フランスの定番【バゲット】の魅力を総まとめ!おすすめのお店はココ

フランスの定番【バゲット】の魅力を総まとめ!おすすめのお店はココ

フランスで定番のパンメニューといえば「バゲット」があります。バゲットは日本でも知名度が高いですが、フランスパンの方が有名です。ただしバゲット=フランスパンではありませんし、味や特徴も違います。そんなバゲットの魅力やバゲットが人気のおすすめ店をご紹介しましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.フランスで最も食べられているパン「バゲット」
  2. 2.バゲットってどんなパン?
  3. 3.フランス流おいしいバゲットの食べ方
  4. 4.バゲットのおすすめアレンジ
  5. 5.おいしいバゲットが買える人気店はここ!
  6. 6.バゲットは色々な楽しみ方ができるパン

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

フランスで最も食べられているパン「バゲット」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

「食の都」といわれるフランスは、早くから独自の食文化を形成してきた国です。肉や魚をメインにした料理が多いフランス料理では、食材・調理法によってさまざまなソースを組み合わせます。そんなソースで食べるフランス料理に欠かせないのが、主食である「パン」です。

フランスで食事に食べられるパンといえば「フランスパン」の名前が挙げられますが、フランスパンにはさまざまな種類があります。日本では「フランスパン=バゲット」と呼ぶことが多いのですが、本場・フランスではそうではありません。

Photo byJillWellington

バゲットはあくまでもフランスパンの1種で、バゲット以外にも多数のフランスパンレシピが存在します。ただしフランスパンと呼ばれるパンレシピには、種類に関係なく砂糖を使わないのが特徴です。

さらに表面が硬いのもフランスパンに共通すします。硬さの程度は種類によって若干異なりますが、フランス本土で人気のフランスパンはまるでせんべいを食べるかのような硬さと食感があります。

このように種類が違っても基本的な共通点が多いフランスパンですが、最も有名なフランスパンは「バゲット」です。

Photo byResoneTIC

日本でもバゲットは有名ですが、フランスパン発祥の地であるフランスではさらに多くのバゲットが食べられています。フランスでは街の至る所においしいと人気のパン屋があり、店内にはさまざまな種類のフランスパンが並んでいます。

ところがそれらのフランスパンの中で圧倒的な人気を誇るのがバゲットです。なにしろ店を訪れる客の8割がバゲットを購入するので、フランス国内では年間約100億個のバゲットが消費されるといわれています。

バゲットってどんなパン?

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

日本では「フランスパン」という呼び方の方が定着しているバゲットですが、「フランスパン=バゲット」ではありません。

フランスパンの中のひとつ

Photo byIntuitivmedia

バゲットはフランスで定番のパンレシピです。朝・昼・夜にパンを食べる食文化を持つフランスでは、誰もがお気に入りのパン屋を持っているほどパン愛にあふれています。

日本ではどんなパンの種類であれ、専用の袋やビニール袋に入れた状態で店から持ち帰るのが一般的ですが、毎食のようにパンを食べるフランスでは袋に入れず手に持って帰るのが一般的です。

日本では「パン=柔らかい」というイメージが強いですが、フランスで定番のパンは表面が硬いものがほとんどですから、手に持って移動しても折れたり形が崩れることがありません。

Photo byRomanSvozilek

映画やドラマのシーンでもパンを片手に街を歩くシーンがよく使われますが、これは単なる演出ではなく、フランスでは日常の風景なのです。

そもそもフランスでよく食べられるパンは「バゲット」と呼ばれるもので、細長いですから片手でも持ちやすいですし、表面が硬いので移動中に折れることがありません。ただしバゲットは数あるフランスパンの1つです。

世界の美食家に愛されるフランス料理にパンは欠かせませんから、レシピに合わせてさまざまな種類のパンが作られています。これらもすべてがフランスパンと呼ばれるので、「バゲット=フランスパン」という表現は間違いではないのですが、正解とも言い切れないのです。

バリバリで香ばしい棒状の細長いパン

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

数あるフランスパンの中の1つ・バゲットですが、バゲットにもさまざまな種類があります。大きさ・形・食感などにさまざまな種類があるのですが、いずれのバゲットにも共通するのが表面のパリパリした食感です。

ただしバゲットは非常にシンプルな食材で作る難易度の高いパンなので、製法によっても味が変わりますし、職人の技術次第でも味に大きな影響が出ます。「最もおいしいバゲット」といわれるのが、ストレート製法で作られたバゲットです。

バゲットの基本となる製法で、純ドライイーストを使用して発酵させるため発酵に3時間かかります。ただしその分素材の旨味とパリパリした食感が楽しめるところが魅力です。

Photo byFree-Photos

製法においてはパートフェルメンテ製法、オートリーズ製法、ポーリッシュ製法などさまざまありますが、いずれの製法の場合も「細長い形をしている」という点が共通点です。なおバゲットの規格は直径が5cm~6cm、長さが概ね65cmとなっています。

もちろん直径や長さに多少の違いはありますが、細長い形はフランスを象徴するもので、かつてんフランス領だった国や地域で作られるバゲットはまったく違った形です。

ちなみにバゲットと呼ばれるフランスパンは、重さにも目安があります。日本では概ね65cmのサイズが主流ですが、毎食バゲットを食べるフランスでは70cm~80cmが多いです。なお重さは300g~400gが標準サイズとされています。

バタールやエピとの違いは?

Photo bydimkatomson21

日本のパン屋では、バゲットの隣りにバタールやエピを並べることもあります。特にバタールをバゲットの隣りに並べるのは、日本でよくみられる光景です。バタールは、基本的にバゲットの作り方と変わりません。

バタールもバゲットのように表面がパリパリと硬いですし、細長い形をしているところもバタールとバゲットの共通点です。ただしバタールは大きさが違います。

もともとレシピ名の「バタール」とは「中間」という意味があるため、サンドイッチに人気のパリジャンとバゲットの中間サイズに位置するのがバタールです。

Photo byhadevora

ですから日本ではバゲットの隣りにバタールを陳列することが多いですし、バタールの方が食べきりやすいサイズなので人気があります。

ただしバタールの由来は大きさではなく重さにあり、バゲットとバゲットよりも重いデュ・リーヴルを比較したときに「中間の重さ」ということでバタールと名付けられた、という説が有力です。エピは、フランス版と日本版で大きく違います。

エピもフランスパンの人気レシピですが、独特の形をしているところがエピの特徴です。形に関してはフランス版エピと日本版エピはよく似ていますが、内容はまったく違います。

フリー写真素材ぱくたそ

日本版エピは惣菜系フランスパンという位置づけにあるので、ベーコン入りエピやチーズ入りエピなどバラエティが豊富です。ところがもともとは「ハサミで切り込みを入れる」というのが由来なので、フランス版エピは惣菜パンとして扱われることはありません。

もともとエピには「麦の穂」という意味があるので、麦の穂をイメージしてハサミで形を作ったのがフランス版エピです。現在でもフランスでは一般的なバゲットの作り方と同じですし、成形時に切り込みを入れて麦の穂をイメージして作ります。

ただしあくまでも形のみがバゲットと違うだけなので、「フランス版エピはバゲットと同じ味・風味」という点が日本版エピとの大きな違いです。

コストコのミニフランスパン「メニセーズ」は絶品!おすすめの焼き方は?のイメージ
コストコのミニフランスパン「メニセーズ」は絶品!おすすめの焼き方は?
コストコベーカリーで話題の「ミニフランスパン」は、日本では珍しい半生タイプです。自宅で焼くため、コストコのミニフランスパンはいつだって焼きたて状態を食べられます。味はお墨付きのフランス仕込み。真の「焼き立てパン」を自宅で思う存分味わう幸せ、体験しましょう!
コストコで買えるメニセーズの冷凍バゲットが便利!長期保存OKの人気商品とはのイメージ
コストコで買えるメニセーズの冷凍バゲットが便利!長期保存OKの人気商品とは
本場の「バゲット」を自宅で手軽に食べられるのが「コストコ」で販売しているメニセーズの冷凍パンです。コストコでは半焼成タイプのバゲットを販売しています。自宅オーブンで仕上げる焼き立てバゲットは、部屋中に漂う本格的なパンの香りも贅沢でしょう。

フランス流おいしいバゲットの食べ方

フリー写真素材ぱくたそ

数多くのパン屋があるのに購入するほとんどのパンがバゲットというフランスでは、「パン=バゲット」といっても過言ではありません。そんなフランスで定番の食べ方をご紹介しましょう。

焼き立てをそのまま食べる

Photo byhansbenn

使用する食材と職人技によって味が決まるといわれる繊細なバゲットは、お好みのサイズにスライスしてそのまま食べるのが最も贅沢な食べ方です。

板チョコを挟んでカジュアルに

フリー写真素材ぱくたそ

フランスではバゲットは主食ですから、食事に欠かせないアイテムです。そんなバゲットですが、常温保存が一般的なので、サラダやハム・フランス産チーズなどと組み合わせたサンドイッチにするのが定番といえます。ところがもう一つの定番なのが「板チョコバゲット」です。

トースターで温めたバゲットの間に板チョコをはさむだけのシンプルなレシピですが、子供のおやつにもなりますし、小腹が空いたときのおしゃれな食べ方として人気があります。

チーズとワインと一緒に

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

フランスはチーズの産地としても有名です。日本でも人気のカマンベールもフランスで人気のチーズですし、ロックフォールやシェーブルといった珍しいチーズもフランスの有名なチーズの1つに挙げられます。

一般的にチーズは牛乳から作られるものが多いのですが、フランスチーズは古くからヤギや羊の乳から作ったチーズが作られているのが特徴です。またチーズの表面にカビを付着させることで個性的な味のチーズになるのも、フランスチーズの魅力といえます。

そんなフランス産チーズはワインとの相性も良いので、薄くスライスしたバゲットにお好みのフランスチーズをのせて食べるのもおすすめです。

ジャムとバターでシンプルに

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

外側はせんべいのようにパリパリしていますが、小麦粉で作るバゲットなので、中身はもっちり&ふわふわです。ですからシンプルにジャムやバターを塗るだけでも、絶品バゲットレシピになります。

バゲットのおすすめアレンジ

フリー写真素材ぱくたそ

素材そのものの味が楽しめるのがバゲットの魅力なので、なにもつけずに出来立てのバゲットをそのまま食べるのが最も贅沢な食べ方です。

ただしバゲットは米食文化の日本ではかなり大きなパンなので、食べきれずに余ってしまうこともあります。そんな時はバゲットのアレンジレシピで、最後までおいしく食べるのがおすすめです。

フレンチトーストに

Photo by jetalone

厚みのある食パンで作ることが多いフレンチトーストですが、時間がたってやや硬くなったバゲットのアレンジレシピにもおすすめです。卵液に浸すことによって外側の硬さも気にならなくなるので、食べきれずに余ってしまったときに試してみてはいかがでしょうか?

ピザ風タルティーヌに

Photo byRitaE

タルティーヌはフランス版オープンサンドのことで、バゲットの地元・フランスではよく食べるバゲットレシピです。冷蔵庫に残っている食材をスライスしたバゲットにのせ、とろけるチーズをトッピングして加熱するだけですから、おつまみレシピにもなります。

パングラタンに

Photo by akira yamada

フランス料理の定番であるグラタンに、余って硬くなったバゲットをカットして加えると、食べ応えのある食事系レシピになります。

【バゲット】のおいしいレシピを伝授!簡単アレンジものイメージ
【バゲット】のおいしいレシピを伝授!簡単アレンジも
バゲットのおいしいレシピをご紹介します!バゲットの基本レシピはもちろんのこと、おつまみにぴったりなアレンジレシピやスイーツレシピをピックアップしました。簡単でおいしいバゲットサンドレシピもご紹介するので、参考にしてください。

おいしいバゲットが買える人気店はここ!

Photo byjackmac34

最近ではスーパーでも焼きたてのパンを提供するベーカリーショップが増えており、アレンジ次第でいろいろな楽しみ方ができるバゲットは人気メニューの1つです。

ただしスーパーにテナントとして入居しているベーカリーショップは、基本的に万人受けするパンメニューを中心に展開している傾向があります。レシピも幅広い世代に食べやすいようアレンジしていることが多いため、本場の味や食感とは異なることも多いです。

しかもフランスパンは、「職人の腕次第で味が変わる」といわれるほど難易度の高いパンといわれています。それだけに本場のバゲットを味わいたいのであれば、フランスパン専門店でバゲットを購入するのがおすすめです。

「ベッカライ 徳多朗 元石川本店」

ベッカライ徳多朗 元石川本店は、さまざまな種類のパンを提供している地元で人気のパン屋です。広々とした店内にはイートインコーナーもあり、定休日以外は毎日利用できるモーニングメニューも人気があります。

「毎日気軽においしいパンを食べて欲しい」という創業者の想いから、店内に並ぶメニューの多くは値段を抑えて提供しています。

しかもバリエーションが豊富なのがベッカライ徳多朗 元石川本店の特徴で、食事パンから総菜パン、サンドイッチメニューまで幅広く取り揃えているところもおすすめです。

そんなベッカライ徳多朗 元石川本店の1番人気メニューはミルククリームフランスで、1日平均200個も売れます。食べやすいサイズのバゲットに濃厚なミルククリームをたっぷり入れているので、食事だけでなくおやつにもおすすめです。

ベッカライ徳多朗 元石川本店ではバゲットの種類も豊富にあります。食事パンとして人気のシンプルなバゲットは、細長い形をしたバゲットと丸い形をしたバゲットがあるので、食べ方によって選べるところがおすすめです。

表面は本場・フランスのバゲットと同じようにパリパリとしていますが、中はしっとりしており、ほんのりと酸味も感じます。

そのため濃厚なシチューと一緒に食べるのもおすすめですし、食べやすいように薄くスライスしてフランス特産のチーズやハムをトッピングして食べるのもおいしいです。

なおガーリックバゲットなどアレンジメニューも販売しているので、総菜パンとして楽しむこともできます。ベッカライ徳多朗 元石川本店のバゲットはかなり人気があるので、「焼き上がり時間に合わせて来店する」または「来店前に予約をする」がおすすめです。

名称 ベッカライ 徳多朗 元石川本店
住所 神奈川県横浜市青葉区石川町6300-7

「Le Grenier a Pain」

Le Grenier a Pain(ル・グルニエ・ア・パン)は、フランスに本店があるバゲットが人気の店です。フランス本店は午前8時にオープンしますが、オープン前でも行列ができるほど人気があります。

そんなLe Grenier a Painの日本一号店が半蔵門駅のすぐ目の前にあるLe Grenier a Pain麹町店です。オープンは2013年ですが、フランス産小麦を100%使用しているだけでなく、本店と同じようにフランスの硬水を使っています。

そんなLe Grenier a Painで一番人気なのは、やはりバゲットです。中でもLe Grenier a Painの「パン・ド・トロワ(税込み885円)」は全粒粉を使用しているため、小麦粉の風味と深い味わいがシンプルに楽しめます。

外側はパリパリしていますが中はもっちりしているので、日本人にもおすすめです。フランスの定番レシピで作るバゲットは酸味が強いのですが、Le Grenier a Painのバゲットは酸味を控えめにしているので、どんな料理とも相性が良いのが魅力といえます。

なお切れ込みの入れ方が3タイプあるのもLe Grenier a Pain一番人気のバゲット「パン・ド・トロワ」の特徴で、見た目の美しさもおすすめです。

名称 Le Grenier a Pain麹町店
住所 東京都千代田区麹町1-8-8グランドメゾン麹町1階

「前田パン」

フランスで定番のバゲットが人気のパン屋は、店名に横文字を使っていることが多いです。そのため店名だけでハードルの高さを感じる人も多いのですが、前田パンは街の商店街にもあるような馴染みのある和風の店名なので、それだけでも好感が持てます。

そんな前田パンは、バゲットがおいしいと地元で人気のパン屋です。シンプルで毎日食べても飽きない味が前田パンの魅力で、定番のバゲットは焼き上がり時間に合わせて来店する人もいるほど人気があります。

先端が細長いバゲットフランセーズも人気ですし、食べやすいサイズと食感が人気のバタールも前田パンの人気商品です。

日曜日が定休日ですが地元では「本場フランスのバゲットの味が楽しめる」と人気で、18時までの営業時間ですが閉店時間前に商品がなくなることもあります。

もちろん商品がなくなれば閉店となるので、前田パンの絶品バゲットやバタールを何としてでも手に入れたい場合は、事前に予約をするのがおすすめです。

名称 前田パン
住所 神奈川県横浜市青葉区黒須田33-5タウンコートあざみ野1階

「SONKA」

東京・杉並区にあるフランスパン専門店「SONKA(ソンカ)」は、五日市街道沿いにあるアクセスに便利なパン屋です。フランスパン専門店ですが地元客の利用が多いですし、年齢層も幅広いのが特徴の店といえます。

そのため本格的なバゲットを多数取り扱っているのですが、どの世代の人でもイメージしやすいように、メニュー名をバゲットではなくフランスパンにしているのも特徴です。フランスパン専門店ですからバゲットの種類も充実しています。

シンプルに食事パンとしてバゲットを購入するしたい人には、「SONKA・フランスパン」がおすすめです。小麦粉に雑穀を加えた「SONKA・雑穀フランスパン」も人気で、焼き上がり時間が近くなると店内が混雑します。

他にもこだわりのバゲットにさまざまなフレーバーを加えたスイーツ系バゲットメニューも人気です。チョコフランスやあんフランスは王道フレーバーですが、フルーツを使ったブドウフランスやオレンジフランスもおいしいと人気があります。

ちなみに焼き上がり時間や販売日が限定されている「SONKA・フランス食パン」は、フランスパン専門店ならではの人気商品です。なおSONKAではサンドイッチメニューも充実しています。シンプルな味が魅力のバゲットは、さまざまな具材との相性が良いです。

本場・フランスで定番の板チョコをサンドにした「バゲットショコラ」も、SONKA・サンドイッチメニューで食べられます。さらに平日限定販売のホットドッグやBLTサンドも、フランスパン専門店・SONKAの人気メニューです。

名称 SONKA
住所 東京都杉並区成田東2-33-9

ビゴの店はフランスパンを伝えた老舗ベーカリー!現代の名工が作ったおすすめは?のイメージ
ビゴの店はフランスパンを伝えた老舗ベーカリー!現代の名工が作ったおすすめは?
「ビゴの店」は、日本にフランスパンを伝えたフィリップ・ビゴ氏のお店です。老舗ベーカリービゴの店では、本場フランスのクオリティの高いパンが味わえると評判を集めます。現代の名工が作り上げるビゴの店のパンやスイーツについてご紹介します。

バゲットは色々な楽しみ方ができるパン

Photo byRitaE

フランスパンの一種であるバゲットは、スライスしてそのまま食べるのも人気ですし、バゲットに切り込みを入れサラダやハムをはさむサンドイッチもおすすめです。

バゲットは業務用オーブンでなければお店のようなバゲットを作るのは難しいですが、バゲットが人気の専門店もあるので本物の味を楽しんでみてはいかがですか?

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

akemi
ライター

akemi

小学生の娘の子育てに格闘しつつも、毎日の暮らしがちょっぴり楽しくなることを探すのが趣味です。仕事で全国各地をまわった経験から、街で見かけたおもしろいこと、ステキな景色、珍しいグルメなどを紹介します。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング