「君の名は」の聖地・諏訪湖から聖地巡礼をスタート!外せないスポットは?

「君の名は」の聖地・諏訪湖から聖地巡礼をスタート!外せないスポットは?

長野県にある諏訪湖は日本アカデミー賞をはじめ数々の賞を受賞した映画「君の名は。」の聖地巡礼スポットとして有名です。そこでSNSで「幻想的な風景がそっくり」と注目されている「君の名は。」の聖地・諏訪湖やその魅力、さらに聖地巡礼で外せないスポットなどを紹介します。

    本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    記事の目次

    1. 1.「君の名は。」に出てくる糸守湖のモデルは諏訪湖?
    2. 2.大ヒット映画「君の名は。」ってどんな映画なの?
    3. 3.「君の名は。」の聖地・諏訪湖とは?
    4. 4.「君の名は。」の聖地・諏訪湖が一望できるスポット
    5. 5.「君の名は。」の聖地・立石公園に行く時のポイント
    6. 6.「君の名は。」の聖地・立石公園への行き方
    7. 7.諏訪湖周辺の「君の名は。」聖地巡礼で映画の世界観に触れよう

    店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

    「君の名は。」に出てくる糸守湖のモデルは諏訪湖?

    「君の名は。」のストーリーは、東京の大都会に住む男子高校生と、岐阜の山奥で暮らす女子高校生の2人を中心に進んでいきます。そのため「君の名は。」聖地巡礼には、2人の主人公が暮らす東京と岐阜や長野の観光スポットが多く含まれます。

    特に「君の名は。」のストーリーで重要な意味を持つシーンには、長野の絶景スポット・諏訪湖がモデルに使われている噂されたことから、「君の名は。」聖地巡礼において諏訪湖は欠かすことができない重要なスポットとなっています。

    大ヒット映画「君の名は。」ってどんな映画なの?

    Photo bySkitterphoto

    日本アニメ映画で空前の大ヒットとなった新海誠監督のアニメ映画「君の名は。」は、映画の公開終了後も「君の名は。聖地巡礼」という新たなブームを生み出すなど、話題の多い作品です。

    「君の名は。」のキャッチコピー「まだ会ったことのない君を、探している」というフレーズは、時空を超えて出逢う主人公たちと「君の名は。」独特の世界観にピッタリな表現で、このフレーズが気になって映画館に足を運んだ人も少なくありません。

    そこで「君の名は。」聖地巡礼の人気スポット・諏訪湖に出かける前に、空前の大ヒットとなった映画「君の名は。」の世界観を改めておさらいしておきましょう。

    2016年に公開された長編アニメーション映画

    Photo bymermyhh

    「君の名は。」聖地巡礼ブームのきっかけとなる映画「君の名は。」は、2016年8月26日に日本で公開されました。「君の名は。」は新海誠監督が原作・脚本を担当しており、前作の「言の葉の庭」から3年ぶりとなる劇場用アニメ映画として公開前から注目されました。

    興行収入は250億円を記録

    Photo by Dick Thomas Johnson

    現代アニメで注目されている新海監督の最新作ということもあり、「君の名は。」は公開初日から映画館には多くの観覧客が訪れました。そんな「君の名は。」の興行収入は、2017年8月時点で250億円を記録します。

    ちなみに前作の「言の葉の庭」では全国23館での公開だったのに対し、「君の名は。」は全国約300館という大規模な興行で行われました。

    Photo byFree-Photos

    しかも映画公開の2ヵ月前には、「小説君の名は。」が発売され、映画「君の名は。」公開前の段階で50万部、公開1か月後の9月には102.9万部を突破します。

    最終的に「小説君の名は。」の売り上げ部数は、2017年7月までに175万部を記録しました。この記録からも、アニメ映画「君の名は。」の人気のすごさがわかります。

    ちなみに「君の名は。」の興行収入が250億円というのは日本国内の興行記録のことで、世界興行収入とは別です。「君の名は。」は世界125の国と地域で公開されたため、2019年9月時点での「君の名は。」の世界興行収入は、「千と千尋の神隠し」を超える2億8100万ドルを突破しています。

    Photo bykalhh

    さらに「君の名は。」は、国内外でさまざまな賞を受賞したことでも有名になりました。特にアニメ作品である「君の名は。」の日本アカデミー賞優秀監督賞・最優秀脚本賞受賞は史上初で、アニメ作品を含む日本映画の大快挙です。

    また惜しくも受賞は逃したものの、第89回アカデミー賞長編アニメ映画賞にも「君の名は。」はノミネートされたため、その後の爆発的な世界興行収入の起爆剤となりました。

    「君の名は。」のあらすじ

    東京の四谷に住む立花瀧(男子高校生)と岐阜の山奥にある糸守町に暮らす宮水三葉(女子高校生)は、ある朝目覚めると身体が入れ替わっていました。

    お互いに「奇妙な夢の続き」と思いながらも、名前も知らない誰かになってその日1日を過ごした2人は、翌朝目が覚めると元どおりの生活に戻っています。

    その安心感からすっかり不思議な体験を忘れた2人ですが、入れ替わりの体験はその後、週に2回~3回のペースで起こるようになります。

    住む場所も性別も全く違う2人は戸惑いながらも、次第に自分が不在の時間を楽しむようになり、その存在を少しずつ受け入れ始めました。

    ところがそんな入れ替わりの体験は、突然途絶えてしまいます。前触れもなく起きた事実に動揺しつつも、三葉のことを心配した瀧は、入れ替わり中に見た糸守町の風景をを頼りに三葉を探しにいきます。

    風景のスケッチと記憶を頼りに糸守町を歩いて探し回る瀧ですが、その途中で、糸守町が3年前に隕石の直撃を受け消滅したことを知ります。しかもこの事故で三葉を含め住民500人以上が死亡した事実も知ってしまうのです。

    衝撃の事実を知った瀧ですが、三葉として糸守町で過ごしていた記憶の中で、宮水神社の御神体を訪ねたことをふと思い出し訪ねることにします。そしてそれまでに体験した三葉との入れ替わりには、3年というタイムラグがあることに気がつきます。

    そこで三葉と糸守町の住民たちを助けるため、瀧は宮水神社の御神体に「もう1度だけ入れ替わらせてほしい」と願い、そのまま眠りにつきます。

    目が覚めるた瀧は三葉と入れ替わっており、三葉の姿のまま糸守町の住民たちを避難させることにします。

    Photo byHans

    ただし「隕石によって街が消滅する」という瀧の話をまともに信じる人はおらず、避難計画もなかなか進みません。そこで町長に直談判するために、入れ替わったもう一人の相手・三葉に会いに山の上の宮水神社を訪れます

    頂上にたどり着いた瀧は、御神体の外縁を「三葉!」と叫びながら走って探します。すると今度は「瀧!」と呼ぶ三葉の声が聞こえます。ところが三葉と瀧の間には3年というタイムラグがあるため、声は聞こえても姿は見えません。

    それでもお互いが名前を呼びあい探していると、あたりは糸守町で「カタワレ時」と呼ばれる黄昏を迎えます。この瞬間2人の入れ替わりは元に戻り、初めて相手の姿を見て会話をします。

    もうすぐカタワレ時が終わるという頃、2人はお互いの名前を忘れないため、相手の手に自分の名前を書くことにしました。

    Photo byandreas160578

    瀧が三葉の手に名前を書き入れたので、今度は三葉の番になります。そして三葉が瀧の手に触れたその時にカタワレ時は終わり、瀧と三葉は本来それぞれがいるべき世界へと引き戻されていきました。

    「宮水三葉」の体に戻った三葉は、入れ替わりの間、瀧が必死で進めていた住民たちの避難計画を引き継ぎます。ところがその気持ちとは裏腹に、やはり計画はうまく進みません。

    Photo byYHBae

    「もうだめかも」と完全に心が折れそうになっていた三葉は、奇跡的に出会えた瀧の名前を忘れかけていることに気がつき、別れる間際に書かれた手の平の文字に視線を落とします。でもそこに書かれていたのは瀧の名前ではなく、瀧の三葉への想いだったのです。

    瀧の想いを知り折れかけた気持ちを立て直した三葉は、住民の避難のため再び町役場に向かって走り出します。そしてその直後、糸守町消滅の原因となった隕石の破片が町に落下したのでした。

    Photo by othree

    スクリーンの映像は、その後、入れ替わりという不思議な体験から8年後の瀧の様子を写します。隕石によって消滅したはずの糸守町は、隕石落下の直前に偶然避難訓練を行っていたため、奇跡的に死者を1人も出すことなく難を逃れたていました。

    その後就職した三葉は東京で暮らすようになり、東京で就職活動をする瀧と偶然にも同じ空の下で暮らすことになります。

    街の中で互いの気配を感じることはあっても、すでに入れ替わりの記憶は2人の中でも消えています。ところがなぜかその気配を感じるたびに、切ない想いを感じていました。

    さらに時は流れ、東京に春が訪れます。いつものように電車に乗り何気なく窓の外に目をやった2人は、並走する電車の窓越しにお互いの姿を偶然見つけます。

    瀧と三葉は、すぐに次の駅でそれぞれが乗っていた電車を降り、お互いが降りた駅に向かって走り出します。住宅街の中、神社の階段の上と下でようやく再開した瀧と三葉は、涙を流しながら互いにこう尋ねます。「君の名は?」。

    「君の名は。」の聖地・諏訪湖とは?

    「君の名は。」聖地巡礼で欠かせないスポットが、長野にある諏訪湖です。ストーリーの中でも幻想的な風景として描かれている諏訪湖には、「君の名は。」の公開以降、「君の名は。」聖地巡礼スポットとして多くのファンが訪れるようになります。

    諏訪湖は長野県諏訪市・諏訪郡・岡谷市にまたがる湖

    Photo by nimame

    「君の名は。」聖地巡礼スポットとして注目されている諏訪湖は、長野県中部の諏訪盆地にあります。なお諏訪湖は長野県諏訪市・諏訪郡・岡谷市にまたがる位置にあり、諏訪湖の南西側を諏訪断層群、北東側を諏訪断層群が囲んでいます。

    この2つの断層群の断層運動と地殻変動によって生まれたのが諏訪湖なので、分類的には断層湖(構造湖)または湖沼とされます。

    信州一大きな湖

    総面積が12.81平方キロメートルもある諏訪湖は「長野県内最大の湖沼」または「信州一大きな湖」といわれています。

    諏訪湖は夏の湖上花火や冬の「御神渡」が有名

    1年を通して多くの観光客が訪れる諏訪湖では、夏の「諏訪湖・湖上花火」と冬の「御神渡」が有名です。諏訪湖・湖上花火は、花火の打ち上げ数・規模ともに全国屈指の花火大会として有名で、全国各地から多くの見物客が訪れます。

    諏訪湖・湖上花火は四方を山に囲まれている諏訪湖の湖上で打ち上げられるため、山に反響した音も諏訪湖・湖上花火の魅力です。

    約4万発の花火は諏訪湖の湖上に設置された打ち上げ台からあげられ、諏訪湖上空の星空をバックに色鮮やかな花火の競演を繰り広げます。

    さらに諏訪湖・湖上花火といえば、全長約2キロメートルに及ぶ大ナイアガラと水上スターマインが有名で、映画のワンシーンのような幻想的な風景に圧倒されます。

    冬の諏訪湖では「御神渡(おみわたり)」と呼ばれる氷の道が見どころです。信州一の広さを誇る諏訪湖は、冬になると全面結氷します。

    さらに諏訪湖では「氷の厚さが10センチメートル以上」「気温マイナス10℃が数日続く」の2つの条件が重なると、湖面の氷が突然山脈のように盛り上がります。この不思議な自然現象を「諏訪湖の御神渡」といいます。

    ちなみに諏訪湖の御神渡は、諏訪大社の男神が女神のもとへ渡る「恋の道」といわれ、今でも神官によって御神渡の判定を行う「拝観式」という儀式があります。

    「君の名は。」の聖地・諏訪湖が一望できるスポット

    Photo by BONGURI

    「君の名は。」の聖地巡礼スポット・諏訪湖を訪ねるなら、諏訪湖を一望できるおすすめのスポットがあります。

    三葉と瀧が出会う感動的なシーン

    「君の名は。」といえば、主人公の三葉と瀧が初めてお互いの姿を見る出会う有名なシーンがあります。この感動的なワンシーンを思い起こさせてくれるとっておきのスポットが、諏訪湖を一望する「立石公園」です。

    立石公園から見た諏訪湖がモデルと話題に

    立石公園は、諏訪湖を一望できる絶景スポットの1つです。立石公園は諏訪湖を囲む標高934メートルの高台にあり、園内には展望台やテラスなどがあります。

    そして「君の名は。」に登場する幻想的な諏訪湖のモデルといわれているのが、立石公園内にある「信州ふるさとの見える丘」からの風景です。

    「君の名は。」の公開以前から立石公園は絶景スポットとして有名で、夜景100選・新日本三大夜景・信州サンセットポイント100選にも認定されています。

    そんな夜景スポットとして有名な立石公園の黄昏風景が全国的に注目されるようになったのは、「君の名は。」の名シーンがきっかけでした。

    Photo byzhivko

    直接姿を見ることができなかった2人が時を超えて初めて出会うあの名シーンは、立石公園で見られる黄昏の諏訪湖にそっくりだとSNSなどで噂になり、一気に聖地巡礼スポットになりました。

    たしかに実際の風景と「君の名は。」のシーンを並べてみるとあまりによく似ているため、噂になったことにも納得できます。しかもアニメの世界ではなく現実の世界でこの風景に出会えるのですから、「聖地」と呼ばれるのも納得です。

    諏訪湖は夜景も人気

    立石公園から眺める諏訪湖の夜景は、いうまでもなく美しいです。山に囲まれた諏訪湖の周辺は、宝石のような無数の光が輝いています。そしてその光は、諏訪湖のにも映し出されます。さらに黄昏時には、諏訪湖のバックにうっすらと富士山のシルエットが浮かびあがり、より一層幻想的です。

    しかも諏訪湖周辺では雲海も見られるため、雲海の中に浮かび上がる諏訪湖の夜景も見れます。この風景もうっすらと陽が残る黄昏時に見られるため、完全に陽が落ちる前に立石公園を訪れるのがポイントです。

    Photo byPexels

    黄昏時が終わりあたり一面が暗闇に包まれると、映画のワンシーンのような満天の星空が一面に広がります。映画のストーリーを追いながらの聖地巡礼では、この星空の風景も映画のワンシーンを思い出させてくれます。

    ただし諏訪湖そのものが夜景スポットなので、立石公園でも視線は諏訪湖に集中してしまいます。とはいえ聖地巡礼として立石公園を訪れるのですから、黄昏時の諏訪湖を見た後は、上空に広がる満天の星を見て映画の世界観に浸るのがおすすめです。

    「君の名は。」の聖地・立石公園に行く時のポイント

    「君の名は。」の聖地巡礼スポット・立石公園に行くなら、ぜひともチェックしておきたいポイントがあります。

    黄昏時がおすすめ

    聖地巡礼スポットとして突如注目されたのは、黄昏時の立石公園からの風景です。周囲を山に囲まれているため、黄昏時になると諏訪湖の湖面は空と同じ色に染まります。

    そして諏訪湖の周囲にある建物の灯りがともり始めると、映画の名シーンである三葉と瀧の出会いのシーンが目の前に広がります。この風景を見て映画の世界を体験するのが、「君の名は。」聖地巡礼では重要なポイントです。

    諏訪湖の景色の変化が楽しめる

    立石公園から眺める諏訪湖の風景が「君の名は。」の中で登場するのは、三葉と瀧が出会うシーンだけではありません。突然入れ替わりが途絶えてしまった三葉を心配した瀧が、三葉が暮らす糸守町を訪れるシーンでも諏訪湖がモデルとなった風景が登場します。

    たとえば「君の名は。」で三葉が暮らしていた糸守町の風景は、日中の立石公園から一望できる諏訪湖のある風景によく似ています。

    さらに諏訪湖を高台からではなく近くから見るのも、「君の名は。」聖地巡礼で人気があります。諏訪湖を取り囲む山の間から昇る太陽は、黄昏時の諏訪湖とは違った景色を描いてくれます。

    もちろん季節によっても諏訪湖の景色は変わるので、諏訪湖の御神渡が現れる冬の景色も捨てがたいところです。ただし「君の名は。」の聖地巡礼として訪れるなら、時間によって変化する諏訪湖の景色を楽しんだ方が「君の名は。」の世界観が味わえます。

    「君の名は。」の聖地・立石公園への行き方

    「君の名は。」聖地巡礼で有名な立石公園への行き方は、「電車での行き方」「徒歩での行き方」「タクシーでの行き方」「車での行き方」があります。そこでそれぞれの行き方をわかりやすく紹介します。

    最寄り駅は中央本線「上諏訪駅」

    Photo by kuracom

    電車での行き方は、「君の名は。」聖地巡礼スポットでもある諏訪湖を眺めることができるため人気があります。

    立石公園への最寄り駅は、JR上諏訪駅です。そのため電車での行き方では、最寄り駅となる上諏訪駅を目指すのがポイントになります。

    Photo by rail02000

    JR上諏訪駅は中央本線と中央線特急が乗り入れる駅なので、新宿駅からなら甲府駅を経由し乗り換えなしで上諏訪駅まで行けます。

    東京駅を利用する場合は、長野駅まで新幹線を利用し、中央線に乗り換えて上諏訪駅に向かう行き方がおすすめです。なお羽田空港・成田空港からの行き方は、空港から新宿駅に行き、新宿駅から中央線に乗り換えると上諏訪駅に最短で到着します。

    ちなみに駅から「君の名は。」聖地巡礼スポットの立石公園までは距離があるので、徒歩・タクシー・バスを利用することになります。

    徒歩だと40~60分かかる

    Photo byFotorech

    JR上諏訪駅から徒歩で立石公園に向かう行き方は、「君の名は。」で三葉を探す瀧の疑似体験ができると人気があります。

    徒歩で駅から立石公園までは約40~60分かかるのですが、移動中も「君の名は。」の糸守町のモデルとなった風景をいくつも見つけることができます。

    タクシーだと約10分

    フリー写真素材ぱくたそ

    JR上諏訪駅から最短で立石公園に向かうのであれば、タクシーを利用する行き方がおすすめです。駅から立石公園までの移動時間は約10分ですし、駅前には諏訪湖見物に訪れる観光客も多いため、比較的簡単にタクシーを拾うことができます。

    なおJR上諏訪駅から「君の名は。」聖地巡礼に出かける人も多いので、タクシーの運転手の中には聖地巡礼スポットに詳しい人が多いです。そのためタクシーでの移動中に運転手から聖地巡礼スポットについて話を聞くと、地元の人しかしらない穴場情報を教えてもらえることもあります。

    バスの場合

    JR上諏訪駅から立石公園への移動にバスを利用するなら、駅から乗ることができる「かりんちゃんバス」を利用する行き方がおすすめです。

    かりんちゃんバスは1~9路線ありますが、立石公園に行くには3番の「東山線」を利用します。なお最寄りのバス停「立石町」から立石公園までは、坂道を登って約15分ほどで着きます。

    車で行くなら

    Photo byPexels

    車で立石公園に向かう場合は、中央自動車道を利用する行き方がおすすめです。中央自動車道の諏訪ICから立石公園までは車で20分の距離ですし、中央自動車道を降りてからも大通りを利用すれば立石公園に行けるので、初めての人でも迷わずたどり着けます。

    ただし車での行き方の場合は、駐車場に注意が必要です。立石公園には駐車場がありますが、普通車25台(内身障者用が2台)分の駐車スペースしかありません。

    Photo byfill

    平日であれば特に問題はないのですが、1度に300人が収容できる展望テラスでは週末にイベントやコンサートも行われるため、イベント・コンサート開催日は早い時間でも駐車場が埋まってしまいます。

    そのため車での行き方の場合、立石公園のイベント情報を事前にチェックすることが、ストレスなく「君の名は。」の世界観に没頭できる大事なポイントです。

    諏訪湖周辺の「君の名は。」聖地巡礼で映画の世界観に触れよう

    「君の名は。」の聖地・諏訪湖は、聖地巡礼では欠かせないスポットです。映画のストーリーに登場する黄昏の諏訪湖を見て、もう1度「君の名は。」の世界を楽しんでみてはいかがですか?

    akemi
    ライター

    akemi

    小学生の娘の子育てに格闘しつつも、毎日の暮らしがちょっぴり楽しくなることを探すのが趣味です。仕事で全国各地をまわった経験から、街で見かけたおもしろいこと、ステキな景色、珍しいグルメなどを紹介します。

    こちらもいかがですか?

    人気記事ランキング