【ポン酢】がないときの代用アイデアをご紹介!すぐに作れるレシピも

【ポン酢】がないときの代用アイデアをご紹介!すぐに作れるレシピも

ポン酢を切らしてしまった時、家にあるもので代用できることをご存知でしょうか?ポン酢の原材料は何か知れば、その理由も納得できるはずです!醤油やみりん、レモン汁を使ったポン酢の簡単な代用アイデア、本格的なポン酢のレシピもあわせてご紹介します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.ポン酢がない時は身近な調味料で代用!
  2. 2.【ポン酢の簡単代用レシピ】その1
  3. 3.【ポン酢の簡単代用レシピ】その2
  4. 4.【ポン酢の簡単代用レシピ】その3
  5. 5.一から作る本格的な自家製ポン酢
  6. 6.ポン酢がなくても慌てない!代用レシピを覚えておこう

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

ポン酢がない時は身近な調味料で代用!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

程よい酸味と旨み、柑橘の爽やかな香りで後味さっぱりのポン酢は人気の調味料です。一昔前は鍋料理のお供のイメージが強かったポン酢ですが、今や煮物に炒め物、サラダなど幅広く使われるようになりました。ポン酢は塩分が比較的少ないため、醤油の代わりに使う人も多いことでしょう。

使い道が多いポン酢だからこそ、うっかり切らす事態も多く起こり得るものです。切らしていたことに気づいたのが料理の最中だった場合、すぐに買いにいくというわけにもいきません。

実はポン酢は、ほとんどの家庭で常備されている調味料を使って代用できます。ポン酢を買い忘れてしまった時に重宝する、身近な調味料を使ったポン酢の簡単代用レシピをご紹介しましょう。また、ポン酢を少しだけ使いたくて購入するほどでもない場合にも、代用レシピは役に立ちます!

ポン酢って何からできてるの?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

そもそもポン酢は、何を原材料に作られているのかご存知でしょうか?ポン酢の原材料を知ることで、家庭にある調味料で代用できる理由に納得できます。ポン酢の代用レシピがすんなりと頭に入り、いざという時にすぐにアウトプットして代用できるようになることでしょう。

その前に、一般的に調味料の名詞として使われているポン酢と、本来のポン酢とは異なることをご紹介しておきます。家庭でストックされていることが多いポン酢の正式な名称は「ポン酢醤油」です。本来のポン酢は元々の用途も違えば、原材料も色もポン酢醤油とは異なります。

果汁に酢を加えたもの

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ポン酢の主な原材料は柚子やすだち、かぼす、だいだい、レモンなどの柑橘類です。柑橘類の果汁に、保存性を高めるためのお酢を加えて作られています。果汁とお酢を主な原材料として作られているため、本来のポン酢の色は半透明の薄い黄色です。

ポン酢は元々、オランダから伝わったスパイスカクテルでした。ポンスと呼ばれていたドリンクに日本人が手を加えて調味料に仕立てたものが、ポン酢です。

ポン酢は、柑橘そのもののすっきりとした味わいを楽しめる調味料です。ポン酢に醤油を加えた調味料をポン酢醤油と呼び、現在ではポン酢と言うとほとんどの場合でこのポン酢醤油を指します。

ポン酢醤油がこれほどポピュラーとなったのは、ミツカンより発売された味ぽんの大ヒットが理由と言って良いでしょう。料理にかけてもつけても美味しい味ぽんの登場により、ポン酢醤油は一気に市民権を得ました。流通するポン酢商品の大部分を、ポン酢醤油が占めることとなったのです。

【ポン酢の簡単代用レシピ】その1

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

本来の意味でのポン酢はもちろん美味しい調味料ですが、やはり家庭に馴染み深いと言えばポン酢醤油の方でしょう。ここでは、ポン酢醤油の代用レシピをご紹介していきます。まず最初にご紹介するポン酢の代用アイデアは、調味料2つのみを使った最も簡単な代用方法です!

醤油+酢

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

醤油にお酢を加えてよく混ぜ合わせることで、ポン酢に近い味わいの代用品が簡単に作れます。醤油もお酢も、常にキッチンに備えている調味料の代表格です。その2つを混ぜるだけでポン酢の代用品が作れるのですから、これほど手軽で助かる代用方法はありません。

ポン酢の代用として使う醤油とお酢の比率は、5対2がおすすめです。代用レシピは器に醤油を入れ、お酢を少しずつ足していきます。味見しながらお好みの比率を見つけるのも良いでしょう。

代用レシピに使うお酢は、穀物酢でも果実酢でも問題ありません。寿司酢を使った場合は砂糖が含まれている分、代用品がまろやかな味わいになります。寿司酢を使う場合の比率は、醤油と寿司酢が1対1になるように混ぜましょう。醤油は甘みのある種類を使うとコクが出ます。

【ポン酢の簡単代用レシピ】その2

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

先にご紹介した通り、一般的に調味料として親しまれているポン酢醤油は、ポン酢に醤油が加えられたものです。ポン酢の代用品のベースに醤油を使うことは、ポン酢の味わいに近づける理に適った代用方法と言えるでしょう。次にご紹介する代用アイデアも、醤油が基本となっています。

醤油+酢+みりん

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

醤油とお酢だけの代用品では、やや酸味が強いと感じる人もいることでしょう。立ちすぎる酸味が気になる場合には、さらにみりんを加える代用アイデアがおすすめです。

みりんが加わることで優しい甘みがプラスされて、ポン酢らしい酸味がしっかりと感じられつつもまろやかで食べやすい代用品となります。より代用品としてのレベルが上がると言えるでしょう!

醤油とお酢、みりんで代用する場合のおすすめの比率は、醤油7・お酢5・みりん3です。言わずもがなみりんにはアルコール分が含まれています。加熱しないと気になるという場合は、600Wの電子レンジで10秒ほど軽く温めてアルコール分を飛ばしましょう。

醤油やお酢同様に、みりんもまた家庭に常備されていることが多い調味料の1つです。ポン酢がないと気づいた時に、さっと出して簡単に代用品を作れます。醤油とお酢、そしてみりんを混ぜ合わせて作った代用品は、市販のポン酢に負けない活躍をしてくれることでしょう。

【ポン酢の簡単代用レシピ】その3

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

最後は、上記の代用アイデアにさらにレモン果汁と出汁を加えた代用レシピのご紹介です。醤油・お酢・みりんで作る代用品は、ポン酢の代用品としての役割を充分に果たします。とはいえ、柑橘類が含まれていない分、料理によっては多少の物足りなさを感じることもあるでしょう。

レモンの果汁を加えた代用レシピならば、柑橘の爽やかさを感じられる代用品が作れます。出汁が入ることによって、調味料としての深みも感じられることでしょう。手っ取り早く代用品が作れるレシピの中では、最高峰のレシピと言って過言ではありません!

醤油+酢+みりん+レモン果汁+出汁

レモン果汁
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

最高峰の代用レシピとはいえ、レシピ自体はこれまでと大きく変わりません。代用品の材料である醤油、お酢、みりん、レモン果汁、出汁をすべて混ぜ合わせるだけでOKです。

代用レシピのそれぞれの比率は醤油が7、お酢が5、みりんが3と、ここまでは1つ前の代用レシピと同じです。そこにレモンを搾った果汁を1、粉末の和風出汁をひとつまみ程度加えましょう。

代用レシピは材料をすべて耐熱容器に入れて混ぜ合わせて、600Wの電子レンジで約10秒加熱するだけです。みりんのアルコール分を飛ばす目的もありますが、軽く温めることで粉末の和風出汁が溶けやすくなります。加熱後、もう一度しっかりと混ぜればポン酢の代用品の完成です。

醤油とお酢でポン酢の魅力とも言える酸味、そこに甘みのあるみりんが加わることで角が取れた柔らかな酸味になります。レモン果汁が爽やかな柑橘の風味を添え、旨みを効かせながらも出汁は少量なので邪魔をしません。美味しさのバランスが絶妙な、市販のポン酢に極めて近い代用品です!

一から作る本格的な自家製ポン酢

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

代用品とは言えませんが、ポン酢を切らしたなら、いっそのこと本格的なポン酢を手作りしてみるのはいかがでしょうか?一から作る自家製のポン酢の美味しさは、当然のことですが代用品とは比べものになりません。自家製ポン酢は無添加なので安心・安全に楽しめることもメリットです。

お好みの柑橘類を5~6個、柑橘果汁の量と合わせて200mlになる量のお酢、醤油200ml、みりん50ml、昆布10cm、かつお節10gを用意しましょう。柑橘を用意することが難しければ、柑橘の果汁100%ジュースでもOKです。醤油は可能なら濃口醤油を用意しましょう。

まず柑橘の果汁を搾ります。みりんを耐熱容器に入れて、ラップをかけずに電子レンジで1分ほど加熱しましょう。ボウルに搾った果汁、みりん、お酢、醤油を入れてよく混ぜ合わせます。昆布とかつお節を加えたら、ラップして冷蔵庫に入れ最低でも丸1日寝かせましょう。

1週間から10日ほど寝かせると熟成が進み、より旨みの増したポン酢が出来上がります。ただし、昆布は長く入れておくと苦味が出るため注意が必要です。5日目には取り出しましょう。最後にキッチンペーパーで濾せば自家製ポン酢の完成です!煮沸消毒した瓶に入れて冷蔵保存しましょう。

ポン酢がなくても慌てない!代用レシピを覚えておこう

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

本格的なポン酢を作るためには、最低でも24時間以上かかります。すぐに代用したい場合には向きませんが、覚えておいて損はありません。鍋料理をはじめ煮物、炒め物、和え物、餃子のタレや刺身のつけダレなど1年を通して使うポン酢だからこそ、代用レシピはぜひ覚えておきましょう!

宮川寛美
ライター

宮川寛美

ねこと美味しいものが大好きな物書きです。歌ったり、演奏したりしていたことがありました。今は、ねこを愛で、美味しいものを食べて飲んで、その傍らで字を書き絵を描く毎日です。読みやすい記事を心がけております。よろしくお願い致します。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング