本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
上野はどれにしようか迷うほど個性的なパフェがある!
上野には、いちごやバナナ、メロン、桃など、たくさんの色とりどりのフルーツを盛り付けたインスタ映えするパフェや、気軽にテイクアウトができるパフェなど、個性的なパフェがたくさんあり、どのパフェにしようか迷ってしまいます。
新鮮で美味しそうなフルーツや、真っ白な生クリームがたくさん盛り付けられたボリューム満点のパフェは、見ているだけでもうっとり幸せな気分になれます。おしゃれに盛り付けされているパフェが多く、思わず写真をとりたくなってしまいます。
フルーツパフェに盛り付けられた山盛りの生クリームを見ると、完食できるかどうか不安になりますが、食べてみると、あっさりとした口当たりの軽い生クリームが多く、美味しく完食できます。お友達とシェアして食べるのもおすすめですので、ぜひ挑戦してみてください!
定番の生クリームとバニラアイス、フルーツたっぷりのパフェも良いですが、たまには、和風テイストのパフェもいかがでしょうか。抹茶やほうじ茶を使用したパフェが多く、ほのかな苦味とさっぱりとした味わいが人気です。甘いものが苦手という方にもおすすめです。
また、観光スポットが多数点在する上野には、テイクアウトできるパフェを販売しているカフェもあります。お友達とパフェを食べながら、上野周辺を散策するのもおすすめです。観光やショッピングの合間に、気軽に立ち寄れるカフェが多いのも魅力的です。
上野で「評判の人気パフェ」2選
上野駅周辺には、昭和時代にタイムスリップしたような、レトロな喫茶店で食べられる昔ながらのパフェや、アメリカンサイズのボリューム満点なパフェが楽しめるアメリカンカフェなど、様々なお店があります。上野で「評判の人気パフェ」2選をご紹介しましょう。
コーヒーショップギャラン
上野駅から徒歩1分のところにある「コーヒーショップギャラン」は、「ナポリタン」や「クリームソーダ」など、昭和を感じるメニューを提供する老舗の喫茶店です。店内は、懐メロが流れ、レトロで懐かしい雰囲気がします。まるで1970年代へタイムスリップしたようです。
パフェの種類は、「チョコレートパフェ」や「バナナパフェ」など、様々な種類がありますが、その中でも一番おすすめなのが、「フルーツパフェ」です。ちょうど良い柔らかさのバナナや缶詰のみかん、りんごなど、たくさんのフルーツがたっぷり盛り付けられたパフェです。
甘すぎずさっぱりとした生クリームとアイスクリームがとても美味しいと評判で、フルーツによく合います。ボリュームも結構あり、カラフルな色合いが目を引く「フルーツパフェ」は、てっぺんに、ちょこんと真っ赤なさくらんぼがのっていて、とても可愛らしいです。
食事メニューでは、種類豊富な「モーニングメニュー」もおすすめです。厚みのある食パンを使用したボリューム満点の「トースト」や「ハムサンド」などが人気で、朝からゆっくりとした優雅なひと時を過ごすことができます。14時まで提供しているのも嬉しいです。
「コーヒーショップギャラン」は、8:00~23:00まで、年中無休で営業しています。場所は、山城屋ビルのすぐ真裏です。JR線路沿いのセブンイレブンの上にあり、電車も見えます。電車好きなお子様にも、おすすめの喫茶店です。
住所 | 東京都台東区上野6-14-4 |
電話番号 | 03-3836-2756 |
TGIフライデーズ 上野中央通り店
「TGIフライデーズ 上野中央通り店」は、陽気なカジュアルレストランで、店内は、アメリカンな雰囲気が漂っています。「ベーコンチキンバーガー」や「バッファロー・ウィング」など食事メニューが豊富で、本場アメリカのそのままのボリュームと味付けが人気です。
「フライデーズサンデー」は、アメリカンサイズの大きなパフェで、甘さ控えめの山盛りホイップとチョコレートソース、つぶつぶのナッツが相性抜群で美味しいです!誕生日には、店員さんが歌いながらデザートを持って来てくれます。記念写真のプレゼントも嬉しいです!
ランチメニューもおすすめで、特に人気があるのは、「コブサラダランチ」です。レタス、アボカド、ハムなどがたくさん入っていて、ボリューム満点です。トルティーヤが3枚ついてくるのですが、包んで食べるとさらに美味しくなります。男性にもおすすめです。
また、広々とした開放感のあるバーエリアでは、バーテンダーがシェイカーなどを使って、曲芸的にカクテルを作るエキサイティングな「フレアショー」が楽しめます。公式サイトでWEB予約が可能ですので、ぜひ、生の「フレアショー」を見に行ってみてください。
「フライデーズサンデー」790円、「コブサラダランチ」990円、「バッファロー・ウィング」890円など、「TGIフライデーズ 上野中央通り店」のメニューは、リーズナブルな価格が魅力的です。お子様メニューも充実していますので、子連れの方も安心して利用できます。

電話番号 | 050-5831-6074 |
---|---|
住所 | 東京都台東区上野4-9-6 ナガフジビル本館2F(地図) |
アクセス | JR上野駅 徒歩3分京成線 上野駅 徒歩1分地下鉄銀座線 上野広小路駅 徒歩3分本格アメリカンバルで宴会なら当店! |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~翌0:00★平日17時~19時は【ドリンク半額】★おしゃれな雰囲気が大人数宴会・貸切パーティ・結婚式二次会などに人気★美味しいお料理・ドリンクがアメリカンサイズ!みんなでシェアしよう♪※ランチタイム11:00~16:00(土・日・祝休日は通常メニューです) |
平均予算 | 3000円 |
定休日 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~翌0:00★平日17時~19時は【ドリンク半額】★おしゃれな雰囲気が大人数宴会・貸切パーティ・結婚式二次会などに人気★美味しいお料理・ドリンクがアメリカンサイズ!みんなでシェアしよう♪※ランチタイム11:00~16:00(土・日・祝休日は通常メニューです) |
上野で「パフェが大人気の喫茶店」2選
上野では、どのようなパフェが人気なのでしょうか。缶詰みかんを使った珍しい「オレンジパフェ」や、見た目が豪華な「チョコレートパフェ」が食べられる喫茶店など、上野で「パフェが大人気の喫茶店」2選をご紹介しますので、一緒にみていきましょう。
純喫茶 丘
JR山手線・京浜東北線御徒町駅北口より徒歩2分のところにある「純喫茶 丘」は、1964年創業の老舗の喫茶店で、「レモンスカッシュ」など、昔ながらのメニューを提供しています。店内は、ゴージャスなシャンデリアが飾られ、ノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。
フードメニューも充実していますが、デザートメニューもたくさん種類があって、迷ってしまいます。その中でも一番のおすすめは、「オレンジパフェ」です。缶詰みかんの上にたっぷり盛り付けられた生クリームと、アイスクリームが大変美味しいと評判です。
濃厚なアイスクリームと、さっぱりとした生クリームの組み合わせが最高で、甘酸っぱい缶詰のみかんとの相性も抜群です。たっぷりと盛り付けられた豪華なホイップクリームは、真っ白なレースのようで、見た目も美しいおすすめのパフェです。
定番の「チョコレートパフェ」も人気です。パフェというと、コーンフレークが入っているものを想像しますが、「純喫茶 丘」の「チョコレートパフェ」には、コーンフレークが入っていません。アイスクリームがたっぷり詰まった甘めなパフェなので、甘党の方におすすめです。
「オレンジパフェ」や「チョコパフェ」は680円というリーズナブルな価格で楽しめます。「クリームソーダ」550円、「ハムサンド」580円など、他のメニューも手ごろな価格で人気があります。
営業時間についてですが、火~金9:30~17:30、土日祝9:30~17:00、モーニングは11:00までとなっています。定休日は、月曜日です。曜日によって営業時間が変わりますので、注意しましょう。
住所 | 東京都台東区上野6-5-3 尾中ビルB1F |
電話番号 | 03-3835-4401 |
珈琲 王城(おうじょう)
「珈琲 王城(おうじょう)」は、京成上野駅から徒歩4分のところにあるレトロな喫茶店で、コーヒーが500円というリーズナブルな価格で楽しめます。店内には、ソファがあり、ゆったりとした雰囲気で過ごせます。モーニングタイム限定の「厚切りバタートースト」が有名です。
「珈琲 王城(おうじょう)」の大人気パフェは、「チョコレートパフェ」です。バニラアイスの上に、山盛りの生クリームが盛り付けられ、てっぺんにはさくらんぼがのっています。底には、みかんとバニラアイスがたくさん入っていて、チョコレートソースがかかっています。
たっぷりのふわふわな生クリームとバニラアイスが絶妙で、コーヒーにもよく合います。昔ながらの定番パフェですが、見た目も豪華な、フォトジェニックなパフェです!ボリューム満点ですので、お友達とシェアしながら食べるのもおすすめです。
また、昔ながらの「ホットケーキ」も有名で、中はふっくらと焼きあがっており、しっとり感も残っていて、おすすめのメニューです。200円という驚きの価格でいただけます。小ぶりなので、食後のデザートにいかがでしょうか。
「喫茶 王城(おうじょう)」は、8:00~21:30(L.O.21:00)まで営業しています。ランチタイムは、11:00からです。定休日は不定休なので、出かける前に電話で確認しましょう。
住所 | 東京都台東区上野6-8-15 |
電話番号 | 03-3832-2863 |
上野で「フルーツが美味しい人気パフェ」2選
新鮮ないちごやオレンジ、キウイフルーツなど、様々な旬のフルーツで彩られたパフェは、見た目も華やかで、心がウキウキしてきます。上野で「フルーツが美味しい人気パフェ」2選をご紹介しましょう。
京橋千疋屋 アトレ上野店
上野駅から徒歩1分くらいのところにある「京橋千疋屋 アトレ上野店」は、旬のフルーツを贅沢に使用したケーキやサンドウィッチ、ワッフルなどを提供しています。価格は少々高めですが、フルーツがみずみずしく、大変美味しいと評判のお店です。
「京橋千疋屋 アトレ上野店」でおすすめのパフェは、「桃のパフェ」です。桃一切れの大きさがとても大きく肉厚で、色艶もとても良いです。噛むと、ジューシーな果汁が口いっぱいに広がります。上にのっているさくらんぼも、大粒でつやつやしており、存在感があります。
また、桃のシャーベットの上にのった生クリームは、スッキリとした甘さ控えめのクリームなので、桃の本来の甘みを邪魔しません。疲れた時や季節を感じたい時、一息入れたい時におすすめのパフェです。
「桃のジュース」もぜひ味わって!
もう一つおすすめなのが、「桃のジュース」です。お値段は高めですが、桃の上品な香りと、優しい濃厚な桃本来の味が楽しめます。トロミがあり、まろやかな喉ごしで、大変美味しいと評判ですので、ぜひ味わってみてください!
「桃のパフェ」2484円、「桃のジュース」1512円と値段は高めですが、桃本来の味を楽しめますのでおすすめです。「桃のワッフル」や「桃のサンドウィッチ」には、プラス432円でコーヒーや紅茶、本日のフルーツティーがつけられます。
「京橋千疋屋 アトレ上野店」は、オープンしたばかりの新しいお店で、10:00~21:00(L.O.20:30)まで営業しています。定休日は不定休となっていますので、事前に電話で確認することをおすすめします。
住所 | 東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野WEST1F |
電話番号 | 03-5826-5836 |
喫茶室ルノアール 御徒町南口駅前店
JR御徒町駅南口から徒歩1分くらいのところにある「喫茶室ルノアール 御徒町南口駅前店」は、「クリームソーダ」や「フレンチトースト」などを提供するお店です。店内は広めで、ゆったりと落ち着いて食事を楽しめます。また、店員さんも親切丁寧に対応してくれます。
「喫茶室ルノアール 御徒町南口駅前店」は、季節限定でパフェを提供しています。季節のフルーツをふんだんに使用した贅沢なパフェで、「いちごパフェ」などが大人気です。特におすすめなのは、「メロンパフェ」です。
「メロンパフェ」は、カットメロンやメロンアイス、生クリームなどが盛り付けられています。生クリームは固めで、ミルクの香りが強く、甘さは控えめです。メロンアイスは、シャリシャリする部分がありシャーベットのような食感で、メロンの味が思う存分堪能できます。
「いちごパフェ」は、濃厚なピンク色のアイスと生クリーム、ヨーグルト、爽やかな甘さのいちごがマッチしており、いちごソースとの相性も抜群です。甘さ控えめで、見た目も可愛らしい大人気のパフェです。
営業時間についてですが、平日7:30~23:00、土曜日8:00~23:00、日祝日8:00~22:00です。曜日によって営業時間が変わりますので、注意しましょう。
住所 | 東京都台東区上野3-27-1 十仁タワー2F |
電話番号 | 03-3836-1211 |
上野で「生クリームが話題の人気パフェ」2選
ひと口に生クリームと言っても、濃厚なものやさっぱりなもの、ミルク感が強いものなど、様々な味わいがあります。どんなタイプの生クリームが人気なのでしょうか。上野で「生クリームが話題の人気パフェ」2選をご紹介しましょう。
上野風月堂 本店
「上野風月堂 本店」は、1747年創業の老舗の洋菓子店で、「ゴーフル」や「東京カステラ」などが有名です。ゆったり落ち着いた店内には、レストラン「KANAME」が併設され、「ビーフシチューオムライス」や「The KANAME御膳」などを提供しています。
バニラムースとチョコレートで作られたパンダがとても可愛い「パンダパフェ」が大人気で、「上野風月堂 本店」名物の「ゴーフル」と、フルーツがたっぷり盛り付けられています。生クリームは濃厚な味で、しっかりとした固めの食感で美味しいと評判です。
「チョコレートパフェ」も人気があり、バニラアイスやバナナ、生クリームなどがたっぷり盛り付けられています。チョコレートスティックとミントが飾ってあり、彩りも綺麗でお洒落な「チョコレートパフェ」です。
また、お店イチオシの「ゴーフレーシュ」は、本店限定で販売されています。「シュガーバター」や「ショコラ」、「桜ルビー」の3種類から選べます。サクッとした食感の生地と砂糖のシャリシャリ感がとても美味しいです。テイクアウトも可能です。
「パンダパフェ」は900円、「チョコレートパフェ」は945円というリーズナブルな価格で食べられます。リニューアルしたおしゃれな店内で、美味しいパフェを味わってみて下さい。
「上野風月堂 本店」は、JR山手線・京浜東北線御徒町駅北口徒歩3分のところにあります。営業時間は、10:30~19:30までです。元日以外は、休まず営業しています。
住所 | 東京都台東区上野1-20-10 |
電話番号 | 03-3831-3106 |
カフェ・アート 東京都美術館店
上野駅から徒歩7分のところにある「カフェ・アート 東京都美術館店」は、「上野パンケーキ」などが人気のカフェです。上野動物園の帰りや上野美術館巡りの合間に気軽に立ち寄れるカフェで、店内はおしゃれで、落ち着いた空間となっています。
おすすめのパフェは、「上野パフェ」です。上野で人気の老舗甘味処「みはし」のこしあんや粒あん、抹茶のアイスやフルーツが、たっぷりと盛り付けてある和風テイストなパフェで、ほろ苦い抹茶アイスとしっかり固めにホイップされた濃厚な生クリームの味わいが絶妙です!
「カフェ・アート 東京都美術館店」では、「みはし」とのコラボ商品である「上野パンケーキ」も食べられます。パンケーキはとても柔らかく、ふんわりとしていて弾力があります。横に添えられたメロンなどのフルーツが、色鮮やかです。美術館巡りの合間にいかがでしょうか。
また、「自家製プリン」も人気があります。しっかりとした固めの滑らかなプリンで、上に盛り付けられた生クリームは、濃厚な甘めのクリームになっていて、甘さ控えめのプリンによく合います。ミントの葉と真っ赤なさくらんぼがのった、とても可愛らしいプリンです。
営業時間についてですが、9:30~17:30(L.O.17:00)となっています。営業時間は、変更になる場合がありますので、来店前に電話で確認することをおすすめします。また、お子様メニューもあり、離乳食の持ち込みも可能ですので、子連れの方も安心して利用できます。
住所 | 東京都台東区上野公園8-36 東京都美術館1F |
電話番号 | 03-5832-5566 |
上野で「和風の美味しいパフェがあるおすすめカフェ」2選
和風のパフェは、抹茶のほろ苦さや、甘さ控えめのさっぱりとした味わいが人気です。みなさんは、どんなパフェがお気に入りですか。上野で「和風の美味しいパフェがあるおすすめカフェ」2選をご紹介しましょう。
廚(くりや) otona くろぎ
東京メトロ銀座線上野広小路駅から徒歩1分のところにある「廚(くりや) otona くろぎ」は、日本料理店「くろぎ」の主人である黒木純氏がプロデュースする和風カフェです。創作かき氷などが有名で、アルコールメニューもたくさんあり、大人向けのカフェとなっています。
「黒蜜きなこパフェ」が大人気で、ビーカーの形をしたグラスに、わらびもちや寒天、アイスクリーム、栗、きなこなどが入っていて、食べ応え十分です。様々な味が同時に楽しめるので、食べ飽きずに最後まで美味しくいただけます。ラム酒入りの黒蜜が、人気の秘密です。
また、「抹茶パフェ」も非常に人気があります。抹茶のアイスや抹茶ソフト、抹茶パウンドケーキなどがたっぷりと盛り付けられ、抹茶尽くしのボリューム満点のパフェとなっています。抹茶好きにはたまりません!
お店名物の「かき氷」は、行列ができるほど人気で、特に「黒蜜きなこかき氷ソフト」がイチオシです。とても大きなかき氷で、マスカルポーネチーズクリームや粒あんが入っており、甘じょっぱい味がします。濃厚でとても美味しいかき氷です。
「黒蜜きなこパフェ」は1700円、「黒蜜きなこかき氷ソフト」は1600円と値段は結構高めです。どのかき氷も量が多いので、お友達と食べるのもおすすめです。
「廚(くりや) otona くろぎ」は、10:00~19:00まで営業しています。営業時間などは変更になる場合がありますので、来店前に電話で確認しましょう。
住所 | 東京都台東区上野3-24-6 パルコヤ1F |
電話番号 | 03-6284-2796 |
麻布茶房 アトレ上野店
上野駅から徒歩1分くらいのところにある「麻布茶房 アトレ上野店」は、ランチやディナーなど食事も楽しめる居心地の良い和風カフェで、「あんみつ」などの甘味や「和風ハンバーグ」などの食事メニューが豊富です。夜遅くまで営業しているので、仕事帰りにも立ち寄れます。
様々なメニューがあり、どれにしようか迷ってしまいますが、おすすめのパフェは、「抹茶わらびもちパフェ」です。抹茶寒天などが、ゴロゴロとたくさん入っています。上に盛り付けられた抹茶アイスもとても美味しいです。抹茶が苦手な方は、バニラアイスに変更できます。
お店イチオシのメニューは、「クリームスイートポテト」です。温かいスイートポテトの上に、ソフトクリームが盛り付けられたとても美味しいおすすめのデザートです。溶けかけのソフトクリームが、スイートポテトに染み込んでいて、絶妙な味わいです。
「麻布茶房 アトレ上野店」でおすすめの食事メニューは、「坦々麺」です。とても辛い坦々麺で、ねぎの量やスープの濃さもちょうど良く、飲み干してしまうほど美味しいです。他に、「ジャージャー麺」や「鳥南蛮平平麺」など、麺類が美味しいと評判です。
「クリームスイートポテト」は850円、「坦々麺」は1000円で食べられます。上野駅直結なので、雨の日でも傘をささずに移動でき、大変便利です。
上野で「パフェをテイクアウトできるお店」がココ
テイクアウトができるパフェがあるのをご存知ですか。テイクアウトして、家でゆっくりとパフェを食べるのもおすすめです。上野で「パフェをテイクアウトできるお店」をご紹介しますので、参考にしてみてください。
nana's green tea 上野マルイ店
「nana's green tea 上野マルイ店」は、主に抹茶や緑茶を使用した和風メニューを提供しています。上野マルイの1Fにあり、ショッピングの合間に気軽に立ち寄れる落ち着いた雰囲気のカフェです。パフェやフードメニュー、スイーツ、ドリンクなどがテイクアウトできます。
人気の「抹茶白玉パフェ」は、抹茶アイスや白玉などが盛り付けられた、甘さ控えめの食べ応えのあるパフェです。カリカリ食感のコーンフレークと、さっぱりとした口当たり濃厚な抹茶の味わいが絶妙にマッチして、とても美味しいです。お持ち帰りできるのもポイントです。
「ほうじ茶ロールケーキパフェ」もテイクアウト可能で、甘さ控えめで、しっかりとほうじ茶の味がする大変美味しいパフェです。ほうじ茶のロールケーキ一切れと、アイスの上にソフトクリームが盛り付けられた、見た目も味もボリューム満点のパフェとなっています。
「焼き菓子」もテイクアウトできる
「nana's green tea 上野マルイ店」は、焼き菓子も非常に人気があります。大納言小豆とくるみを添え焼き上げた「抹茶フィナンシェ」と「ほうじ茶フィナンシェ」は、しっとりとした食感が人気です。持ち帰りもできますので、手土産にいかがでしょうか。
上野駅から徒歩4分のところにある「nana's green tea 上野マルイ店」は、11:00~20:30まで営業しています。ラストオーダーは、フード・アイステイクアウト20:00まで、ドリンク20:15までとなっています。保冷材などのサービスはないので、注意しましょう。
住所 | 東京都台東区上野6-15-1 |
電話番号 | 03-5812-4132 |
上野で「インスタ映えするパフェ」2選
山盛りのホイップクリームや色鮮やかなフルーツなど、見た目が豪華で美しいパフェは、見ているだけでうっとり幸せな気分になれます。数あるパフェの中から、上野で「インスタ映えするパフェ」2選をご紹介しますので、一緒に見てみましょう。
和カフェ yusoshi chano-ma 上野
「和カフェ yusoshi chano-ma 上野」は、落ち着いたおしゃれな空間で、ランチやディナーなどが楽しめる穴場のカフェです。靴を脱いでゆったりくつろげる「小上がり席」が用意してあるので、家にいるような感じで、くつろぎながらお子様と一緒に食事が楽しめます。
「黒蜜ときな粉のパフェ」は、バニラアイスがたっぷり盛り付けてあり、きなこもちが3つも入っています。黒蜜ときな粉、バニラアイスなど全ての相性が抜群で、見た目も美しいとても美味しいパフェです。おしゃれな盛り付けで、インスタ映えすること間違いなしです!
また、食事メニューでは、「デリごはん」が人気です。「アボカドとマグロの明太マヨ丼」など小鉢の種類がたくさんあり、好きな小鉢を3種類選べます。どれにしようか迷ってしまいますが、自由に組み合わせられるので、自分だけのオリジナルの定食が食べられます。
「柚子胡椒が香る豚の角煮どんぶり」も人気で、角煮と卵が非常に柔らかく、とろとろです。全体的にお店の雰囲気や店員さんの対応も良く、女子会やデート、子連れの方におすすめのカフェです。
JR上野駅から徒歩3分くらいのところにある「和カフェ yusoshi chano-ma 上野」は、11:00~23:00(L.O.22:00)、ランチ11:00~16:00、ドリンク(L.O.22:30)です。定休日は不定休なので、来店前に電話で確認しましょう。
住所 | 東京都台東区上野6-15-1 上野マルイ9F |
電話番号 | 03-5817-7870 |
上野 茶寮 伊藤園
上野広小路駅から徒歩1分のところにある「上野 茶寮 伊藤園」は、抹茶を中心としたメニューを提供するカフェです。「抹茶ソフトあんみつ」や「抹茶とほうじ茶のミックスソフトクリーム」、「抹茶ミルクパンケーキ」など、抹茶好きにはたまらない和スイーツのカフェです。
おすすめの「抹茶パフェ」は、インスタ映えすると評判で、白玉3つと小豆、抹茶ソフト、抹茶ケーキなどが盛り付けられています。底には抹茶ソースがあり、さっぱりとした味わいが楽しめます。まんまるの白玉がとても可愛らしく、見た目も豪華で美味しいパフェです。
お店イチオシの「ミックス白玉あずきソフトクリーム」は、抹茶の風味が濃厚で、口当たり滑らかなソフトクリームとあんこ、つやつやの白玉の相性が抜群です。底に、米菓子のようなものが入っていて、カリカリとした食感で、とても美味しいと評判です。
「抹茶とほうじ茶のかき氷」も人気で、1日15食限定で提供しています。ほうじ茶の味が濃く、上品な甘さでとても美味しいかき氷です。一緒に練乳がついてくるので、途中で味を変えられます。ふわふわとしたかき氷の中にソフトクリームが入っていて、ボリュームもあります。
「抹茶パフェ」と「抹茶ソフトあんみつ」は、730円というリーズナブルな価格で楽しめます。店内は、こじんまりとしていて少し狭いですが、イートイン可能です。
「上野 茶寮 伊藤園」の営業時間についてですが、10:00~20:00(L.O.19:30)となっています。営業時間や定休日は、変更となる場合がありますので、事前に電話で確認することをおすすめします。
住所 | 東京都台東区上野3-24-6 上野フロンティアタワー地下1階 松坂屋上野店内 |
電話番号 | 03-3832-1111 |
上野で美味しいお気に入り「パフェ」を見つけよう!
上野で人気がある美味しいパフェを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。みなさんのお気に入りのパフェはみつかりましたか。どのお店も上野駅から近く、徒歩圏内ですので、ぜひ足を運んで、お気に入りのパフェをみつけてみてください。