新大阪周辺の観光スポットならココがおすすめ!一人でも楽しめる穴場は?

新大阪周辺の観光スポットならココがおすすめ!一人でも楽しめる穴場は?

新幹線が停車する新大阪周辺はオフィス街として発展をしていますが、観光スポットもありまたグルメスポットもあります。出張や旅行帰りの電車までの時間に気軽に立ち寄れるスポットや穴場のスポットが点在しています。今回は新大阪周辺のおすすめの観光スポットを紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.時間がないあなたも安心!新大阪で観光を楽しもう!
  2. 2.新大阪ってどんな場所?
  3. 3.「新大阪周辺・観光」おすすめ観光スポット
  4. 4.「新大阪周辺・観光」一人でも楽しめるスポット
  5. 5.「新大阪周辺・観光」穴場の観光スポット
  6. 6.「新大阪周辺・観光」おすすめグルメスポット
  7. 7.大阪らしさを感じられる新大阪観光

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

また、空中庭園からの夜景も綺麗と評判で夜まで時間がある方は是非美しい夜景を眺めてみてください。クリスマスの時期にはクリスマスマーケットやツリーのイルミネーションも点灯しています。営業時間は9:30から22:30となっており最終入場は22:00となります。

住所 大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル
電話番号 06-6440-3855

「大阪四季劇場」

Photo by12019

2つ目に紹介する新大阪周辺で一人でも楽しめる観光スポットは、ミュージカルなどを上演している「大阪四季劇場」です。ハービスENTの7階にあり客席数は1119席あります。

北新地駅・大阪駅と地下通路で直結してるため、アクセスも抜群の場所です。ミュージカルが上演されている期間中に大阪を訪れた際には、ミュージカルを観劇されてみてはいかがでしょうか。

ミュージカルの公演期間・上演内容につきましてホームページ等で確認が必要です。ミュージカルは一人でも楽しむことができますので、おすすめのスポットになります。

住所 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT
電話番号 06-4796-6700

「梅田芸術劇場」

Photo byISDiva

続いて紹介する新大阪周辺で一人でも楽しめるスポットは、1992年の11月に大阪市北区茶屋町の「ちゃやまちアプローズ」内に開場した「梅田芸術劇場」です。

ミュージカルの上演もされている他、落語の発表会の会場としても使用されており、不定期ではありますが宝塚歌劇団の公演にも使用されています。

様々な催しが行われている劇場となりますので、タイミング・時間に余裕がある場合は上演中の作品を鑑賞してみはいかがでしょうか。

住所 大阪府大阪市北区茶屋町19-1
電話番号 06-6377-3800

「ひなたの湯」

Photo by yto

4つ目に紹介する一人でも楽しめる新大阪周辺のスポットは、大阪観光や仕事終わりの疲れた体を癒してくれる「ひなたの湯」です。新大阪駅の近くにありますので、帰りの時間に余裕がある場合に気軽に立ち寄ることができるスポットになっています。

新大阪駅から歩いて10分ほどのところにある天然温泉ひなたの湯は開放感あふれる露天風呂や炭酸風呂が人気となっています。他にも数種類の浴槽が用意されていたりサウナ・ボディケアのコーナーもありますので、お好きな方法で寛ぐことが出来ます。

フリー写真素材ぱくたそ

ロビーには足湯コーナーもありますので、ゆっくりと体をつかる時間はない方などには足湯がおすすめです。営業時間は日曜日から金曜日は6:00から翌1:00(最終受付24:00)となり土曜日は8:00から翌1:00(最終受付24:00)となっています。

住所 大阪府大阪市淀川区三国本町1-6-15 ドルチェヴィータ新大阪
電話番号 06-7504-6853

「新大阪周辺・観光」穴場の観光スポット

Photo by Metro Centric

続いては、新大阪周辺の穴場の観光スポットを紹介していきます。人が多い所が苦手な人や一人でゆっくりと大阪を楽しみたい方などにおすすめの穴場スポットです。

「露天神社」

Photo bymafutto

1つ目に紹介する新大阪周辺の穴場スポットは大阪市北区曽根崎にある「露天神社(つゆのてんじんじゃ)」です。露天神社は、地元の人たちからはお初天神と呼ばれており、学問の神様と呼ばれている菅原道真や大己貴大神・天照皇大神など5つの神が祀られています。

露天神社がある曽根崎は、かつては大阪湾に浮かぶ孤島であり住吉住地曾根神を祀っていたと言われており、創建されたのは西暦700年頃と言われている歴史ある神社となっています。

露天神社の社名の由来には諸説ありますが、梅雨のころに神社の前の井戸から水が沸き出てきたという逸話や、菅原道真が太宰府へと左遷される途中で都を思い浮かべ歌を詠んで涙を流したという話から露天神社とつけられたと言われています。

Photo by bjimmy934

通称お初天神と呼ばれていますがその由来は1703年に遊女と恋仲だった男性が共に心中遂げ、人形浄瑠璃で有名な近松門左衛門が2人の悲恋を曽根崎心中として披露すると、大きな話題を呼び遊女の名前のお初からお初天神と呼ばれるようになりました。

社殿は1945年に太平洋戦争で一度消失しており再建したものです。また、1977年には管公御神忌1075年祭・社殿復興20周年記念として境内の修復・透塀・玉垣を新設しています。

露天神社には、神牛舎があります。神牛さん・撫で牛さんと呼ばれ自分の病気の部位と神牛を交互に撫でる信仰が昔から続いており、神牛さんが身代わりとなってくれたり、病気を治癒してもらうという信仰があります。

Photo by senngokujidai4434

また、近年では菅原道真が祀られていることから学力の向上を願う受験生なども多数参拝をしています。受験シーズンなどには受験生の合格祈願で大勢の人が訪れることがありますが、普段は比較的参拝客も少なくゆっくりと過ごすことができる穴場スポットです。

次のページ

「新大阪周辺・観光」おすすめグルメスポット

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング