松茸のおいしい食べ方を伝授!焼く・蒸す以外のおすすめは?

松茸のおいしい食べ方を伝授!焼く・蒸す以外のおすすめは?

松茸にはいろいろな食べ方があります。中でも松茸ご飯は人気のある食べ方の一つですが、炊飯器だけではなく土鍋で炊き上げる方法がありますし、焼き松茸は網で焼くよりも、オーブントースターで焼き上げた方が上手においしく焼けるのです。松茸の色々な食べ方をご紹介しましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.おいしい松茸の食べ方は焼く・蒸すだけじゃない!
  2. 2.松茸のおすすめの食べ方【炊く】
  3. 3.松茸のおすすめの食べ方【揚げる】
  4. 4.松茸のおすすめの食べ方【和える】
  5. 5.おすすめレシピで松茸の新たな食べ方に挑戦!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

おいしい松茸の食べ方は焼く・蒸すだけじゃない!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

松茸といえば、日本では秋の味覚の高級食材として知られています。国産の松茸は大変高値ですが、松茸は海外からもたくさん輸入されています。松茸が珍重されているのは実は日本だけなので、輸入物は国産と比べると手の届きやすい値段であることが多いです。

松茸を輸入している国は、中国、アメリカ、カナダ、トルコ、メキシコ、韓国、モロッコ、ブータンなどで、特に中国は800トン近く、アメリカからは200トン以上、カナダからは170トンを超えた松茸を輸入しています。

特にアメリカ産の松茸は、味や香りが国産の松茸とあまり変わらず、とても美味しい食べ方ができるのです。

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

輸入物の松茸はかさが開いてしまうと香りの抜けるスピードが速いので、かさの開いていないツボミのものがほとんどです。なのでかさが開いている松茸は国産のものであることが多いです。

松茸の食べ方として、蒸したり焼いたりするのは人気の定番ですが、他にも揚げたり炒めたりして楽しむ食べ方もあります。今日は松茸の様々な食べ方を、簡単なレシピを交えてご紹介しましょう。

まずは知っておこう!おいしい松茸の選び方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

販売されている松茸は、えのきやしめじと違って色々な大きさやかさの開き方に違いがあります。おいしさに違いがあるのでしょうか?

かさの開きが5分までの物

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

松茸の香りはかさに多く詰まっています。かさがつぼんでいる方が味わいが豊かと言われますが、香りが強いものが好みの方はかさが少し開きかけたものの方が良いでしょう。

関東では食感が良いのでかさが閉じている状態のものが人気ですが、関西では香りの強いかさが開きかけているものが人気があると言われています。

それぞれの好みにもよりますが、松茸のかさは開ききったものよりも、5分まで開きかけのものが良いと言われています。松茸のかさが開くと松茸の香りはどんどん抜けていってしまうのです。

松茸のかさの開きが「中開き」のものは、柔らかく香りが豊かなので、特に焼いた食べ方をする場合には最高の風味が出るのです。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

松茸は本来は手に入れてすぐに食べていただきたい食材ですが、もししばらく保存したい場合は、濡らしてよく絞ったキッチンペーパーで松茸を包み、ジップロックなどに入れて冷蔵庫の野菜室に入れましょう。

松茸を冷凍庫で保存して必要な時に解凍する食べ方もできます。松茸をサランラップで包んでジップロックに入れて冷凍庫に保存し、料理に使う時には半解凍にしてください。安い時に松茸を購入して冷凍保存をして、お正月料理に使うという食べ方ができるのは便利です。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

しかし何と言っても松茸は、入手したらできるだけ早く調理をする食べ方が一番おいしく松茸を楽しむことができます。松茸の下ごしらえは水で洗わないことです。これは松茸のおいしい食べ方としてとても大切なことです。

松茸は水で洗わず、水で濡らした布巾やキッチンペーパーで傘の真ん中から外側になでるように拭きましょう。軸は根元からかさに向かって拭きあげてください。

松茸の根元の石づきは、土が付いている部分を鉛筆を削るように包丁で削いでください。松茸に虫が付いていることがありますが、加熱をすれば大丈夫です。しかし気になるようでしたら、塩水に10分ほどつければ虫が水に浮いてきます。

松茸のおすすめの食べ方【炊く】

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

「香り松茸、味しめじ」という言葉があるほど、松茸はその独特の豊かな香りで食べ方を楽しむものと言われています。

この松茸の良い香りを生かした食べ方といえば、「松茸ご飯」でしょう。松茸とご飯を一緒に炊き込んだ食べ方が、松茸の食べ方の中でも一番好きだとおっしゃる方もたいへん多いことでしょう。

炊飯器で炊く!簡単おいしい松茸ご飯

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

松茸の食べ方の中でも人気がある松茸ご飯は、炊飯器で簡単に作ることができます。炊飯器で作る松茸ご飯の食べ方をご紹介しましょう。

炊飯器で炊く松茸ご飯2合分のレシピに必要な材料は、白米2合、松茸2本、昆布だし300ml、酒大さじ3、醤油大さじ1と1/2、塩少々です。

炊飯器で作る松茸ご飯のレシピです。まず水300mlに5cm四方の昆布を3時間浸します。下ごしらえをした松茸を長さ2等分にして縦に裂きます。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

研いでからざるにあけて1時間ほどおいた米を炊飯器に入れ、次に調味料全てを入れた後、釜の2合の目盛りまで昆布だしを入れます。全体を混ぜ合わせたら裂いた松茸を入れて蓋をし、炊飯器のスイッチを入れます。

松茸ご飯が炊き上がったら、全体を混ぜ合わせて出来上がりです。家庭で簡単に作れる炊飯器を使った松茸ご飯を、毎年秋の風物詩として楽しみにしている方も多いことでしょう。松茸の1番人気がある、そして大変簡単な食べ方です。

土鍋で炊く!香り豊かな松茸ごはん

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

土鍋で炊いた松茸ご飯の食べ方を好まれる方もたくさんいらっしゃることでしょう。土鍋で炊いた松茸ご飯は、さらに香り豊かで、松茸の食べ方としてはさらに味わい深く感じられるのではないでしょうか。

松茸ご飯は、他の具材を入れずに松茸の香りを楽しむために、昆布だしと調味料だけという簡単な素材だけで炊き上げていただくのがおすすめの食べ方です。松茸も歯触りが楽しめるように、少し厚めに裂きましょう。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

土鍋で炊く松茸ご飯のレシピに使う材料は、白米2合、松茸2本、昆布だし300ml、酒大さじ3、醤油大さじ1と1/2、塩少々と、炊飯器で炊く松茸ご飯と全く同じです。土鍋に材料を入れるまでの作り方も、炊飯器と同じようにしてください。

土鍋を10分中火で沸騰させたら、弱火にして10~15分弱火で炊き上げてください。炊き上がったかどうか土鍋の蓋を開けて確かめながら、頃合いの良いところで火を止めて10分ほど蒸らし、全体を混ぜ合わせて出来上がりです。松茸ご飯の良い香りをまさに堪能できる食べ方です。

松茸のおすすめの食べ方【揚げる】

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

松茸のおすすめの食べ方としておすすめできるのが、松茸を揚げて調理をした食べ方です。松茸に衣をつけて揚げる食べ方の、天ぷらとフライのレシピをご紹介しましょう。

歯応えを楽しめる松茸の天ぷら

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

松茸の天ぷらは、松茸のおいしい歯ごたえを楽しめるおすすめの食べ方です。松茸の天ぷらのレシピに必要な材料は、松茸2本、すだち1個、小麦粉大さじ6、片栗粉大さじ2、塩小さじ1/4、水200ccです。

松茸を濡れた布巾かキッチンペーパーで汚れを拭き取り、石づきを鉛筆を削るようにして下ごしらえします。松茸を3mmの厚さに縦にスライスします。

小麦粉、片栗粉、塩、水を合わせて天ぷら衣を作り、スライスした松茸をくぐらせて180℃の油で手早く揚げます。油をよく切った松茸の天ぷらをすだちと塩でいただく食べ方は最高です。

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

松茸の天ぷらは大変簡単で、しかも松茸の歯ごたえと香りの良さを楽しめる極上の食べ方です。天ぷらにした松茸の食べ方は、ファンの方がとても多いです。

おかずにもおつまみにも!松茸のフライ

フリー写真素材ぱくたそ

松茸のフライは秋の味覚として松茸を楽しめる、たいへんおすすめの食べ方です。松茸のフライは輸入物の安い松茸を使ってもおいしくいただける食べ方です。また松茸のフライは、おかずとしてもおつまみとしてもおいしい食べ方なので大人から子供まで楽しめます。

松茸のフライ2人前のレシピの材料は、松茸2本、卵1個、小麦粉大さじ4、パン粉1カップ、油適量、塩少々、すだち1個です。

松茸は汚れを濡れた布巾かキッチンペーパーで拭き取り、石づきを切り落とします。松茸を縦に7mmにスライスします。松茸に小麦粉をつけた後溶き卵にくぐらせて、パン粉をまぶしつけ、170度の少量の油でカラッときつね色になるまで揚げてください。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

油をよく切って器に盛り、塩とすだちを添えて出来上がりです。松茸の香りとサクサクとした歯触りが楽しめる、秋の味覚をエンジョイできる食べ方です。

松茸のおすすめの食べ方【和える】

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

松茸を使った贅沢な味わいを洋と和で楽しむ食べ方はいかがでしょうか。松茸の香りを和えて満喫する食べ方です。

松茸の贅沢クリームパスタ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

松茸を使った贅沢クリームパスタのレシピです。松茸のクリームパスタのレシピに使う材料は、松茸2本、しめじ、えのき各50g、オリーブオイル適量、牛乳大さじ1、バター、生クリーム各20gです。

さらに、フェットチーネ200g、塩胡椒少々、パルメジャーノ小さじ1、ブラックペッパー少々、卵黄1個を用意してください。

しめじとえのきをオリーブオイルで炒めたものに牛乳を混ぜてミキサーでペースト状にします。下ごしらえした松茸をスライスしてバターで炒め、フェットチーネをアルデンテに茹でます。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

フェットチーネを茹でている間に、バターで炒めた松茸にしめじとえのきのペーストを入れて生クリームを加えます。煮詰めたら塩胡椒で味を整え、茹で上がったフェットチーネを加えて全体を混ぜ、解いた卵黄を手早く絡めます。

フェットチーネをお皿に盛り付けて、バルメジャーノとブラックペッパーを散らします。松茸に他のきのこを合わせた食べ方ですが、松茸の良い香りがアクセントになるおすすめの食べ方です。

高級食材のコラボ!松茸と鱧の和え物

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

松茸に鱧を合わせた、高級食材のコラボレシピをご紹介しましょう。柚子とだしで和えた松茸の大人の食べ方です。

松茸と鱧の和え物2人前の材料は、松茸2本、鱧100g、しょうゆ大さじ1と1/2、昆布だし汁大さじ2、ゆず1個、塩少々です。松茸を網で焼いて、松茸に水滴が浮いてきたら熱いうちに手で裂きます。

鱧は骨切りしてあるものを3cmに切り、さっと湯通しをしたら氷水にとって、キッチンペーパーで水気を切ります。ゆずの皮を白い部分が残らないように剥いて刻んだものに、醤油とだし汁、塩、刻んだゆずの皮を合わせます。

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

冷ました焼き松茸と鱧をボウルに入れて、ゆずとだし汁を合わせたものを入れて全体に和えて、器に盛って出来上がりです。鱧と松茸にゆずの香りが高級な秋の味わいを演出する食べ方です。

おすすめレシピで松茸の新たな食べ方に挑戦!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

松茸の食べ方には様々なバラエティがあります。松茸というと焼き松茸、松茸ご飯という食べ方が定番というイメージがありますが、松茸を天ぷらにしたりフライにしたりするなど油で揚げた食べ方は、とてもすだちと相性が良いです。

また松茸を焼くときは、オーブントースターを使うととても簡単で炭火焼きのような仕上がりの食べ方ができます。松茸の新たな食べ方に挑戦しましょう!
 

Ryo
ライター

Ryo

あちらこちらに楽しい物や場所がたくさんあります。Jouerをどんどん活用してお得な情報をゲットしてください!私もJouerをガイドブックにして、お得な製品やお買い得情報を色々と参考にしたり、友人とおいしいお店を散策しています。時間がいくらあっても足りません〜。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング