沖縄の世界遺産巡り!人気の城跡やおすすめパワースポットなど

沖縄の世界遺産巡り!人気の城跡やおすすめパワースポットなど

沖縄本島には観光名所としても人気の「首里城」をはじめ9つの史跡が世界遺産として登録されています。世界遺産に登録される前から神聖な地として大切にされている拝所や城跡に加え、パワースポットとして人気のある場所など沖縄を知るうえで巡りたい世界遺産の数々をご紹介します。

    本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    記事の目次

    1. 1.世界遺産とは?
    2. 2.沖縄の世界遺産はどんなところ?
    3. 3.沖縄の世界遺産9選
    4. 4.沖縄の世界遺産はおすすめのパワースポット!
    5. 5.沖縄の世界遺産巡りを楽しむポイントは?
    6. 6.沖縄の世界遺産を巡る際の注意点
    7. 7.沖縄の世界遺産を舞台にしたイベント
    8. 8.沖縄の人気世界遺産巡りで琉球の歴史を知ろう!

    店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

    沖縄読谷村の人気観光スポット11選!穴場やグルメ情報も! | jouer[ジュエ]
    沖縄読谷村(よみたんそん)は日本の村としては最も人口が多く、世界遺産などの観光名所として有名です。この記事では読谷村で食べられる沖縄の絶品グルメから、絶景を楽しめる世界遺産まで、穴場スポットを交えながら幅広くご紹介します。

    勝連城跡

    Photo by Nelo Hotsuma

    勝連城は最後の英雄と言われる「阿麻和利」の居城として有名ですが、歴史は古く12~13世紀には築城されたと言われています。人々に慕われた阿麻和利は海外貿易によって力を付け、天下統一を目指し首里城へ攻め入るも逆に滅ぼされ、勝連城最後の城主となりました。

    Photo by kisocci

    勝連城は小高い丘の地形を巧く利用して建てられており、曲輪と言われる平場が階段状に広がっています。城壁は美しい曲線を描き、最も高い位置にある一の曲輪からは北部の山や太平洋の島々、知念半島や中城城までが一望できる絶景が人気です。

    勝連城のパワースポットとも言える「玉ノミウヂ御嶽」は最も高い一の曲輪にあり、ご神体である霊石が祀られ、今もなお地域の人々の信仰の対象となっています。他にも縁結びの井戸「ミートゥガー」や火の神を祀る「ウミチムン」など神聖な場所が点在しています。足元が悪い個所もあるので、訪れる際は歩きやすい靴で訪れることをおすすめします。

    アクセス・入場料・所要時間

    Photo by kisocci

    勝連城跡は沖縄本島・中部のうるま市にあります。那覇市内からは沖縄バスの52番与勝線で最寄りのバス停「勝連城跡前」まで約1時間40分、バス停からは徒歩10分で訪れることができます。車であれば那覇から約1時間でアクセスが可能です。

    勝連城跡の見学は9時~18時までとなっており、無料で公開されています。近くには休憩所があり、勝連城の歴史や出土した遺物なども公開されているので、城跡と一緒に巡ればより歴史を感じることができます。

    勝連城跡を見学する所要時間は1時間から1時間30分あれば可能ですが、城内にはパワースポットとも言える神聖なスポットが点在しています。ぜひゆっくりと時間をかけてパワースポット巡りを楽しむのもおすすめです。

    住所 沖縄県うるま市勝連南風原3908
    電話番号 0989-78-7373 

    中城城跡

    Photo by ken2754@Yokohama

    中城城跡は勝連城主の阿麻和利をけん制する為に、座喜味城から移ってきた護佐丸が居城していたとされ、14世紀後半に築城されたと言われています。戦争による被害も小さく、県内の城の中でも最も原型を留めています。

    中城城跡を攻めるには正門や裏門を通る構造になっており、巧く丘陵地の地形を活かして守りやすく攻めにくい作りになっています。めぐらされた城壁は美しい曲線を描き、その美しさは開国を促しに来たペリー提督が立ち寄った際に「賞賛すべき構造」と書き記したほどです。

    Photo by Nelo Hotsuma

    中城城跡からの眺望もよく、宜野湾市や東シナ海、知念半島などを見渡すことができます。城内には沖縄随一のパワースポットとも言われる沖縄最高の聖地・久高島を拝む「久高遙拝所」や人気観光地の首里城の「首里遙拝所」など8つの拝所もあり、今もなお沖縄の人に大切にされています。

    アクセス・入場料・所要時間

    Photo by x768

    中城城跡は沖縄本島・中部の中城村にあります。那覇市内からは沖縄バスの30番泡瀬東線で最寄りバス停「久場」まで約1時間、バス停からは徒歩で20分程で訪れることができます。車であれば那覇から約40分でアクセスが可能です。

    観覧料は大人400円、中・高生300円、小学生200円、未就学児は無料(2019年6月)で観覧が可能です。閲覧時間は8時30分~17時(5~9月は18時)までとなっています。

    中城城跡を観覧する所要時間は1時間ほどで回ることが可能です。中城城跡ではより詳しく知れると人気のボランティアガイドも用意されているので、一緒に場内を巡りより詳しく中城城跡を知ることをおすすめします。ボランティアガイドは1週間前までに申し込みが必要です。

    住所 沖縄県中頭郡中城村泊1258番地
    電話番号 098-935-5719

    首里城跡

    Photo by inunami

    沖縄の世界遺産の中でも多くの観光客が訪れる首里城は、琉球王国の王が住んだ王宮であったのと共に行政機関の中心となった城です。行政の中心地として以外にも王国祭祀を運営する宗教上の拠点や周辺では芸能や音楽が盛んに演じられ、文化の中心地でもありました。

    首里城は沖縄戦時に全焼してしまい、現在の首里城は18世紀以降のものをモデルに復元されたものです。首里城の立つ場所は沖縄風水を利用して建てられているので、良い気が流れるパワースポットとしても人気の観光地です。

    Photo by mk_is_here

    次のページ

    園比屋武御嶽石門

    こちらもいかがですか?

    人気記事ランキング

    記事はありません。