本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
東京駅には絶品スイーツが数多くある!
東京と33都道府県を結び、一日になんと3000本以上の列車が発着する日本を代表するターミナル駅として、東京駅は誰もが利用する主要な駅です。多くの人が利用する東京駅には、エキナカや駅チカにたくさんのお店が集まります。
中でも東京駅には、絶品スイーツ店が数多く集結しています。東京都内に在住する方はもちろん、地方や海外のかたも利用する駅だからこそ、様々な種類のこだわりある、おすすめスイーツの名店が続々と増えています。
最近、広く若者に人気なスイーツといえば、パンケーキではないでしょうか。フルーツをふんだんに使用したパンケーキや、SNS映え抜群のボリュームパンケーキ、和風パンケーキなど、東京駅周辺には見逃せない流行のパンケーキ店が多くあります。
今回は、東京を利用する方に是非おすすめしたい絶品パンケーキの名店をたっぷり紹介します。年代や性別問わず利用しやすいお店も多くありますので、要チェックです。
東京駅で朝から営業しているパンケーキのお店
東京駅を、電車の乗り換えに、仕事先の最寄駅として、朝の時間帯に利用する方におすすめする、朝から営業しているパンケーキのお店を紹介します。軽く朝食に、エネルギーが必要な日にはボリューミーに、朝からおしゃれにパンケーキを楽しんでみませんか?
果実園 東京店
「果実園」では、果物を身近に感じられるようこだわりが尽くされたメニューをいただくことができます。オーナーが自ら目利きし仕入れた新鮮なおいしい果物をいつでも、しかも手頃な価格で楽しめる名店です。
朝7時半から、夜は22時(21時半L.O)まで営業しています。東京駅を朝早くから利用する方にも、朝食としておいしいフルーツをいただけると大人気です。
一番のおすすめは「季節のフルーツミックスパンケーキ」です。フルーツは旬のものがなんと8種類以上も使用されています。ふんわり焼かれたパンケーキの上に溢れるフルーツが乗った果実園ならではのパンケーキです。
大き目にカットされた果物と、フルーツとの相性を考えられたやさしい甘さのパンケーキのバランスは最高です。ボリューム満点でありながら、さっぱりといただける絶品と大人気の一品です。
パンケーキ以外にも、果実園のフルーツを味わいたい方におすすめするのは「ストロベリーズコット」です。スポンジの中に生クリームと、これでもかというほどに詰められた苺を贅沢に楽しめるケーキです。季節によって変わる苺の種類を楽しめるのも果実園ならではです。
お店の情報
「果実園 東京店」は東京駅八重洲北口にあるフードコート、キッチンストリート内にあります。カジュアルな雰囲気で、気軽に立ち寄れるため、朝から多くの人で賑わいます。
デザートメニュー以外にもお食事、ドリンクメニューも充実していますので、小腹がすいたときに、ランチタイムに、シチュエーションに合わせて気軽においしい果実園のフルーツを堪能してみてはいかがですか?

電話番号 | 050-5281-4715 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 改札外 1F キッチンストリート(地図) |
アクセス | 東京駅八重洲北口徒歩2分、キッチンストリート内 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 07:30~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)モーニング:07:30-11:00ランチ :11:00-14:30ディナー :14:30-22:00 |
平均予算 | 1,000~2,000円 |
定休日 | 月~日、祝日、祝前日: 07:30~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)モーニング:07:30-11:00ランチ :11:00-14:30ディナー :14:30-22:00 |
東京駅周辺おすすめのパンケーキのお店
東京にお住まいの方にも、東京へ観光へ来た方にもおすすめする、絶品パンケーキに出会える東京駅周辺のパンケーキのお店を一気に紹介していきます。たくさんのパンケーキの中からお気に入りのパンケーキに出会えること間違いありません。
ソルトウォーターテーブル
東京駅から直結の大丸6Fにあるパンケーキのお店が、「ソルトウォーターテーブル」です。アメリカ沿岸部の海辺をイメージした店内は、明るく広々としたカジュアルな空間です。インテリアにもこだわりちょっとした旅行気分を楽しめます。
ソルトウォーターテーブルでは、11時からパンケーキをいただくことができます。二段重ねになったパンケーキは甘さ控えめのふわふわ食感です。生クリームや苺、はなびらが添えられて可愛らしいデザートパンケーキになっています。
パンケーキ生地は焼きたてあつあつです。卵の風味が強く甘みが強すぎないため、クリームやソースとの相性は抜群です。小さなホールケーキのようなかわいい見た目は、お店の雰囲気にピッタリ合った一押しの一品です。
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1大丸東京店6F |
電話番号 | 03-6895-2875 |
サンデーブランチ
「サンデーブランチ 銀座店」は、東京駅から徒歩約5分、銀座マロニエゲート内にある人気のレストランです。白を基調とした明るくナチュラルな店内では、ランチタイムだけでなくブランチやティータイムでものんびりとした時間を過ごせます。
サンデーブランチのパンケーキは、なんといっても厚焼きのふわふわ感が特徴です。表面はパリッと、中はパウンドケーキのように詰まった分厚い生地は、愛らしい見た目よりもボリューミーに感じます。
厚焼きパンケーキの上にはふわっと軽い生クリームと山盛りのフルーツがデコレーションされています。季節によってマスカットや苺など、期間限定メニューも出るので見逃せません。

電話番号 | 03-3567-3366 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート銀座1-4F(地図) |
アクセス | 有楽町駅中央口3分/銀座駅C8出口3分/銀座一丁目駅4番出口1分 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~21:00 (料理L.O. 20:15 ドリンクL.O. 21:00)※ランチタイム 11:00~15:00(平日のみ)※料理・フレンチトーストのL.O.~20:15、ドリンク・ケーキ類は~21:00まで承っています |
平均予算 | 1000円 |
定休日 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~21:00 (料理L.O. 20:15 ドリンクL.O. 21:00)※ランチタイム 11:00~15:00(平日のみ)※料理・フレンチトーストのL.O.~20:15、ドリンク・ケーキ類は~21:00まで承っています |
花時計
東京駅から徒歩約10分、日本橋駅すぐのビルの地下一階に、知る人ぞ知るパンケーキ専門店「花時計」があります。昭和レトロな店内は、落ち着いた雰囲気で、ほっと一息つきたい、そんなときにぜひ立ち寄ってみてほしいお店です。
花時計では、なんといっても飾らないシンプルな、二枚重ねのパンケーキが昭和レトロを感じると大人気です。ぽってりとしたパンケーキは、口に入れた瞬間に生地自体のやさしい甘さがふわっと広がります。
表面はかりっと、中はふわふわに焼き上げられ、これこそ王道ホットケーキ!と絶賛の声がやみません。まずはそのままの生地の風味を、そのあとにメープルシロップをかけてお好みの甘さで食べるのがおすすめの食べ方です。
単品の注文はもちろん、コーヒーとサラダがついたホットケーキセットや、スクランブルエッグやソーセージと合わせての注文もできますので、ランチタイムに食事として利用する方も多いようです。
住所 | 東京都中央区日本橋1-7-12国土施設ビルB1 |
電話番号 | 03-3273-3221 |
サラベス東京店
東京駅すぐのビル2階3階に位置する「サラベス東京店」は、アメリカンテイストなおしゃれな空間で食事をできるこだわり詰まったお店です。ニューヨークに本店を構え、本場で認められた優しいテイストを開放的な空間で楽しめる名店と人気です。
サラベスの一押し人気メニューは、「レモンリコッタパンケーキ」です。普通のパンケーキとは一味違ったレモンの風味が、パンケーキの甘さをさっぱりとまとめます。柔らかくふわふわの生地には、リコッタチーズが使用されているためしっとりとした食感が楽しめます。
パンケーキにはクリームとメープルシロップ、ベリーがついているため最後まで味に飽きることなく食べられるとリピーターも続出する絶品です。レモンとリコッタチーズでまとめられた上品なパンケーキとともに優雅な時間を過ごしてみてはいかがですか?
住所 | 東京都千代田区丸の内1-8-2鉄鋼ビルディング南館2・3階 |
電話番号 | 03-6206-3551 |
ファリ・ブゥール 東京駅一番街店
東京駅八重洲口直結、東京駅一番街にあるパンケーキの名店、「ファリ・ブール 東京駅一番街店」は、素材にこだわったおいしい食に出会えるお店です。スイーツメニューが豊富に揃えられ、朝には開店待ちの人だかりができるほどの人気です。
ファリ・ブールのパンケーキは、フルーツやクリームなどを使用したメニューの種類が豊富です。中でも人気のフルーツミックスパンケーキは、大きな生地の上にたっぷりのフルーツがのったボリューミーな一品です。
しっかりと、ずっしりとした分厚い生地は、柔らかくふわふわで、見た目で感じるよりも軽く食べられます。シンプルなプレーンから、キャラメルやチョコレートなどのデザート系、ソーセージやチキンといった食事系までそろっているので、気分に合わせて注文できます。
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅一番街 |
電話番号 | 03-6268-0573 |
ウォルプタス 東京駅グランルーフ店
東京駅直結の「ウォルプタス 東京駅グランルーフ店」は、二階のテラスに面した開放的な空間で、地中海料理をメインにいただけるお店です。おしゃれなカウンター席や広々としたテーブル席には、一面のガラス張りの窓から光が差し込む、明るい雰囲気になっています。
ウォルプタスで女性客に大人気の一品が、苺とマスカルポーネのパンケーキです。厚めの生地が三枚に、マスカルポーネチーズ、甘酸っぱい苺ソース、そしてたっぷりの苺がのったボリューミーで魅力の詰まったデコレーションになっています。
生地はバターミルクが使用されているため、ふっくらしっとりとしています。苺ソースやマスカルポーネとの相性は抜群で甘党の女性にはたまらない一品です。もっちりとした重量感のある生地で大満足間違いありません。

電話番号 | 050-5348-6964 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目9‐1 グランルーフ 2F(地図) |
アクセス | 東京駅直結(JR、東京メトロ等 各路線) 八重洲口施設内 グランルーフ デッキ2F(サウスタワー側) |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)【平日】ランチ 11:00~14:00/カフェ 14:00~17:00/ディナー 17:00~23:00【休日】ランチ&カフェ 11:00~17:00/ディナー 17:00~23:00 |
平均予算 | ランチ1,000円/ディナー4,500円 |
定休日 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)【平日】ランチ 11:00~14:00/カフェ 14:00~17:00/ディナー 17:00~23:00【休日】ランチ&カフェ 11:00~17:00/ディナー 17:00~23:00 |
幸せのパンケーキ
ニューギンザビル10号館7階にある「幸せのパンケーキ」は、パンケーキ好きなら絶対に外せない、大人気の名店です。全国に29店舗展開し、今までのパンケーキの概念を覆すとっておきのパンケーキに出会えるお店です。
世界一のふわふわパンケーキともいわれる幸せのパンケーキは、なんとベーキングパウダーを使わず、こだわりの新鮮な材料のみを使用しているそうです。ふわふわ感をすべての人に感じてもらおうと、注文を受けてから一枚一枚を丁寧に焼き上げます。
濃厚でクリーミーな高級マヌカハニーと発酵バターをブレンドした生クリームと絡めて食べるのがオリジナルです。今までにないふわふわのパンケーキとの相性を考えられた、フルーツや甘いクリームがついたメニューも豊富です。
期間限定メニューや店舗限定メニューもありますので、幸せのパンケーキの虜になってリピートする女性客も多くいるそうです。朝食やランチにおすすめのお食事系メニューもありますので気分に合わせて幸せのパンケーキを堪能してみてはいかがですか?
住所 | 東京都中央区銀座5-8-5 |
電話番号 | 03-6255-1111 |
モアナキッチンカフェ
ゆったりとしたハワイアンな空間で食事を楽しめる「モアナキッチンカフェ」は、有楽町イトシアの地下一階にあります。ハワイならではのロコモコやアサイーボウルなど、今まさに流行りのメニューが揃った名店です。
モアナキッチンカフェのパンケーキは、ハワイらしいたっぷりのフルーツとホイップがデコレーションされたおしゃれな一品です。薄めに焼かれたパンケーキは、ふわふわとした軽い食感で、バターミルクを使用した生地自体の甘さを感じる絶品です。
パンケーキの上にはもりもりとホイップクリームがのっています。クリームはそれほど甘すぎず、生地の甘さを引き立てる食べやすい柔らかい口当たりです。フルーツやチョコレートがついたメニューなど、ハワイアンな絶品パンケーキが豊富に提供されています。
バビーズ ヤエチカ
東京駅八重洲口から徒歩5分、「バビーズ ヤエチカ」の店内に入ると、まるでアメリカに来たかのように感じます。平日のみ朝食のメニューも用意されており、朝から東京駅を利用する多くの方で賑わう人気店です。
バビーズ ヤエチカのおすすめは、朝メニューのサワークリームパンケーキです。分厚く大きいふわふわ生地は、まさにアメリカサイズともいえるボリュームです。バターの塩気を感じる風味なので、甘いのが苦手な人にもおすすめの一品です。
生地にはサワークリームが使用されているため、しっとりとふわふわに焼きあがります。甘すぎずさっぱりとした風味が、メープルシロップの甘さとマッチして後味が良いと大人気です。

電話番号 | 03-6225-2016 |
---|---|
住所 | 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 中3号(地図) |
アクセス | JR東京駅八重洲北口徒歩2分/地下鉄大手町駅・日本橋駅・京橋駅徒歩5分(八重洲地下街スターバックスの向い) |
営業時間 | 月~金、祝前日: 07:30~22:30 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)土、日、祝日: 09:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)【平 日】ブレックファースト7:30~11:00/ランチ11:00~16:00/ディナー16:00~22:30(LO21:30)【土日祝】ランチ9:00~16:00/ディナー16:00~22:00(LO21:00)※ランチは予約不可 |
平均予算 | ブレックファースト500円~/ランチ1000円/ディナー2000円 |
定休日 | 月~金、祝前日: 07:30~22:30 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)土、日、祝日: 09:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)【平 日】ブレックファースト7:30~11:00/ランチ11:00~16:00/ディナー16:00~22:30(LO21:30)【土日祝】ランチ9:00~16:00/ディナー16:00~22:00(LO21:00)※ランチは予約不可 |
カフェ・ブックス ビブリオテーク
有楽町ルミネ13階にある「カフェ・ブックス ビブリオテーク」は、図書館をイメージした独特の落ち着きある、カジュアルな雰囲気を体現した、居心地の良いレストランです。素材にこだわった体に良いメニューは、女性に大人気です。
カフェ・ブックス ビブリオテークのパンケーキは、とにかくもちもちの生地が特徴です。分厚く焼かれた3枚のもちもちの生地の上に、バニラアイスとクリームが乗った定番のパンケーキは、大満足間違いなしのボリュームです。
カフェ・ブックス ビブリオテークでは、期間限定のパンケーキメニューも注目を集めています。秋限定の生モンブランパンケーキは、できたて、しぼりたて、とことん生にこだわり、プレミアムな新しい香り、食感を感じられるそうです。
住所 | 東京都千代田区有楽町2-5-1LUMINE有楽町 |
電話番号 | 03-5222-1566 |
東京駅周辺のSNS映え抜群なパンケーキのお店
女性に大人気のスイーツ専門店では、注文したスイーツのSNS映えする写真をとることは定番の楽しみの一つです。続いては、東京駅周辺のSNS映え抜群、絶品パンケーキのおすすめを紹介していきます。
クアアイナ 丸ビル店
東京駅丸の内南口から徒歩1分、丸ビルにある「クアアイナ 丸ビル店」は、古き良きハワイを感じるカジュアルなハワイアンスタイルのお店です。厳選素材を使い、ハワイオリジナルの味を楽しめる、大人気のハワイアンレストランです。
クアアイナのパンケーキは、薄めの生地にホイップクリームがのったハワイアンなパンケーキです。フルーツがついたパンケーキメニューでは、重ねられたパンケーキにかかった粉砂糖と鮮やかなフルーツの色合いがSNS映え抜群です。
パンケーキには、クアアイナオリジナルのココナッツシロップが付いています。ふわふわもちもちの薄焼き生地に絡み、ほんのりフルーティーな香りが楽しめる絶品です。ホイップもふわっと軽いミルク感の強い風味なので、想像よりも軽くいただけると人気の一品です。
お店の情報
クアアイナでは、パンケーキだけでなくボリューム満点のハンバーガーも人気のメニューです。一番のおすすめは、厚切りチェダーアボカドバーガーです。分厚く切られたアボカドは、肉厚なパテと一緒に食べるとこってりとまろやかな口当たりを楽しめるクアアイナ自慢の一品です。
日本のみならず、ハワイ、イギリス、台湾にも店舗を持つクアアイナは、広く世界で親しまれています。丸ビル店の営業時間は11時から23時(L.O22時)日曜祝日は11時から22時(L.O21時半)ですので、ランチタイムからディナータイムまでシーンに合わせて利用できます。
日本にいながらハワイアンな雰囲気の空間で、ボリューム満点の絶品メニューを食べてみたい!という方は是非、クアアイナに足を運んでSNS映え抜群のパンケーキを楽しんでみてください。

電話番号 | 03-5220-2400 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内2‐4‐1 丸の内ビルディング5F(地図) |
アクセス | JR東京駅丸の内口徒歩2分/地下鉄丸ノ内線東京駅徒歩1分/地下鉄大手町駅徒歩3分/地下鉄千代田線二重橋前駅徒歩3分 |
営業時間 | 月~土、祝前日: 11:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)日、祝日: 11:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30) |
平均予算 | 1050円(通常平均) 980円(ランチ平均) |
定休日 | 月~土、祝前日: 11:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)日、祝日: 11:00~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30) |
エッグスンシングス
続いて紹介する「エッグスシングス」は、SNS映え抜群、インパクト大のパンケーキで有名な絶品パンケーキ専門店です。All Day Breakfast をコンセプトにし、朝だけでなく、一日を通してボリューム満点のモーニングメニューを楽しむことができます。
エッグスシングスのパンケーキはなんといっても、もりもりに盛られたクリームが特徴です。見たことがないほど高く盛られたクリームですが、さっぱりと軽い口当たりで、甘すぎるとは感じません。
パンケーキ生地はほんのりと甘く、ふわふわとした口当たりです。ブルーベリーやマンゴーを使用したパンケーキメニューは、生地のまろやかさとクリームの軽い甘さ、フルーツのさっぱり感がマッチする絶品と年代性別を問わず大人気です。
エッグスシングスでは、クリームなしのパンケーキメニューも用意されていますので、たっぷりのクリームは重すぎると感じる方でも大丈夫です。シンプルなバターミルクパンケーキは、生地そのものの風味と食感を贅沢に楽しむことができます。
お店の情報
「エッグスシングス 銀座店」は、東京駅から徒歩約10分、キラリトギンザ4Fにあります。営業時間は9時から22時と比較的朝早くから営業していますので、朝ごはんに利用する方も多くいるようです。
ハワイアンなお食事メニューも充実していますので、家族と、友人と、カジュアルなランチやディナーにも利用しやすいお店です。デザートにSNS映え抜群のパンケーキをシェアして楽しむ、ハワイアンなひと時をエッグスシングスで過ごしてみてはいかがですか?
住所 | 東京都中央区銀座1-8-19キラリトギンザ4F |
電話番号 | 03-6264-4949 |
東京駅周辺の和と洋のコラボパンケーキのお店
東京駅周辺では、和風パンケーキを楽しめる名店も人気です。洋風のパンケーキに和風の食材を合わせた、少し変わった個性派のパンケーキは、味わったことのない感動に出会えること間違いありません。
文明堂カフェ
「文明堂カフェ」本店では、どら焼きとのコラボパンケーキ、「三笠パンケーキ」が人気の絶品です。大正時代から変わらない製法で作るどら焼き「三笠山」の生地を、パンケーキとして焼き上げます。
こだわりパンケーキの隠し味には醤油や清酒を使用し、注文を受けてから一枚一枚焼き上げます。お好みで抹茶アイスやあんこ、クリームと一緒にいただくことで、まさに和と洋のコラボスイーツを楽しむことができます。
お店の情報
店内は落ち着いた、大人カフェともいえるおしゃれな雰囲気です。一人で訪れる方にも嬉しい柔らかい空気間で、まったりとした時間を過ごすには最高のカフェです。
東京駅から徒歩約10分、カステラが有名な文明堂ですが、カフェではその他のお食事メニューも充実しています。営業時間は11時半から20時までで、ランチタイムには多くの女性客で賑わいます。いつもよりちょっとおしゃれに、和スイーツを楽しんでみてはいかがですか?
丸の内 CAFE会
「丸の内 CAFE会」は、コーヒーチェーン「Tully's」と、「伊藤園」がコラボして誕生した、新しいタイプの和カフェです。丸の内 CAFE会 自慢のおすすめパンケーキ「宇治抹茶あずきパンケーキ」はまさに両方の良いところを合わせあった、至高のコラボパンケーキです。
ふわふわとした厚みのあるパンケーキには、北海道産小豆とホイップ、そして宇治抹茶ソフトクリームがのっています。伊藤園の本格抹茶の濃厚な味わい香るソフトクリームと、ふわふわパンケーキの甘さの相性は抜群です。
ティータイムにはコーヒーセットとして、Tully'sのコーヒーとともにいただくことができます。和風の甘いパンケーキとTully'sオリジナルのコーヒー、こだわり抜かれたコラボを堪能できるのは、丸の内 CAFE会ならではです。
お店の情報
東京駅丸の内口直結の、KITTE丸の内一階にある丸の内カフェ会は、平日7時から22時、土曜8時から22時、日曜9時から21時の営業です。立ち寄りやすく、朝早くから営業しているため、忙しい朝にほっと一息つきたい方は、是非足を運んでみてください。
住所 | 東京都千代田区丸の内2-7-2JPタワーKITTE1F |
電話番号 | 03-3217-2022 |
東京駅周辺の厚焼きパンケーキが大人気のお店
東京駅周辺には、自分では作れない、夢の分厚いふわふわパンケーキを食べたい!という方におすすめの、厚焼きパンケーキがおいしいパンケーキ屋さんもあります。生地の分厚さに驚きと絶賛の声が止まない、大人気のパンケーキのお店を紹介します。
ヘンリーグッドセブン
シンプルながら高級感を感じる雰囲気が印象的な、「ヘンリーグッドセブン」では、和洋折衷な様々な幅広い食事を楽しむことができます。食べたいものが決まってない!という方も、種類豊富なメニューからお好みを見つけられるはずです。
ヘンリーグッドセブンでは、ふわふわもっちりとした厚焼きの大きなパンケーキをいただくことができます。外はサクッと、中はふわっと柔らかく、ふかふかの食感を楽しめる人気の一品です。
お店の一押しはパンケーキwithミートです。厚焼きのパンケーキに、大きく長いソーセージ、ジューシーなベーコンがついてくるボリュームメニューです。パンケーキに染み込むはちみつと、肉のしょっぱさの相性は抜群です。
お店の情報
ヘンリーグッドセブンは、東京駅からほど近い新丸ビル7階にあり、営業時間は11時から23時、ランチタイムは11時から17時です。カジュアル、モダンな雰囲気なので、シーンに合わせて利用しやすい人気店です。
明るい空間でランチを、夜にはシックにおしゃれなディナーを、一味違った雰囲気の店内で食事と絶品パンケーキを楽しんでみてはいかがですか?

電話番号 | 03-5220-0267 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング7F(地図) |
アクセス | JR東京駅 丸の内北口より徒歩1分 新丸ビル7F |
営業時間 | 月~土、祝前日: 11:00~翌2:00 (料理L.O. 23:00)日、祝日: 11:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00)23時以降ははバーとして営業します。 |
平均予算 | 4000円~(通常) 1200円~(ランチ) |
定休日 | 月~土、祝前日: 11:00~翌2:00 (料理L.O. 23:00)日、祝日: 11:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00)23時以降ははバーとして営業します。 |
東京駅周辺の体に優しいパンケーキが食べれるお店
つづいては、体のことを考えた生活をしているけど、甘いパンケーキが食べたい!という方にピッタリな東京駅周辺のパンケーキ屋さんを紹介します。こだわりのパンケーキで、自分の体に優しい食事をしてみませんか?
cafe VAVA
「cafe VAVA」は、フレンチシェフによる本格オードブルやスイーツを提供するレストランです。世界中の厳選素材を使用した極上メニューや、こだわりのドリンクを、リラックス空間で楽しむことができます。
cafe VAVAのパンケーキは、100%米粉を使用したグルテンフリーのパンケーキです。米粉を使用することで、全く新しいもちもちふわふわの食感が生まれるのだそうです。
生クリームとマスカルポーネのダブルクリームでいただくと、独特のふわふわ食感を感じる贅沢パンケーキです。おいしく、体に優しい、を両立させた夢のパンケーキは、健康志向の女性の間で話題の絶品です。
お店の情報
cafe VAVAは東京駅八重洲口から徒歩5分、高島屋新館3階にあります。営業時間は10時半から20時です。買い物ついでに家族や友人と気軽に足を運んで、体に優しい食事を楽しんでみてはいかがですか?
住所 | 東京都中央区日本橋2-5-1高島屋S.C.新館3F |
電話番号 | 03-6262-5305 |
東京駅周辺にはふわふわパンケーキがいっぱい!
東京駅周辺で、絶品パンケーキを食べられる名店をたっぷり紹介しました。ランチのあとのデザートに、ティータイムに、どんなシーンでもおいしいパンケーキがあれば、華やかなお食事になることは間違いありません。
朝から営業しているお店や、東京駅直結のお店もありますので、時間があまりない方でも気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイントです。東京駅を利用する際には是非、ふわふわパンケーキの名店に訪れてみてください。