アロマ初心者にもおすすめの楽しみ方を伝授!シーン別におすすめの香りも!

アロマ初心者にもおすすめの楽しみ方を伝授!シーン別におすすめの香りも!

癒し効果のある香りとして人気のアロマは、日々の生活を華やかにするおすすめアイテムです。お部屋の香りだけではなく、マッサージオイルや虫除けなどに利用されたりと、色々な使い方があります。アロマ初心者にも取り入れやすい香りや、おすすめの楽しみ方をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.アロマとはどういう意味?
  2. 2.アロマ:使用にはどんなシーンがおすすめ?
  3. 3.アロマ:おすすめの香りやブランドを紹介
  4. 4.おすすめのアロマ機器を紹介
  5. 5.アロマは癒しを求める人におすすめ!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

アロマとはどういう意味?

Photo bykerdkanno

「アロマ」という言葉をなんとなく使っていませんか?ハーブ系の良い香りをまとめてアロマという言葉を使っている方も多いかもしれません。アロマというのは、「芳香、香り」という意味です。

「アロマ(=aroma)」の語源は、ギリシャ語で「香草、香辛料」という意味の言葉で、植物由来の香りを表した言葉になります。本来は植物由来の香りを意味する言葉である「アロマ」ですが、植物の香りの効果を含めて「アロマ=癒し」のイメージで使われることも多いかもしれません。

日常生活にうまく取り入れれば、お家をリラックスした過ごしやすい環境にすることもできます。アロマ初心者におすすめの香りや、おしゃれなおすすめアロマグッズをご紹介します。

アロマオイルについて

Photo bykerdkanno

「アロマオイル」は植物に由来する精油(エッセンシャルオイル)や合成の香料を、アルコールや植物油で希釈して作ったものを指しますが、取り扱っているお店によっては、精油の事をアロマオイルと呼んでいる場合もある様です。

アロマオイルは、化粧品やマッサージオイル、ポプリなど、生活の様々なシーンにアロマを取り入れて楽しむために利用されています。

手軽に香りだけを楽しむ商品には合成の香料が使われている事もあるようですが、天然の植物由来の精油を使った商品には、香りを通じて心や身体に作用する様々な効果がありますので、お店で購入する際には成分をチェックするのがおすすめです。

アロマはどんな効果がある?

Photo by wuestenigel

アロマの効果としては、リラックスしたり、リフレッシュしたり、気持ちを切り替える為の効果が主にあげられます。またそれ以外にも、アロマオイルを使った虫除け効果や消臭、抗菌作用効果のあるものもありますので、生活に上手く取り入れる事で色々な効果が得られます。

より効果を得る為には、天然植物由来の精油が使われている製品を使うのがおすすめです。天然植物由来の成分でできたアロマオイルは、においを通じて植物に含まれる様々な効果が期待できるのでおすすめです。それは香りの電気信号が脳に伝わり、自律神経や感情を司る機能などに働きかけるからです。

脳の中でも特に香りの影響を受ける部分である視床下部の機能が整うことで、自律神経の働きを調節したり、内臓や内分泌系の働きにも関わり、不調を調整することも期待できます。

アロマ:使用にはどんなシーンがおすすめ?

Photo byPexels

アロマを使用するおすすめのシーンは、期待する効果によって違ってきます。リフレッシュしたい気分の時は日中に使用するのがおすすめです。また、リラックスしたい時は、夜寝る時やバスタイムといったシーンなどに使用すると、良質な睡眠がとれ、心身ともに落ち着いて過ごせるのでおすすめです。

ストレスや興奮時におすすめ

Photo bysilviarita

植物由来のアロマは、香りの成分が電気信号として脳に伝わり、自律神経や感情に働きかける作用があります。

その為、ストレスを感じている時や興奮している時などに気持ちを落ち着かせることができたりと、リラックス効果にも大きく影響します。アロマの効果を十分に感じるためには、天然植物由来のアロマオイルを使うのがおすすめです。

質の良い睡眠を

Photo bystevepb

ストレスや神経が高ぶって眠れないときなどにも、アロマがおすすめです。アロマの入浴剤をいれてゆっくりお風呂にはいったり、おしゃれなブランドのアロマディフューザーをインテリアにしたりと、ゆっくりと過ごす時間を作るのもおすすめです。

リラックスすることで良質な睡眠をとることができ、心や体の調子を整えてくれます。アロマは最適なアイテムといえます。

アロマ:おすすめの香りやブランドを紹介

アロマの精油やアロマオイルは、専門店はもちろん、最近では雑貨屋さんなどでも取り扱っていますので、アロマに詳しくない人でも気軽に利用してみることができます。

アロマオイルを取り扱っているブランドは色々ありますが、最近ではアロマオイルやアロマグッズを販売しているお店も多くなり、アロマ初心者でも気軽に手に取れるお店が増えています。

よく知られている「生活の木」や「無印良品」などのお店では、少量から購入できたり、初心者でも使いやすいオイルやアロマ機器が取り揃えてあるのでおすすめです。また雑貨ブランドでもアロマ機器と一緒にアロマオイルを販売しているブランドもあります。

お洒落な雑貨で人気のお店でも、おしゃれなお部屋にぴったりのアロマ機器が販売されていますので、お店の中でもアロマを感じることも多いのではないでしょうか。

アロマオイルは、香りの種類も多く、色々なブランドから販売されているので、自分にあった入りやすいお店で選んでみましょう。香りを探す際には、どのようなシーンや目的で使うのかによっておすすめの香りも異なってきます。

鎮静系におすすめの香り

Photo by Artem Beliaikin

アロマを利用するきっかけとしては、リラックス効果を期待して利用するシーンが多いのではないでしょうか。「アロマ=癒し」のイメージが大きいので、日常生活にアロマを取り入れることでゆったりとした生活が送れそうな気持になれます。

アロマには色々な香りの種類があるので、まずは自分が気に入った香りから試してみるのもおすすめです。天然植物由来のアロマは、その植物がもっている成分で、色々な効果をもたらしてくれます。リラックスしたいシーンにぴったりの、鎮静系のアロマでおすすめの香りをご紹介します。

1:ラベンダー

Photo byHans

鎮静系のアロマとしておすすめの香り一つ目は、ラベンダーです。アロマの中でも一般的によく知られている香りの一つがラベンダーではないでしょうか。ラベンダーの香りは、落ち着いた優しい香りのフローラル系で、リラックスできる香りとして知られています。

ハンドクリームや、マッサージオイル、入浴剤など、よりリラックスして落ち着きたい雰囲気が求められるシーンにおすすめの香りと言えます。就寝前はもちろん、日中のストレス軽減にも効果が期待でき、色々な製品に使われているので手軽に取り入れられるおすすめの香りです。

2:ネロリ

鎮静系のアロマでおすすめの香りの二つ目は、ネロリです。ネロリは、ミカン科の植物でビターオレンジとも呼ばれています。ネロリの花は、フローラル系と柑橘系の爽やかさが混じった華やかな香りです。

オレンジが香る柑橘系のアロマは、リラックスしたいときや、ストレスからくる強い不安感、緊張感などが原因で眠れないときにもおすすめの香りです。ストレスや不安が原因で起こる腹痛や頭痛改善にもおすすめと言われています。

3:ヤロウ

鎮静系のおすすめの香り三つ目はヤロウです。ヤロウは、セイヨウノコギリソウと呼ばれ、古代より傷の治癒などにも使われてきたハーブの1つです。アロマとしての香りは、ややスパイシーでかすかに甘さのあるハーブ系の香りが特徴です。

優しい香りや刺激のある香りが混ざっているので、ストレスなどで疲れた心をいやしてリラックスさせたり、気持ちが前向きになる様に活力を与えて元気にしたりといった効果が期待できます。リラックスだけではなくリフレッシュもできるおすすめの香りです。

覚醒系におすすめの香り

Photo byJillWellington

アロマには、香りの作用を脳に伝達することで気持ちを元気にする効果があるものもあります。気分がリフレッシュする効果があるので、気分が落ち込んだ時やストレスや疲れで元気が出ないときなどに利用するのがおすすめです。気持ちがリフレッシュできるようなおすすめのアロマをご紹介します。

1:レモングラス

覚醒系のおすすめの香りの一つ目は、レモングラスです。レモングラスは、ジンジャーとレモンを混ぜたようなはっきりした香りのアロマです。

レモングラスは、エスニック料理の香りづけによく使われたり、ハーブティーとしても飲まれ消化を促すといわれているので、身近なハーブとしても知られています。レモンの香りは普段馴染みのある香りなので、アロマ初心者でも取り入れやすいおすすめの香りです。

2:ティートゥリー

覚醒系のおすすめの香り2つ目は、ティートリーです。ティートリーはオーストラリアの先住民であるアボリジニが、この木の葉をお茶にして飲んでいたことから、名づけられました。鼻に抜ける清潔感のある香りが特徴で、気持ちをリフレッシュする効果があり、気分転換にぴったりのおすすめの香りです。
 

おすすめのアロマ機器を紹介

Photo byMariaGodfrida

アロマを日常生活に取り入れる際、まずは部屋の中に香りを広げてみましょう。アロマをお部屋の空間に広げるためには、専用の機器を使用してみるのが便利でおすすめの方法です。

アロマ用の機器にはいくつか種類があり、キャンドル式のものや電気式の機器があります。キャンドル式のものは、水を張った上皿の上に精油を数滴落とし、下からキャンドルの熱で温めることで香りを拡散します。

電気式の機器よりも高温になる為、香りが立ちやすく、揺れるキャンドルの炎がよりリラックス効果を高めます。アロマポットやオイルウォーマーなどの呼び方があり、陶器製やガラス製の商品があります。

Photo byasundermeier

電気式の機器は、超音波の振動で発生させた水蒸気と共に香りを広めるディフューザータイプや、羽を回すことで風と一緒に香りを広げるタイプなど色々な種類の機器があります。

電気式のアロマ機器もキャンドル式と同じく、水を張った上皿の中に精油を数滴落とし、電気の熱で温めて蒸気と一緒にアロマを楽しみます。火を使わないので、手軽で安全にアロマを楽しめ、キャンドル式の機器よりも穏やかに香るのが特徴でもあります。

また、電気も火も使わないリードディフューザーというタイプの機器もあります。瓶に入れたアロマオイルの中にスティックを挿して使用する商品です。スティックに吸い込まれたアロマオイルが空気中で気化することで、部屋中に心地よい香りを広げることができます。

色々なブランドから販売されているおすすめのお洒落なアロマ機器を2つご紹介します。

1:ガラスアロマランプ クービコクリア

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

おすすめのアロマ機器一つ目は、CIBICO(クービコ)のクリアなアロマランプです。CUBICOのアロマランプは、厚みのあるプレスガラスのぽってりとした透明感が素敵な商品です。内側のフロストガラスを通した暖かみのある光は、お部屋がリラックスした雰囲気になっておすすめです。

男女問わず使えるすっきりしたシンプルなデザインです。アロマオイルは附属していませんが、お好みの香りのオイルを使ってストレス解消できるのがおすすめです。

クービコクリア

商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

2:藤栄 陶香 ブラック

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

おすすめのアロマ機器2つ目は、「陶香」です。おしゃれな陶器製超音波式アロマディフューザー「陶香(とうか)」は、シンプルでどんなインテリアともなじむお洒落なデザインが人気のおすすめ商品です。

毎秒250万回の振動で細やかなミストを作り、熱を使用しない超音波タイプなので、精油本来の香りや効能を損なうことなく香りを拡散します。陶器製のシンプルなデザインは、主張しすぎないシックなデザインなので、長く愛用できそうなおすすめ商品です。

陶香

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

アロマは癒しを求める人におすすめ!

Photo byJillWellington

何かとストレスを感じることの多い日常ですが、生活にアロマを取り入れてみて下さい。お気に入りの香りがあるだけで、リラックスした気分で過ごるのでおすすめです。

アロマを扱っているブランドも多く、色々なお店で手軽にアロマを楽しめるグッズが沢山ありますので、まずは自分の気に入った香りで気軽に始めるのがおすすめです。

陶香

サイトを見る

クービコクリア

サイトを見る
ayako.
ライター

ayako.

神奈川在住。中学生と小学生の2人の子供がいるママライターです。大阪・名古屋にも在住歴あり。新しいスポットや、話題のスポットに出かけるのが大好きで、人気のグルメやスイーツ、雑貨にも注目しています☆

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング