【時短】で激ウマからあげを作ろう!カリッとジューシーなおすすめレシピ

【時短】で激ウマからあげを作ろう!カリッとジューシーなおすすめレシピ

お弁当やおかずに引っ張りだこのカリサク・ジューシーな「からあげ」は、難易度の高い料理です。下味染み染み毎回一定レベルに揚げるのは至難の業、まして「時短」など儚い夢のようです。下味10分、あるいは漬け込み時間なし、そんな夢の時短からあげレシピ極秘テクニックです!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.人気のからあげが時短で作れる!
  2. 2.時短からあげおすすめレシピ
  3. 3.レンジで時短からあげレシピ
  4. 4.美味しい時短からあげを作ろう

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

人気のからあげが時短で作れる!

フリー写真素材ぱくたそ

ごはんメニューの揚げ物ランキングで1位の座を譲らない「からあげ」は、お弁当でも晩御飯のおかずでも大人気の料理です。からあげの衣がカラリと、中はジューシーに仕上がると、自分の腕前も大したものだと気分上々になるはずです。

家族からのリクエストも多い人気料理がからあげです。それだけに、気合を入れて作るママは多いでしょう。激ウマからあげを作る際に多くのママが突き当たるのが、「下味」をいかに上手くつけるか、カラリとカリッと揚げるために2度揚げはしたほうが良いのか、と言う問題でしょう。

フリー写真素材ぱくたそ

からあげは、鶏肉に下味をつけてたっぷりの油で揚げる揚げ物料理です。簡単そうで、実は大変難しいのがからあげです。鶏肉に下味をつけるのに時間がかかる、じっくり揚げれば油が回ると、からあげは今まで時短ができない料理と考えられていました。

1人暮らしでも自分で作ったからあげを食べたい、家族を毎回驚かせる絶品からあげを作りたい、ワーママさんも家庭を守る忙しいママさんも、時短でしっかり味付けが叶う激ウマからあげレシピを習得しましょう。

時短でも激ウマ・ジューシーなからあげがおすすめ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

からあげを時短で調理するとなると、最も心配のタネは鶏肉にしっかり味がつくか否かと言う点です。一般的なからあげレシピでは、鶏肉を30分は下味につけておきます。今回の時短レシピでは長く見積もっても下味10分、超・時短からあげ調理が叶います。

超時短でありつつ、じゅわっとジューシー、衣はザクザク、何もつけなくて充分美味しい。時短からあげは、たくさん作っておけばお弁当のおかずにもおすすめです。肉汁を丸ごと閉じ込めた柔らかさとよく染みた下味、ざっくり衣が魅惑食感の、時短からあげをマスターしましょう!

【時短レシピ】で美味しい丼を作ろう!ご飯がすすむおすすめをご紹介のイメージ
【時短レシピ】で美味しい丼を作ろう!ご飯がすすむおすすめをご紹介
目の前に着丼されて、子供から歓声があがるような豪勢な「丼」を、時短レシピで作りましょう。丼だけで野菜もお肉もまんべんなく食べられる、栄養満点・節約にもなり、美容にも気遣える丼メニューをご紹介します。毎日のご飯が真剣勝負な人は必見の美味しい丼の時短レシピです!
簡単なのに美味しいチャーシューの作り方まとめ!時短ですぐにできるレシピは?のイメージ
簡単なのに美味しいチャーシューの作り方まとめ!時短ですぐにできるレシピは?
箸でつつくと崩れそうなとろとろチャーシューを簡単に自宅調理してみましょう。じっくり長時間煮込んだかのような、脂も赤身も柔らか絶品チャーシューは、実は驚くほど簡単に作ることが可能です。自宅ラーメンも、おつまみも、ちょっとした一品にもおすすめのチャーシューレシピ!

時短からあげおすすめレシピ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

漬け込み時間僅か10分で、しっかり味染み時短からあげを作ることができます。準備する材料は鶏もも肉1枚(300g)、塩コショウ少々、醤油大さじ3、酒大さじ1、にんにく1かけ、ショウガ適量、たまご1個です。なお、粉は小麦粉と片栗粉を3:1の割合で使います。

鶏もも肉は1口大にカットし、ボウルに入れます。鶏もも肉に塩コショウをし、酒をと醤油を回し入れます。そこへにんにく1かけとショウガをすりおろして入れます。溶きたまご1個を割り入れ、最後に粉類を入れて全体を馴染ませるように混ぜ、10分漬け込みます。

Photo by Yuya Tamai

大きめフライパンに2㎝ほどの深さの油を入れて熱し、鶏肉を皮を下にしてゆっくり入れます。鶏肉の周りが白くふつふつしてきたら、ひっくり返して5分ほどこんがりときつね色になるまで揚げます。両面綺麗な揚げ色がつけば、時短からあげの完成です。しっかり油を切ってお皿に盛りつけましょう。

10分の時短漬け込み時間でも、にんにく醤油のパンチが効いた衣カリッと中がふわっとジューシーな時短からあげが完成します。時短レシピのポイントは、溶きたまごのたんぱく質が鶏肉と粉類をしっかり密着させる点です。

Photo by luckypines

つまり時短10分でも下味と肉汁を衣の中にギュッと閉じ込めた、絶品からあげを揚げることができるのです。

【時短レシピ】はいいことだらけで人気!お弁当のおかずにピッタリのメニューは?のイメージ
【時短レシピ】はいいことだらけで人気!お弁当のおかずにピッタリのメニューは?
お弁当を作っている人にとって、朝はとても貴重な時間なので、お弁当は時短レシピでさくっと作るのがおすすめです。今回はお弁当におすすめの人気の時短レシピをご紹介します。子どもに人気のおかずもあるので、日々のお弁当作りの参考にしてください。
【時短】で美味しいローストビーフを作ろう!簡単でおすすめのレシピもご紹介のイメージ
【時短】で美味しいローストビーフを作ろう!簡単でおすすめのレシピもご紹介
手間がかかるイメージのローストビーフは、時短レシピで簡単に作りましょう!フライパンや電子レンジを活用した、おすすめの時短レシピをご紹介します。本格的で美味しいローストビーフを時短レシピで手早く作り、パーティーで振る舞ってみませんか?

レンジで時短からあげレシピ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

人気の時短レシピで忘れてならないのが「電子レンジ」でしょう。万能調理器具と名高い電子レンジで「チン」すれば、油はね油汚れ知らず、時短でしっかり味のからあげが魔法のように完成します。

材料は鶏もも肉1枚(300g)、塩コショウ少々、鶏がらスープ小さじ2、酒大さじ1、にんにくチューブ・ショウガチューブ適量、片栗粉です。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ジップロックなどしっかりした袋に1口大にカットした鶏肉を入れ、袋の中に塩コショウ、鶏がらスープと酒、にんにく・ショウガチューブ1㎝ほどを入れます。袋の上から鶏肉を良く揉み込み、下味をつけます。その後袋の中へ片栗粉大さじ3から4ほどを入れ、全体に揉み込みます。

電子レンジにクッキングシートを敷き、間隔を開けて鶏肉を並べます。鶏肉に油を刷毛で塗り、クッキングシートを1枚かぶせて600Wの電子レンジで5分加熱します。その後鶏肉をひっくり返し、クッキングシートをかぶせて追加で1分加熱、からあげの衣が綺麗なきつね色になっていれば完成です。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

電子レンジで時短からあげを作る際は、下味つけもポリ袋の中で行えば洗い物もほとんど出ません。揚げ物はまだ早いと言う料理ビギナーな人も、電子レンジでの時短からあげ調理ならいつでもチャレンジできるでしょう。

【時短】でできる人気の絶品カレーレシピをご紹介のイメージ
【時短】でできる人気の絶品カレーレシピをご紹介
じっくり煮込んだ「カレー」はどこから食べても美味しいです。そんなカレーを時短で作ることができるアイテムがあります。すぐにでも食べたい時に使える1人分レシピはランチにもおすすめです。魔法のアイテム・圧力鍋で作る溶ける肉の時短カレーに、頬が落ちること間違いなし!
電子レンジで【時短オムライス】を作ろう!簡単すぎるのに美味しいレシピのイメージ
電子レンジで【時短オムライス】を作ろう!簡単すぎるのに美味しいレシピ
失敗することが多いのが、「オムライス」を包む工程です。薄焼きたまごに1つの破れもなく、オムライスを作ることができるのは、至難の業です。時短調理はざっくりしたメニューだけ、と思っている人は要チェック。料理スキルが必要なオムライスを、時短で作る方法をご紹介します!

美味しい時短からあげを作ろう

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

拍子抜けするほど時短で作れるからあげは、カリサク・ジューシー、お弁当にもぴったりのしっかりテイスト、誰も時短で作ったとは想像できないでしょう。後者のレシピは少量の油で済むのでダイエット中にもおすすめです。どちらの時短からあげが家族に好評か、試してみてはいかがでしょうか?

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

noko dtk
ライター

noko dtk

食べることが大好きでグルメ系の記事を書いています。レストランや居酒屋などの飲食系やスイーツ、自宅で楽しむグルメも。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング