店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
函館ってどんなところ?
年間を通して約500万人以上もの観光客が訪れる大人気都市「函館」は、空気の澄んだ美しい夜空に浮かぶ星空や夜景、伝統的な街並みや迫力の溢れる大自然で人々を魅了しています。北海道では比較的温暖で、夏でも湿度が低いことから住みやすい土地であるとも言われています。
函館観光でまずチェックしておきたいのが「函館山からの夜景」です。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで3つ星として掲載されたこともある函館山からの夜景は夜はもちろん深夜、夜明け前の時間帯、さらに夏や冬などの季節によって異なる情景で人々を魅了しています。
霧に包まれた幻想的な夜景や雪が積もる真冬の函館の夜景、そして函館の風物詩ともいわれる夏から秋にかけての「漁火」、クリスマスにかけて開催されるイベントの灯りなどもお楽しみください。
函館旅行では美味しいグルメも要チェックです。海の幸や山の幸に恵まれた函館にはお寿司や海鮮丼などの海鮮グルメから郷土料理やご当地バーガーなど美味しいものが豊富にあります。
「函館朝市」で食べられる海鮮丼は、函館では外せない鉄板グルメです。イクラやカニ、エビ、ホタテ、カズノコなどの新鮮な海鮮が盛られた海鮮丼が食べられる函館朝市は、JR函館駅西口から徒歩1分の場所に広がっています。お店ごとに海鮮丼の具材も異なるのでぜひ食べ比べてお楽しみください。
函館朝市内にある「函館朝市どんぶり横丁市場」では、約20件もの海鮮丼を提供する食堂が軒を連ねています。自分好みの海鮮ネタを選ぶことができる海鮮丼のお店や、水揚げされたばかりの新鮮な海鮮のみを使用する大人気の食堂など、どれも一度は訪れたい名店です。
函館のグルメでは三大ラーメンの一つに数えられる「塩ラーメン」も外せません。函館は市内だけで約150のラーメン店が並ぶラーメン都市で、こだわりの詰まった麺やスープで多くのファンを生み出してきました。スッキリとした見た目の澄んだスープが美しい函館の塩ラーメンは要チェックです。
函館のソウルフードともいえる「塩ラーメン」はサッパリとした口当たりの透明なスープが特徴的です。見た目からは想像できない旨味を持つこのスープは飽きることのない味わいです。スープの深い旨味を邪魔しないシンプルな具材や食べ応えのあるストレートな細麺が癖になる一品です。
函館では明治初期からイカ漁が盛んに行われてきました。透き通った身とコリコリとした食感、濃厚な旨味が美味しい函館のイカは、海鮮丼に合わせて食べたいおすすめグルメです。函館では、水揚げしたばかりのイカの肝も食べることもできます。濃厚でまろやかな味わいの函館珍味です。
釣ったばかりのイカをその場で捌いて食べられる人気店や、イカのあらゆる部位を様々な方法で味わえる名店など、要チェックのお店がたくさんあります。函館の地元の食べ方に合わせ、新鮮でコリコリした食感の美味しいイカの刺身を生姜醤油でじっくりとお楽しみください。