武雄神社でパワーをいただこう!人気の御朱印や見どころの大楠までご紹介!

武雄神社でパワーをいただこう!人気の御朱印や見どころの大楠までご紹介!

佐賀県の武雄神社は、不思議なパワースポットの神社として有名です。武雄神社には、樹齢3000年の大楠があり、癒されるだけではなく、計り知れないパワーを感じることができます。武雄神社の期間限定の御朱印やお守り、イベントなど、武雄神社の魅力をご紹介します。

    本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    記事の目次

    1. 1.パワースポットとして人気の武雄神社!
    2. 2.武雄神社で人気!オリジナル御朱印と御朱印帳
    3. 3.武雄神社のご神木と言えば「大楠」!推定樹齢3000年
    4. 4.縁結びのご利益が期待できる!武雄神社の夫婦槍
    5. 5.数十種類もある!武雄神社の有名なお守り
    6. 6.じっくり見たい!武雄神社の見どころ
    7. 7.思わず行きたくなる!武雄神社の様々な催し
    8. 8.正しい作法がある!武雄神社の正しい参拝手順
    9. 9.佐賀に来たら「武雄神社」でパワーをもらおう!

    店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

    お母さんとお腹の中の赤ちゃんを繋ぐ「安産母子守」のお守りもあります。赤ちゃん子守りの紐を、お母さん守りの紐にしっかりと結びつけて一緒に持っています。母子の絆が深まるご利益があるそうです。初穂料1200円です。

    ご祈祷の授与品

    Photo by hiraizumi_fan

    武雄神社では、御祈祷もしていただけます。祈祷内容は、厄除・八方除、安産祈願、初宮詣(お宮参り・日晴れ)七五三祈願、碁盤の儀、賀寿(歳祝)、交通安全とさまざまです。

    御祈祷の際の授与品は、ざるかぶり戌守(初穂料1000円)七五三守(千歳飴とセットで初穂料1000円)夫婦守(初穂料1200円)です。

    佐賀おすすめのお土産はこれ!お菓子にスイーツにおしゃれ雑貨までご紹介♡ | jouer[ジュエ]
    九州の北西部に位置する佐賀県ですが、佐賀のお土産といえば何を思い浮かべますか?今回は、定番のお菓子やスイーツ、おしゃれな雑貨まで佐賀のおすすめのお土産を厳選してご紹介していきます。ぜひ、旅行の際の参考にしてみてください。

    じっくり見たい!武雄神社の見どころ

    フリー写真素材ぱくたそ

    佐賀の武雄神社は、大楠と夫婦檜がパワースポットで有名な神社です。特に大楠はじっくりと見たい、見どころの一つです。ライトアップ中の武雄神社、大楠へ続く竹林は、何気に見ている風景とは、ひと味違う雰囲気が楽しめます。武雄神社の見どころをご紹介します。

    武雄神社のライトアップ

    Photo byDeltaWorks

    武雄神社の見どころの一つ、武雄神社のライトアップは、あかり展期間中だけの催しです。「武雄のあかり展」は、平成27年に武雄温泉楼門100周年を記念して始まりました。

    国指定記念物の御船山楽園、日本の庭園100選にも選ばれる慧洲園をはじめ、武雄神社・武雄の大楠、武雄温泉楼門・新館、武雄市図書館、佐賀県立宇宙科学館が会場になっています。

    あかり展は、7月中旬から9月末までで、土・日・祝日・お盆(8月13日~8月16日)に開催されます。平日はライトアップはしないので、ご注意ください。ライトアップの時間は、日没から夜10時までです。日没が雨の時は、中止になります。

    Photo byHans

    古くから私達日本人は、昼は人の時間、夜は神々が活動する神の時間と考えてきました。武雄のあかり展期間中は、ご神威が高まる夜に大楠を参拝することができます。ライトアップされた大楠を参拝すれば、より神様を近くに感じることができると言われています。

    夜参拝することで、ご利益も上がりそうです。あかり展限定のお守りと御朱印もあり、人気があります。

    大楠へ続く竹林

    フリー写真素材ぱくたそ

    武雄神社の大楠は、パワースポットで有名な場所です。3000年の時を経た姿は、時間のたつのを忘れてしまう不思議な世界です・歩射みくじの隣にある立派な鳥居が、大楠に繋がる参道の入り口になっています。

    鳥居をくぐると緩やかな下り坂です。参道を下りきると、道の両側にもみじが植えられている道に出ます。もみじの道を抜けると、竹林になります。この竹林を抜けたところに、有名なパワースポット武雄神社の大楠があります。

    Photo by YuZou Huang

    大楠も魅力ですが、竹林の小径も素敵です。夏場はサラサラと音を立ててゆれる竹たちに涼を感じます。上を見上げると笹の葉の間から空を見ることができます。なんとも穏やかな神秘的な世界を感じ、癒されて時間を忘れる人も多いそうです。

    思わず行きたくなる!武雄神社の様々な催し

    Photo by bear_kuma

    佐賀の武雄神社には、思わず行きたくなるような催し物があります。お火たき祭や歩射祭は、一年間平穏無事に過ごすための神事です。流鏑馬は、見る者を圧倒する迫力です。見どころ満載で、地元の人はもちろん、多くの人が訪れています。人気の催し物をご紹介します。

    お火たき祭や歩射祭

    Photo by y_katsuuu

    武雄神社の「お火たき祭」は、毎年12月に催されています。19時30分より本殿で祭典を行い、御神前に於いて古式ゆかしく火鑚の儀が始まります。

    火鑽杵(ひきりぎね)という細長い棒を、火鑽臼(ひきりうす)という木製の台にある小さな窪みで激しく擦り合わせるという、古代からの原始的な発火法で火を熾します。

    採火された御神火は、境内に設けられたお山に点火され、神職が祝詞を奏上します。参拝した人は、古くなった神札やお守りなど、神社に持ち寄り焼納します。

    この火にあたり一切の罪やけがれを取り払い、この一年間、大神様の御神徳によって平穏無事に過ごせたことを感謝し、新しく来る年の幸せを祈ります。

    フリー写真素材ぱくたそ

    武雄神社では毎年2月17日に、佐賀県内最古の神事「歩射祭」が催されています。歩射祭は1200年以上も受け継がれている、伝統行事です。本殿で祭典が行われ、その後南西の裏鬼門に大的を設け、氏子が奉射します。

    次のページ

    正しい作法がある!武雄神社の正しい参拝手順

    こちらもいかがですか?

    人気記事ランキング