岐阜レトロミュージアムの昭和な雰囲気が秘かな人気!一体どんなスポット?

岐阜レトロミュージアムの昭和な雰囲気が秘かな人気!一体どんなスポット?

岐阜県にある岐阜レトロミュージアムをご存知でしょうか。昭和の懐かしさに触れる事ができ、遊ぶこともできる施設です。全国から多くの方が訪れ人気を集めています。そのような岐阜レトロミュージアムについて、見所スポットやアクセス方法など紹介していきます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.昭和のB級品が揃った岐阜レトロミュージアム
  2. 2.大人に人気の岐阜レトロミュージアムの口コミについて
  3. 3.岐阜レトロミュージアムの特徴まとめ
  4. 4.岐阜レトロミュージアム周辺の観光スポットも紹介
  5. 5.岐阜レトロミュージアムの基本情報
  6. 6.岐阜レトロミュージアムに一度行ってみよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

昭和のB級品が揃った岐阜レトロミュージアム

岐阜県にある「岐阜レトロミュージアム」をご存知でしょうか。まるで昭和にタイムスリップしたような雰囲気で、令和の時代にいながら昭和を楽しむ事ができます。

このようなレトロな雰囲気が特徴の岐阜レトロミュージアムについて、アクセス方法や口コミ、見所スポット、駐車場の情報についてご紹介していきます。

岐阜レトロミュージアムの周辺には、全国的も有名なおすすめの観光スポットも存在しています。岐阜レトロミュージアムの紹介とともに、周辺のおすすめ観光スポットについても触れていきます。おすすめのアクセス方法など基本的な情報を説明していきます。

お店の入り口がレトロ感満載

Photo by3888952

岐阜レトロミュージアムは、トタンで建物が作られており建物の外観からも昭和を感じる事ができます。入り口もレトロ感満載です。開店を祝う花輪や、大きな仮面ライダーの像が飾られており、建物に入る前からとてもワクワクします。

入り口のショーケースには、今では見る機会が減ってしまった特徴的なマッチ箱が並べられています。カラーリングや書体が昭和の雰囲気を醸し出しています。昭和の頃マッチ箱は、企業やお店の販促品として使用されていました。

Photo by otodo

現在では、マッチ箱を見る機会はほとんど無いので、若い世代の方には新鮮で面白いものとして、目に映るのでは無いでしょうか。

岐阜レトロミュージアムの入り口には券売機があり、この券売機で入場券を購入してから入場する事ができます。入場料金については、後ほど詳しく説明します。

大人に人気の岐阜レトロミュージアムの口コミについて

Photo bydimitrisvetsikas1969

岐阜レトロミュージアムは特に中高年世代に人気です。懐かしい昭和時代のゲーム機や自動販売機など、昭和世代には懐かしいものばかりが並んでいます。

若い世代にも岐阜レトロミュージアムは人気があります。若い世代にとっては、昔懐かしいものでも今まで見た事ない新鮮なものとして映り、高い人気を集めています。

ついついお布施をしてしまう懐かしさ

Photo byDariuszSankowski

岐阜レトロミュージアムの壁は、全国各地から集められた、昭和生まれの人ならば見覚えのある懐かしい看板が多く飾られています。

看板だけではなく、デパートの屋上にあった小さな遊園地などで使われていた遊具なども展示されています。今では見ることのできない、珍しさとなんとも言えない可愛さが人気を集めっています。

最近の流行として昔流行ったものがリバイバルして、今の時代にもう一度流行している現象が起きています。岐阜レトロミュージアムには、昭和レトロ溢れる展示品が多く展示されているので、若い世代の方にも楽しい時間を過ごしてもらえるのでは無いでしょうか。

岐阜レトロミュージアムの特徴まとめ

Photo byEliFrancis

岐阜レトロミュージアムには多くの見所スポットがあります。パッと見渡すだけで心を掴まれてしまうような懐かしい展示品がたくさんありますが、その中でも特におすすめの商品を紹介していきます。

昭和生まれの人には懐かしいもの、それ以降に生まれた方には見たこともない新しく面白い特徴を展示物を詳しく説明していきます。

1:レトロ感満載の自動販売機

フリー写真素材ぱくたそ

最初にご紹介するのは、レトロ感満載の特徴的な自動販売機です。今では、見る機会が滅多にない天ぷらうどんやチャーシューラーメンの自動販売機があります。調整中となっている自動販売機も見かけますが、ほとんどの自動販売機が今も現役で動いています。

料金も300円から500円と設定されており、お求めやすくつい買ってしまうような魅力ある商品です。今でもたまに見ることのできる瓶のコカコーラの自動販売機も置いてありますが、今のコカコーラの自動販売機とは違い、自動販売機本体に栓抜きがついています。

こういった特徴的な自動販売機は今の時代では見る事ができなくなっているので、とても貴重な自動販売機となっています。珍しさに釣られて、つい購入してしまいます。

伝説の自販機バーガー

Photo byFree-Photos

昭和の自動販売機の代表格としてドライブインやオートレストランで人気を集めていた、今では見ることのできないハンバーガーの自動販売機が岐阜レトロミュージアムにはあります。

このハンバーガーの自動販売機は、お金を入れて約60秒で紙の箱に入った温かいハンバーガーが出てきます。ハンバーガーの中にはケチャップやマスタード、チーズ、ハンバーグが入っています。

この特徴的なハンバーガーは、昭和世代には懐かしい味として、若い世代の人たちには新しく新鮮な味として、人気を集めています。

Photo byjplenio

ハンバーガーの自動販売機の他にも、今では見る事ができなくなってしまったカレーライスの自動販売機も設置されています。今の時代では、食べ物の自動販売機は見ることのできないので、特徴的な味と珍しさを求めに是非一度購入することをおすすめします。

2:骨董級のパチンコ台

フリー写真素材ぱくたそ

レトロな自動販売機の他にも、今では見ることのできない骨董級の特徴的なパチンコ台があります。1980年代半ばから90年代半ばごろのヴィンテージのパチンコ台がズラッと並んでいます。

パチンコ台だけではなくスロット台も設置されいます。岐阜レトロミュージアムでしか見ることのできない全国的にも珍しいパチンコ台やスロット台も置かれているので、見に行くだけでも価値があります。

このパチンココーナーは岐阜レトロミュージアムの目玉であり、常時38台ものパチンコ台が並んでいます。月に1回のペースで5種類程度を入れ替えています。こちらのパチンココーナーは無料で遊ぶ事ができ、奥にある受付でパチンコ玉やスロットのメダルをもらい、好きな台で遊ぶ事ができます。

3:駄菓子やレトロゲーム機も

フリー写真素材ぱくたそ

岐阜レトロミュージアムには、昔懐かしいレトロゲーム機で遊ぶことや駄菓子を買うこともできます。昭和時代によく喫茶店で見かけることの多かったテーブルゲーム機などが置いてあります。こちらのゲーム機の料金もパチンココーナーと同様で無料です。

ゲーム機が並んでいる場所を通り抜けると、箱のまま積み重ねるように並べられているお菓子コーナーがあります。綺麗に並べられていないところが、昔の駄菓子屋さんの雰囲気を思い起こさせてくれます。

Photo by jinkemoole

このお菓子コーナーとゲームコーナーは入館するとすぐに目にする事ができます。お菓子コーナーのお菓子は、入館料金とは別になっており、買って食べる事ができます。お菓子の料金も昔の値段の料金とほとんど変わらずに販売されているので、つい大量に購入してしまいます。

ゲームコーナーにも昭和世代には懐かしいと感じるゲーム機がたくさん置いてあります。ストリートファイターIIなどのアーケードゲームやワニワニパニックなどの子供でも楽しく遊ぶことのできるゲームも置いてあります。

岐阜レトロミュージアム周辺の観光スポットも紹介

Photo byJESHOOTS-com

続いては、岐阜レトロミュージアムの周辺にあるおすすめの観光スポットについてご紹介していきます。岐阜レトロミュージアムの周辺には、全国的にも人気の高い観光スポットがたくさん存在しています。

全国的にも人気の高い岐阜レトロミュージアム周辺の観光スポットへのアクセス方法などをご紹介していきます。

1:三光寺

最初にご紹介する観光スポットは、紫陽花が綺麗なことで有名な「三光寺」です。気になるアクセス方法ですが、岐阜駅より車で約40分で行く事ができます。

6月には境内に百数十種類の紫陽花が約8000株も咲き誇っています。三光寺の紫陽花は日本古来の品種である「山アジサイ」が中心となっています。小柄で控えめな印象で、色鮮やかなのが特徴の綺麗な花です。

フリー写真素材ぱくたそ

山アジサイの寺やあじさい寺とも呼ばれています。見頃である6月初旬から7月初旬には、あじさい祭りが行われ、全国からも多くの方が訪れます。三光寺周辺はとても綺麗な景色が広がっており、1年中景色を楽しむ事ができます。

お寺の入り口には、約30台ほどの車を止める事のできる駐車場も整備されているので、車でのアクセスを考えている方でも、車の駐車スペースに困ることはありません。

住所 岐阜県山県市冨永671番池1
電話番号 0581-52-1054

2:うだつの上がる町並み

続いてご紹介する観光スポットは、「うだつの上がる町並み」です。うだつとは、屋根の両端を他の場所より一段高くして、火災の類焼を防ぐために造られた防火壁のことです。

国の伝統的建造物群保存地区にも選定されており、ここでしか見ることのできない町並みは、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような雰囲気です。実際に街並みには、江戸時代から明治時代に造られた商屋が軒を連ね、古き良きたたずまいをしています。

うだつの上がる町並みへのアクセス方法ですが、長良川鉄道の美濃市駅から徒歩約10分で行く事ができ、岐阜バス岐阜美濃線を利用すれば最寄りのバス停から徒歩約1分で行く事ができ、とてもアクセスしやすくなっています。

住所 岐阜県美濃市加冶屋町1959-1
電話番号 0575-35-3660

3:伊自良湖スカイウェー

フリー写真素材ぱくたそ

最後にご紹介する観光スポットは、周囲2.4キロメートルに約54万トンの水を蓄えて造られた、人工の湖である伊自良湖を見渡すことのできる「伊自良湖スカイウェー」です。春は桜を夏は涼みに、秋は紅葉、冬はワカサギ釣りをする事ができ、一年樹楽しむことのできるとく特徴を持った湖です。

伊自良湖スカイウェーの入り口にはゲートがありますが、誰でも開ける事ができるので簡単に入って行く事ができます。車で登って行くと、目に映る景色が山でいっぱいになっていき、とても気持ちの良い気分になって行く事がわかります。

フリー写真素材ぱくたそ

伊自良湖へのアクセス方法はですが、岐阜駅から車で約40分で行く事ができます。伊自良子スカイウェーはそこから山を登っていきます。周辺にはあまり建物がなく目標になるようなものがないので、ナビを使用することをおすすめします。

住所 岐阜県山県市長滝
電話番号 0581-36-3665

岐阜レトロミュージアムの基本情報

Photo by pika1935

続いて岐阜レトロミュージアムのアクセス方法や営業時間、周辺の駐車場情報など基本的な情報についてご紹介していきます。

営業時間・入場料金

Photo byYummymoon

最初は、営業時間と入場料金についての気になる点についてご紹介していきます。営業時間についてですが、営業日ですが岐阜レトロミュージアムは週に4日の営業となっており、月曜日、金曜日、土曜日。日曜日の営業となっています。

営業時間は、4日とも午前10時から午後5時までとなっております。入場料金は、1時間と3時間で選ぶ事ができ、1時間の入場料金は500円、3時間の入場料金は1300円となっています。

入場券が発券されると、首から下げることのできるケースが渡されるので、そのケースに入場券を入れて入館します。先ほど紹介した自動販売機エリアは、入場券を購入しなくても露葉する事ができるので、自動販売機エリアだけしか利用しない方は、入場券を購入する必要はありません。

電車でのアクセス

フリー写真素材ぱくたそ

岐阜レトロミュージアムへの電車でのアクセス方法を紹介していきます。電車で行く場合は、岐阜駅を目標にして行きましょう。岐阜駅から岐阜レトロミュージアムまでは距離があるので、岐阜駅からバスで移動することをおすすめします。

岐阜バス12番乗り場から乗車し、椎倉停留所で下車します。椎倉停留所からは徒歩2分で岐阜レトロミュージアムに行く事ができます。

車でのアクセス

Photo byFree-Photos

自家用車を使用して、岐阜レトロミュージアムへ行く場合は、岐阜市から国道256号線を北上して行き椎倉交差点を右折すると大きな倉庫のような特徴的な建物の岐阜レトロミュージアムが見えてきます。周辺にはあまり建物がないので、見つけやすいです。

岐阜レトロミュージアムの周辺には、駐車場もあるので自家用車で向かっても車の駐車場所に困ることはほとんどありません。

駐車場情報

Photo by amika_san

それでは続いて、岐阜レトロミュージアム周辺の駐車場情報についてご紹介していきます。岐阜レトロミュージアムには、駐車場が建物の前と建物の奥の東側と合計2つあります。

舗装されてはおらず、砂利の駐車場となっています。約10台止める事ができるように区画されており、広い駐車場となっています。駐車場に誘導員の指示で入って行くことになります。混んでいても誘導員の方からしっかりと案内してもらう事ができるので、スムーズに駐車する事ができます。

住所 岐阜県山県市椎倉323
電話番号 -

岐阜レトロミュージアムに一度行ってみよう!

Photo bymozlase__

昭和レトロを感じることのできる人気スポット、岐阜レトロミュージアムを紹介しましたがいかがでしたでしょうか。昭和世代には懐かしく、若い世代には新しい子供から大人まで楽しむ事ができます。

駐車場も整備されており、自家用車でもアクセスしやすく、入場料金も低く設定されているため気軽に遊びに行くことのできる素敵な場所です。岐阜県に行く機会があれば、是非一度岐阜レトロミュージアムに足を運んでみてはいかがでしょうか。

banana9654321
ライター

banana9654321

東北出身の2児のパパbanana9654321です。グルメやお出かけスポットを中心に、分かりやすく読んでいて楽しい記事をたくさん書いていきます。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング