県の由布院のなかでは利用しやすく、ちょっとお財布事業が気になるカップルのかたもわりとお安い値段で宿泊することができます。
家族風呂は内湯と露天風呂の両方があります。宿泊中は空いていれば何度でも入浴することができます。効能は疲労回復や健康増進に効果があるほか、心臓病や悪性腫瘍、妊娠中のかたにも良いとされています。
住所 | 大分県由布市湯布院町川南1243 |
電話番号 | 0977-84-2171 |
「天空湯房 清海荘」
「天空湯房 清海荘」は大分県別府市では有名な人気の宿です。海沿いに建つ宿泊施設で、家族風呂から別府湾を一望することができます。海沿いから眺めることができるその景色は、見渡す限りの蒼で、是非とも天気が良い日に泊まりたいホテルです。
窓を開けると船の汽笛やエンジン音が心地良いです。ウミネコの鳴く声も聞こえます。足湯に浸かりながら別府湾を眺めることができる場所もあり、話に華を咲かせながらカップルで語り合うにはうってつけの場所です。
懐石料理の食事付きでお値段10000円前後と安い値段で宿泊することができます。じゃらんプレゼンツのお得で安い宿泊プランもありますので気になるかたはホームページをチェックしてみましょう。
住所 | 大分県別府市北浜3-14-3 |
電話番号 | 0977-22-0275 |
「湯けむりの宿 めばえ荘」
「湯けむりの宿 めばえ荘」はとにかく窓が大きい宿です。なぜ窓が大きいのかというと、お客様に窓から見える景色を存分に楽しんで欲しいからなのだそうです。それだけ景色がよく、大分県の由布岳を一望することができる宿泊施設になっています。
家族風呂は2箇所あり、どちらも露天になっています。水が澄みわたった単純泉で、疲労回復、不眠症などに効果があると言われています。
料理は創作懐石なんだそうです。地元大分県産の豊後牛、地鶏から大分では有名な関あじ関サバなど、地元食材をふんだんに生かした美しい懐石をいただけます。お値段は安い部屋で一泊13000円前後となっています。
住所 | 大分県由布市湯布院町大字川南249-1 |
電話番号 | 0977-85-3878 |
「大分県・家族風呂」利用料金が安い施設
大分県の家族風呂をできるだけ安い値段で利用したい!そんな方のためにできるだけ安く入浴できる人気の家族風呂を紹介していきます。
「明礬温泉 奥みょうばん山荘」
「明礬温泉 奥みょうばん山荘」は温泉マニアがこぞって絶賛する秘湯です。いまでは多くの人が口コミを寄せる人気の秘湯にはなってしまっていますが。人気の理由のひとつが500円という安いお値段で、一人で家族風呂を利用できることです。
誰でも大きな温泉や家族風呂を一人で独占したいと思ったことはあるでしょう。大分県別府市にある「明礬温泉 奥みょうばん山荘」はそんな願いをワンコインで叶えてくれます。ただし小さめの家族風呂に限りますが、それでも十分でしょう。
通常、家族風呂といえば何人で入っても値段は変わらない施設が多いですが、ここではお一人様の値段になっています。つまりは二人で利用しても1000円です。温泉好きの店主が運営している小さな施設です。是非一度会いにいってみてはいかがでしょうか。
住所 | 大分県別府市湯山1組 |
電話番号 | 0977-67-2229 |
「鉄輪温泉 みかゑり温泉」
「鉄輪温泉 みかゑり温泉」は大分県別府市鉄輪の温泉地をやや離れた住宅街にあります。ややわかりにくいので、事前に調べるかカーナビなどを設定していくことをおすすめします。
家族風呂は1000円という安い値段で利用することができます。地元大分に根付いた温泉で、店主はが地元の方言で気さくに話しかけてくるような温泉です。
大分県別府名物の地獄釜もあり、野菜や卵を蒸すこともできます。家族風呂に入る前に食材を入れておけば、あがる頃には出来上がっていることでしょう。食事も家族風呂も安い値段で済ませたい日帰り旅行にもおすすめです。
住所 | 大分県別府市火売8組2 |
電話番号 | 0977-66-1186 |
「ラムネ温泉館」
何度もメディアに紹介されたことがある人気の温泉「ラムネ温泉館」です。炭酸泉が特徴の温泉で、体に炭酸のような泡がたくさん付くことからそう呼ばれています。お湯の温度はぬるく初めて入られるかたは思わず「冷たい」と声に出してしまうほどです。
家族風呂には温かい湯船とぬるい炭酸泉の2種類があるので、交互に楽しむのが通です。休日には3時間待ちが発生するなど人気の家族風呂です。
ただし効能についての評判は物凄くよく、血行促進が主な作用ですが、子供のアトピーが治ったというような話はよく聞きます。待ってでも入る価値がある家族風呂といえるでしょう。
お値段は1時間2000円になっています。人気のわりには安いお値段です。日帰りでも楽しめる温泉ですが、日帰りの場合は待ち時間等発生する場合があるので、早めの来訪をおすすめします。
住所 | 大分県竹田市直入町大字長湯7676-2 |
電話番号 | 0974-75-2620 |
「ゆの杜 竹泉」
「ゆの杜 竹泉」ではそれぞれ特徴的な家族風呂を楽しむことができます。桶風呂や岩風呂、竹風呂、子供が喜びそうな洞窟の湯などあり、思わず通い詰めたくなってしまいます。
自然豊かな露天風呂からの景観は由布院の高級旅館を彷彿とさせますが、お値段は一番安い家族風呂で1800円とお手頃価格で利用することができます。
大分インターチェンジから約15分と高速道路の下り口からも近い場所にあるので、日帰り温泉としてもおすすめの人気の家族風呂です。
住所 | 大分県由布市挾間来鉢影ノ木1047-1 |
電話番号 | 097-583-4088 |
「桜湯」
「桜湯」は20種類もの家族風呂が楽しめる温泉です。営業時間も平日24:00まで、土日祝日は翌1:00までと長く、ちょっと遅くなってしまっても利用できる温泉です。
利用時間は1時間2000円~3000円と安いわけではなく一般的なお値段になっていますが、平日に限り30分の延長が無料になっています。長く入りたいかたには安い家族風呂になっています。
「立ち寄り湯 桜湯」よ呼ばれていることから日帰り温泉としてもおすすめです。売店や食事処も充実しており、お風呂上がりの食事もゆったりと楽しむことができます。
住所 | 大分県別府市堀田4-2 |
電話番号 | 0977-25-8431 |
温泉に入るときの注意
温泉に入るときにはいくつかの注意事項があります。せっかく楽しい温泉に来ているのに、自分の体含め、トラブルは起こしたくないものです。場合によっては命にかかわることもあるかもしれません。
まず泥酔状態での入浴は避けることです。飲酒には一時的に血圧を下げる効果がありますが、温泉に入ると血圧は上昇します。血圧の乱高下によりめまいやふらつきが起こり気を失ってしまうことが考えれます。そのまま湯船で溺れてしまう可能性があるので注意が必要です。
続いて、高齢者や子供一人での入浴は避けることです。滑って転んだりすると危険なのでご家族や誰かと一緒に入るようにしましょう。入浴する施設によっても注意事項は変わってくるでしょうから、きちんと確認しておきましょう。
持病を持っている人や体の弱い人は気を付けて
温泉には適応症と禁忌症と呼ばれるものがあります。適応症とは温泉に入って体に良い効果をもたらすことで、温泉の効能や効果がこれに当たります。疲労回復や健康増進、肌がすべすべになったりと色々な効果が見込めます。
一方で禁忌症とは温泉に入ることによって身体に悪影響を及ぼすことを言います。特に虚弱体質なかたや心臓に重い病気を持つかたなどがあげられます。
ほか呼吸困難者や、腎臓に重い病気を持つかたなど、これらにちょっと自分は当てはまるかかもしれないと感じたかたは、かかりつけの医師に相談するなどしたうえで、入浴することをおすすめします。
入浴前と入浴後に水分補給
脱水症状にならないよう。入浴前と入浴後には水分補給を心がけましょう。温泉に入浴していると自分が思っている以上に汗をかきます。楽しい入浴を楽しむために水分補給は必須です。
水分補給には水でも構いませんが、少し塩を摂ることも大切です。スポーツ飲料などを用意するか店頭で販売していることも多いでしょうから、購入して飲むことをおすすめします。
入る前に「かけ湯」から
温泉に入る前にはいきなり飛び込むような真似はせず、まずは備え付けの洗面器やシャワーなどで体を洗ってから入るようにしましょう。
衛生面を考慮した利用方法であると同時に、急な体温変化に体がびっくりしないよう体を慣らす効果もあります。マナーを守って温泉を利用することが大切です。
大分県の家族風呂で贅沢な時間を過ごそう
源泉数、湧出量、全国一位の大分県では本当にさまざま温泉を楽しむことができます。家族風呂が見せる景色も利用する施設に異なります。ここでは紹介しきれないほどの家族風呂が大分県にはまだまだあります。
自分のお気に入りの1軒を見つけるとともに、また新しい家族風呂も発見したいものです。日帰りの安い値段で利用できる家族風呂もたくさんあるので、ぜひ大分県の家族風呂を気軽に楽しんでください。