小僧寿しのおすすめ宅配メニューランキング!家で気軽にお寿司を楽しもう!

小僧寿しのおすすめ宅配メニューランキング!家で気軽にお寿司を楽しもう!

お持ち帰りに特化したイメージがある小僧寿しは、宅配サービスでも人気を集めています。「小僧寿しは宅配専門では?」と思っている人がいる程、宅配メニューが充実しています。その小僧寿しの気になる宅配メニューおすすめランキング5選をまとめました。

    本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    記事の目次

    1. 1.小僧寿しは宅配が便利で人気!
    2. 2.小僧寿しのおすすめ宅配メニュー:TOP5~TOP2
    3. 3.小僧寿しのおすすめ宅配メニュー:TOP1
    4. 4.小僧寿しを食べるなら宅配にしよう!

    店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

    小僧寿しは宅配が便利で人気!

    1972年に設立の「小僧寿し」は、1970年代後半にはすでにチェーン展開していた、寿しチェーン業界での老舗のひとつです。1980年代には全国で2000店もの店舗を構えていたので、世代によっては「お持ち帰り寿司=小僧寿し」と刷り込まれている人も多いでしょう。

    創業当初からお持ち帰り寿司で展開していた小僧寿しも、最近は宅配・デリバリーに力を入れており「便利で使える」と大好評です。わざわざ買いに出なくても、握りたてのあの味が自宅ですぐに楽しめます。そこで、気になるのが小僧寿しの宅配メニューです。

    小僧寿しで人気のメニューや、初めて小僧寿しに注文したい時におすすめの寿司などを知りたいと考えるのは自然の流れです。そこで、小僧寿しのおすすめ宅配メニュー5選をランキングでまとめました。食べたい時におうちで、おいしい寿司を気軽に楽しんでみましょう。

    出前館で頼める店舗も

    小僧寿しの別ブランドの「茶月」の宅配もある一方で、宅配サービス「DELIS」でも小僧寿しを注文できます。また、「DELIS」同様に宅配サービスの「出前館」でも、小僧寿しのメニューを宅配注文できる店舗があります。

    小僧寿し店舗で「出前館」が使える店舗は、次の通りです。東京都では「代田店」や「八王子店」など14店舗があります。千葉県にある店舗は「幕張本郷店」と「行徳東店」のみです。神奈川県の店舗は「平店」「有馬店」「丸山台店」の3店舗です。

    大阪府の店舗は「天王寺勝山店」のみです。2020年12月現在、全国で約20の小僧寿し店舗が出前館からのオーダーができます。家の近くにある、あの小僧寿しが出前館対応店舗なら、宅配オーダーしてみてはいかがでしょう。

    ※注文金額の条件や配達可能、時間送料などは店舗ごとに違います。詳細は、出前館の公式サイトで確認するか、店舗まで直接お問い合わせください。

    人気持ち帰りすし【小僧寿し】の魅力を総まとめ!おすすめメニューやお得な情報ものイメージ
    人気持ち帰りすし【小僧寿し】の魅力を総まとめ!おすすめメニューやお得な情報も
    持ち帰り寿司で人気の「小僧寿し」の魅力を総まとめします。小僧寿しのおすすめメニューや、お得な情報を詳しくご紹介します。また、小僧寿しの店舗情報もまとめましたのでチェックしてください。さらにはデリバリーは可能か、オンラインショップもあるのかもまとめます。
    小僧寿しのメニューおすすめランキングTOP7!人気の手巻きものイメージ
    小僧寿しのメニューおすすめランキングTOP7!人気の手巻きも
    持ち帰り寿司の専門店「小僧寿し」は、自宅で気軽においしいお寿司が食べられると人気のお店です。幅広い世代から人気の手巻きや豪華な握りの詰め合わせというように様々なメニューを揃えています。今回は、小僧寿しのおすすめメニューをランキング形式でご紹介します。

    小僧寿しのおすすめ宅配メニュー:TOP5~TOP2

    今から紹介する小僧寿しの宅配メニューおすすめTOP5~TOP2までの4選には、小僧寿しの人気メニューや定番メニューなどが並びます。やはり、すぐに自宅で食べられる人気定番の味が強いともいえます。その小僧寿しの人気メニュー4選を、今から見ていきます。

    第5位:特上 10貫

    小僧寿しの宅配メニューおすすめ5位は「特上 1人前」です。店舗によっては「特上 10貫」と表示されるお寿司メニューです。にぎり寿し10貫を1人前としているのが理由ですが、この10貫のにぎり寿しネタが「特上」なのです。

    10貫のネタ内訳は本まぐろ中とろ、まぐろ、うに軍艦、いくら軍艦、上穴子、ぶり、本ずわいがに、あわび、生えび、サーモンなどが並びます。

    宅配メニューでありながら、高級海鮮食材を贅沢に用いたメニューです。いつもの小僧寿しのお寿司より少しだけ贅沢小僧寿しがしたい時におすすめです。わさび抜きでにぎるので、わさびが苦手な人も安心です。ちなみに、料金は1800円(税抜)です。

    第4位:特上 まぐろ寿し

    小僧寿しの宅配メニューおすすめ第4位は「特上 まぐろ寿し」です。人気寿しネタのまぐろだけを使った2種盛りの寿しメニューです。マグロ好きなら避けられない逸品です。

    内訳は、シンプルにまぐろの赤身と中トロのみで、ともに4貫ずつ盛られています。他の海鮮ネタに目もくれずに、まぐろだけを堪能したい時におすすめです。

    まぐろにこだわった寿しメニューは「鉄火細巻き」や、ねぎとろが入った「まぐろ寿し」、鉄火細巻きの代わりに中トロが入った「上 まぐろ寿し」がありますが、「特上 まぐろ寿し」はその上位版にあたります。

    第3位:オホーツク丼

    小僧寿しの宅配メニューおすすめ第3位は「オホーツク丼」です。北海道の海の幸を贅沢に盛った、海鮮物好きや丼好きな人なら、すしよりも外せない逸品です。にぎり寿しを1個1個食べるより、美味な海鮮ネタを一気に頬張りたい人にぴったりです。

    宅配用のプラスチック容器に入った220gものシャリの上に、サーモンや帆立、生えび、いか、とびこ、ネギトロなどの6種類の人気海鮮ネタが盛られています。

    手軽に人気海鮮ネタを堪能したい時におすすめです。また「まぐろ丼」や「海鮮丼」「サーモン丼」「いくら丼」などの海鮮系の丼も宅配できます。

    第2位:特上 サーモンまぐろ寿し

    小僧寿しの宅配メニューおすすめ第2位は「特上 サーモンまぐろ寿し」です。人気ネタのまぐろとサーモンを同時に食べたい時に最適の寿しセットです。寿司ネタはまぐろの赤身や中トロ、サーモン、いくら軍艦の4種が2貫ずつ盛られています。

    「サーモンまぐろ寿し」との違いは、炙りサーモンからいくら軍艦にグレードアップし、ねぎとろ軍艦からまぐろ中トロなど、上位ネタに差し替わっています。

    まぐろとサーモンを使ったメニューは他に「サーモンといくら寿し」があり、サーモン人気が感じられるメニュー群です。まぐろとサーモンにこだわった、プチ贅沢したい時におすすめです。

    小僧寿しのおすすめ宅配メニュー:TOP1

    最後に紹介する小僧寿しの宅配おすすめメニューは、いつものあの寿しメニューです。やはり、いつものあの味がすぐに食べられる便利さが評価されている点が、第1位の理由でもあります。その、いつものあの寿しメニューをご紹介しましょう。

    第1位:並 1人前

    最後に紹介する小僧寿しの宅配メニューおすすめ第1位は「並 1人前」です。店舗によっては「並 10貫」と表記されているにぎり盛り合わせです。やはり、今すぐ「いつものあのお寿しが食べたい」という人も多い、人気定番メニューです。

    定番メニューだけあり、にぎりのネタもバラエティーに富んでいます。その内訳はまぐろ、たこ、とびこ、ねぎまぐろ、たまご、サーモン、えんがわ、えび、甘えび、いかなどの10種のにぎりがセットになっています。

    人によっては「そうそう、この味」と安心して味わう人も多い小僧寿しの王道を行くメニューです。初小僧寿しな人は、人気のネタがそろう、安定した味のにぎり盛り合わせ「並 1人前」をおすすめします。

    手巻き寿司といえば【小僧寿し】全国の店舗情報まとめ!首都圏以外にはある?のイメージ
    手巻き寿司といえば【小僧寿し】全国の店舗情報まとめ!首都圏以外にはある?
    持ち帰り専門のお寿司を提供する「小僧寿し」は豊富なメニューで人気があります。小僧寿しの店舗はどこにあるかご存知でしょうか。今回は小僧寿しの全国の店舗情報をまとめました。アクセスしやすい小僧寿しの店舗についても紹介していきます!
    「小僧寿し」名店コラボフェス第一弾・コロッケフェスが開催!のイメージ
    「小僧寿し」名店コラボフェス第一弾・コロッケフェスが開催!
    持ち帰り寿司店「小僧寿し」から期間限定で「名店コラボフェス第一弾・コロッケフェス」が開催されます。小僧寿しと全国の有名店や有名シェフがコラボし、おいしいメニューを提供します。第一弾は3種類のコロッケが登場です。小僧寿しのコラボフェスについてご紹介します。

    小僧寿しを食べるなら宅配にしよう!

    地域に差があるものの、お持ち帰り寿し専門の小僧寿しだからこそ、すでに生活の一部になっている人も多いでしょう。だからこそ、宅配メニューでもいつもの味が支持されているのです。今すぐにでも、小僧寿しのあの味を楽しみたいなら、宅配サービスで注文してみませんか。

    ※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。
     

    ぬこぬここ
    ライター

    ぬこぬここ

    生まれは福岡県、人生の大半は大阪府、そして現在は滋賀県住みのアラフィフおばさんです。年に1回ペースで国内のどこかへ旅しています。過去に旅した場所や今度旅したい場所について書けたら、と考えています。

    こちらもいかがですか?

    人気記事ランキング