練乳だけじゃない【いちご】の食べ方おすすめ3選!簡単なアレンジレシピも

練乳だけじゃない【いちご】の食べ方おすすめ3選!簡単なアレンジレシピも

品種によって大きさ・色・味に違いがあるいちごは練乳につける食べ方が定番ですが、実はいろいろな食べ方ができるのがいちごの魅力です。練乳を使う場合でも簡単なアレンジで絶品いちごスイーツになりますし、練乳を使わない定番食べ方でも少しのアレンジでおいしさが倍増します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.いちごの選び方
  2. 2.いちごはヘタをつけたまま洗うのがおすすめ
  3. 3.いちごのおいしい食べ方・アレンジスイーツレシピ3選
  4. 4.いちごの食べ方をアレンジしてたっぷり楽しもう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

いちごの選び方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

さまざまな品種改良によって今では日本国内で約300種が栽培されているといういちご(苺)ですが、おいしいいちご食材を見分けるポイントを知ることがおいしい食べ方の基本になります。

水分を多く含む果物ですからとれたてが最もおいしい食べ方になりますが、とれたてを食べるにはどうしても産地まで足を運ぶ必要があります。スーパーに並ぶいちご食材は基本的に収穫から1日以上経過しているので、見た目で見分けるしかありません。

そこで注目すべきなのがヘタ部です。ヘタ部がぴんとたっているものは収穫からそれほど時間が経過していないので、新鮮=おいしいとなります。また光沢があるものも鮮度が良い証拠なので、つやつやしたものを選ぶのがおすすめです。

いちごはヘタをつけたまま洗うのがおすすめ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

美味しい食べ方の基本には、洗い方にもあります。購入したいちご食材にはヘタ部がついていますが、洗う前にヘタ部をカットするのではなく洗ってからカットがおいしく食べる基本です。

おいしい【いちご】の品種・ブランドを徹底解説!高級品やお手頃な種類ものイメージ
おいしい【いちご】の品種・ブランドを徹底解説!高級品やお手頃な種類も
おいしいいちごの品種・ブランドを徹底解説します。一言でいちごと言っても、その品種はたくさんあり、どのいちごにどのような特徴があるか知って購入している人は多くないでしょう。今回はいちごの品種・ブランドを詳しく調査し、厳選した6種についてまとめています。
【いちご】の旬の時期は冬じゃない?本当においしい季節と品種ごとのおすすめは?のイメージ
【いちご】の旬の時期は冬じゃない?本当においしい季節と品種ごとのおすすめは?
いちごといえば冬が旬のイメージですが、実はいちごの旬は冬とは限りません。さまざまな種類のいちごが栽培されているため、種類によっては春や夏が旬のいちご品種もあります。そこで季節によって変わるいちごの旬を、品種ごとにご紹介していきましょう。

いちごのおいしい食べ方・アレンジスイーツレシピ3選

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

品種によって甘さや酸味だけでなく大きさや色なども変わるいちご種だからこそシンプルに素材本来のおいしさを楽しむ食べ方がおすすめですが、簡単なアレンジを加える食べ方もいちごのおいしさが楽しめる食べ方としておすすめです。

超簡単な食べ方!練乳いちごアイス

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

いちご×練乳の最強コンビも、ほんの少しアレンジするだけで絶品練乳いちごアイスになります。材料もいちご&練乳のみなので、簡単です。用意したいちご食材はヘタ部を取り除き、中に練乳を詰めるためにスプーンで穴をあけます。

あいたところに練乳を注ぎ込み、冷凍庫で完全に冷え固めれば練乳いちごアイスの完成です。なお取り除いたいちごは一緒に冷やし固めておくと、ヨーグルトのトッピングなどに使えます。

ふんわりおいしい!いちごのムース

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

粉ゼラチンといちご・生クリームがあれば作れるいちごムースレシピも、いちご系スイーツの食べ方としておすすめです。ヘタ部をとって室温に戻しておいたいちご食材に砂糖とレモン果汁を加えピューレ状にしたら、あらかじめ水で戻しておいた粉ゼラチンを加えて混ぜます。

さらに生クリーム(泡立てない)を加え全体が均一になるように混ぜ合わせたら、容器に入れて冷蔵庫で約1時間冷やすだけで完成です。トッピングとして最後にいちご食材を盛り付けると、おしゃれないちごスイーツとしてアレンジができます。

定番!いちごのショートケーキ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

誕生日やクリスマスに欠かせないいちごショートケーキレシピも、いちご食材をアレンジする食べ方としておすすめです。スポンジ生地作りから手作りする食べ方も良いのですが、こどもと一緒に手作りするのもいちごショートケーキレシピでは人気があります。

そんな時に便利なのが市販スポンジ生地を使った、時短いちごショートケーキレシピです。準備するのは焼きあがっている市販スポンジ生地に好みのいちご種・生クリーム・グラニュー糖のみなので、材料を揃える手間も大幅に省けます。

まず生クリームを泡立てる前に、組み立てる際に使うシロップ作りから始めましょう。材料はグラニュー糖と水のみで、鍋に入れて弱火でとろみが出るまで煮詰めたら別皿に移して粗熱をとっておきます。シロップは組み立て時に使うので、最初に作っておくのがおすすめです。

次に生クリームを泡立てますが、この際も上白糖ではなくグラニュー糖を使うのがおいしい食べ方のポイントになります。生クリームの準備ができたら、ヘタ部をとって洗っておいたいちご食材を使って仕上げていきましょう。

スポンジケーキを2つに切り分け、粗熱をとっておいたシロップを表面に塗ります。組み立ては、生クリーム→いちご→生クリームの順です。いちごはまるごと使うのではなく、食べやすいように半分(大玉種の場合は3等分)に切ったものを使います。

最後に表面にシロップを塗っておいた残りのスポンジ生地を重ねれば組み立ては完成です。最後の生クリームデコレーションは、スポンジ生地上部のみに行います。

上部のみのデコレートなら専用器具が要らないので子供でもできますし、生クリームも好みの量を使えるのでオリジナル感が出ておすすめです。最後に用意しておいたいちご食材をバランスよく配せば、時短でもおいしいいちごショートケーキが完成します。

いちごの食べ方をアレンジしてたっぷり楽しもう!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

シンプルな食べ方からデザートやスイーツにする食べ方までいろいろな食べ方が楽しめるいちご種は、定番レシピにもほんの少し手を加えるだけで簡単にアレンジレシピになります。

日本国内には約300品種のいちご種がありますし品種によっておすすめの食べ方が変わるので、品種に合わせて食べ方を変えるのもおすすめです。

akemi
ライター

akemi

小学生の娘の子育てに格闘しつつも、毎日の暮らしがちょっぴり楽しくなることを探すのが趣味です。仕事で全国各地をまわった経験から、街で見かけたおもしろいこと、ステキな景色、珍しいグルメなどを紹介します。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング