店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
徳島県には素敵な温泉がたくさんある!
温泉と言えば、草津温泉や熱海温泉などが真っ先に思い浮かぶことが多いです。しかし徳島県にも素敵な温泉がたくさんあります。意外にも知れ渡っていません。
温泉に入る方のほとんどが、仕事の疲れをとり癒されたいからという方や、気分転換したいからという方が多いです。そういう方に徳島県の温泉をおすすめします。
徳島県では温泉によってはサウナや岩盤浴、マッサージスペースなどがある所もあります。またお食事処もあるところがあり、温泉以外の施設も完備されているので十分満喫できます。
カップルや夫婦、友達や家族での温泉旅行として徳島県の温泉宿をおすすめします。自然豊かな徳島県の温泉では、緑に囲まれた露天風呂もありリラックスすることができます。
徳島県の温泉の特徴は?
徳島県の温泉は、美容効果や血流効果など体にいい効果がたくさんあるということが特徴です。リウマチ効果や冷え性効果など効果はさまざまなので、自分の体の悩みに合った温泉に入りましょう。
とにかく1つの施設内にある温泉の種類は多いです。水風呂から露天風呂まで温泉だけでもたくさん楽しむことができます。なので常連の方も多くいます。
徳島県は山や海に囲まれており、自然に恵まれています。露天風呂からは絶景を眺められる場所もあります。またいつの間にか小鳥が寄ってくる露天風呂もあります。
徳島県には数多くの温泉があり、近くには駅や空港などがある温泉もあります。なので温泉宿に宿泊することも日帰りで温泉を楽しむこともできます。
徳島県の温泉で食べられる名物はこれだ!
徳島県の温泉に入った後におすすめする食べ物は、徳島県の特産品であるすだちを使った食べ物や飲み物です。のぼせた体をひんやりさせることができます。
すだちは緑色の柑橘類です。すだちを使った料理やデザート、飲み物は徳島県の温泉が楽しめる場所ならではの名物です。すだち入りのソフトクリームは絶品です。
温泉に入る前と出た後の水分補給は大切です。水分補給には徳島県で有名なすだちサイダーをおすすめします。たっぷり徳島県を堪能してもらえることでしょう。
お食事処がある場所もあるので、徳島県の郷土料理を楽しめることもあります。地元の方から観光客の方までたくさんの人々で賑わっています。
徳島県でおすすめの温泉宿ランキング(15位~11位)
これからは徳島県の温泉宿をランキング別に紹介します。徳島県にこれから温泉旅行をすることを考えている方は、ぜひ参考にしてください。
徳島県でおすすめの温泉宿ランキング15位から11位を紹介します。温泉宿によっていろんな種類があるので、温泉の種類で旅行先の温泉宿を決めることも良いでしょう。
おすすめの温泉宿ランキングの15位から11位の温泉宿では、家族からカップルまで楽しめるところになっています。中にはペットと泊まれる温泉宿もあります。
交通アクセスも豊富なので日帰り温泉旅行としても楽しめます。秘境がある温泉宿がある場合はぜひ試してみてください。
第15位:ホテルサンルート徳島
ランキング15位の「ホテルサンルート徳島」は最上階に温泉施設を完備している温泉宿です。なので露天風呂から見る景色は感動的で、つい見とれてしまうものです。
ホテルサンルート徳島の全室にはワイドベッドとユニットバスが完備されています。誰もがリラックスできる場として利用しており、海外の方も多いです。
部屋の数は全部で239部屋あります。四国お遍路さんなどの急な宿泊にも対応してくれます。温泉は夜24:00までと朝6:00から利用が可能です。
チェックインの時間は14:00でチェックアウトの時間は11:00です。宿泊プランによってチェックインの時間が異なることもあるので確認しましょう。
住所 | 徳島県徳島市元町1-5-1 |
電話番号 | 088-653-8111 |
第14位:えびす洞温泉 ホテル白い燈台
ランキング14位の「えびす洞温泉 ホテル白い燈台」は真っ白な外観が特徴的な温泉宿です。近くに海岸があるので、露天風呂からは大きく広がる青い景色を眺めることができます。
えびす洞温泉 ホテル白い燈台の全室は海に面しています。なので早朝には朝日がのぼる景色を目にすることができます。多くの方が素晴らしい朝日を見たいがために早起きをします。
洋室が5室・和室が15室・和洋室が7室の合計27室があります。プランによって部屋の種類が違うので、部屋にこだわりがある方は必ずをプランを確認しておきましょう。
チェックインの時間は15:30で、チェックアウトの時間は10:00です。また有料ですがペットと一緒に宿泊でき、ペットととの思い出作りもできます。
住所 | 徳島県海部郡美波町日和佐浦455 |
電話番号 | 0884-77-1170 |
第13位:大歩危温泉 サンリバー大歩危
ランキング13位の「大歩危温泉 サンリバー大歩危」は強アルカリ温泉が有名な温泉宿です。大浴場からは大歩危の渓谷を眺めることができます。
徳島県は美味しい特産品であふれています。徳島県の海の幸と山の幸を生かした会席料理を楽しむことができます。なので夕食付きのプランをおすすめします。
部屋の数は洋室が8室・和室が25室・和洋室が2室の合計35室あります。禁煙室の設定をしていないので、たばこのにおいが気になるようなら事前に消臭してもらうこともできます。
チェックインの時間は15:00、チェックアウトの時間は10:00です。クレジットカード決済も可能なので便利です。
住所 | 徳島県三好市山城町西宇1259-1 |
電話番号 | 0883-84-2111 |
第12位:つるぎの宿 岩戸
ランキング12位の「つるぎの宿 岩戸」は貞光川沿いにあるので川のせせらぎに癒される温泉宿です。夏場には川で釣りや川遊びもできるので、子連れの家族の方も楽しめます。
全体的にのんびりできる温泉宿なので、まったりしたい方におすすめです。自然に囲まれているので、春には小鳥のさえずりなどを聞くことができます。
部屋の数は洋室が7室と和室が3室の合計10室あります。全室にバストイレやシャワー、冷暖房やテレビが完備されておりゆったりまったり過ごせます。
チェックインの時間は15:00で、チェックアウトの時間は10:00です。温泉やサウナはチェックインから21:00まで利用が可能です。
住所 | 徳島県美馬郡つるぎ町一宇字赤松6-9 |
電話番号 | 0883-67-2826 |
第11位:月の宿
ランキング11位の「月の宿」は自然に囲まれた田舎な温泉宿です。まるで田舎の故郷に帰ってきているような感覚になり、リピーターも多いです。自然が大好きな方におすすめです。
上勝町の料理で自然を堪能でき、あたたかい温泉で体を休ませることができます。第二の故郷として愛する人が多く、あたたかく迎え入れてくれます。
月の宿の部屋の数は、洋室が3室と和室10室と和洋室3室の合計16室あります。全館禁煙なので、子連れの方や妊婦さんの方も安心して宿泊できます。
チェックインの時間は16:00で、テックアウトの時間は10:00です。有料ですがバーベキューをすることも可能で、家族での思い出作りにおすすめです。
住所 | 徳島県勝浦郡上勝町福原平間71-1 |
電話番号 | 0885-46-0203 |
徳島県でおすすめの温泉宿ランキング(10位~6位)
徳島県でおすすめの温泉宿ランキング10位から6位を紹介します。上位に近づいてきているので、人気があり予約が必須になってきます。
宿泊宿を決める際は、施設やアメニティーなどを確認しましょう。食事なしのプランを予約する場合は、売店の有無は重要です。ない場合は近くのコンビニなどで買う事も可能です。
第10位:峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか
ランキング10位の「峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか」は大歩危温泉を堪能できる温泉宿です。緑に囲まれた秘境は大変気持ちよく、良い空気を感じながら温泉を楽しむことができます。
遊覧船を乗ることもでき、レジャーを楽しむこともできます。温泉宿から遊覧船乗り場までは徒歩で行くことができ、距離も近い場所にあります。
バリアフリーに対応している温泉宿でもあります。車いすの貸し出しも可能です。また大浴場には男湯と女湯のどちらも手すりがついているので、お年寄りの方も安心です。
チェックインの時間は15:00で、チェックアウトの時間は10:00です。温泉は6:00から23:00の間利用が可能です。しかしその中の9:30から12:00の間は清掃時間です。
住所 | 徳島県三好市山城町西宇1644-1 |
電話番号 | 0883-84-1216 |
第9位:かんぽの宿 徳島
ランキング9位の「かんぽの宿 徳島」は天然温泉と露天風呂と大浴場が完備されている温泉宿です。眉山の山頂にある宿なので絶景が広がっています。
絶景が広がっているのでカップルや夫婦でのデートで来る方が多いです。ロマンチックな雰囲気を味わえる徳島県の温泉宿でもあります。
かんぽの宿 徳島の部屋の数は洋室4室・和室40室・和洋室2室の合計46室あります。全室の窓から街の風景を一望することができます。
チェックインの時間は15:00で、チェックアウトの時間は10:00です。温泉は9:00から11:00は清掃時間なので、それ以外の時間帯では利用可能です。
住所 | 徳島県徳島市八万町中津山3-70 |
電話番号 | 088-625-1255 |
第8位:いやしの温泉郷
ランキング8位の「いやしの温泉郷」はやわらかいお湯が特徴的な大浴場と、ジャグジー付きの寝湯が完備されている温泉宿です。祖谷の秘境を楽しめる場所でもあります。
祖谷ならではの食材を使った料理は絶品です。また祖谷の秘境は田舎ならではの静けさの中で、自然の音を堪能できます。
離れたところにあるコテージや古民家風の宿泊できる場所もあります。しかし、いやしの温泉郷から離れているので無料Wi-Fiの利用ができません。
チェックインの時間は15:00で、チェックアウトの時間は10:00です。温泉は宿泊者のみの利用が可能で22:00まで入ることができます。
住所 | 徳島県三好市東祖谷菅生28番地 |
電話番号 | 0883-88-2975 |
第7位:大歩危祖谷阿波温泉 あわの抄
ランキング7位の「大歩危祖谷阿波温泉 あわの抄」は、お肌がすべすべになるアルカリ温泉が好評な温泉宿です。アルカリ温泉は県外の方からも好評で女性の方におすすめです。
毎週金曜日と土曜日に阿波踊りが見られることでも有名です。徳島の踊りを堪能したいのであれば、週末の宿泊をおすすめします。
あわの抄の部屋の数は、洋室11室・和室25室・その他の部屋6室の合計35室あります。和室からは吉野川市と阿讃山脈を眺めることができるので、和室の方が人気があります。
チェックインの時間は16:00で、チェックアウトの時間は9:30です。クレジットカード決済もできるので、大金を持ち歩く必要もありません。
住所 | 徳島県三好市池田町白地本名165-6 |
電話番号 | 0883-74-1414 |
第6位:あせび温泉 やすらぎの郷
ランキング6位の「あせび温泉 やすらぎの郷」は、山間にある緑に囲まれている温泉宿です。研修室もあるので集団での宿泊にも向いています。
昭和感がある雰囲気が人気の秘訣です。しかし、施設内はきちんと改装されており清潔な環境が整っています。レトロな雰囲気が好きな方におすすめです。
大浴槽はもちろん、あせびの湯、四季の湯、打瀬の湯など温泉の種類が豊富です。サウナもミストサウナとドライサウナの2種類を楽しむことができます。
開館時間は10:00から21:30までです。休館日は毎週水曜日と年末年始です。また地元の方は割引されるなどお得なこともたくさんあります。
住所 | 徳島県板野郡板野町大坂字椋木原30-1 |
電話番号 | 088-672-1126 |
徳島県でおすすめの温泉宿ランキング(5位~1位)
徳島県でおすすめの温泉宿ランキング5位から1位を紹介します。トップ5なので人気があり、他県からや海外からの宿泊客が大変多い温泉宿ばかりです。
徳島県には自然に囲まれている温泉宿が多いです。紹介する温泉宿には秘境温泉もあります。徳島県の秘境温泉は落ち着きのある静けさが特徴的です。
第5位:アオアヲ リゾート ナルト
ランキング5位の「アオアヲ リゾート ナルト」は、鳴門海峡を一望することができる温泉宿であり四つ星ホテルでもあります。複数のレストランがあり、中も大変広いです。
200台分の無料駐車場も完備されているので、車で徳島県に来られた方も気軽に宿泊できます。また鳴門駅から近いので日帰り温泉旅行としても向いています。
まるで海外のリゾート地に来ているような気分を味わうことができます。海ではマリンスポーツをすることができ、夏に家族連れで泊まる方が多いです。
チェックインの時間は15:00で、チェックアウトの時間は11:00です。部屋の備品は十分と言えるほど充実しており、手ぶらでも大丈夫なほどです。
住所 | 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛16-45 |
電話番号 | 088-687-2580 |
第4位:鳴門パークヒルズホテルリッジ
接客の態度も好評でリピーターも多いです。田舎に囲まれた雰囲気が好きな方や、自然と触れ合うことが好きな方に大変おすすめな宿です。
チェックインの時間は15:00で、チェックアウト12:00です。最終チェックインは18:00なので早めにチェックインすることをおすすめします。
住所 | 徳島県鳴門市瀬戸町大島田中山1-1 |
電話番号 | 088-688-1212 |
第3位:鳴門潮崎温泉 ベイリゾート鳴戸海月
ランキング3位の「鳴門潮崎温泉 ベイリゾート鳴戸海月」は、鳴門の渦潮に1番近い温泉宿です。鳴門の渦潮は徳島県の名物であり、常に渦潮が起こるわけではないのでレアです。
鳴門の渦潮を透明な床から眺められる渦の道まで、宿から徒歩1分ほどで着きます。また大塚国際美術館のチケット付きのプランもあります。
部屋は和室が10畳、和洋室が12畳とツインのベッドルーム付きの広さです。広々とした空間で家族でも過ごしやすい環境です。
チェックインの時間は15:00で、チェックアウトの時間は10:00です。温泉の利用は6:00から9:00と11:00から23:00の2つの時間帯です。
住所 | 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65-7 |
電話番号 | 088-687-0170 |
第2位:四季美谷温泉
ランキング2位の「四季美谷温泉」は、1年間を通して四季を楽しむことができある温泉宿です。行く時期によっては紅葉が見られたり、雪景色を見られたりもします。
温泉は肌がつるつるになる美人の湯が大人気です。女性の方は美人の湯に入ることをおすすめします。
食事は山の幸がふんだんに生かされており、県外の方からも好評です。四季を感じながら、食を楽しむことができるのは四季美谷温泉のいい所です。
チェックインの時間は15:00で、チェックアウトの時間は10:00です。有料ですがバーベキューをすることもできます。夏の思い出作りができます。
住所 | 徳島県那賀郡那賀町横谷夏切3-3 |
電話番号 | 0884-65-2116 |
第1位:渓谷の隠れ宿 祖谷美人
ランキング1位の「渓谷の隠れ宿 祖谷美人」は、3代秘境である祖谷渓谷が有名な温泉宿です。全部屋からは祖谷渓谷の谷底の絶景を眺めることもできます。
「離れスイート」という部屋は、空中に浮かんでいるような空間を味わうことができます。また夜になると、照明によって幻想的な雰囲気が見られます。
秋には紅葉して赤く染まった山々を一望することもできます。また食事には祖谷ならではの、職人手作りである「祖谷そば」を頂けます。
チェックインの時間は15:00で、チェックアウトの時間は10:00です。プランによってチェックインの時間が異なることがあるので確認しましょう。
住所 | 徳島県三好市西祖谷山村善徳9-3 |
電話番号 | 0883-87-2009 |
徳島県でおすすめ日帰り温泉ランキング(15位~11位)
徳島県でおすすめ日帰り温泉ランキング15位から11位を紹介します。宿泊する時間はないが温泉に入りたいという方におすすめです。
日帰り温泉の旅でも十分に堪能できる温泉が徳島県にたくさんあります。徳島県にたくさん温泉があるので、温泉巡りをする方も多いです。
第15位:川内温泉
ランキング15位の「川内温泉」は、地元の方々が集まり気軽に入れるスーパー銭湯です。料金も安価でお風呂に困っている方も簡単に利用することができます。
電気風呂やローリングバスなどがあり、エステ感覚で通えると女性から高い評価を得ています。また他にも8種類の湯があり、川内温泉のみでさまざまな温泉を楽しむことができます。
大人(中学生以上)の料金は450円で小学生の料金が150円です。また幼児の料金は70円です。地元の方も驚くほどの価格なので多くの方でにぎわっています。
営業時間は平日は10:00から翌1:00までやっています。土曜日は7:00から翌2:00までやっており、日曜日と祝日は7:00から翌1:00までやっています。好きな時間にお風呂に入ることができます。
住所 | 徳島県徳島市川内町旭野365-1 |
電話番号 | 088-665-5963 |
第14位:新町温泉
ランキング14位の「新町温泉」は、早朝からオープンしていて徳島市の中心部にある銭湯です。栄えている街では温泉が少ないので、新町温泉は貴重な温泉が堪能できる場所です。
近くに眉山や阿波踊り会館などがあり、遊びにきたついでに新町温泉で汗を洗い流すこともできます。思いっきりアクティブに動いた後におすすめな銭湯です。
新町温泉は徳島駅から徒歩10分の所にあります。日帰り温泉旅行をするのには最適の場所にあります。徳島県の汽車は1時間に1本のペースで通るので、お風呂に入る時間はたくさんあります。
新町温泉の営業時間は6:00から22:00まで開いています。朝早くから夜まで営業しているので自由な銭湯でも知られています。
住所 | 徳島県徳島市東大工町2丁目28-2 |
電話番号 | 088-622-8306 |
第13位:月ヶ谷温泉
ランキング13位の「月ヶ谷温泉」は、宿泊も可能ですが日帰り旅行としても利用できる温泉です。旅の休憩先にぴったりでゆったりできる場所です。
月ヶ谷温泉には大浴場・気泡湯・ジェット・岩風呂・サウナ・水風呂が完備されています。サウナで汗をかいてから水風呂でさっぱりするまで、温泉を楽しむことができます。
大人の料金は482円で中学生の料金は389円です。小学生の料金は297円で幼児の料金は204円です。安価なので家族での日帰り温泉旅行にもおすすめの温泉です。
月ヶ谷温泉の受付は10:00から20:00まで行っています。駐車場は無料で100台完備しているので、車で来ている方も気軽に立ち寄って温泉を楽しむことができます。
住所 | 徳島県勝浦郡上勝町福原平間70 |
電話番号 | 0885-46-0203 |
第12位:ふいご温泉
ランキング12位の「ふいご温泉」は、川沿いにある宿でシンプルな客室が特徴的な温泉宿です。宿ですが温泉だけ利用する日帰り温泉旅行をするのにも向いています。
ふいご温泉の大浴場ではガラス越しに自然豊かな景色を眺めることができます。大浴場でもまるで露天風呂のような空気を楽しむこともできます。
ふいご温泉は街から徒歩5分の所にある秘境とも言われています。街から近い位置にありますが、雰囲気は街とは異なり一気に緑が生い茂り別の空間にいるような感覚になります。
ふいご温泉では大人の料金が600円で子どもの料金が300円です。3歳未満の子どもは無料になります。営業時間は10:00から22:30です。
住所 | 徳島県吉野川市山川町久宗31-1 |
電話番号 | 0883-42-4700 |
第11位:かもだ岬温泉
ランキング11位の「かもだ岬温泉」は、地元の方から愛されている温泉です。自然に囲まれている温泉なので秘境温泉を数多く訪れる人も、温泉から見える景色に感動するようです。
かもだ岬温泉には、さざなみの湯とうみがめの湯で男湯と女湯に分かれています。半月ごとに男湯と女湯が交代するので、行く時にどちらの湯なのか楽しみもあります。
大浴場・露天風呂・打たせ湯・サウナ・水風呂が完備されています。また牛乳やコーヒー牛乳が売っている売店もあるので、お風呂上りには腰に手を当てて一気飲みなんかもいいです。
かもだ岬温泉の営業時間は10:00から19:00までです。また毎月26日は「ふろの日」として、元々600円である大人料金が半額の300円になりお得です。
住所 | 徳島県阿南市椿町船瀬60-2 |
電話番号 | 0884-21-3030 |
徳島県でおすすめ日帰り温泉ランキング(10位~6位)
徳島県でおすすめの日帰り温泉ランキング10位から6位を紹介します。徳島県の温泉や銭湯は常に地元の方に愛され賑わっています。
徳島県には山の幸や海の幸などの美味しい料理だけではなく、気持ちの良い温泉がたくさんあります。徳島の温泉の魅力を知った方の中には、定期的に県外から徳島県に旅行しに来る方もいます。
第10位:ホテル リビエラししくい
ランキング10位の「リビエラ ししくい」は、広い展望大浴場が特徴的で有名のある温泉宿です。宿なので宿泊も可能ですが、もちろん日帰り温泉旅行としても訪れることもできます。
地元の方から愛される大きな窓から雄大な景色を眺める時は最高です。男湯と女湯ははっきり決まっておらず、日替わりで交代するのでどっちの湯なのかは入ってみないとわかりません。
リビエラししくいでは展望大浴場・ひのき風呂・ジャグジー・サウナが完備されています。また温泉から出た後は、湯上がり処でリラックスして過ごすことができます。
入浴料金は大人が600円で、子どもが300円です。3歳以下の子どもは無料で利用できます。日帰り入浴の営業時間は6:30から9:00と、11:00から23:00です。
住所 | 徳島県海部郡海陽町宍喰浦字松原226-1 |
電話番号 | 0884-76-3300 |
第9位:土柱休養村センター 阿波土柱の湯
ランキング9位の「土柱休養村センター 阿波土柱の湯」は、ボルダリングを楽しんだ後に汗を洗い流して、さっぱりできる場です。子どもも一緒に楽しめる場として人気です。
阿波土柱の場には展望台・展望露天風呂・サウナなどが完備されています。日帰り温泉旅行の思い出を作ることができ、家族で訪れる方が多いです。
ボルダリングの他にもバーベキュー場もあります。夏休みに訪れる方が多いです。ただし、バーベキューをしたい方は予約が必要なので注意しましょう。
阿波土柱の場の入浴料は中学生以上が500円で、3歳以上が250円です。営業時間は10:00から22:00までです。ボルダリングスペースのオープン時間は11:00からです。
住所 | 徳島県阿波市阿波町北正広205-1 |
電話番号 | 0883-35-5471 |
第8位:元町湯
ランキング8位の「元町湯」は、大浴場の後ろにある赤い富士山のパネルにインパクトがある銭湯です。2015年にリニューアルオープンしたので、内装はきれいです。
おむつ替えができる場所があり、子連れの方も大歓迎です。子連れの家族の方が日帰り温泉旅行として訪れることが多く見られます。
元町湯の売店では牛乳、コーヒー牛乳、フルーツ牛乳、炭酸飲料などが売っています。お風呂上りの飲み物は、大人も子どもも楽しむ恒例行事でもあります。
入浴料金は中学生以上が400円、小学生が150円、幼児が70円です。営業時間は13:00から22:30までです。
住所 | 徳島県徳島市佐古八番町7-8 |
電話番号 | 088-653-1043 |
第7位:鴨島温泉 鴨の湯
ランキング7位の「鴨島温泉 鴨の湯」は、田舎に囲まれた場所にあり昔から常連さんに愛されている銭湯です。四国お遍路さんもゆったりできる場所になっています。
鴨の湯には大浴場や露天風呂、サウナまで完備されています。他の銭湯と比べたら小さめですが、懐かしさが満載で温かみがあります。
露天風呂からは四国山地を眺めることができ好評です。良質な温泉には神経痛や関節痛などいたるところに効果が見られます。
鴨の湯の営業時間は10:30から22:00までです。休業日は毎月第3木曜日です。利用料金は中学生以上が500円、小学生が400円です。まとめて12枚つづりの券を購入することもできます。
第6位:薬師寺温泉 湯元 醫王の湯
温泉を楽しむのはもちろん、お食事処もあり食欲を満たすこともできます。食事メニューには徳島県ならではの素材が生かされた美味しい料理で、徳島を満喫できること間違いなしです。
入浴料金は中学生以上が500円、子どもが300円です。温泉の営業時間は13:00から21:00です。お食事処の営業時間は8:00から21:00までです。
住所 | 徳島県海部郡美波町奥河内寺前248 |
電話番号 | 0884-77-1126 |
徳島県でおすすめ日帰り温泉ランキング(5位~1位)
徳島県でおすすめ日帰り温泉ランキング5位から1位を紹介します。四国お遍路さんのために作られた温泉施設もあるため、徳島県には温泉が多いのです。
徳島県には秘境温泉が意外にもたくさんあります。日帰りでも秘境温泉を楽しむことができる場所もあるので、興味のある方はぜひ秘境温泉を訪れてみてください。
第5位:神山温泉 ホテル四季の里&いやしの湯
ランキング5位の「神山温泉 ホテル四季の里&いやしの湯」は、ガラス張りの大浴場が迫力満点な温泉宿です。食事では季節に合わせた会席料理を楽しめます。
神山温泉の入浴料金は大人が600円、子どもが300円です。営業時間は春夏は10:00から21:00までです。秋冬は10:00から20:00までやっています。
住所 | 徳島県名西郡神山町神領本上角80-2 |
電話番号 | 088-676-1117 |
第4位:あらたえの湯
ランキング4位の「あらたえの湯」は、1階が天然温泉を楽しめる場で2階では岩盤浴を楽しむことができます。男女のカップルで岩盤浴の利用をされる方が多いです。
大浴場から露天風呂、高温サウナがある空間はとても広く利用しやすいです。また陶器風呂や炭酸泉など温泉の種類は豊かです。
住所 | 徳島県徳島市南田宮1丁目2番8号 |
電話番号 | 088-633-0261 |
第3位:祖谷秘境の湯
ランキング3位の「祖谷秘境の湯」は、日帰り入浴プランがあり食事もセットになっていて食欲も満たすことができる温泉宿です。プラン化されているので利用しやすいです。
また祖谷の秘境温泉が楽しめます。自然に囲まれた秘境は、雑音もなく小鳥などの生き物の鳴き声がかすかに聞こえるぐらいです。静かに温泉を楽しみたい方におすすめです。
住所 | 徳島県三好市西祖谷山村尾井ノ内401 |
電話番号 | 0883-87-2300 |
第2位:天然温泉 えびすの湯
ランキング2位の「天然温泉 えびすの湯」は、一味使った湯を楽しむことができます。籠の藻風呂というサウナの原形のようなお風呂があります。
籠の元湯という温泉には神経痛や関節痛に効く効果が見られます。またリラクゼーションも完備されており、入浴後にボディケアやフットケアも頼めます。
住所 | 徳島県徳島市論田町新開66-96 |
電話番号 | 088-662-1126 |
第1位:天然の湯 あいあい
ランキング1位の「天然の湯 あいあい」は、開放感が抜群な露天風呂が特徴的な温泉施設です。開放感たっぷりなので、お昼と夜で違ったきれいな景色を眺めることができます。
メニューが充実しているレストランもあり、リラクゼーションも充実しています。疲れた体を癒すのにぴったりな場所です。
住所 | 徳島県徳島市川内町平石若宮185-1 |
電話番号 | 088-665-7788 |
徳島県でおすすめ秘境温泉ランキング(3位~1位)
徳島県でおすすめ秘境温泉ランキング3位から1位を紹介します。知名度が低い秘境温泉ほど魅力がたくさん隠れています。
秘境温泉巡りが好きで趣味の方は、ぜひ徳島の秘境温泉にも訪れてみてください。徳島県の自然の良い所がギュッと詰まった秘境がたくさんあります。
第3位:松尾川温泉
ランキング3位の「松尾川温泉」は、硫黄の香りがしヌルヌルとした肌触りが特徴的な秘境温泉です。周りは木々に囲まれていて人通りも少なく、人目を気にせずに入れます。
入浴料金は大人500円なので、ワンコインで良質な温泉を楽しむことができます。知る人ぞ知る秘境温泉なので、興味ある方はぜひ訪れてみてください。
住所 | 徳島県三好市池田町松尾黒川2-1 |
電話番号 | 0883-75-2322 |
第2位:新祖谷温泉 ホテルかずら橋
ランキング2位の「新祖谷温泉 ホテルかずら橋」は、祖谷の秘境宿として知られています。秘境温泉の正体は天空露天風呂です。
天空露天風呂まではケーブルカーで行くので、行くまでも楽しみがあります。天空露天風呂から見る景色は感動もので、数々の人を魅了してきました。
住所 | 徳島県三好市西祖谷山村善徳33-1 |
電話番号 | 0883-87-2171 |
第1位:和の宿 ホテル祖谷温泉
ランキング1位の「和の宿 ホテル祖谷温泉」は、露天風呂が川沿いにあり自然と一体感になっていると感じることができます。宿泊客はもちろん日帰りの方も入れます。
また貸切露天風呂もあります。人が多い大浴場が苦手な方におすすめです。自然の音を聞きながら徳島の緑や生物を堪能することができます。
住所 | 徳島県三好市池田町松尾松本367-28 |
電話番号 | 0883-75-2311 |
徳島県の温泉は最高!
徳島県の温泉は良質であることが多く、いろいろな施設も完備されています。温泉から食事まで楽しめるのが徳島県でもあります。
徳島県にはまだ知れ渡っていない温泉がたくさんあります。地元の方しか知らない隠れた秘境を、ぜひ宿泊でも日帰りでも堪能してください。