【手羽先】のきれいで上手な食べ方!箸を使うときのコツや食べやすいレシピも

【手羽先】のきれいで上手な食べ方!箸を使うときのコツや食べやすいレシピも

ジューシーでいろいろな食べ方ができる手羽先はおうちごはんでも人気がありますが、食べにくいというのが唯一の欠点です。そんな手羽先も食べ方の基本がわかればきれいに食べられますし、食べやすくするための下処理法や手が汚れないおすすめの食べ方、手羽先レシピもあります。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.手羽先はどの部位?
  2. 2.手羽先の簡単な食べ方レシピ
  3. 3.手羽先のおすすめの食べ方(手)
  4. 4.手羽先のおすすめの食べ方(お箸)
  5. 5.手羽先の食べ方が楽になる下処理方法
  6. 6.手羽先の食べ方を知ってきれいにおいしく食べよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

手羽先はどの部位?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

部位によっていろいろな食べ方ができる鶏肉は、子どもから大人まで大好きな肉食材でもあります。唐揚げや焼き鳥などは鶏肉料理の定番ですし、和食にする食べ方も洋食にする食べ方も相性が良いので食べ方のスタイルを選ばない食材としても人気です。

このように鶏肉は食べ方のバリエーションが豊富なことから万能肉食材としても人気ですが、中にはおいしいのに食べにくい部位もあります。

そんな食べにくい鶏肉部位が手羽先(てばさき)で、おうちごはんレシピでも人気は高いのですが食べ方が難しい(食べにくい)という意見も多い鶏肉部位です。

鶏肉部位・手羽先は、万能肉食事である鶏肉の翼(羽)に当たる部分で、ジューシーな肉部と脂ののった皮が魅力に挙げられます。鶏は飛ばない肉食鳥類ですから、渡り鳥のように羽を頻繁に動かすことはありません。

しかし鶏肉部位の中でもゼラチン成分をたっぷりと含んでいるため、いろいろな食べ方が楽しめる鶏肉部位です。しかも鶏肉の魅力である脂肪も多く含まれているので、手羽餃子のように餡を詰めて焼く手羽先料理も人気レシピの1つに挙げられます。

ところが人気鶏肉部位・手羽先には、厄介なことにいかんせん食べにくいという欠点があります。身がたっぷりとついている太い部分には中骨がありますし、中骨に身がぴっちりとくっついていますから身を残さず食べきろうとしてもうまく食べられません。

もっとも厄介なのが先端部分で、普段から食べ方がきれいと褒められる人でも箸で身を残さずきれいに食べきることは難しいでしょう。とはいえいろいろな食べ方ができるのが、身と皮のバランスが絶妙な鶏肉部位・手羽先の魅力です。

焼くというシンプルな食べ方なら余分な脂肪を落としつつ、中・ジューシー×皮・ぱりの食感が楽しめるので人気があります。味付けを塩味にするかたれ味にするかで食べ方が変わるのも焼き料理の魅力で、焼き鳥メニューの定番です。

甘辛たれ×胡麻を絡めて食べる食べ方も手羽先料理の人気レシピで、おうちごはんとしても人気ですが鶏肉の産地などでは土産物の定番にもなっています。

ほかにも煮物にする食べ方やスープにする食べ方も手羽先料理では人気があり、きれいな食べ方さえわかればいろいろな食べ方ができるおうちごはんのおすすめ食材といえるでしょう。

名古屋の「風来坊」は手羽先の元祖!美味しさの秘密や店舗情報をまとめましたのイメージ
名古屋の「風来坊」は手羽先の元祖!美味しさの秘密や店舗情報をまとめました
名古屋めしといえば、ひつまぶしや味噌カツが有名ですが、手羽先も外せません。手羽先の元祖と言われる名古屋の「風来坊」はご存知でしょうか。今回は、「風来坊」の美味しさの秘密や店舗情報をまとめました。あなたも名古屋の「風来坊」で、美味しい手羽先を堪能しましょう!

手羽先の簡単な食べ方レシピ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

焼く食べ方、たれを絡める食べ方、煮物にする食べ方、スープにする食べ方などいろいろな食べ方で楽しむことができる鶏肉部位・手羽先ですが、中骨や先端部に身が残ってしまいきれいに食べきるのが難しい鶏肉部位でもあります。

しかし簡単にできる食べ方の方法さえわかれば、どんなタイプの手羽先料理も身を残すことなく最後まで食べきることができます。そこで絶品手羽先料理をすべて食べつくす簡単な食べ方の基本を2種類ご紹介しましょう。

ワンステップ法

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ワンステップスタイルは、食べ方の順番を覚えておくだけで誰でも簡単に食べられるおすすめスタイルです。手羽先料理が食べにくいのは身が多い部分と先端部(羽部)の間に関節があり、それぞれに骨がついていることが関係します。

ですから最初に関節を折り曲げるのが、ワンステップスタイルの基本です。力を入れて思いっきり下に折り曲げると身が多くついている側から2本の中骨が出るので、そのまま先端部をつかみ中骨についた身と皮をごっそりと引きはがします。

このように2本の中骨だけを取り外すせば先端部側に身と皮がすべて残るので、口の汚れを気にせずきれいに食べきる食べ方としておすすめです。

ワイルド法

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ワイルドスタイルは、目の前に出された絶品手羽先料理をいち早く食べたい時におすすめな食べ方です。手羽先料理が食べにくいといわれるのは関節でつながった先端部によって中骨の間についた身が取れないからなので、最初に先端部を手でちぎって取り除きます。

この状態は手羽中と呼ばれる鶏肉部位と同じ状態です。まだこの状態では2本の中骨がついていますが、中骨ごと口の中にいれ口内で中骨だけをこそぎ落とします。

あとは口の中に残った中骨だけを取り出せばよいので、目の前の手羽先料理だけに集中することができます。ただしこの食べ方は冷めるとうまく中骨と身がはがれないので、出来立て手羽先料理の食べ方とししておすすめです。

手羽先のおすすめの食べ方(手)

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

「手の汚れは気にしないけど口の汚れだけは避けたい」「小さな子どもに取り分ける際に便利な食べ方が知りたい」という場合は、ワンステップスタイルやワイルドスタイル以外の食べ方がおすすめです。

冷めてもおいしい手羽先料理やお土産でいただいた手羽先料理の食べ方としておすすめですし、取り分けて箸で食べる食べ方にも便利なので手羽先料理を上品に頂きたい時にも人気があります。

2つに分ける

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

上品に食べられるスタイルとしておすすめの食べ方は、ワイルドスタイルの応用になります。そのため最初に関節部と先端部を身が多くついている側から取り除いてください。

先に骨抜きする

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

関節ごと先端部を取り除くと2本の中骨の先端が見えるので、1本ずつ本体から取り除きます。この時に骨をねじりながら抜き取ると中骨に身が残りませんし、力を入れる作業がないので女性身や子供でも簡単です。

【通販】名古屋のご当地グルメ「手羽先唐揚げ」をお取り寄せ!人気の味を満喫のイメージ
【通販】名古屋のご当地グルメ「手羽先唐揚げ」をお取り寄せ!人気の味を満喫
名古屋にはいわゆる、名古屋めしといわれるご当地グルメがたくさんあります。ひつまぶしやきしめんとともに不動の地位を築いている人気の名古屋めしが、手羽先唐揚げです。今回は、通販でお取り寄せできる手羽先唐揚げをご紹介します。名古屋で人気の手羽先唐揚げ店も登場します!
手羽先が人気の居酒屋・世界の山ちゃんの魅力を総まとめ!テイクアウトやランチものイメージ
手羽先が人気の居酒屋・世界の山ちゃんの魅力を総まとめ!テイクアウトやランチも
世界の山ちゃんは、さまざまな居酒屋メニューを取り扱っています。世界の山ちゃんの居酒屋メニューの中には、名物である手羽先や、サラダや揚げ物などのサイドメニューなど充実しています。そこで今回は、世界の山ちゃんの人気メニューやテイクアウトメニューを紹介していきます。

手羽先のおすすめの食べ方(お箸)

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

万能鶏肉部位・手羽先は、煮物系手羽先料理やスープ系手羽先料理もあります。このような手羽先料理は器に盛りつけられたものが多いですし、高級料亭や本格的中華料理店などで提供される手羽先料理も器に盛りつけられていることの方が多いです。

器に盛りつけられている手羽先料理は手でつかむ食べ方だと見た目が悪いですし、食事のシーンに適していない食べ方とされることもあります。

このような上品なスタイルの手羽先料理や手を汚したくない食事シーンでは、箸を使った簡単な手羽先料理の食べ方を覚えておくと便利です。

手羽中の骨を分ける

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

箸を使った手羽先料理の食べ方も、基本となるのは2本の中骨の処理です。煮物系手羽先料理やスープ系手羽先料理は時間をかけて手羽先を柔らかくしているので、焼き手羽先料理や揚げ手羽先料理よりも簡単に中骨と身をはがすことができます。

まず取り皿に出された手羽先料理を取り分けてください。箸で中骨と身を引きはがす場も多少の力が必要なので、安定感のある取り皿の上で作業をするのが箸で手羽先料理を食べるポイントです。

まず最初に食べるのは身が多くついたいわゆる「手羽中」と呼ばれる部位になります。中骨は縦に長くついているので、骨の間に箸を差し込み縦半分に裂きましょう。

煮物系手羽先料理やスープ系手羽先料理は箸で簡単に裂けるほど柔らかくなっているので、中骨から身と皮を食べやすいサイズではぎ取れば手だけでなく口を汚すこともなくきれいに食べきることが可能です。

残った先端部は基本的に身がほとんどついていないので中骨・関節と一緒に取り残して取り皿の隅にまとめておけば、食べ終わった後もきれいに見えます。

なお万能鶏肉部位である手羽先先端部にも身はついているので、箸で丁寧にほぐしていけば絶品手羽先料理を余すことなく堪能することができるでしょう。

【酔っ手羽】おすすめメニューランキングTOP7!定番の手羽先や餃子ものイメージ
【酔っ手羽】おすすめメニューランキングTOP7!定番の手羽先や餃子も
酔っ手羽のおすすめメニューランキングTOP7をご紹介していきます!人気の手羽先や餃子、さつま知覧鶏のたたき盛り合わせなど、酔っ手羽でおすすめのメニューがランクインしているようです。まずはコレッといった、酔っ手羽のスピードメニューも目白押しです。

手羽先の食べ方が楽になる下処理方法

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

手だけでなく箸だけでもポイントさえわかれば上品に食べきることができる手羽先料理ですが、おうちごはんで手羽先料理を楽しむなら調理の下処理段階で食べやすく工夫をする方法もあります。

作り方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

調理の下処理段階で食べやすくする場合も、問題となるのは身が多くついている側の中骨です。2本の中骨は細いうえに縦に長いので、手で抜き取れます。

しかし骨側に身とつながった筋がついているので、筋をきちんと切ることが重要です。筋はキッチン専用挟みを使えば簡単に切断できるので、切断後は中骨先端をつかみまわしながら引きぬけばきれいに取り除くことができます。

料理のコツ

Photo bymonicore

調理下処理段階で面倒な2本の中骨を取り除く方法ならレシピに関係なく使えますし、手羽先料理で人気の手羽餃子づくりにも応用ができます。このように下処理段階で身・皮と中骨を取り除く方法は手も口も汚さないので、子どもや女性にもおすすめです。

ただし完全に先端部を取り除いてしまうと手羽中と呼ばれる部位になってしまうので、食べやすいですが手羽先本来のおいしさが半減します。そこで下処理段階で中骨を抜く際のポイントは、身・皮から中骨だけを取り外すために関節部をしっかりと折っておくことです。

鶏肉部位・手羽先は厚めの皮に覆われているので、関節を折っても調理中に先端部が外れることがありません。しかしきちんと関節が折れていなければ中骨は取り出せなくなるので、しっかりと関節を折りきることが下処理時に中骨を取り除く唯一のポイントになります。

手羽先の食べ方を知ってきれいにおいしく食べよう!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

汚れるのが気になって敬遠しがちな手羽先料理も、基本の食べ方やほぐしやすい下処理方法が分かればいろいろな食べ方で楽しむことができます。

基本の食べ方さえわかれば定番の手羽先料理だけでなくアレンジレシピにも挑戦できるので、ポイントを覚えていろいろな食べ方を楽しんでみてください。

akemi
ライター

akemi

小学生の娘の子育てに格闘しつつも、毎日の暮らしがちょっぴり楽しくなることを探すのが趣味です。仕事で全国各地をまわった経験から、街で見かけたおもしろいこと、ステキな景色、珍しいグルメなどを紹介します。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング