【なめろう】は千葉県発祥のおいしい郷土料理!簡単なレシピやおすすめの通販は?

【なめろう】は千葉県発祥のおいしい郷土料理!簡単なレシピやおすすめの通販は?

千葉県発祥の「なめろう」は、房総半島沿岸で獲れる新鮮な魚と味噌を合わせたおいしい郷土料理です。本記事ではなめろうの簡単なレシピから、なめろうを使ったおいしいアレンジレシピ、通販で購入できるなめろうのおすすめ通販商品などをご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.千葉発祥の「なめろう」はどんな料理?
  2. 2.なめろうの簡単レシピ
  3. 3.なめろうのアレンジレシピ
  4. 4.なめろうのおすすめ通販商品
  5. 5.なめろうは魚と味噌を合わせた人気の郷土料理!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

千葉発祥の「なめろう」はどんな料理?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

皆さんは千葉県発祥のおいしい郷土料理「なめろう」をご存じでしょうか。「なめろう」とは、千葉県のある房総半島沿岸に古くから伝わる漁師料理の1つで、おなかをすかせた漁師たちが自分たちの手で獲った魚をすぐに漁船の上で料理し、船上で食べたのが始まりといわれています。

「なめろう」という珍しい呼び名は、あまりにもおいしくてお皿までなめたことからきているともいわれ、現在でもその呼び名のまま楽しまれています。

では、漁師たちは房総半島沿岸で獲れた魚をどのように調理して「なめろう」を作ったのでしょうか。「なめろう」はとても簡単な調理法で作られ、獲れたて新鮮な魚をまな板の上で包丁で細かくたたき、味噌で味付けしたものが「なめろう」になっています。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

魚を細かくたたいて食べるというのは、船上で常に忙しい漁師たちが捕った魚を食べやすくするためのアイデアだったのでしょう。

また、「アジのたたき」を想像すると醤油と生姜汁で食べるのが一般的ですが、「なめろう」の味付けには通常味噌が使われます。

漁船の上で調理するとなれば、液体の醤油では船が揺れるとこぼれてしまいます。そのため「なめろう」の味付けには、醤油ではなく味噌を使うようになったのです。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

もともとは漁師料理だった「なめろう」ですが、今では千葉県だけにとどまらず広く家庭料理として作られ、居酒屋のおつまみとして提供されることも多くなりました。

また「なめろう」の味付けも味噌だけでなく、生姜醤油を使ったり薬味としてネギや大葉などを合わせるなど、さまざまなアレンジレシピで調理されています。

使用される魚

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

千葉県発祥の豪快な漁師料理「なめろう」に使われる魚は、房総半島沿岸で獲れる新鮮なアジが一般的です。特に南房総一帯は一年中新鮮なアジが獲れることでも有名なので、なめろうにはアジが使われることが多いようです。

ただ、季節によってはイワシやサンマ、トビウオ、サバなどいわゆる青魚と呼ばれる魚を使っても「なめろう」を作ることができます。

また、家庭によってはマグロやサーモン、カツオ、ブリなどを使うように、刺身として食べられることが多い新鮮な魚なら何でも、お好みの魚で「なめろう」にすることは可能です。

ホワイト餃子は千葉県民のソウルフード!皮が美味しいと評判のワケとはのイメージ
ホワイト餃子は千葉県民のソウルフード!皮が美味しいと評判のワケとは
千葉県民のソウルフードとも呼ばれる、ホワイト餃子をご存知でしょうか。ホワイト餃子は、大量の油で揚げ焼にされる、コロンとしたフォルムが特徴の餃子です。ホワイト餃子は、厳選された材料で作られる手作りの餃子です。ホワイト餃子について、詳しくご紹介します。
【最新】千葉・南房総で食べたい人気グルメを大特集!海鮮を食べるならどこがおすすめ?のイメージ
【最新】千葉・南房総で食べたい人気グルメを大特集!海鮮を食べるならどこがおすすめ?
千葉県の南房総エリアでは、海鮮グルメを堪能できます。東京から1時間ほどで新鮮な魚介を思う存分味わえます。食べ放題や漁協直営レストランなど、さまざまなお店で海鮮グルメを楽しめます。南房総エリアでおすすめの人気グルメをご紹介します。

なめろうの簡単レシピ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

千葉県発祥の郷土料理「なめろう」の由来や、簡単な調理法について前述にご紹介しましたが、ここでは実際に家庭でおいしい「なめろう」を作るための簡単なレシピをご紹介します。

材料・作り方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ここでは、刺身用のアジを使った「なめろう」の簡単レシピをご紹介しますので、自分で釣ってきたアジを使いたいという場合には、後述にご紹介する「アジの三枚おろし」のやり方を参照ください。

アジのなめろうの簡単レシピ2人分に必要な材料は、刺身用アジの切り身4枚(2尾分)、長ネギ1/2本、大葉2枚、味噌大さじ1杯、醤油小さじ1/2杯、すりおろし生姜小さじ1杯(またはチューブ2センチほど)です。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

材料さえ揃えば作り方は簡単です。大葉は軸をとりのぞいてサッと洗い、キッチンペーパーなどで水気を切っておき、長ネギはみじん切りにしておきます。長ネギの代わりに小口切りした小ネギを使うと彩がきれいになります。

まな板の上に刺身用アジを広げ、包丁でたたいて細かく刻みます。そこにみじん切りした長ネギと分量の調味料を加えて、アジと一緒に包丁でたたきながら混ぜ合わせます。器に青じそを敷き、その上に「なめろう」を盛りつけるだけで完成です。

アジの三枚おろしのやり方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

前述にご紹介したレシピのようにアジの刺身を使えば簡単になめろうが作れておすすめですが、たくさん新鮮なアジが手に入った場合には、三枚おろしの方法を知っておくと便利です。

まな板にアジを乗せ、尾びれから頭の方に包丁の背でこするようにしてウロコをこそぎ取ります。次に尾の付け根の側面にあるかたい部分「ぜいご」を、包丁の先を入れてそぎ取ります。

胸びれを持ち上げ、付け根に包丁をあてて頭の方に向け斜めに刃を真ん中ぐらいまで入れたら裏返します。裏側からも同様に包丁を入れて頭を切り落とします。腹に包丁の先を入れ、尻びれまで切れ目を入れて腹を開き、内臓を取り出してから塩水で洗い、水気をふき取ります。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

背中側から中骨あたりまで包丁を入れ、そのまま頭側に包丁を滑らせていきます。アジの向きをかえて、腹側からも同様に包丁を入れます。そのあと尾の方から包丁を入れて中骨の上を滑らせてアジの身を切り離し二枚おろしが完了します

次に二枚おろしした骨側を下にして、背中側から中骨あたりまで包丁を入れ、尾側に包丁を滑らせて切り目を入れます。裏返して、腹側からも同様に包丁で切り目を入れます。尾のつけ根部分に包丁を入れて中骨の上を滑らせ、中骨から身を切り離せば三枚おろしの完成です。

身についている腹骨は包丁をねかせるようにしてそぎ、両方の身の小骨をピンセットなどで抜きとります。最後に皮をはげば終了です。

なめろうのアレンジレシピ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

前述にご紹介したように、なめろうのレシピは魚をたたいて味噌などの調味料と混ぜ合わせるだけの簡単調理ですが、それだけに様々ななめろうのアレンジレシピが可能です。ここでは、おいしいなめろうのおすすめアレンジレシピを2品ご紹介します。

なめろうのお茶漬け

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

最初にご紹介するなめろうのアレンジレシピは、簡単でおいしいなめろうのお茶漬けです。なめろうのお茶漬け2人分のレシピに必要な材料は、ご飯300グラム(茶碗2杯分)、お刺身用アジの切り身120グラム、大葉2枚、生姜ひとかけ、長ネギ1/3本、小ネギ2本、白いりごま小さじ2杯です。

味付けやだし汁に必要な調味料は、味噌大さじ1杯、醤油小さじ1杯、水1カップ(200cc)、和風顆粒だし小さじ1杯です。

大葉は軸を切り、端からくるくると巻いて千切りにし、小ネギは小口切りにしておきます。生姜は皮をむいてみじん切りにし、長ネギもみじん切りにします。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

まな板の上で刺身用アジの切り身を包丁でたたき、そこへ長ネギ、生姜、味噌、醤油を加えて一緒にたたき合わせ、なめろうを作ります。

次にだし汁を作ります。鍋に分量の水と顆粒だしを加えて中火にかけ、煮立ったら火からおろします。どんぶりに1人分のご飯をよそって上になめろうを乗せ、トッピングに大葉と小ネギ、白ごまを散らしてだし汁を全体に回しかければ、なめろうのお茶漬けの完成です。

さんが焼き

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

次にご紹介するおいしいなめろうのアレンジレシピは、こちらも房総半島の郷土料理の1つとして知られる「さんが焼き」です。

「さんが焼き」という名前は、漁師が山へ仕事に出かける時に、船上で作った「なめろう」を貝殻などに入れて持っていき、山小屋で焼いて食べたことに由来しています。イメージとしては、イワシハンバーグや、お魚のつみれを思い浮かべるとよいかもしれません。

さんが焼き2個分のレシピに必要な材料は、刺身用アジ切り身120グラム、長ネギ1/3本、すりおろし生姜小さじ1杯(チューブ2センチほど)、大葉2枚、卵1/2個、味噌小さじ1杯、酒小さじ1/2杯、みりん小さじ1/2杯、片栗粉小さじ1杯、ごま油適量です。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

まな板の上で刺身用アジの切り身を包丁でたたき、みじん切りにした長ネギとすりおろし生姜、味噌を加えてさらにたたき合わせボウルに入れます。溶き卵、酒、みりん、片栗粉を加えてよく混ぜ合わせたら2等分して丸め、1センチくらいの厚みになるように平らにし大葉でくるみます。

ごま油を引いたフライパンを中火で温めて焼きます。片面に焼き色がついたら裏返して3~4分ほど反対側も焼き、中まで火が通ったらさんが焼きの出来上がりです。栄養満点のさんが焼きは、お酒のおともにも、お子様のランチにもおすすめです。

なめろうのおすすめ通販商品

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

前述までにご紹介したように、アジやイワシなどの新鮮なお魚が手に入れば、ご家庭でも簡単においしいなめろうを作れますが、通販でも本格的な味わいのなめろうが購入できます。ここでは、なめろうのおすすめ通販商品をご紹介します。

まぐろ処 一条/アジのなめろう400g

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

通販で購入できるおすすめの商品は、まぐろや蟹などの高級な海の幸の専門店・まぐろ処一条の「アジのなめろう400g(200g×2パック)」(税込み2780円)です。

まぐろ処一条のアジのなめろうは、その日に獲れた国産の新鮮なアジを使い、魚の旨みや鮮度を持ちながら一匹一匹、小骨の取り除きや皮はぎなど丁寧に下処理されています。

また、ぷりぷりの食感が楽しめるようにあえて荒たたきにしているため食べ応えも満点で、生姜と味噌で味付けして真空パック包装され、急速冷凍されています。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

そのため解凍しても魚の鮮度や旨みを損なわず、おいしいなめろうが楽しめます。冷蔵庫で5~6時間自然解凍するか、急ぐ場合にはパックのまま流水で10分ほどさらすだけで簡単に食べられます。

1パック200グラムで2~3人前用が2パックセットになっているので、食べたい分だけ解凍できて便利なおすすめ通販商品です。

国産 アジのなめろう 200g×2パック

商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

なめろうは魚と味噌を合わせた人気の郷土料理!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

千葉県発祥の人気の郷土料理なめろうの簡単なレシピや、おすすめのアレンジレシピ、通販で購入できるなめろうのおすすめ通販商品などをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。本記事を参考に、ぜひおいしいなめろうをご家庭でお楽しみください。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。 

国産 アジのなめろう 200g×2パック

サイトを見る
横山まりん
ライター

横山まりん

ミュージカルと旅行とグルメが大好きな、専業主婦歴4年のオールドルーキーです。 最近は、新しい料理にも挑戦してレシピを増やすために、おいしものを食べに出かけています。 旅行では、今一番行ってみたいのはイエローナイフです。オーロラを一度見てみたいと思っています!

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング