【コルク抜き】がないときの代用アイデアを伝授!やり方やコツも

【コルク抜き】がないときの代用アイデアを伝授!やり方やコツも

お酒のコルク栓は、コルク抜き器を使って開ければ簡単です。そんなコルク栓ですが、コルク抜き器がない時や栓が劣化して割れてしまった時にも、コルク抜き器の代用を使えば開けられます。そこでコルク抜き器の代用になるおすすめのアイテムを、使い方と一緒にご紹介しましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.コルク抜きの代用になるアイテムや簡単な方法は?
  2. 2.コルク抜きの代用アイディア【コルクを引き抜く】
  3. 3.コルク抜きの代用アイディア【コルクを中に落とす】
  4. 4.コルク抜きの代用アイディア【衝撃を与える】
  5. 5.コルク抜きがないときは代用アイディアを活用

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

コルク抜きの代用になるアイテムや簡単な方法は?

コルク抜き
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

お酒の瓶に栓として使われるコルク栓は、輸送時や保存時に中のアルコールが流出しないようにする天然素材の栓です。やわらかく弾力性があるので昔から酒瓶の栓として使われてきましたし、空気を含んでいるので栓をしながら熟成ができるというメリットもあります。

そんなコルク栓ですが、栓を抜く際には専用のコルク抜き器が必要です。普段からよくワインを飲むのであればコルク抜き器も常備しているでしょうが、滅多にワインを飲まない場合は、コルク抜き器がないこともよくあります。

しかもコルク抜き器はどこにでもあるものではないですし、常備しているつもりでワインを購入することもあるので、栓を開ける直前にないことに気が付くことも多いです。

そもそもコルクの役割って?

Photo bypixel2013

コルクは瓶詰にされたアルコールなどの栓として使われます。素材によって天然コルク、圧搾コルク、一部天然コルク、一部圧搾コルク、合成コルクなどさまざまなコルクがありますが、密封性が高く長期保存をしても品質を保てるのが特徴です。

ワインの栓に最適

ワイン
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

コルク栓が使われている代表的なものといえばワイン瓶があります。ワインは時間をかけて熟成させると深みのある味になるため、瓶詰された後に長期間保存することも可能です。そんなコルク栓は、空気を含んでいます。

そのため栓をしていても、コルク栓で封をした瓶詰ワインは呼吸が可能です。呼吸ができるということは熟成が進むことを意味しますから、コルク栓をすることでよりおいしい上質なワインに仕上がります。

コルク抜きの代用アイディア【コルクを引き抜く】

コルク抜き
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

コルク抜き器があれば、瓶の口にぴったりはまっているコルク栓も簡単に抜き取ることができます。ただしコルク抜き器がなくても代用アイテムを使えば、コルク抜き器と同じくらい簡単に抜き取ることが可能です。

しかも代用アイテムは意外と身近なものが使えるので、わざわざ代用品を買いに出かけなくても家にあるものでコルク抜き器の代用ができます。

ネジとドライバー

ドライバー
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

コルク抜きの成功率が高い代用法には、ネジ&ドライバーのセット遣いがおすすめです。ネジはコルク抜き器で実際にコルク栓に差し込む部分に形がよく似ていますし、ネジ止めに使うドライバーを使えば力を使わなくても簡単にコルク抜きができます。

ドライバーはネジの種類によって変えてください。ネジ穴がプラスタイプならプラスドライバーが必要ですし、マイナスタイプのネジ穴であればマイナスドライバーを使いましょう。ドライバーはネジの大きさによっても使い分ける必要があります。

Photo bylovini

ネジ穴に合わないドライバーを使うと、ネジ穴がつぶれてしまったりドライバーを使ってもうまくネジが回らなかったりします。コルク栓にネジが深く差し込まれていなければ代用法になりませんから、ネジ穴とドライバーは形がきちんと合うものを準備してください。

ネジはコルク栓に完全に差し込む必要はありません。その代わり手で触ったときにネジがぐらぐら動く段階でコルク抜きをしてしまうと、最悪の場合コルク栓が割れてしまいます。

ですからドライバーを使ってネジが動かなくなるまで、しっかりとコルク栓に差し込むのが成功するポイントです。きっちりと差し込めたら、タオルを使ってネジをつかみ垂直にコルク栓を抜きましょう。

ワイン
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

ちなみにタオルだと滑りやすいので、自宅にペンチがあればペンチで釘を抜き取ると簡単にコルク抜きができます。

なおネジの代用として釘を使うことも可能です。その際はドライバーの代用として金づちを使います。ちなみにネジ&ドライバーの代用として釘&金づちを使う場合も、やり方は同じです。

ティースプーン

スプーンクリックすると楽天商品ページへ飛びます

ティースプーンをコルク抜き器の代用にすることもできます。ティスプーンを代用にする場合は、持ち手の先端がコルク栓に差し込みやすい形になっているものを選んでください。また柄の太さが先端に行くほど太くなっているものを使うのが、代用品選びのポイントです。

これは差し込んだ後に回しながら抜き取る際に必要なことで、引き抜くときに太さが違うとコルク栓に引っかかりやすくなります。引き抜く際は一気に力を入れるのではなく、ゆっくりと力を入れながら引き抜きましょう。

急激に力を入れるとコルク抜きが成功する前にコルクが破損してしまうため、ティースプーンで引き抜く代用法では栓が抜けなくなります。

焼き鳥用の串・竹串・アイスピック

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

コルク抜きの代用アイテムには、焼き鳥用串や竹串もおすすめです。焼き鳥用串や竹串はストックしている家庭も多いですし、硬いコルクに差し込むのに適した強度があります。

ただし焼き鳥用串や竹串は意外と細いので、手頃な代用アイテムとしてはおすすめなのですが、コルク抜きの最中に折れてしまうことも多いです。そこで焼き鳥用串や竹串の代用としておすすめしたいのが「アイスピック」です。

アイスピックで代用する際は、「アイスピックを常備していること」が条件になるでしょう。とはいえ金属製ですので強度は問題ありませんし、アイスピックには握る部分がついているので、差し込む・抜く作業が簡単です。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

代用品としてアイスピックを使用する場合は、コルク抜きにちょっとしたコツがあります。コルク栓に対して代用品のアイスピックを垂直に差し込んでも、コルク栓を抜くことはできません。

それどころかコルク栓に穴が開き破損する可能性もあるので、コルク抜き器の代用としてアイスピックを使用する際は「斜めに差し込む」が基本です。斜めにアイスピックを差し込めばコルク栓をまわしながら引き抜けるので、コルク抜き器の代用になります。

なお引き抜く前にアイスピックがしっかりとコルクに差し込まれていることを確かめるのが、コルク抜き器の代用品として使うポイントです。

ダイソーで買えるドリル・工具を徹底調査!DIY初心者におすすめの人気商品は?のイメージ
ダイソーで買えるドリル・工具を徹底調査!DIY初心者におすすめの人気商品は?
ダイソーでは、さまざまな工具を購入することができます。そこで今回紹介するダイソーの工具は、ダイソーの「ドリル」です。ダイソーのドリルは、DIY初心者におすすめです。ダイソーのドリルについて、おすすめの商品や人気である魅力を紹介していきます。

コルク抜きの代用アイディア【コルクを中に落とす】

Photo by445693

「失敗してコルク栓が割れてしまった」という場合は、コルク抜き器を使っても栓を引き抜いて開けることは難しいです。そんな時には、割れて瓶に残ってしまったコルク栓を中に押し込む代用法があります。

太字のマジック

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

押し込む際には「均等に力が加わること」が重要なポイントです。しかも瓶の口に差し込める太さであることも重要になります。そこでおすすめの代用アイテムが「太字マジック」です。

太字マジックは瓶の口に差し込むのに適した太さですし、蓋の先端が平たいので押し込む力が1点に集中しません。しかも常備していることも多い人気文具ですから、代用アイテムとしてもおすすめです。

コルク抜きの代用アイディア【衝撃を与える】

Photo byGadini

コルク抜きの代用アイデアには、どの家にもあるアイテムを使いながら瓶に衝撃を与える方法もおすすめです。コルク栓は天然素材なので、わずかではありますが空気を通します。

そのためコルク抜き器がなくても、代用アイテムを使って衝撃を加えれば誰でも簡単に開けることができるのでおすすめです。

Photo byOpenClipart-Vectors

キャンプや屋外でワインを開ける際にコルク抜き器がないことに気が付いた場合は、履いている靴をコルク抜き器の代用にしましょう。

代用する場合は「ワイン瓶の底がかかと部分に収まること」「かかとの素材が衝撃の吸収に適していること」を条件に選ぶのがおすすめです。

ヒールのように衝撃を吸収できないデザインの靴はコルク抜き器の代用になりませんし、子ども用の靴だとワイン瓶が入らないので代用できません。靴を代用アイテムに使う方法では、かかとに入れたワイン瓶を床や壁にぶつけていきます。

1回ですっきりとコルク抜きができる代用法ではありません。ですからコルク抜きが成功するまで何度も衝撃を加える必要があります。とはいえ屋外で代用になりそうなものが何もない時にはとても便利な方法なので、覚えておくとよいでしょう。

タオル

タオルクリックすると楽天商品ページへ飛びます

衝撃を与えてコルク抜きをする代用アイデアでは、タオルを使う方法がおすすめです。タオルならどの家庭でもあるので、わざわざ代用になりそうなものを探さなくてもすぐにコルク抜きができます。

コルク抜き器の代わりにタオルを代用する方法では、お酒の瓶の底をトントンと床に打ち付けてコルク抜きをします。代用として使うタオルは瓶が割れないようにするために使うものです。代用アイテムに使うタオルが薄すぎると、衝撃が強すぎて瓶が割れてしまいます。

そのため代用アイテムとしてタオルを使う場合は、床に打ち付けても瓶が割れない程度の厚みが必要です。代用アイテムのタオルは、コルク抜きをしたい瓶の底に巻いてください。

ワイン
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

瓶の底にタオルを巻き付けたら、瓶の底全体に衝撃が加わるよう、垂直に持ち上げて床に落とし衝撃を与えます。なおこの代用方法は「ビンを割らないように衝撃を加える」ということが重要です。1度に強く衝撃を与えても、コルク抜きが成功するわけではありません。

コルク栓の「空気を通す特徴」を活用するコルク抜き法ですから、割れない程度の衝撃を何度も繰り返し与えることで、ワイン内に含まれる空気(泡)によって隙間なく封された栓が少しずつ押し上げられます。

タオルクリックすると楽天商品ページへ飛びます

タオル代用法は特にコツはいらないので、誰でも簡単にできる方法です。ただしコルク抜きが完結するまでには、かなりの時間がかかります。

ですからコルク抜き器の代用にタオルを使う方法は、「家の中に何一つ代用に使えそうなアイテムがない」という時に、最終手段として使うのがおすすめです。

【クッキングシート】がなくても代用品でOK!オーブンやフライパンで使うなら?のイメージ
【クッキングシート】がなくても代用品でOK!オーブンやフライパンで使うなら?
クッキングシートがない時、キッチンにあるアイテムが代用品になります。オーブンやフライパン調理などシーンによって最適なアイテムは異なります。今回は、アルミホイルやキッチンペーパーなどクッキングシートの代用品を紹介します。役立つ豆知識としてぜひ覚えておきましょう!
【栓抜き】がないときの代用品はコレ!力がなくても簡単に抜ける方法は?のイメージ
【栓抜き】がないときの代用品はコレ!力がなくても簡単に抜ける方法は?
栓抜きの代用となる道具を知っておくと、外出先などでビンを開ける時に役立ちます。ベルトやプルタブなど手軽に手に入るものでも、栓抜きとしての役割を果たせます。今回は栓抜きの代用品として使える各種アイテムについてご紹介します。

コルク抜きがないときは代用アイディアを活用

コルク抜き
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

コルク抜きはコルク抜き器があれば簡単にできますが、コルク抜き器がない場合やコルク栓が抜く途中で割れてしまったときなどには、代用法を活用するのがおすすめです。

代用アイテムの中には、コツなどなくても簡単にできるコルク抜き法もあります。ですからコルク抜き器が使えない時は代用法がおすすめです。

akemi
ライター

akemi

小学生の娘の子育てに格闘しつつも、毎日の暮らしがちょっぴり楽しくなることを探すのが趣味です。仕事で全国各地をまわった経験から、街で見かけたおもしろいこと、ステキな景色、珍しいグルメなどを紹介します。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング