村上開新堂は京都でおすすめの洋菓子店!入手が難しいクッキーやロシアケーキとは

村上開新堂は京都でおすすめの洋菓子店!入手が難しいクッキーやロシアケーキとは

村上開新堂は京都にある日本最古の洋菓子店です。その歴史は古く、奈良時代から宮中につかえていたと言われています。古き良き日本の趣を感じられる村上開新堂の代表作「ロシアケーキ」や懐かしの「クッキー」など、入手困難な最古の京都洋菓子を特集します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.京都の村上開新堂とは?
  2. 2.京都・村上開新堂のおすすめお菓子
  3. 3.京都・村上開新堂のカフェについて
  4. 4.京都・村上開新堂のロシアケーキは通販入手可能
  5. 5.京都・村上開新堂の催事イベント出店について
  6. 6.東京と京都の村上開新堂は別の洋菓子店?
  7. 7.村上開新堂は京都の名店!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

京都の村上開新堂とは?

Photo by jacob jung

「村上開新堂」は古都京都で古くから愛され続けている老舗洋菓子店です。日本で最古の洋菓子店として明治40年に創業しました。「一見さんお断り」は京都祇園の格式高い料亭などで良く見られる光景ですが、実は洋菓子店、村上開新堂も一見さんお断りなのです。

村上開新堂は「紹介制度」を設けている洋菓子店として業界内で有名です。初めて村上開新堂のお菓子を購入する人は、すでに村上開新堂の「会員」に紹介してもらい、「会員登録」を行った後、お菓子を購入するシステムになっています。

Photo byla-fontaine

村上開新堂は、海外からの来賓をもてなすお菓子を作るよう、国からお達しを受けて明治40年に創業しました。当時お菓子作りは「手作り」が当たり前の時代です。その流れを代々受け継いでいるのが現在の洋菓子店、村上開新堂です。

多くの製菓メーカーはお菓子作りを機械化しており、大量生産しています。しかし村上開新堂は創業当時のまま、職人が1つ1つお菓子を手作りしています。そのため1日に作ることができるお菓子の数は限られており、紹介制が今でも採用されています。

Photo byHans

ただ例外もあり、村上開新堂スイーツの代表作の1つである「ロシアケーキ」だけは一言さんでも入手可能となっています。

紹介がなければ入手困難な洋菓子が揃う村上開新堂へのアクセスをご紹介しましょう。電車の最寄り駅は京都の地下鉄東西線「市役所駅前」です。阪急電車を使う場合は、「烏丸駅」で乗り換え、地下鉄烏丸線で「烏丸御池」その後東西線で「市役所駅前」で下車、徒歩でおよそ4分です。

Photo by ながいの

公共交通機関であればバスを使う手段もあります。京都駅前から出ている市バスで「京都市役所前」で下車しておよそ徒歩4分となります。バスだと1本なので、京都に土地勘のない人にはおすすめです。ただし京都は渋滞が酷いので、時間の余裕は充分持っておきましょう。

ノスタルジックな風格を漂わせる京都の建物は、まぎれもなく村上開新堂に違いないですが、店内にはショーケースは見当たりません。村上開新堂のスイーツは1日に作られる数が限られているため、「完全予約制」となっています。一見さんでも買えるロシアケーキも予約が必須です。

京都・村上開新堂の歴史

Photo bymarkusspiske

村上開新堂の歴史は古いです。さかのぼること奈良時代、村上家は宮中につかえていました。「村上清太郎」さん(初代村上開新堂)が東京で叔父にあたる「村上光保」さん(初代東京村上開新堂)に洋菓子作りを教わります。

その後村上清太郎さんは地元である京都に戻り、洋菓子店として村上開新堂をオープンさせます。それが明治40年のことです。それ以降京都で洋菓子、おつかいものは村上開新堂と言われるほど、有名になったのです。

京都・村上開新堂のおすすめお菓子

Photo bycongerdesign

京都村上開新堂の職人技が光る洋菓子をご紹介します。入手困難と言われる古くから京都で愛されてきた「クッキー」や「ゼリー」、洋菓子店、村上開新堂の看板メニュー「ロシアケーキ」などです。京都の洋菓子店、村上開新堂のお菓子はすべて予約制です。

特にクッキーは人気が高く、予約でも3か月は余裕でウェイティングがあります。ロシアケーキは一見さんでも入手可能な、唯一のスイーツですが、やはり予約は必要です。そんな手間をかけてでも、京都村上開新堂の洋菓子を欲しい人は全国にたくさんいるのです。

Photo bycongerdesign

創業当時まだ洋菓子になじみがなかった京都人が、たちまち虜になった村上開新堂の懐かしく優しい味わいは、レシピを忠実に守って現代に受け継がれており、愛され続けています。

1:クッキー

Photo bysilviarita

明治40年当時、洋菓子店が京都でまだ珍しかった時代からのレシピを忠実に守り続けている、村上開新堂の人気スイーツです。缶に詰め込まれた村上開新堂のクッキーはぜんぶで11種類のフレーバーとなります。クッキーは「ヒエログリフ」と呼ばれるエジプトの高級紙に包まれ、缶に詰められます。

京都村上開新堂の名高いクッキーは「詰め合わせ」になっており、単品では購入できません。缶の中には仕切りはなく、詰めた職人の神業を見せつけられるかのように美しく「詰め合わせ」られています。「あんずジャムサンド」はバター風味クッキーで甘酸っぱいあんずジャムをサンドしています。

Photo byArmbrustAnna

「チョコレートクリーム」はまったりレトロ感が感じられるチョコクリームが、風味豊かなバターリッチなクッキーでサンドされています。定番のバタークッキーよりざっくりと固め食感の「シトロン」はシュガーがまぶされ、そのヴィジュアルが昭和レトロを漂わせます。

「ジンジャー」はまぶされたカリカリシュガーの甘さとクッキーに混ぜ込まれたジンジャーの辛さの掛け合いが、大人テイストです。ナッツの香ばしさでサクッとエアリーな「ピーナッツサブレ」は子供から大人まで愛されるフレーバーでしょう。

Photo byCouleur

濃厚なチョコを味わいたいなら「チョコサブレ」がおすすめです。少しビターなチョコを使ったサブレで、軽やかでありつつクラシカルな味わいを見せます。高級感ただようフレーバーは「モカサブレ」です。「ブルーマウンテン」が練り込まれ、上品な苦みが感じられるコーヒーに合う1枚です。

一口かじれば甘い香りがいっぱいに広がる「バニラクッキー」は女子に人気の1枚です。たっぷり使われた「バニラオイル」が上品に香り、さっくり軽やかな食感もおすすめです。特徴的なフレーバーの「シナモン」は落ち着いた甘さで大人女子や男性にも人気です。

Photo byDaria-Yakovleva

小粒のクッキー「カカオチップ」は一口サイズのクッキーで、ちょっとしたお茶うけに良いでしょう。そして柔らかな甘さの「ボーロ」は誰もが知る「乳ボーロ」の生みの親と言われています。乳幼児にも優しい甘さは、万人ウケする味です。

クッキーは予約販売で3~4ヶ月待ち

Photo byRitaE

京都村上開新堂のクッキーの詰め合わせは全国にファンを持っており、大変人気です。そのため「予約販売」になります。バターをたっぷり使った豊かな風味、サクサクと心地良い歯触り、どこか懐かしい甘さにフレーバー、どれをとっても京都一のクッキーと言えるでしょう。

そんな唯一無二の村上開新堂のクッキーは、電話予約で地方発送もしてくれますが、2か月待ちからとなっています。最低2か月待ち、3か月待つこともあるようです。村上開新堂の名物クッキーを味わいたい人、ギフトにしたい人はスケジュールを確認すると良いでしょう。

2:ロシアケーキ

Photo byHans

京都村上開新堂で安定した人気を誇るのが「ロシアケーキ」です。ケーキとネームにありますが、実際洋菓子店の「生ケーキ」のヴィジュアルではありません。イメージしやすいのは「ソフトクッキー」でしょう。しっとり食感のクッキーがロシアケーキです。

大きな特徴がロシアケーキにはもう1つあります。ロシアケーキのトップには、フレーバーとして粘度の高いジャムがトッピングされています。ロシアケーキの最大の特徴かもしれません。

Photo byEinladung_zum_Essen

ほろりと崩れるくちどけ、上品なバターテイストにリッチなジャムの甘みは、ロシアケーキが村上開新堂によって京都から発信された瞬間、多くのファンを作り出しました。懐かしさを生み出すロシアケーキのレシピは、村上開新堂ではなお守り続けられています。

「アプリコット」「ゆず」「チョコレート」「レーズン」「ブドウ」と5種類のフレーバーがロシアケーキにはあります。1つずつ個包装されており、一見さんも購入できるロシアケーキは1個売りもしています。由緒正しきロシアケーキは贈答用、京都ギフトとしてもおすすめです。

Photo byDreamyArt

進物用の箱は紅白の紐がかけられるため、おめでたいシーンにも使うことができるでしょう。なお、ロシアケーキの名前の由来は海外の「ロシア」から関連付けられています。貴族の文化が華やいでいたロシアにちなんで、美しいクッキーを「ロシアケーキ」と名付けたのです。

戦後の復興の中で、美しくゴージャスな貴族文化が栄える大国「ロシア」は憧れそのものでした。京都村上開新堂の初代は、そのロシアへの憧れを込めて、新作のクッキーをロシアをイメージして作り上げ、「ロシアケーキ」と命名したのです。

3:オレンジゼリー

Photo byMareefe

みずみずしい「サンキストオレンジ」を丸ごと1つ使った「オレンジゼリー」は蒸し暑い京都に涼しい、村上開新堂の夏季限定スイーツメニューです。オレンジの上部分をカットし、中身を丸ごとくり抜いてゼリー液を流し固めたゼリーは、ヴィジュアルも美しく素敵です。

カットされた上部分をしめれば、そのままオレンジの姿をしているオレンジゼリーは、ぷるぷると揺れるオレンジが水面のようです。ぷるぷる舌の上で揺れるゼリーはみずみずしく、さっぱりした甘さで夏場におすすめです。

Photo bypixel2013

夏の京都の暑さも、村上開新堂のオレンジゼリーを差し入れにもらえば吹き飛んでしまうことでしょう。ただしオレンジゼリーはロシアケーキとは違い、紹介予約が必要な数量限定の村上開新堂レアスイーツです。

4:ダックワーズ

Photo by PentaxLimited

「ダックワーズ」も村上開新堂で入手困難な紹介が必要なスイーツです。ダックワーズはアーモンド風味が漂うメレンゲ菓子としてフランスで知られた存在です。ダックワーズの楕円形の形は「小判」を表しており、日本で考案されたものだとか。

メレンゲの焼き菓子なので食感は外はカリッと、中はしっとりふんわりです。フランスの塩「ゲランドの塩」を効かせた、「プラリネクリーム」が挟まっており、コクリッチに仕上げています。サクッとしっとりと、そしてみっちりと粘度の高いクリームの濃厚な味わいがたまらないスイーツです。

京都・村上開新堂のカフェについて

Photo byCouleur

京都寺町にある村上開新堂では、2017年多くの人々の要望を受け、カフェ・レストランのスペースをオープンさせました。長い歴史を持つ村上開新堂ですが、カフェとしての歴史はまだ浅いです。しかし古き良き京都の趣が感じられるカフェのムードに、瞬く間に京都の名所となりました。

村上開新堂の看板メニューである「ロシアケーキ」をいただくことができる他、村上開新堂カフェでしか食べられない「限定メニュー」もあります。京都へ立ち寄った際には、カフェの昭和レトロなムードに酔いしれながら、絶品スイーツをいただきたいものです。

住居をカフェとして再利用

フリー写真素材ぱくたそ

京都村上開新堂のカフェ・スペースは、もともと住居として使っていた空間をリノベーションしています。15席用意されており、美しい京都の庭を眺めながら村上開新堂カフェのスイーツメニューをいただくことができます。

京都洋菓子店、村上開新堂の初代の奥さまが「茶室」として使っていた場所が、カフェ・スペースになっています。創業当時の面影は「格子戸」や「アーチ窓」に残されています。和モダンでノスタルジックな雰囲気は、席に座るだけで胸を躍らせることでしょう。

村上開新堂のカフェ限定メニュー

Photo byRitaE

京都村上開新堂カフェでは、店頭にはないカフェ限定のスイーツメニューを用意しています。村上開新堂のカフェは、イベント時になると「小学生以上」の利用があったり、ドレスコードも厳しくないにしろ「露出が激しくない服装」など決まりがあります。

ムード満点のオレンジ色の照明の中でいただく村上開新堂カフェの限定メニューは、京都の趣が感じられる和スイーツや、村上開新堂のこだわりが感じられるスイーツです。京都でレディスタイルな女子会を開きたいなら、村上開新堂カフェでの限定メニューとともにどうぞ!

1:フォンダン・ショコラ

Photo by Koji Horaguchi

「フォンダン・ショコラ」は京都村上開新堂カフェの人気メニューです。温かく濃厚なチョコレートケーキのフォルムはクラシカル。さっくり割れば中からあふれ出すチョコソースのブラックが白いお皿に映える美しくフォトジェニックなスイーツメニューです。

ビターな甘さは京都の村上開新堂を訪れる大人女子に大変人気があります。表面はサクッとした食感で、中はとろとろ半熟状態のスフレチョコケーキのこっくりした味わいは、他の洋菓子店に負けていません。

Photo by kkctys

控えめに「ホイップクリーム」が添えられており、まったりして若干の苦みを感じられるフォンダン・ショコラを優しく包み込みます。あえて京都で食べたいクラシカルなケーキは、セットドリンクで1200円のお値段です。

2:ほうじ茶のシフォンケーキ

Photo by Strolling

「ほうじ茶のシフォンケーキ」は、京都の「一保堂茶舗」と言う老舗お茶屋さんの「極上ほうじ茶」を贅沢に使ったエアリーなシフォンケーキです。こちらも京都の村上開新堂カフェ限定スイーツメニューとなります。

シフォン生地にたっぷり混ぜ込まれたほうじ茶の茶葉の香りが沸き立つ、かぐわしい香りが特徴のケーキです。フォークを跳ね返す弾力を持つシフォンケーキは、軽やかでありつつ、しっとりして舌触りも滑らかです。まずは一口そのままで、それからホイップクリームとともにいただきます。

Photo by ume-y

フォンダン・ショコラと同じくドリンクセットで1200円、京都村上開新堂カフェでいただくことができます。上品なお茶を使った和洋折衷のシフォンケーキは、村上開新堂カフェメニューの中でカロリーも控えめで、ダイエッター女子でも安心して食べられる人気の高い1皿です。

京都・村上開新堂のロシアケーキは通販入手可能

Photo byRitaE

京都村上開新堂の看板メニューである「ロシアケーキ」を入手するには、お店へ出向かわなければならないのでしょうか?遠方に住んでいる人は、京都へ行って入手するとなると大変です。実は京都まで行かなくても村上開新堂のロシアケーキを入手することができます。

それが「ネット通販」です。「京都高島屋」のホームページで「期間限定」で村上開新堂のロシアケーキはネット通販されており、遠方の人でも入手可能となっています。また村上開新堂では公式ホームページでは受け付けていませんが、電話やメールで遠方の人への対応を受け付けています。

Photo byStartupStockPhotos

予約制で入手が難しいと言われる京都の洋菓子店、村上開新堂のロシアケーキを、1度味わってみたい遠方の人は、ネットでのお取り寄せを考えてみてはいかがでしょうか?

京都・村上開新堂の催事イベント出店について

Photo by5598375

村上開新堂は京都にありますので、なかなか京都から離れた場所に住んでいる人はその銘菓にお目にかかることはないでしょう。それでも稀に全国各地のデパート、百貨店の「物産展」「イベント出店」で登場しています。ただし2020年はまだどこにも出店はしていません。

村上開新堂がいつお近くのデパート、百貨店にやってくるかは、京都村上開新堂の公式ホームページで随時確認しておきましょう。なお主な出店先は「西武」「阪急うめだ」「そごう」など一流百貨店、デパートです。

東京と京都の村上開新堂は別の洋菓子店?

Photo byDanielTwal

「村上開新堂」の看板名が掲げられたお店は、実は京都だけでなく「東京」にもあります。東京の村上開新堂は140年の長い歴史を持っています。京都の老舗洋菓子店村上開新堂と、東京の洋菓子店村上開新堂は、実はまったく別物のお店ですから、注意が必要です。

東京村上開新堂へのアクセスは、東京メトロ「半蔵門駅」から徒歩でおよそ2分と非常に駅チカな場所にあります。スイーツは受け渡し時間が定まっており、9時から17時の間となります。併設されたレストランは、11時から17時までの営業となります。

東京の村上開新堂は完全紹介制のお店

Photo bypixel2013

京都の村上開新堂は「一見さん」でも、看板メニューである「ロシアケーキ」は予約で入手することができます。ただしこちら東京村上開新堂は「完全予約制」で、例えロシアケーキであっても初めての人は入手不可能です。場所は東京ですが、こちらのほうがより京都らしさがあるようです。

東京村上開新堂も名物のクッキーが入手困難な人気スイーツなのは変わりありません。テイストのベースは3代目「村上二郎」さんのレシピとなり、そこへ現代風のスパイシーさや新しい素材が加わって、フレッシュで風味豊かなバタークッキーになっています。

Photo byblogmood__

東京村上開新堂の名物クッキーのフレーバーは27種類もあり、お値段は1万円はするようです。また京都村上開新堂のクッキーと同じく缶に入った「詰め合わせ」になり、単品で入手はできませんので、注意しましょう。

入手困難なスイーツが揃う東京洋菓子店村上開新堂ですが、併設されたレストランは紹介は必要でなく、敷居は低いと言えます。洋菓子店併設のレストランでは本格派フレンチを楽しむことができ、ランチやティータイムは賑わいを見せています。

Photo by621hjmit

東京の村上開新堂のレストランはお店の2階部分にあり、近代的かつ和やかムードが漂っています。ただしドレスコードがありあまりに緩い服装はNGです。男性ならジャケットを上に羽織る、女性ならいつもよりはクラシックな服装、サンダルよりはパンプスを選びましょう。

東京村上開新堂のレストランでの名物メニューは「コンソメスープ」です。東京の村上開新堂3代目が最も得意とした料理で、「牛肉」「仔牛の骨」「野菜」をじっくり煮込んで仕上げた琥珀色のスープは、深い旨味とすっきりした優しい味で、誰もを頷かせます。

Photo bystevepb

「3種のパイ」はサクサクとバターの風味がかぐわしいパイに、酸味がフレッシュな「トマト」、濃厚なコクととろける「チーズ」、肉の旨味が凝縮した「ビーフ」がトッピングされた1皿です。東京村上開新堂が誕生してからその味が変わることはなく、古くからのファンが大勢います。

10種類のフレーバーからお好みで2種類選べる「開新堂ゼリー」は、デザートで提供されます。爽やかな見目とフレーバーはどれを選ぼうか迷いに迷ってしまいます。つるっとしたみずみずしさも、濃厚な料理のあとにぴったりです。

村上開新堂は京都の名店!

Photo by yto

かしこまった席に、あるいは引き出物を探しているお祝いを控えた人は、京都の老舗「村上開新堂」の銘菓を選んでみてはどうでしょうか。懐かしの味わいや風格あふれるフォルムはどのシーンにも相応しいでしょう。元祖ロシアケーキをまだ味わっていない人は、この機会にどうぞ!

noko dtk
ライター

noko dtk

食べることが大好きでグルメ系の記事を書いています。レストランや居酒屋などの飲食系やスイーツ、自宅で楽しむグルメも。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング