店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
上野には、通常の本屋さんにはあまり販売していないような専門的な書籍を扱う本屋さんがたくさんあります。専門的な書籍を購入できる上野の本屋さんをご紹介していきます。
古典書籍ならなんでも揃う「文行堂」
上野にある専門的な書籍を扱う本屋さん一つ目は、銀座線上野広小路駅から徒歩約3分のところにある「文行堂」です。明治10年から操業しており、和本をメインとした古典書籍を扱っています。
日本の伝統的な製本方法で作られた歴史ある書籍や書画、書簡など普段あまり見ることのできない珍しい書籍が綺麗に並べられています。
通常の単行本や文庫本などを取り扱っており、お手頃な価格で買うことができます。入りづらいイメージのある古典書籍のお店ですが、気軽に立ち寄ることができるのでとてもおすすめです。
住所 | 東京都台東区上野3-16-16-4 |
電話番号 | 03-3831-4661 |
アジアの書籍を専門的に扱う「亜東書店東京店舗」
上野にある専門的な書籍を扱う本屋さん二つ目は、JR線上野駅徒歩約5分のところにある「亜東書店東京店舗」です。中国や韓国、台湾、香港などの書籍が輸入販売されています。
アジアの医学的な専門書の品揃えがとても良く、漢方や鍼灸の本、中医学術書などの専門的な本がずらりと並んでいます。そこまで大きい店舗ではないため、全ての本が並べきれないので目的の本が見つからない場合は、店員さんへ聞くのがおすすめです。
住所 | 東京都台東区上野7-11-13 弥彦ビル1階 |
電話番号 | 03-5811-1980 |
個展も開催されるアートな古書専門店「タナカホンヤ」
上野にある専門的な書籍を扱う本屋さん三つ目は、地下鉄千代田線根津駅から徒歩約2分のところにある「タナカホンヤ」です。アットホームな雰囲気があるシンプルな本屋さんです。
取り扱っている本は古本で、時代を感じる本などがたくさん並べられています。絵本や文庫本、海外の雑誌や本などたくさんの種類の本が販売されています。
さらに店内の壁やスペースを利用して、写真や絵の個展などが不定期で開催されています。本を見るだけでなく、おしゃれな写真や絵などを見て楽しむことができます。
住所 | 東京都台東区池之端2-7-7 |
電話番号 | 090-5436-6657 |
レシピ本や教養書が充実!「かっぱ堂書店」
上野にある専門的な書籍を扱う本屋さん四つ目は、JR線上野駅から徒歩約7分のところにある「かっぱ堂書店」です。大きい店舗では無いですが、専門的な本をたくさん取り揃えている本屋さんです。
取り扱っている本は、主婦の方に人気のある本格的な料理本から時短レシピ本、手芸やフラワーアレンジメントなどの趣味の本、教養の本などの専門的な本をたくさん取り揃えています。
住所 | 東京都台東区東上野6-24-5 |
電話番号 | 03-3841-8440 |
上野にある本屋:親子で行けるおすすめのお店2選
上野にある本屋さんには、親子でいける本屋さんもあります。お子様がいるご家族の方にぴったりのおすすめ本屋さんをご紹介していきます。
絵本の種類が豊富!「あおば堂」
上野にある親子で行けるおすすめな本屋さんは、東京メトロ千代田線根津駅から徒歩約7分のところにある「あおば堂」です。
「あおば堂」は古書店で、お子様向けの児童書や絵本の種類がとても豊富にあります。お子様に読ませたい本を、たくさんの本の中から選ぶことができます。
本の販売だけでなく、人が集まるようなイベントスペースやミニギャラリーがある本屋さんです。イベントスペースでは、手芸教室などが開催されています。
住所 | 東京都台東区上野桜木1-10-16 |
電話番号 | 090-6940-2401 |
昔ながらの街の本屋さん「ミマツ書房」
次に上野にある親子で行けるおすすめな本屋さんは、東京メトロ日比谷線の仲御徒町駅から徒歩約2分のところにある「ミマツ書房」です。