店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
ブルーノのホットプレートで簡単にパエリアを作ろう!
華やかな見た目で食欲をそそるパエリアを簡単かつおしゃれに作りたいならブルーノがおすすめです。おしゃれなホットプレートのブルーノでパエリアを作れば、華やかなインパクトを持たせたまま食卓を彩ることができます。
また、ホームパーティなどの主役級の華やかさを演出できるパエリアはホットプレートで作るととても簡単です。ホットプレートは温度を一定に保てるので、炒める・煮詰める・沸騰させるなど調理のタイミングに合わせた温度調節が簡単にできます。
おしゃれな見た目で機能性抜群のブルーノを1台用意しておけば、シーフードたっぷりのおいしいパエリアなど、さまざまなホットプレート料理を簡単に調理でき、食卓も華やかに演出できます。
ブルーノのホットプレートが人気の理由って?
パエリアやビビンバ、たこ焼きなど、さまざまなレシピの調理が可能なブルーノが人気の理由の一つは見た目のおしゃれさです。従来のホットプレートと比べて調理器具でありながら食卓で使っても華やかさがあるブルーノは、生活感を軽減できる魅力的な調理器具です。
カラフルなカラーで少しレトロさも感じるブルーノは、キッチンにしまってあるときもおしゃれなインテリア小物としての存在感があります。さらに、店舗限定カラーや季節に合わせて発売される限定カラーもあり、ほかの方とカラーがかぶりにくいのも人気のポイントです。
おしゃれなだけじゃない!実力も本格派!
ブルーノは見た目のおしゃれさで話題になった商品ですが、見た目だけでは長く人気を獲得することはできません。見た目のおしゃれさだけでなく、ホットプレートとしての機能も優秀だからこそ、ブルーノの人気は続いています。
ブルーノは最大250度の加熱が可能なので、高温で一気に炒めたり短時間で沸騰させたりといった調理が可能です。さらに、過熱を防止するサーモスタット機能も搭載されているので、設定温度を維持したまま調理ができます。
また、ブルーノはオプションプレートが豊富にあります。おでんや鍋料理に最適な深鍋プレート、蒸し料理が手軽にできるスチーマーなどがあります。機能性にも優れているブルーノのプレート類は焦げや汚れがこびりつきにくい加工もされているので、お手入れが簡単です。
ブルーノのホットプレートの種類
おしゃれなデザインでパエリアやアヒージョなどの料理をホットプレートごと出しても違和感がないブルーノのホットプレートには、いくつかの種類があります。機能に大きな違いはありませんが、サイズや使えるプレートの種類などの違いがあります。
使いやすいブルーノを選ぶことで、さまざまなホットプレート調理を楽しめます。ブルーノのホットプレートを選ぶときは、何を重視するか決めておくと選びやすいです。
「オーバルホットプレート」
基本カラーは3色のブルーノ「オーバルホットプレート」は、季節などで限定カラーも登場します。ブルーノで唯一の丸みがあるフォルムは、やわらかな印象なので食卓に並べても食器のような感覚で使用できます。
オーバルホットプレートの最大の魅力はお手入れのしやすさです。ブルーノのホットプレートの唯一、プレートと本体の間に落ちた食材などキャッチするくず受けトレイを搭載しており、拭き掃除がしやすいようヒーター部分は平面仕様を採用しています。
パエリアのような炒める工程が多い料理は、本体とプレートの間に食材が落ちてしまうことがありますが、使用後さっと拭くだけで清潔な状態を維持できます。また、コンパクトサイズのオーバルホットプレートは、1~3人の少人数での使用に最適です。
「コンパクトホットプレート」
カラーバリエーションが豊富なのはブルーノ「コンパクトホットプレート」です。基本カラーはレッド・ホワイト・ネイビーの3色ですが、限定カラーがたびたび登場します。
コンパクトホットプレートは、パエリアやステーキを作るのに便利な平面プレートとたこ焼きやアヒージョを作るのに便利なたこ焼きプレートが標準セットされているほか、深さのあるセラミックコート鍋やマルチプレートもつけることができます。
ブルーノの使い勝手の良さを実感しやすい1~3人のコンパクトサイズは、食卓で炒める・焼く・蒸すの調理ができるので毎日手軽に使えます。
「ホットプレート グランデサイズ」
大人数での使用におすすめなのはブルーノ「ホットプレート グランデサイズ」です。4~5人での使用にぴったりの大きめサイズで、ほかのブルーノのたこ焼きプレートの穴は24個ですが、グランデサイズは35穴もあります。
家族や友達とのパーティなど、人が集まるシーンで活躍するグランデサイズはシーフードたっぷりのおいしいパエリアをたっぷり作れます。さらに、グランデサイズ専用の深鍋プレートやグリルプレートもあり、さまざまなレシピに挑戦できます。
ブルーノのホットプレートで作るパエリアのレシピ
ブルーノで作れるおいしいパエリアのレシピは、コンパクトサイズを目安にしています。ブルーノのオーバルタイプもコンパクトサイズとほぼ変わらない大きさなのでパエリアの材料は同じ分量で問題ありませんが、グランデサイズはパエリアを材料を倍にすることをおすすめします。
また、パエリア作りに使用するのは、標準装備されている平面プレートです。オプションプレートを購入することなく、おいしいパエリアを作れます。
材料
ブルーノで作れるシーフードたっぷりのおいしいパエリアの材料は、あさり100g・ムール貝6個・いか50g・ブラックタイガー4尾・にんにく1/2片・たまねぎ1/4個・パプリカ1/2個・鶏もも肉50g・米200g・トマトの水煮35gです。
続いて、調味料は白ワイン50cc・こしょう適量・オリーブオイル適量・サフランパウダー小さじ1/4・水350cc・塩小さじ1/2、トッピングにはブラックオリーブ6個・レモン1/2個・イタリアンパセリ適量です。
シーフードを1種類ずつ用意するのが面倒な場合にはシーフードミックスを代用してもOKです。冷凍のシーフードミックスを使用する場合には解凍しておきます。解凍の際に出てきたシーフードのうまみたっぷりの水はトータルで水350ccになるように調節してパエリア作りに使います。
作り方
おいしいパエリアの作り方は、ブルーノの平面プレートにオリーブオイルを入れてMEDで熱し、みじん切りにしたたまねぎとにんにくを炒めます。食べやすい大きさに切った鶏もも肉・いか・砂抜きした貝類・ブラックタイガー・みじん切りにしたパプリカを加えます。
白ワインを加えて煮詰めたらこしょうをふって一度お皿に取り出します。先ほどの平面プレートにオリーブオイルを追加して米を炒めます。全体的に炒められたらサフランパウダー・トマト水煮缶を加えてさらに炒め、お皿に取り出したブラックタイガーと貝類以外を平面プレートに入れます。
平面プレートに水・塩を加えてブルーノをHIに設定して沸騰させたら蓋をしてMEDで25分~30分加熱します。蓋を開けて水が残っている場合はLOWでさらに加熱して水の量を調節します。仕上げにブラックタイガー・貝類・トッピングをのせたらパエリアの完成です。
ホットプレートでおいしいパエリアを簡単に作るコツ
ブルーノのホットプレート1つで簡単に作れるパエリアですが、作り方通りに作ってもうまくパエリアを作れないことがあります。パエリアをブルーノでうまく作れないという悩みは、ちょっとしたコツを覚えるだけで解消できます。
パエリアの作り方や使っているブルーノのホットプレートのサイズも同じという場合には、コツを試すのがおすすめです。コツをつかめばブルーノでパエリアを簡単においしく作れます。
使用するホットプレートの大きさで水加減を調節
パエリアを簡単に作るコツは水の量の調節です。先ほど紹介したブルーノで作る簡単パエリアレシピでは、コンパクトやオーバルのサイズに合った水の量で記載しています。そのため、グランデで同じ分量のパエリアを作ろうとしてもうまくできません。
パエリアの味を左右する水の量は使用するブルーノのホットプレートのサイズで異なります。パエリアをブルーノで作るときは、米全体が浸かる程度の水分量を目安にすると上手に作れます。
パエリアが余ったらリメイクレシピも試してみて!
おいしいパエリアをたっぷり作ると余ってしまうことがあります。シーフードや野菜のうまみたっぷりのパエリアを捨ててしまうのはもったいないので、リメイクレシピでパエリアとは違う料理にするのがおすすめです。
また、リメイクレシピはブルーノを使って作れるので洗い物を増やしたくないときにも最適です。余ったパエリアを最後までおいしく食べられるおすすめのリメイクレシピ2選です。
お手軽ドリア
ブルーノで作れるおすすめのパエリアリメイクレシピ1つ目はお手軽ドリアです。ブルーノに残っているパエリアに食べやすい大きさに切ったサラダチキンを適量入れます。さらに、パエリアの上にホワイトソース・牛乳・塩こしょう・ピザ用チーズを適量入れて蓋をしてMEDで加熱します。
チーズが溶けたらブルーノで作れるお手軽ドリアの完成です。余っているパエリアが少ない場合にはブルーノで作らず、耐熱皿にうつしてオーブンで加熱して作ります。
シーフードリゾット
ブルーノで作れる簡単おすすめリメイクレシピ2つ目はシーフードリゾットです。シーフードのうまみをたっぷり吸ったパエリアを使ったシーフードリゾットは格別のおいしさです。
ブルーノをLOWで加熱し、パエリアをほぐしながら水をパエリアが浸かる程度に加えます。煮立ってきたら塩・こしょうで味を整え仕上げにパルメザンチーズととろけるチーズを適量加え、ひと煮立ちさせて完成です。
ブルーノのホットプレートならパエリアもおいしくできる!
おしゃれで機能性抜群のブルーノは、パエリアなどおしゃれな料理も簡単に作れるおすすめのアイテムです。水の量さえ気をつければ豪華なパエリアを上手に作れます。食卓に置いても違和感のないおしゃれ調理家電ブルーノで、ホットプレートレシピをお楽しみください。