九州のド定番【柚子胡椒】の魅力を総まとめ!おすすめの激ウマ商品はコレ

九州のド定番【柚子胡椒】の魅力を総まとめ!おすすめの激ウマ商品はコレ

九州で人気の柚子胡椒は、どんな料理にも使えるおすすめ調味料です。香りと辛味が柚子胡椒の特徴なので、いつものメニューに加えるだけでもおいしい料理になります。そんな九州の人気調味料・柚子胡椒の魅力を、おすすめ利用法やお取り寄せに人気の商品と併せてご紹介しましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.色々な料理に合う「柚子胡椒」
  2. 2.柚子胡椒とは?
  3. 3.柚子胡椒のおすすめの使い方
  4. 4.おいしい!自家製柚子胡椒の作り方
  5. 5.人気の柚子胡椒をお取り寄せ
  6. 6.料理をさらにおいしくしてくれる柚子胡椒

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

色々な料理に合う「柚子胡椒」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

料理の味付けやアレンジレシピの隠し味として使われる調味料は、非常にバリエーションが豊富です。和食系調味料もあれば、洋食系調味料や中華系調味料もスーパーで簡単に手に入ります。

さらに香辛料を使った調味料のバリエーションが増えていることも、近年の特徴といえるでしょう。ただし和食には刺激の強い香辛料はほとんど使いません。そのため香辛料入り調味料は、基本的に和食以外で使われる調味料です。

Photo by is_kyoto_jp

ところがそんな日本にも香辛料入り調味料はあります。しかもそのレシピは非常に歴史が古く、家庭で手作りする調味料と親しまれてきました。

今では「おいしい調味料」として全国にも名前が知られるようになりましたが、長らくは一部地域でしか知られていないご当地調味料でした。それが「柚子胡椒」です。

柚子胡椒とは?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

今では全国各地にファンを持つ柚子胡椒ですが、柚子胡椒の知名度が全国レベルに達したのは2000年以降です。一部地域では「おいしい調味料」として昔からよく知られていましたが、地域を離れると「食べたことがない」「名前を知らない」という回答も多くありました。

そんな柚子胡椒も知名度が高まったことで全国的にも人気の調味料となり、グルメ番組やグルメ情報サイトでもたびたび紹介されるほどです。とはいえ未だに謎の多い調味料として見られることが多く、レシピや使い方などはほとんど知られていません。

九州ではメジャーな万能調味料

Photo by yto

都心にある九州料理専門店に行けばほぼ100%の確率で常備されている柚子胡椒なので、九州料理店に足を運んだことがある人なら「見たことがある」「食べたことがある」という人も多いでしょう。

ところが全国的に有名になったとはいえ、まだまだ柚子胡椒の正体を知らない人は多く、「どのような味なのか」「どんな時(料理)に使うのか」を詳しく説明できる人はそれほど多くありません。

ところが柚子胡椒発祥の地とされている九州では、飲食店はおろか、家庭でも「常備が基本」といわれるほど有名な調味料です。

Photo by 305 Seahill

おいしい調味料であるからこそ人気があるのですが、どんな料理にも使える万能選手という点も柚子胡椒の特徴といえます。

そのためわさびやしょうがのような調味料として使うのもおいしいのですが、下味をつける際の調味料や仕上げに使う隠し味用調味料など、柚子胡椒1つあれば何にでも使えるところが人気です。

しかも九州では昔から家庭で手作りされてきた調味料なので、「ほかの調味料は切らしても柚子胡椒だけは切らしたことがない」という家庭も少なくありません。

原料は柚子の皮・青唐辛子・食塩

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

九州ならどこに行っても手に入る柚子胡椒ですが、昔は各家庭で手作りすることが多かった調味料ですから、原材料は非常にシンプルです。柚子胡椒は「香り」「辛味」の2つが特徴の調味料で、香りを演出するのが柚子、辛味を演出するのが唐辛子になります。

しかもどちらも生の状態でなければ柚子胡椒の材料として使えません。特に香り成分のもととなる柚子は、鮮度の良い柚子を使うことが重要です。ただし和食に添えられている柚子のように果汁を使うわけではありません。

果汁には柑橘系ならではの酸味が含まれているので、和食ではレモンの代わりに柚子を添えることがよくあります。

Photo byK-Y-H

ところが柚子胡椒では基本的に果汁・果肉は使わず、柚子皮のみを使います。柚子皮を使うのも和食の技法としてありますが、調味料の原材料として柚子皮を使うのがは柚子胡椒以外にはほとんどないでしょう。

さらに辛み成分を生み出す唐辛子も、柚子胡椒の原材料として欠かせません。柚子胡椒はわさびのような緑色をしていることからもわかるように、使用する唐辛子は青唐辛子です。

着色料を使わずに作るのが柚子胡椒レシピの基本ですから、緑色を演出するためにも赤唐辛子ではなく青唐辛子を使います。柚子皮と唐辛子が揃えば、あとは自宅にある調味料「塩」を加えるだけで材料の準備は完了です。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

塩は味のバランスを整えるために重要な役割があるため、塩を使わない柚子胡椒はありません。ちなみに「唐辛子は青唐辛子を使う」と説明しましたが、場合によっては赤唐辛子を使うこともあります。

青唐辛子を使う場合は柚子皮が緑色の状態(未熟な柚子)で、赤唐辛子を使うのは柚子の皮が黄色い柚子皮(完熟した柚子)です。そのため黄色い柚子皮と赤唐辛子を使った柚子胡椒は、緑色ではなく赤色をしています。

唐辛子なのになぜ胡椒なの?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

柚子胡椒は基本的に「柚子皮」「唐辛子」「塩」の3食材で作ります。柚子胡椒発祥の地である九州ではこの3食材が原料であることをきいても、違和感はないでしょう。ところが九州以外でこの情報を紹介すると、「コショウを使っていないの?」と驚かれます。

これは九州以外では当然の反応なのですが、九州では全く問題になりません。その理由には九州の方言が関係します。

Photo byTama66

同じ食材でも方言が異なる地域に行くとまったく違った名称で呼ばれることがよくありますが、柚子胡椒の「コショウ」もこの現象と同じです。もともと九州では唐辛子を「コショウ(胡椒)」と方言で呼ぶため、「柚子胡椒=柚子と唐辛子を使った調味料」となります。

柚子胡椒の表記には「柚子こしょう」「ゆずこしょう」などがありますが、いずれの表記の場合も原材料に胡椒(ペッパー)が使われることはありません。

柚子胡椒のおすすめの使い方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

柚子皮と青唐辛子を使った柚子胡椒は、九州ではわさびやしょうがと同じくらいメジャーな調味料です。ただし柚子胡椒は使い方のバリエーションが非常に幅広いので、わさびやしょうがよりも便利でおいしい調味料として親しまれています。

お刺身に

Photo by [puamelia]

魚の種類によっては柚子の果汁を少々ふりかける刺身の食べ方もありますが、柚子胡椒なら魚の種類に関係なくわさびやしょうがと同じ感覚で食べられるところがおすすめです。

柚子の爽やかな風味が楽しめますし、わさびやしょうがと同じ辛味成分も堪能できます。なお脂がのった魚に添えてもおいしいですし、さっぱりとした白身の刺身との相性も良いです。

そば・うどん・そうめん

Photo byolbergeron

九州では味噌汁にも入れるくらい麺料理との相性が良い調味料ですが、柚子胡椒初心者には温かいうどんやそばに柚子胡椒を少量加える食べ方がおすすめです。

原材料に唐辛子が含まれているので、一味唐辛子や七味唐辛子をかけるのと同じ感覚で使えます。しかも柚子の香りが湯気に混ざって漂うので、香りでもおいしさがアップするおすすめの使い方です。

Photo by [cipher]

味に慣れてきたら冷たいそば・うどん・そうめんにもチャレンジしてみましょう。レシピといっても少量の柚子胡椒をだし汁に溶くだけけなので、わさびと同じように食べられます。

しかもわさびは辛味がメインですが、柚子胡椒の場合は香りと辛味がメインです。そのため冷蔵庫に具になるものが何もない時でも、少量加えるだけでワンランク上の味が楽しめます。

水炊き・焼き鳥

Photo by ryumu

九州は鶏肉を使った郷土料理も有名です。そのため鶏肉から出汁をとって食べる鍋料理・水炊きや、ぷりぷりした食感がおいしい焼鳥も、九州の定番調味料との相性が良い料理といえます。

余らせない【柚子胡椒】の便利な使い方7選!麺類・中華・洋食にものイメージ
余らせない【柚子胡椒】の便利な使い方7選!麺類・中華・洋食にも
柚子胡椒の使い方をご存知ですか?柚子胡椒は麺類をはじめ、色々な料理においしく使うことができるのです。各種の料理に柚子胡椒をひとさじ加えると、柚子の良い香りとおいしさに深みが出ます。柚子胡椒の使い方のあれこれをご紹介していきましょう。
ちょっと一工夫【柚子胡椒】を使ったおいしいパスタのレシピを伝授!男子も舌鼓のイメージ
ちょっと一工夫【柚子胡椒】を使ったおいしいパスタのレシピを伝授!男子も舌鼓
柚子胡椒を使ったパスタのおすすめレシピを伝授します!定番パスタや和風パスタ、具だくさんパスタなど、柚子胡椒を使ったおすすめパスタレシピを厳選しました。簡単でおいしい柚子胡椒のパスタレシピが目白押しですので、この機会にチェックしましょう。

おいしい!自家製柚子胡椒の作り方

Photo by 305 Seahill

今では柚子胡椒発祥の地・九州でも市販されているものを購入することが多いのですが、柚子や唐辛子の名産地では今でも各家庭で手作りすることが多いです。

材料

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

過程で簡単に手作りができる理由は、3つの食材しか使わないからです。塩は調味料の基本ですから、どの家庭でも常備していることでしょう。ただし柚子皮と唐辛子は、鮮度の良いものを選ぶことが重要なので、産地から直接お取り寄せをするのがおすすめです。

作り方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

材料さえ手に入れば、手作り柚子胡椒作業の約8割は完了です。それだけ簡単にできるので、新鮮な柚子皮と唐辛子が手に入ったらぜひ手作りに挑戦してみましょう。作業はたったの3つです。

まず薄くむいた柚子皮と種を取り除いた唐辛子を、細かいみじん切りにします。次にすり鉢に2食材を入れ、すりつぶしてください。

この時のすりつぶし具合はお好みでよいのですが、本場・九州の味に近づけるのであれば若干粒が残る程度にとどめておくのがおすすめです。最後に塩を加えて味を調えれば完成します。

【自家製柚子胡椒】のレシピを伝授!簡単にできるアレンジ品ものイメージ
【自家製柚子胡椒】のレシピを伝授!簡単にできるアレンジ品も
九州地方ではどの家庭でも常備している柚子胡椒は、和食から洋食まで幅広く使える万能調味料です。そのため柚子胡椒を使ったレシピは非常に多く、いろいろなレシピに使えるのも魅力です。そこで柚子胡椒の作り方を、簡単にできる柚子胡椒アレンジレシピと併せてご紹介します。

人気の柚子胡椒をお取り寄せ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

九州で古くから食べられてきた柚子胡椒は手作りもできますが、新鮮な柚子と唐辛子が手に入らないとおいしい柚子胡椒を作ることはできません。

その代わり新鮮な柚子と唐辛子を使うからこそ、独特な爽やかな香りと程よい辛味が楽しめる柚子胡椒になります。そんな柚子胡椒もお取り寄せすれば、柚子胡椒発祥の地といわれる本場・九州の柚子胡椒の味を楽しむことが可能です。

お取り寄せにおすすめの柚子胡椒には地元で定番のペーストタイプと、使いやすさと保存のしやすさがおすすめのチューブタイプがあります。

ペーストタイプ「川津食品 川津家謹製 粒柚子胡椒 青」

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

昔ながらの九州・手作り柚子胡椒の味を楽しむなら、ペーストタイプ「粒柚子胡椒青」がおすすめです。柚子胡椒はすり鉢で柚子皮と唐辛子をすりつぶして作るのですが、地元・九州では「完全にすりつぶさない方がおいしい」といわれています。

柚子胡椒初心者からは「きれいなペースト状の方が食べやすいしおいしい」という意見が多いのですが、昔から家庭で手作りしてきた九州では「粒が残った状態がおいしい」といいます。

粒が残った状態なので、舌触りの良さでいえば完全にすりつぶしたペースト状の方が良いのですが、柚子胡椒らしさともいえる爽やかな香りは粒を残した方が強いです。

Photo by bangdoll@flickr

過程で作られてきた昔ながらの味を楽しむなら、大分で作られる粒柚子胡椒を選んでみてください。柚子胡椒発祥の地は九州であるといわれていますが、九州のどの地域が産地であるかについては諸説あります。

そんな九州の中でも特に有名なのが、柚子と唐辛子の名産地「大分」です。新鮮な柚子と唐辛子はおいしい柚子胡椒づくりに欠かせませんから、大分産は地元・九州でも特に人気があります。

しかも風味を活かすためにあえて粒を残したペーストタイプですから、「これぞ王道」という味に出会いたい人におすすめです。

川津食品 川津家謹製 粒柚子胡椒 青

商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

ペーストタイプ「柚乃香本舗「由寿の柚乃香」」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

九州では瓶に入ったペーストタイプが定番で、スーパーでも瓶入りペーストタイプ柚子胡椒が人気です。瓶入りペーストタイプならパウチタイプと違い、開封後もしっかりと蓋を締めれば柚子の香りが飛んでしまうのを防ぐことができます。

そんな瓶入りペーストタイプでおすすめなのが、柚子乃香本舗「柚子乃香」です。柚子乃香は地元客にも人気ですが、九州・福岡の特産品でもあるので九州のお土産としても人気があります。

そんな人気の柚子胡椒を製造しているのは創業70年の歴史ある製造所で、さまざまな賞を受賞しているだけでなく、明治神宮や伊勢神宮にも奉納されているほどです。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

使用しているのは青唐辛子なので、見た目はわさびのように鮮やかな緑色をしています。柚子の香りを邪魔しないほどよい辛さなので、唐辛子の辛味が苦手な人からも「わさびのような爽やかな辛さだからおいしい」と評判です。

なお賞味期限は「製造日から365日」なので、「開封してから365日」ではない点に注意してください。開封後はできるだけ早く使い切るのがおすすめですが、蓋をきつく締めて冷蔵庫で保存をすれば、独特の風味や辛味が失われることはありません。

柚乃香本舗「由寿の柚乃香」

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

チューブタイプ「エスビー食品 柚子こしょう」

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

いろいろな料理に使える柚子胡椒はペーストタイプ柚子胡椒が多いのですが、冷蔵庫で常備するのであればチューブタイプ柚子胡椒のほうが人気です。

チューブタイプなら冷蔵庫の調味料スペースにすっきりと収納できますし、チューブの蓋を開けるだけで中身が出せるので手軽に使えます。

そんなチューブタイプでおすすめなのが、さまざまな種類のチューブタイプ調味料を商品化している「S&B柚子こしょう(280g入り)」です。チューブの中に入っているのは青唐辛子を使った柚子胡椒なので、わさびのように鮮やかな緑色が目を引きます。

Photo bylikesilkto

しかも大容量タイプのチューブ柚子胡椒なので、九州で定番の味噌汁や鍋に添えるだけでなく、炒めものや和え物のアレンジレシピとして柚子胡椒を加える使い方もおすすめです。

チューブの蓋を締めるだけで密閉保存になるので、柚子胡椒特の魅力である香りが失われにくい点もチューブタイプの特徴といえます。なお緑色が鮮やかなチューブタイプ商品ですが、ペーストタイプと同じように無着色で作られているところもおすすめです。

S&B 柚子こしょう

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

料理をさらにおいしくしてくれる柚子胡椒

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

柚子の香りと唐辛子の辛味がおすすめの柚子胡椒は、冷蔵庫に常備しておくと便利な調味料です。柚子胡椒で有名な九州では、和食・洋食・中華などいろいろな料理に柚子胡椒を加えて楽しみます。

そんな九州で人気の柚子胡椒はペーストタイプだけでなくチューブもあるので、お好みの柚子胡椒を選ぶのがおすすめです。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

S&B 柚子こしょう

サイトを見る

柚乃香本舗「由寿の柚乃香」

サイトを見る

川津食品 川津家謹製 粒柚子胡椒 青

サイトを見る
akemi
ライター

akemi

小学生の娘の子育てに格闘しつつも、毎日の暮らしがちょっぴり楽しくなることを探すのが趣味です。仕事で全国各地をまわった経験から、街で見かけたおもしろいこと、ステキな景色、珍しいグルメなどを紹介します。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング