余った【黒豆】を使ったリメイクレシピをご紹介!おいしいおかずに早変わり

余った【黒豆】を使ったリメイクレシピをご紹介!おいしいおかずに早変わり

余った黒豆のリメイクレシピをご紹介します!簡単おかずリメイクレシピやおいしいご飯リメイクレシピなど、余った黒豆のリメイクレシピを厳選しまとめました。余った黒豆のスイーツリメイクレシピもお届けしますので、この機会にチェックしましょう。

    本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    記事の目次

    1. 1.黒豆の簡単おかずリメイクレシピ
    2. 2.黒豆のおいしいご飯リメイクレシピ
    3. 3.黒豆のスイーツリメイクレシピ
    4. 4.その他の黒豆リメイクに合う食材
    5. 5.黒豆はリメイクしてもおいしい!

    店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

    黒豆の簡単おかずリメイクレシピ

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    はじめは、黒豆の簡単おかずリメイクレシピです。おせちで余ってしまった黒豆は、普段のおかずにリメイクすることができます。とても簡単にリメイクでき、そのまま食べるよりおいしいと評判を集めています。それでは早速、黒豆の簡単おかずリメイクレシピを詳しく見ていきましょう。

    黒豆と里芋のコロッケ

    クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

    1つ目の簡単おかずリメイクは、子供も食べやすい「黒豆と里芋のコロッケ」です。里芋をベースにしたリメイクコロッケで、黒豆がゴロゴロと入っています。粘りけもありながら黒豆がいいアクセントとなっているのが特徴です。定番リメイクレシピなので、一度作ってみる価値あります。

    リメイクに必要な材料(2人前)は黒豆好きなだけ、里芋3個、牛乳大さじ1、塩こしょう適量、小麦粉1カップ、水1カップ、パン粉適量、サラダ油適量となっています。

    まずは、里芋を皮ごと電子レンジに入れて、柔らかくなるまで加熱してください。里芋が熱いうちに、皮をむいてマッシュしましょう。牛乳と塩こしょうを入れて、さらに混ぜ合わせます。

    黒豆も加えて、ざっくりと混ぜ合わせてください。一旦コロッケのタネを冷蔵庫で冷やし固めましょう。タッパーに小麦粉と水を入れて混ぜ合わせておきます。パン粉も他のタッパーに移し替えます。

    コロッケのタネが冷えたら、コロッケの形に形成してください。コロッケを小麦粉、パン粉の順に衣付けします。フライパンにサラダ油を入れて、コロッケをカリッと揚げたら、黒豆と里芋のコロッケのできあがりです。

    黒豆入り卵焼き

    クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

    2つ目の簡単おかずリメイクは、お弁当にもぴったり「黒豆入り卵焼き」です。甘いタイプのリメイク卵焼きで、冷めてもおいしいと評判を集めています。また、卵と合わせることで栄養価もアップしており、美容効果も期待されている簡単なおかずリメイクとなっています。

    リメイクに必要な材料(2人前)は黒豆100g、卵2個、砂糖大さじ1/2、黒豆の煮汁大さじ1/2、白だし小さじ1/2、サラダ油適量となっています。黒豆の煮汁がなければ、みりんなどで代用してください。

    まずはボウルに卵を割り入れ、しっかりとときます。さらに砂糖と煮汁、白だしを加え入れ混ぜ合わせましょう。卵焼き器に軽くサラダ油を引き、卵液を1/3量流し入れます。卵液の上に黒豆をちらし、手前から奥にふんわりと巻いてください。少し不格好でも後で巻き込むので大丈夫です。

    そして、卵焼き器の空いている場所に残りの卵液1/3量を流し入れ、黒豆をちらしたら、再び巻いていきます。残りの卵液を流し入れ、ふんわりと手前から巻きましょう。食べやすい大きさにカットし器に盛り付けたら、黒豆入り卵焼きのできあがりです。

    黒豆のおいしいご飯リメイクレシピ

    ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

    続いては、黒豆のおいしいご飯リメイクレシピです。栗や小豆などと同じく、黒豆はご飯と組み合わせることもできます。ご飯にリメイクする方法もおいしいと評判が良いので、おせちで黒豆が残った時に作ってみましょう。それでは、黒豆のおいしいご飯リメイクレシピを見ていきましょう。

    黒豆おこわ

    クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

    黒豆のおいしいご飯リメイクは、優しい味わい「黒豆おこわ」です。黒豆をメインにしたリメイクおこわで、黒豆しか入っていませんが病みつきになる一品に仕上がっています。少し甘みのあるシンプルな味わいなので、どんな料理にでもマッチするご飯です。

    リメイクに必要な材料(2人前)はもち米2合、黒豆100g、水300ml、黒豆の煮汁60ml、みりん大さじ1、醤油大さじ1、ごま塩適量となっています。ごま塩はお好みで調整してください。具材は黒豆だけですが、人参や油揚げなどを入れても食べ応えのある一品に仕上がります。

    まずはもち米をしっかりと洗い、炊飯器に入れます。あとは黒豆と水、黒豆の煮汁、みりん、醤油も加えてください。炊飯器のメーカーによっても異なりますが、炊き込みご飯モードがあれば炊き込みご飯用のモードでスタートしましょう。

    炊飯器が炊き上がったら、全体をふんわりと混ぜ合わせます。お茶碗に盛り付けて、ごま塩をトッピングしたら、黒豆おこわのできあがりです。

    土鍋で炊くのもおすすめ!

    クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

    黒豆リメイクのおこわは土鍋で炊くと、よりお店のような一品に仕上がりおすすめです。手順は炊飯器と同じで、炊飯器か土鍋の違いだけとなっています。炊飯器は火力の調節がいりませんが、土鍋は火力の調節をする必要があるので、火力のコツを掴みましょう。

    土鍋に具材を入れたら弱火にかけます。沸騰してきたら中火にして5分、その後弱火にして15分ほど炊きましょう。最後に少しだけ強火にして、あとは蒸らしたら土鍋で作る黒豆リメイクのおこわのできあがりです。

    黒豆のスイーツリメイクレシピ

    ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

    最後は、黒豆のスイーツリメイクレシピです。黒豆は甘く煮ているため、スイーツにリメイクすることができます。黒豆をスイーツリメイクすることで、そのまま食べるのが苦手という人でも食べやすくなります。それでは早速、黒豆のスイーツリメイクレシピをひとつずつ見ていきましょう。

    黒豆入りきな粉パウンドケーキ

    クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

    1つ目のスイーツリメイクは、人気の和スイーツ「黒豆入りきな粉パウンドケーキ」です。黒豆ときな粉がよくマッチしたリメイクパウンドケーキで、黒豆とくるみの食感がアクセントとなっています。三時のおやつやおもてなしスイーツにぴったりです。

    リメイクに必要な材料(2人前)は黒豆80g、くるみ30g、薄力粉100g、きな粉30g、卵2個、砂糖40g、溶かしバター50g、ベーキングパウダー小さじ1、黒豆の煮汁大さじ3となっています。

    まずは、ボウルに溶かしバターと砂糖を入れて、白っぽくなるまでしっかりと混ぜます。卵液も加えて混ぜ合わせたら、薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら入れます。粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせ、きな粉と黒豆の煮汁、黒豆、くるみを加えてざっくりと混ぜ合わせてください。

    パウンドケーキ型にクッキングシートを敷き、黒豆の生地を流し入れます。軽く空気を抜いたら、オーブンでこんがりと焼き上げましょう。粗熱をしっかりと取ったら、黒豆入りきな粉パウンドケーキのできあがりです。お好みで粉砂糖やホイップクリームなどをトッピングしてもOKです。

    黒豆と栗きんとんのホットケーキ

    クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

    2つ目のスイーツリメイクは、おせちをリメイクしたスイーツ「黒豆と栗きんとんのホットケーキ」です。おせちの定番である黒豆と栗きんとんをホットケーキに入れた、リメイクスイーツです。ホイップクリームを甘さ控えめにすれば、罪悪感なしで食べることができます。

    リメイクに必要な材料(2人前)は黒豆お好みの量、栗きんとんお好みの量、ホットケーキミックス100g、卵1個、牛乳70ml、黒豆の煮汁30ml、サラダ油適量、ホイップクリーム適量、抹茶適量となっています。

    まずはボウルにホットケーキミックスと卵、牛乳、黒豆の煮汁を入れて、粉っぽさがなくなるまでしっかりと混ぜ合わせます。黒豆と栗きんとんも加えて、軽く混ぜ合わせましょう。

    フライパンにサラダ油を軽く引き、ホットケーキの生地を流し入れます。両面こんがりと焼いたら、器に盛り付けてください。最後にホイップクリームをトッピングし、抹茶をふりかけたら、黒豆と栗きんとんのホットケーキのできあがりです。

    その他の黒豆リメイクに合う食材

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    黒豆のリメイクレシピをご紹介したところで、ここからは黒豆リメイクに合うその他の食材をお届けしていきます。黒豆リメイクに合う食材というのは、色々なものがあります。中でも芋類は相性抜群で、煮物やサラダ、さらにはおつまみなどと合わせることができます。

    かぼちゃの場合だと、かぼちゃの煮付けの中に黒豆を入れたり、かぼちゃサラダの中に入れるのもおいしく仕上がります。かぼちゃの甘みと黒豆の甘みがよくマッチするとのことでした。作り置きすることもできるリメイク方法があるので、色々な食材でリメイクしてみましょう。

    黒豆はリメイクしてもおいしい!

    ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

    本記事では、余った黒豆のリメイクレシピをご紹介しました!黒豆はそのまま食べてもおいしいですが、簡単おかずやスイーツ、さらにはご飯などにリメイクしてもおいしく食べられます。黒豆をリメイクした方が食べやすいという人もいるくらい、黒豆のリメイクレシピはおすすめです。

    黒豆のリメイクレシピはたくさんありましたので、この機会にリメイク方法をチェックし作ってください。リメイクした黒豆料理で、自分の得意料理が増えることでしょう。

    りぃ
    ライター

    りぃ

    関東在住の20代女性です。テレビや映画を見ることが好きで、お家でのんびり過ごしています。また、友達と出掛けて食べ歩きや旅行をすることも好きです。毎日の生活が豊かになるように、さまざまな情報をお届けしたいと思います。

    こちらもいかがですか?

    人気記事ランキング