【たこ焼き】の具材おすすめ7選!王道からアレンジ向けまで超厳選

【たこ焼き】の具材おすすめ7選!王道からアレンジ向けまで超厳選

具材にこだわりのある人も多いたこ焼きですが、たこ焼きはアレンジしやすい「粉もの」であるのをご存じでしょうか?すでに多彩な具材で、たこ焼きを楽しんでいる人も多いでしょう。そこで、王道から意外なものまで、たこ焼きの具材おすすめ7選をまとめました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.たこ焼きは具材で味が全然変わる!
  2. 2.おすすめのたこ焼きの具材【王道】
  3. 3.おすすめのたこ焼きの具材【野菜系】
  4. 4.おすすめのたこ焼きの具材【アレンジ】
  5. 5.人気のたこ焼きの具材を使ってより美味しく食べよう

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

たこ焼きは具材で味が全然変わる!

たこ焼き
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

「たこ焼き」といえば大阪を代表とする粉もののひとつ、というのは誰もが知るところでしょう。そのたこ焼きの主な具材といえば、名前のごとく「たこ」でしょう。しかし「たこ」以外の定番具材といえば、何をイメージしますか?

また、たこ焼きは多彩な具材アレンジができる粉もの料理です。王道すぎる「タコ」はもちろん、タコ以外の海鮮ものやウィンナーなどの肉類、チーズなどの乳製品にじゃがいもなどの野菜や根菜類など、まさに十人十色な具材アレンジが存在します。

Photo by imgdive

また、その多彩な具材によって、味変する点も「たこ焼き」の魅力でもあります。どの様に味変するか試したいと思いませんか。そこで今回は、お家で試したい「たこ焼きの具材7選」を厳選してみました。

参考までに「明石焼」と「たこ焼き」は、見た目は似ていますがタコを主な具材とする全く別の料理です。前者は、出汁で食べる「卵焼き」ですが、後者は基本的にソースで食べる「粉もの」です。もちろん、今回ご紹介の粉ものでもあります。

【たこ焼き器】業務用と家庭用の違いは?家庭で美味しく焼けるコツも解説!のイメージ
【たこ焼き器】業務用と家庭用の違いは?家庭で美味しく焼けるコツも解説!
家庭でも作ることの出来るたこ焼きですが、お店で食べるものとの味の違いは、たこ焼き器の性能です。銅板やガス火など、たこ焼き器における家庭用と業務用の違いを説明しながら、業務用並みに美味しく大玉が焼けるたこ焼き器や、おすすめのメーカーについてご紹介します。
【業務スーパー】ならたこ焼きも高コスパ!おすすめ品や手作り用の材料もご紹介のイメージ
【業務スーパー】ならたこ焼きも高コスパ!おすすめ品や手作り用の材料もご紹介
高コスパな商品を多く取り扱っている業務スーパーですが、業務スーパーではたこ焼きも高コスパで作れてしまいます。今回は業務スーパーのたこ焼き粉で作るたこ焼きや、たこ焼きの材料をご紹介します。たこ焼きパーティーなどで大活躍する材料なのでぜひ参考にしてみてください。

おすすめのたこ焼きの具材【王道】

たこ焼き
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

たこ焼きの王道具材といえば何をイメージしますか?「たこ焼き」という名前のごとく「タコのぶつ切り」はもちろんですが、王道具材だけでも10人十色に分かれます。「刻みこんにゃく」や「刻み紅生姜」や「キャベツ」を王道具材とする人もいるでしょう。

そのなかでも、この章では誰もが王道と認めるおすすめ具材2選をご紹介します。ちなみにいずれの具材も、もうひとつの粉もの「お好み焼き」でも王道具材ともいえます。おすすめ王道具材をチェックしてみて下さい。

天かす

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

たこ焼きおすすめ王道人気具材1品めは「天かす」です。「天かす」とは、天ぷらを揚げる時にできる「衣だけの揚げカス」です。お家で作れますが、もちろん市販の商品も使えます。天かすは人によって入れるタイミングにこだわりがある具材です。

大阪において一般的な入れるタイミングは「生地→たこ→天かす」の順番です。生地を入れた後に重量感あるタコを入れ、フタするように天かすや他の具材を投下します。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

この入れ方だと満遍なく天かすが広がり、天かすの油が、外はカリッと、中はトロッとする食感に仕上げてくれます。また、焦げ付きも防ぐので、焼くときの失敗が少なくなるというメリットもあります。

たこ焼きの具材として「天かす」を入れる理由は「油が行き渡り、温度が上昇しムラ無く焼ける」や「まろやかなうま味が増す」という点です。たこ焼きの具材として必須とする人が非常に多い「天かす」は、お家で作る時はぜひ準備しておきましょう。

ねぎ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

たこ焼きおすすめ王道人気具材2品めは、大人気の「ねぎ」です。一重に「ねぎ」といっても、「生地に混ぜ込む」や「生地に入れる」に「トッピング感覚で後乗せ」などがあります。使い方は実に幅広く味に変化がつけられ、最後まで飽きずに食べられます。

たこ焼きに使われるねぎの種類は、基本的に「青ねぎ」が多く使われます。たこ焼き具材としてのねぎは小口切りで、輪ゴムをつけたままの「ねぎ束」がおすすめです。根元から1cm程をカットし、輪ゴムを青い方に移動させながら刻みネギ感覚で切りましょう。

また、青ねぎ以外にも「白ねぎ」や「わけぎ」もおすすめです。いずれもヒガンバナ科ネギ属の野菜ですが、青ネギとは違う独特の風味があります。風味を変えたい時におすすめです。

おすすめのたこ焼きの具材【野菜系】

Photo by jetalone

たこ焼きの具材といっても海鮮や肉類だけではなく、野菜類も十分に考えられます。キャベツや粒コーンにじゃがいもも十分に具材アレンジとして十分にありです。もちろん他にもあります。そこで、この章ではたこ焼きのおすすめ野菜具材をご紹介します。

トマト

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

たこ焼きおすすめ人気野菜具材1品めは「トマト」です。たこ焼きの具材としてトマトを入れると、口に入れた瞬間トマト独自のうま味と酸味で口内をスッキリさせてくれます。チーズやサラミ、刻んだピーマンなどを合わせるとおしゃれな洋風たこ焼きに仕上がります。

たこ焼きソースの代わりにチーズクリームや、ピザソースとケチャップを合わせた特製ソースに付けていただきましょう。この具材アレンジは十分にワインに合います。

ピザ生地の主な素材も、たこ焼き生地同様「小麦粉」です。たこ焼きとピザは全くレシピが違うとはいえ、小麦粉を使った生地にトマトとチーズが合わない理由はありません。たこ焼きの具材アレンジの「トマト」と同じと考えますが、いかがでしょうか?

アボカド

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

たこ焼きおすすめ人気野菜具材2品めは「アボカド」です。一見「なにかの間違いでは?」と2度見してしまいそうなたこ焼き具材アレンジです。アボカドは加熱でほっくりとした食感になります。

たこ焼きの具材にする時は、キューブカットにして使います。たこ焼き具材として入れるときは、カットしたものをそのまま入れるだけです。さらにチーズとの組み合わせをおすすめします。キューブカットのチーズ、もしくはピザ用のとろけるチーズどちらもOKです。

別名「畑のバター」の如くクリーミーでコクがある濃厚な風味に深化するので、アボカドが好きな人なら間違いなくハマります。未体験の人はぜひその新食感を体験してみて下さい。

おすすめのたこ焼きの具材【アレンジ】

Photo byyehnick

たこ焼きといえば、明らかに文字通りおやつや軽食にもなる「総菜」です。しかし、具材を変えるだけでいきなり「スイーツ」になる一方で、さらにスナック菓子風や「お酒の供」にもなるという、いろいろと楽しめる一品です。

この章では「いろいろと楽しめる一品」の具体例をご紹介します。興味がある人は、ぜひ試してみて下さい。

チョコレート

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

たこ焼きおすすめ人気野菜具材1品めは、なんと「チョコレート」です。これがいい仕事をするのです。チョコをゴロッと贅沢に入れ込んで焼けば、たこ焼き生地との違和感無く、チョコをメインとしたスイーツ系の甘めたこ焼きに仕上がります。

生地に入る出汁からの塩気とチョコレートの甘みで、絶妙で独自な甘塩っぱさが味わえます。具材として入れ込むチョコレートも、シンプルに板チョコをひと欠けずつ入れるのが大人気です。

チョコレートの味やフレーバーは、ブラックからミルクなど多彩に考えられます。不二家のLOOKも、甘党たこ焼き好きにピッタリです。甘塩っぱい生地が気になる人は、ホットケーキミックスを生地にして「たこ焼き型スイーツ」にするのもおすすめです。

納豆

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

たこ焼きおすすめ人気アレンジ具材2品めは「納豆」です。1度も実食経験が無い人は「温い納豆?」と懐疑的になる一方で、実際に納豆をたこ焼きの具材にする人も一定数存在します。

たこ焼きに入れる方法としては、生地に納豆を混ぜ込むか、たこ焼きに1個ずつスプーンで落としながら焼きます。

納豆独自の「ネバネバ」が生地をフワフワにする効果があり、外側はカリッ!中はトロッ!とした絶品たこ焼きに仕上がります。かける調味料は、ソースよりも、ポン酢やしょうゆがおすすめです。さらに辛子をつけてもおいしく食べられます。

ベビースター

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

たこ焼きおすすめ人気アレンジ具材3品めは「ベビースター(ラーメン)」です。そのカリカリした食感や後を引く風味が相まってつい手を伸ばしたくなる、あの、おやつカンパニー謹製「ベビースターラーメン」です。

たこ焼きの具材にすると生地の水分によりベビースターラーメンが柔らかくなり「もんじゃ風」に変化します。元々強い塩気があるので、ソースとマヨネーズは少なめでも十分楽しめます。

逆にあのカリカリ食感をたこ焼き具材に求めるなら、生地に入れるタイミングを遅めにするなど工夫が必要です。ベビースターラーメンは多彩なフレーバーがあるので、好きな味でたこ焼きの具材にしてみるのも良いかもしれません。

スナック菓子を入れてもおいしい

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ベビースターラーメンがたこ焼きの具材アレンジとして気に入ったなら、コンビニやスーパーでよく見るスナック菓子をたこ焼きの具材にしてみましょう。ポテトチップスなどスナック菓子を砕くだけで、たこ焼きの具材にできます。

「ベビースター」のようなラーメン菓子以外にも「じゃがりこ」やポテトチップスなどのポテト菓子や、「カール」や「ポリンキー」などのコーン菓子などがおすすめです。

ザクザクっとした食感やお菓子の独特な風味が加味され、これはこれでたこ焼きを作るところから楽しくなるはずです。もちろん他の具具材の組み合わせても全然使えます。あなただけのたこ焼きに合うスナック菓子具材を見つけて下さい。

ベビースターラーメン

商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る
たこ焼き器でお料理をもっと楽しく!毎日のおかずレシピをまとめ!のイメージ
たこ焼き器でお料理をもっと楽しく!毎日のおかずレシピをまとめ!
今回は、たこ焼き器を使った様々な料理やスイーツについてご紹介いたします。たこ焼き以外の料理にも、大活躍するたこ焼き器は1台あると大変便利です。また、簡単なレシピも少しご紹介しています。ぜひたこ焼き器を使って、楽しく料理を作りましょう。
たこ焼き器もおしゃれにこだわりたい!おすすめ商品を厳選紹介!のイメージ
たこ焼き器もおしゃれにこだわりたい!おすすめ商品を厳選紹介!
粉もんの代表料理であるたこ焼きは、家にたこ焼き器があれば簡単に楽しむことができます。関西では1家に1台はあるといわれているたこ焼き器ですが、最近ではおしゃれなものがたくさんでています。今回は、おしゃれにこだわったたこ焼き器についてご紹介します。

人気のたこ焼きの具材を使ってより美味しく食べよう

たこ焼き
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

小麦粉を使ったいわゆる「粉もの」は、さまざまなアレンジができる、優れたB級グルメです。たこ焼きも例外ではなく、さまざまな具材アレンジが楽しめる「粉もの」です。その楽しさは無限大といっても過言ではありません。

人気のおすすめ具材の数だけ、おいしいたこ焼きがあります。今回ご紹介のたこ焼き人気具材を参考に、さらに美味しくたこ焼きを堪能してみませんか?

ベビースターラーメン

サイトを見る
ぬこぬここ
ライター

ぬこぬここ

生まれは福岡県、人生の大半は大阪府、そして現在は滋賀県住みのアラフィフおばさんです。年に1回ペースで国内のどこかへ旅しています。過去に旅した場所や今度旅したい場所について書けたら、と考えています。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング