店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
札幌の「ゲストハウス」は色々なタイプがあり魅力的!
ゲストハウスといえば、バックパッカーが格安で泊まるための宿というイメージでしたが、現在では、豪華なホテルや旅館ではなく、あえてゲストハウスを選んで泊まる人が増えています。
女性が一人でも安心して泊まれるゲストハウスや、おしゃれできれいと評判のゲストハウスなど、札幌にはおすすめのゲストハウスがたくさんあります。ここでは、ゲストハウスの特徴別に分けて、厳選してご紹介します。
札幌といえば、毎年2月に行われる「さっぽろ雪まつり」や、明治時代に建てられた「北海道庁旧本庁舎」通称「赤れんが庁舎」、札幌のシンボルタワー「さっぽろテレビ塔」など、札幌は見所満載の観光地です。
もちろん外せないグルメもたくさんあります。札幌に来たからには絶対食べたい札幌ラーメンや、新鮮な海の幸が乗った海鮮丼など、どれもおいしいものばかりです。宿泊代をリーズナブルなところにして、その分、目いっぱい観光にお金をかけるのもおすすめです。
ゲストハウスとはこんな宿
ゲストハウスとは、1泊3000円前後から泊まれるリーズナブルな宿泊施設のことです。基本的には素泊まりで、食事やシーツ交換などのサービスはついていません。部屋にお風呂やトイレがついているゲストハウスもありますが、宿全体で共同利用のところもあります。
部屋はドミトリーと呼ばれる大部屋で、4~8人ほどが1つの部屋に泊まります。2段ベッドが何台が置いてあり、ゲストハウスによってはベッドにカーテンがついている場合もあります。2~4人ほどで泊まれる個室もあるので、友達同士で行く場合は個室もおすすめです。
ホテルや旅館と大きく違う点は、ゲストハウス内に共同のキッチンやダイニングがあることです。食事が付いていないので、自分で材料を持ち込んで調理をしたり、買ってきたお惣菜などをダイニングで食べることができます。
もちろんほかのお客さんもいるので、そこでコミュニケーションをとり、旅の情報交換ができるのもゲストハウスの面白いところです。
北海道札幌市へのアクセス
北海道へ行くにはほとんどの人が飛行機を利用します。北海道には13の空港があり、札幌に行くには北海道内で一番大きな空港、「新千歳空港」が一番近くて便利です。
東京から新千歳空港へは、1日82便以上運航されています。時間は約1時間35分で着くことができます。大阪からは1日23便以上、時間は約1時間50分ほど、福岡からは1日5便、時間は2時間15分ほどで到着します。
新千歳空港から札幌市街地までは、バスか電車で移動します。電車の場合、新千歳空港の地下にJR新千歳空港があるので、外に出ることなく乗れるというメリットがあります。札幌市街地まで約37分で、1時間に4本運行されており、料金は1070円です。
バスで札幌市街地へ行く場合は、バス乗り場の14番か22番が便利です。便によっては札幌の観光名所を経由する便もあるので、好きな停留所で降りることができます。札幌市街地までは約1時間ですが、渋滞の場合もあるので時間には余裕をもって乗ることをおすすめします。
札幌で「定評のある」人気のゲストハウス3選
札幌市内で評判のゲストハウスを3件ご紹介します。どこも定評があり、人気のあるゲストハウスばかりです。女性専用の部屋があるゲストハウスや、古民家を改造したおしゃれできれいなゲストハウスなど、どこも魅力的なところばかりです。
SAPPORO HOSTEL GUEST HOUSE NARIYA ゲストハウス成屋
「ゲストハウス成屋」は、豊平川を一望できる場所にあるゲストハウスです。2019年6月に部屋や設備を全面リニューアルされたばかりなので、どこもきれいで気持ちよく泊まることができます。
最寄り駅は、地下鉄東西線「菊水駅」から徒歩10分、地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」から徒歩12分とありますが、いちばん簡単なアクセス方法は、新千歳空港から直行バスに乗り「プレミアホテル」で降りると徒歩1分で着くことができます。
男女混合のドミトリーがある階と、女性優先のドミトリーのある階が別々なところが「ゲストハウス成屋」の特徴です。女性一人旅でも安心して泊まることができます。
ドミトリーは平日1泊2800円、土日祝前日は3300円です。そのほか、個室、半個室の部屋も用意されており、平日2泊された方は3泊目は半額というサービスもあります。
住所 | 北海道札幌市豊平区豊平3条1丁目1-1 |
電話番号 | 080-4505-3094 |
Time Peace Apartment
「Time Peace Apartment(タイムピースアパートメント)」は築40年の古民家を改造して作られたゲストハウスです。1軒屋なので、ゲストハウスには見えないですが、中に入るとおしゃれなソファやテーブルが置いてあり、カフェのような造りの内装です。
地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」から徒歩5分、地下鉄南北線「中島公園駅」から徒歩5分の距離にあります。宿から徒歩5分のところにある「中島公園」は四季それぞれの景色が美しく、のんびりお散歩をしたい方におすすめの公園です。
部屋は、男女混合のドミトリーと、女性専用のドミトリーの2部屋で、定員は合計14名のこじんまりとしたゲストハウスです。どちらも1泊3000円で、ゲストハウスとしてはめずらしく朝食付きです。のんびり宿で過ごしたい方におすすめのゲストハウスです。
住所 | 北海道札幌市中央区南8条西1丁目13-92 |
電話番号 | 011-788-3928 |
UNTAPPED HOSTEL(アンタップド ホステル)
札幌市営地下鉄南北線の「北18条駅」から徒歩30秒という好アクセスのところにあるのが「UNTAPPED HOSTEL(アンタップド ホステル)」です。以前はうなぎ屋だったビルを自分たちで改装して作られた、暖かみを感じるゲストハウスです。
部屋は、女性専用のドミトリーと男女混合のドミトリーが各1部屋ずつあります。室内はウッドテイストになっており、レトロな雰囲気もあるけれど、どこか落ち着く空間になっています。料金は1泊3200円~で、シーズンにより料金は異なります。
「UNTAPPED HOSTEL」の自慢はホテル仕様のマットレスが各ベッドに備えられていることです。ゲストハウスでいながら、寝心地はホテル並みと評判のあるゲストハウスです。
「UNTAPPED HOSTEL」の1階に「ごはんや はるや」というレストランがあります。旬の食材を使った和食や、お酒を楽しめるレストランです。朝8時からモーニングの営業もしているので、宿泊した次の朝は「ごはんや はるや」で朝食をいただくのもおすすめです。
カーシェアのサービスもあるので、レンタカーを検討している方はぜひお問い合わせください。広い北海道は車での移動がおすすめです。
住所 | 北海道札幌市北区北18条西4丁目1-8 |
電話番号 | 011-788-4579 |
札幌で「おしゃれで大人気」のゲストハウス3選
ただ安く泊まるだけがゲストハウスの特徴ではありません。今どきのゲストハウスは、リーズナブルな価格はもちろんのこと、おしゃれがプラスされてこそ、女性のお客さんも宿泊しやすいゲストハウスといえます。
札幌のおしゃれで人気のゲストハウスを3件ご紹介します。人気があり、女性が泊まりたいと思う、おしゃれできれいなゲストハウスばかりです。バーラウンジやカフェバーが併設されており、宿泊する以外にも楽しめるポイントがたくさんあります。
バーラウンジがある!SOCIAL HOSTEL 365
「SOCIAL HOSTEL 365(ソーシャルホステル365)」は、北海道の歓楽街、すすきのから歩いて行ける距離にあるゲストハウスです。地下鉄南北線すすきの駅から徒歩10分、車の場合は、駐車場がないですが近くのコインパーキングに停めることができます。
部屋は、男女混合のドミトリーと女性専用のドミトリーがあります。料金はそれぞれ3650円からです。ベッドは手作りのダブルベッドが備えられています。ドミトリーでありながら、プライバシーも配慮された造りになっているので安心して宿泊できます。
「SOCIAL HOSTEL 365」の1階にはラウンジが併設されています。宿泊客以外にも、地元の方も利用されており、旅人と地域の人がおいしいお酒を飲みながらコミュニケーションの取れる場になっています。
「SOCIAL HOSTEL 365」の面白いところは、宿泊したお客さんがワークショップやイベントを開催できることです。得意な分野や母国の紹介など、地域の人とシェアできるようにスタッフが告知をしてくれるので、興味のある方はスタッフと相談してみてください。
住所 | 北海道札幌市中央区南5条西9丁目1019-16 |
電話番号 | 011-206-8569 |
カフェバーが人気!Sappolodge 都会のゲストハウス
「SappoLodge(サッポロッジ)都会のゲストハウス」は、すすきのにありながら、山小屋のようなゲストハウスがおしゃれと人気のある宿です。北海道の自然を知り尽くした山のプロが経営しているので、アウトドアをしたい方におすすめのゲストハウスです。
宿は、木のぬくもりを感じる山小屋風の造りになっており、都会にいながら山岳リゾートホテルのような雰囲気になっています。バーも併設されているので、お客さん同士で旅の情報交換やつながりができるので、一人旅でも安心です。
宿から出発して、日本山岳ガイド協会、公認山岳ガイドが案内するアウトドアツアーもあるので、北海道の自然を満喫したい方におすすめです。札幌市内観光に飽きたら、自然の中に入って遊ぶのも北海道旅行の楽しみです。
家族部屋もある!札幌ゲストハウス Ten to Ten Nakajima-Koen(中島公園)
「Ten to Ten Nakajima-Koen(中島公園)」は、3階建てのビルをリノベーションして作られた、手作り感あふれるゲストハウスです。出会いを大切にしており、旅人同士、旅人と地域の人とのつながりを暖かく見守っている、心地よい空間があります。
地下鉄南北線「中島公園駅」から徒歩5分という好アクセスのところにあるので、札幌市内の観光にも行きやすい立地条件です。
部屋、男女混合のドミトリー、女性専用のドミトリーの他、ツインルームと家族部屋があります。ゲストハウスというと一人旅や友達同士の旅で使うイメージですが、「Ten to Ten Nakajima-Koen」には大きな2段ベッドがあるので家族旅行にもおすすめです。
「Ten to Ten Nakajima-Koen」では、旅人と地域の人を食でつながりを持てるようなカフェバーが併設されています。北海道小麦100パーセントで作られたピザは、北海道の雄大さを感じられておいしいと人気のメニューです。
住所 | 北海道札幌市中央区南8条西5丁目288-5 |
電話番号 | 011-211-1777 |
札幌で「安くて人気」のおすすめゲストハウス2選
ゲストハウスに泊まる一番のメリットは、宿泊料金が安いということです。安くて人気のあるゲストハウスを2件ご紹介します。もちろん、安い以外にも人気のある理由があるので、料金を抑えて、観光にお金をかけたい方は参考にしてみてください。
バックパッカーズ イノーズプレイス
「バックパッカーズ イノーズプレイス」は、2001年12月に北海道ではじめての、バックパッカーズホテルとしてオープンした老舗のゲストハウスです。海外からのお客さんも多く、日本語と外国語が常に飛び交うインターナショナルな雰囲気の宿です。
最寄り駅は、地下鉄東西線「白石駅」から徒歩5分のところにあります。「イノーズプレイス」から徒歩2分のところにサイクリングロードがあるので、自転車以外にもジョギングやウォーキングのコースとしても人気があります。
部屋は、ドミトリーが5部屋あり、1泊2900円です。基本的には男女別の部屋になりますが、グループや家族の場合は1室貸しも行っています。お得な3泊パック、7泊パックもあるので、連泊をプランに入れている方にはおすすめのパックです。
住所 | 北海道札幌市白石区東札幌3条4丁目6-5 |
電話番号 | 011-832-1828 |
GUEST HOUSE waya
「札幌ゲストハウスwaya(ワヤ)」は、築60年の古民家をリノベーションして作られたゲストハウスです。外観は木目が美しい、おしゃれな雰囲気ですが、中に入ると北欧風で落ち着くリビングや、畳の部屋があったりと、まるで家に帰ってきたような気分になれます。
部屋は男女混合のドミトリーと、女性専用のドミトリー、和室タイプの個室があります。ドミトリーは1泊2800円から、個室は利用人数によって値段が変わります。ドミトリーのベッドは特注のセミダブルなのでゆったりと寝ることができます。
1階にはシェアラウンジがあり、本来は会員制ですが、宿泊客は無料で使うことができます。世界中の人があつまり、知識や経験、技術などをだれかと共有するスペースになっています。いつもの旅行とは違った楽しみができるゲストハウスです。
住所 | 北海道札幌市豊平区豊平2条4丁目1-43 |
電話番号 | 070-6607-0762 |
Guest House waya yuyu(雪結)は2号店!
「札幌ゲストハウスwaya」の2号店として、2016年8月に二条市場の近くにオープンしたのが「札幌ゲストハウス雪結(yuyu)」です。下町情緒が感じられる町で、札幌で今いちばん注目されているエリアです。
部屋はドミトリーが4室、グループ向きの個室が4室と、やや大き目なゲストハウスになっています。ドミトリーは男女混合、女性専用と分かれており、どちらも1泊3000円からです。ベッドにはおしゃれなカーテンが落ち着いた雰囲気を出しています。
住所 | 北海道札幌市中央区南3条東4丁目3-13 |
電話番号 | 011-522-7660 |
札幌で「特に女性旅におすすめ」のゲストハウス2選
女性の一人旅で一番心配なのは、宿が安心して泊まれるかどうかです。おしゃれできれいであることも気になるところです。せっかく泊まるのなら、安全で、おしゃれなところに泊まりたいと思うのが女性です。
札幌市内で、特に女性に人気のゲストハウスを厳選してご紹介します。女性同士の旅や、女性の一人旅の参考にしてください。
札幌ゲストハウスやすべえ 河合珈琲
「札幌ゲストハウスやすべえ 河合珈琲」は、築40年の古民家をリノベーションして作られたゲストハウスです。地下鉄南北線「中島公園駅」より徒歩8分のところにあります。
部屋は男女混合のドミトリーと、女性専用のドミトリーがあり、どちらも1泊2500円からです。無料の朝食がついており、食パン1斤を切り放題、食べ放題というサービスつきです。テラス席もあるので、外の風を感じながら食べる朝食は格別です。
1階の「河合珈琲」では、こだわりのスペシャリティコーヒー豆を自家焙煎して、最高の抽出方法で入れたコーヒーをいただくことができます。専門の焙煎士がお客さんの好みを聞いて、その場で豆をブレンドするというこだわりようです。
住所 | 北海道札幌市中央区南10条西7丁目6-6 |
電話番号 | 011-213-1305 |
IGLOO
「IGLOO(イグルー)」は、都心の裏路地にひっそりと建つ、アンティーク調がおしゃれなゲストハウスです。スタッフは女性のみで、宿泊客の8割は女性なので、女性の一人旅でも安心して泊まることができます。
部屋は、男女混合のドミトリー、女性専用のドミトリー、どちらも1泊3000円、ツインルーム1泊6000円があります。ベッドにはカーテンがかかっているのでプライバシーも守られて安心です。
朝は、スタッフ手作りの朝食をいただくことができます。宿泊者の半数以上が海外からのお客さんのため、のんびりできるリビングで気軽に国際交流を楽しむことができます。
住所 | 北海道札幌市中央区南8条西1丁目13-93 |
電話番号 | 011-522-5814 |
札幌で「特に清潔できれいと評判」のゲストハウス3選
泊まるところはきれいに越したことはありません。せっかく泊まるのなら気持ちよく過ごしたいものです。最近のゲストハウスはどこもきれいなところばかりですが、特に札幌できれいと評判で人気のゲストハウスを3件ご紹介します。
THE STAY SAPPORO(ザステイ札幌)
「THE STAY SAPPORO(ザステイ札幌)」は比較的大き目のゲストハウスで、地下鉄南北線「すすきの駅」から徒歩8分 、地下鉄東西線「西 11丁目駅」から徒歩10分のところにあります。
部屋は男女混合のドミトリーと、女性専用のドミトリー、個室があります。ドミトリーは1泊2300円から、個室は1室2名利用の部屋が5000円からです。どの部屋もきれいでシンプルな造りになっているので、ゲストハウス初心者の方にもおすすめです。
住所 | 北海道札幌市中央区南5条西9丁目1008-10 |
電話番号 | 011-252-7401 |
Erry's Guesthouse Sapporo
「Erry's Guesthouse Sapporo(エリーズ・ゲストハウス・サッポロ)」は、地下鉄南北線「北24条駅」から徒歩6分のところにある、一軒家のゲストハウスです。住宅街の中にあるので、普通の家のようですが、中に入るときれいで清潔感あふれる宿になっています。
寒い冬を迎える北海道ですが、「Erry's Guesthouse Sapporo」は夏は涼しく冬は暖かい、ドイツ生まれの建築方法で建てられているのでいつでも快適に過ごすことができます。男女混合のドミトリーと、女性専用のドミトリーがあり、それぞれ1泊2800円からです。
住所 | 北海道札幌市北区北23条西6丁目2-21 |
電話番号 | 011-374-8115 |
札幌のゲストハウス樹舎(いつきや)
「ゲストハウス樹舎(いつきや)」は、曙地区の路地裏にひっそりある小さなゲストハウスです。一軒家に北欧輸入家具をしきつめられた、おしゃれできれいなゲストハウスとして、国内外の旅人から人気の宿です。
部屋は男女別のドミトリーが3室あり、1泊3500円です。連泊する場合はそれに応じた料金になっていたり、22歳以下の人のための「U22割」や、20キロ以上の荷物をもって旅をしている限定の「ヘビー割」、自転車の旅のひとのための「チャリ割」などもあります。
あまり大きなゲストハウスではありませんが、どの部屋や設備もきれいで清潔感があるので、ゲストハウス初心者でも安心して泊まれます。
住所 | 北海道札幌市中央区南11条西9丁目1-13 |
電話番号 | 011-211-1724 |
札幌で人気の「ゲストハウス」を満喫しよう!
札幌で人気のゲストハウスを厳選してご紹介してきました。安いだけではなく、宿泊プラス地域との出会いの場になるゲストハウスや、女性が安心して泊まれる、きれいでおしゃれなゲストハウスなど、どこもおすすめのゲストハウスばかりです。
北海道には観光名所やグルメがたくさんあるので、次の旅行はゲストハウスに泊まって、観光やグルメにお金をかけるプランにしてみるのもおすすめです。