長崎で有名な諏訪神社を大特集!縁結び祈願の陰陽石や人気の御朱印も紹介

長崎で有名な諏訪神社を大特集!縁結び祈願の陰陽石や人気の御朱印も紹介

長崎県は、観光スポットが至るところに点在しており連日多くの観光客が訪れている観光スポットです。観光スポットが多い長崎で、諏訪神社は縁結び祈願の神社として有名です。今回の記事では諏訪神社の縁結び祈願の陰陽石や御朱印帳について紹介していきます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.長崎の諏訪神社とは?
  2. 2.長崎の諏訪神社で縁結び祈願をしよう
  3. 3.長崎の諏訪神社のお守りはこちら
  4. 4.長崎の諏訪神社の御朱印情報
  5. 5.長崎の諏訪神社へのアクセス方法
  6. 6.長崎の諏訪神社で縁結びを祈願しよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

寛永2年に建造された諏訪神社は、諏訪大神(建御名方神・八坂刀売神)・大崎大神(伊邪那岐神・伊邪那美神)・住吉大神(表筒之男神・中筒之男神・底筒之男神)の3社が祀られており、厄除け・縁結び・海上守護の神社とされる長崎の総氏神様です。

弘治年間から長崎に祀られていた、諏訪神社・森崎神社・住吉神社の三社が起源となっており、弘治元年に、長崎織部亮為英が、京都にある諏訪神社の分霊を風頭山の麓に奉祀したのが始まりという説があります。他にも、東松浦郡浜玉町の諏訪神社を勧請したという説があります。

フリー写真素材ぱくたそ

戦国時代はキリスト教が広がっており、他の宗教が排斥していたため諏訪神社を含めて領地内の社寺は全て破壊されてしまいました。江戸時代に入ってからの寛永2年、当時の長崎奉行・長崎代官の支援により松浦一族で初代宮司青木賢清が、三社を再興し長崎の産土神としました。

正保4年、幕府により現在地の場所に社地を寄進し、慶安4年に遷座しました。安政4年9月に火災により焼失しましたが、孝明天皇の勅諚により明治元年に再興しています。

大正10年に国幣中社に列格して、第二次大戦後は神社本庁の別表神社となりました。長崎くんちの奉納は、寛永11年に円山町・寄合町の2つの踊りが奉納したのが始まりとされています。

長崎の諏訪神社で縁結び祈願をしよう

Photo by Kanesue

縁結びで有名な諏訪神社の境内には、恋に効く陰陽石があります。一の鳥居から拝殿までには、3つの陰陽石があり、男性用の陰陽石と女性用の陰陽石そして男女どちらも必要な陰陽石があります。

男性用の陰陽石と女性用の陰陽石は別の場所にあり、数多くある石の中から見つけないといけませんので、見逃さないように注意が必要です。

縁結びの祈願をしたい場合は、陰陽石を使って参拝をすると縁結びの祈願が達成すると言われていますので、陰陽石の使い方や、恋占いなどを紹介していきます。

有名な見どころをチェック「縁結びの陰陽石」

Photo by Kentaro Ohno

縁結びの祈願に諏訪神社を訪れる際には、女性は男石と言われる陰陽石を踏んでから、拝殿前まで行きます。拝殿前にある両性合体の陰陽石を踏んで参拝をしましょう。

女性が踏む男石の陰陽石は、電車が通る市役所通りに面した階段の一番下にあります。本殿に行くまでの道には途中で車道を挟んでいますので、間違えて他の鳥居から入らないようにしましょう。

男石の陰陽石があるのは、「一の鳥居」の先にあり丸い形をしています。シンプルな丸い形をしているので見落とさないように注意してください。

フリー写真素材ぱくたそ

男性が縁結びの祈願をする場合に踏む「女石」の陰陽石は、「四の鳥居」の付近にあります。特徴的な六角形をしているので、目につきやすいです。女性と男性でそれぞれ男石女石を踏んだ後は両性合体石がある本殿まで行きます。

本殿に到着したら両性合体石を踏んでから、縁結びの祈願をしましょう。江戸時代から続いている縁結びの祈願で当時の情景に思いを馳せることができます。

「恋占い」にチャレンジしよう

Photo by Gaku@STUDIO-Freesia

本殿で縁結びの祈願が終わったら是非恋占いにチャレンジしてみてください。拝殿の斜め前には恵比寿大黒の恋占い像があります。男性の場合は、大黒様の方から思いを寄せている人の事を思いながら目を閉じて反対側の像に向かって歩いていきます。

女性の場合は、恵比寿様の方から思いを寄せている人の事を思いながら目を閉じて反対側の像に向かって歩いていきます。目を閉じた状態で目的地まで行くことは非常に難しいですが、無事に目的の像へたどり着くことが出来たら恋が成就すると言われています。

Photo byTanteTati

この恋占い以外にも、諏訪神社の社務所横の石垣には、一部ハートの形が浮かび上がっている石があります。この石垣のハートに触れるとご利益に授かれると言われていますので、参拝をした際にはハートに触って更にご利益を授かってはいかがでしょうか。

次のページ

長崎の諏訪神社のお守りはこちら

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング