店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
グルメなお店が集まる九重ってどんな場所?
大分県中西部に位置する九重は、九州最高峰の中岳や久住山をはじめとする九重連山が連なり、周辺には高原地帯が広がっています。一帯は隣接する熊本県の阿蘇山とともに阿蘇くじゅう国立公園に指定されている広大で自然豊かな山岳地帯を形成しています。
九重はその広大な景色に加えて、長者原の湿原地帯やミヤマキリシマの群生、高原地帯に点在する温泉など魅力あふれる人気観光スポットが数多くあります。また、九重連山は日本百名山の1つでもあり、登山愛好家にも人気の山です。
九重までのアクセス方法や主な交通機関
九重へのアクセスでおすすめなのが車の利用で、絶好のドライブコースになる「やまなみハイウェイ」を利用して行くことができます。大分自動車道の湯布院ICからすぐの県道11号線の愛称で、九重連山の広大な景色を堪能できる他、沿線に観光、グルメスポットがあります。
湯布院ICから約35分で長者原の湿原地帯に着きますが、途中にはいくつかの展望台があり、休憩を兼ねて九重の絶景を堪能できます。この絶景ルートを利用する別府方面からのバスでのアクセスも可能で、別府駅前本町から九州産交バスの熊本行きで長者原まで約1時間45分です。
ただ、この別府からのバスは朝早い1便だけで、あとの2便は別府から久大本線を利用して行ける由布院駅からの便になります。いずれにしても本数が少ないので注意して下さい。
九重にグルメなお店が多い理由とは?
広大な景色が広がる九重の高原地帯は、その美しい景色だけでなく温泉やグルメも楽しむことができます。展望台から望む雄大な九重連山や広大な湿原地帯の景色、そして温泉を堪能した後で、自然に囲まれて美味しいものをいただくグルメの旅も最高の一時です。
そんな九重でのグルメの旅、今回はおすすめのランチが食べられる九重のお店を厳選して紹介します。それぞれ特色をもったお店が揃っており、美味しいランチがいただけます。
豊かな自然に囲まれており新鮮な食材が豊富
九重にグルメ店が多い理由は、やはり大自然に囲まれた九重は食材の宝庫だからでしょう。雄大な自然の中で飼育される豊後牛や常に新鮮な野菜、九重連山の湧水などが提供される九重はまさにグルメスポットなのです。
昔ながらの郷土料理など美味しい料理が豊富
九重には、大分県の郷土料理で具をいっぱい入れた味噌汁に小麦粉で作った団子を入れる「だんご汁」をはじめ、絶品の味豊後牛を使った料理、豊富な野菜を使う素朴な山菜料理などグルメファン納得の料理が多いです。