実食レポ【セブン】甘酸っぱさと苦みでさっぱり系「スペシャルミルクプリン」

実食レポ【セブン】甘酸っぱさと苦みでさっぱり系「スペシャルミルクプリン」

セブンイレブンではミルクフェアが開催され、牛乳を使ったスイーツが発売されています。そのうちの一つ「スペシャルミルクプリン」は、その大きさに驚きですが、トッピングには飽きずに食べられる魅力が隠されていました。実際に食べてレポートします。

    本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    記事の目次

    1. 1.セブンイレブン「スペシャルミルクプリン」とは?
    2. 2.実食!セブンイレブン「スペシャルミルクプリン」
    3. 3.商品情報

    店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

    セブンイレブン「スペシャルミルクプリン」とは?

    セブンイレブン「スペシャルミルクプリン」

    ▲jouerライター実食

    セブンイレブンでは、休校中に余った牛乳を消費するため“牛乳を摂ろう”という目的でミルクフェアが開催され、「スペシャルミルクプリン」は、「とろけるミルクプリン」と同時発売されました。

    最大の違いはその大きさ。「スペシャルミルクプリン」は容器上部の直径が12cm、重さは約300gとキングサイズです。

    セブンイレブン「スペシャルミルクプリン」

    ▲jouerライター実食

    コンビニスイーツとしては価格もカロリーもかなり高めの税込み537円、552kcal。ランチ休憩や仕事帰りに寄って、ちょっとスイーツでも買っていこう、なんて時に見かけてもなかなか手を伸ばしづらい数字ですが、実はぺろりと食べられてしまう工夫があったのです。

    実食!セブンイレブン「スペシャルミルクプリン」

    セブンイレブン「スペシャルミルクプリン」

    ▲jouerライター実食

    ミルクプリンの上にはバニラホイップが載っていて、その上から、カラメルソースがかかっています。さくらんぼが2つ。シロップ漬けのようです。

    セブンイレブン「スペシャルミルクプリン」

    ▲jouerライター実食

    底部にはカラメルソース。原材料名の最初には牛乳が表示されており、ミルクフェアの名のとおり、牛乳をふんだんに使っていることが分かります。

    セブンイレブン「スペシャルミルクプリン」

    ▲jouerライター実食

    カラメルソースとホイップクリーム、ミルクプリンを一緒にすくって、いただきます。思ったよりもあっさりした味わいです。

    プリンは固めですが、なめらかクリーミーで口の中にたまごとミルクの香りが広がります。ホイップクリームも甘々というわけではなく、ミルクプリンの風味を邪魔しません。カラメルソースの主張が一番強いのですが、甘さと苦みのバランスはちょうど良いと感じました。

    セブンイレブン「スペシャルミルクプリン」

    ▲jouerライター実食

    さくらんぼを食べてみて、ちょっとびっくり。シロップ漬けなのに、変に甘すぎることがなく、ジューシーな甘酸っぱさです。缶詰のさくらんぼを想像していましたが、全然違いました。

    プリンの味をリセットする効果があるのか、さくらんぼを食べた後のほうが、プリンが美味しく感じられました。さくらんぼだけでも販売してほしいと思うくらいです。

    セブンイレブンの「スペシャルミルクプリン」は、ボリューム重視の大味というわけではなく、しっかりミルクの風味を感じられました。カラメルソースの苦みと、さくらんぼの甘酸っぱさがアクセントになり、飽きずにさっぱり食べられる一品でした。

    あわせて読みたい
    セブンイレブンのスイーツ実食レポ156連発&おすすめランキングTOP11♡のイメージ
    セブンイレブンのスイーツ実食レポ156連発&おすすめランキングTOP11♡
    セブンイレブンのスイーツはコンビニ業界でも注目を集めています。次々にシーズンごとに新作ができます。セブンイレブンを利用する人がついつい手が伸びてしまう場所にあるスイーツは注目の的です。セブンイレブンの人気スイーツ特集とおすすめスイーツランキングをご紹介します。

    商品情報

    店名 セブンイレブン
    商品名/購入価格 牛乳を摂ろう スペシャルミルクプリン/537円(税込み)
    購入エリア 長野県
    購入日 2020年6月23日

    Meow-Meow
    ライター

    Meow-Meow

    猫と珈琲が好きなママライター。コンビニとカフェをこよなく愛するが、2児の子育て中なのでテイクアウトが中心。幅広い世代に読んで楽しんでいただける記事を書いていきます。

    こちらもいかがですか?

    人気記事ランキング