【カレーパン】は定番の惣菜パン!魅力や美味しい専門店の情報も

【カレーパン】は定番の惣菜パン!魅力や美味しい専門店の情報も

みなさんの好きなパンはどんなパンでしょうか。菓子パンや総菜パンなどさまざまな種類が展開されているパンの世界ですが、今回この記事では「カレーパン」に注目してみました。総菜パンの中で定番中の定番ともいえる「カレーパン」についての魅力をたっぷりお伝えしていきます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.みんな大好き【カレーパン】
  2. 2.カレーパンはいつから食べられているの?
  3. 3.気になる!カレーパンの種類!
  4. 4.美味しい!カレーパン専門店を紹介!
  5. 5.コンビニのカレーパンが美味しくておすすめ!
  6. 6.絶品!お取り寄せカレーパン!
  7. 7.カレーパンの魅力は無限大!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

みんな大好き【カレーパン】

Photo by omoon

カレーパンは総菜パンの中でも人気が高く、昔から定番の美味しいパンとして位置付けられています。みなさんはどんなカレーパンが好みでしょうか。

この記事ではカレーパンにまつわる内容を、さまざまな視点からご紹介していきます。美味しいカレーパンを提供し続ける専門店の情報も載せているので、ぜひ参考になさってください。またお取り寄せカレーパンのおすすめや、コンビニカレーパンについてもまとめています。

そしてカレーパンの元祖とされる店舗についても触れていきます。「元祖」の美味しいカレーパンを食べてみたかったという方は、こちらで紹介するお店を訪れてみるのがおすすめです。

定番で人気のカレーパンの魅力を全力紹介!

Photo by yoshing_BT

みなさんにとって定番となっている美味しいカレーパンもご紹介できるかもしれません。どんなカレーパンが登場するのかを楽しみに、ぜひ最後までご覧ください。

また美味しいカレーパンを求めているカレーパンファンの方は、ぜひこれらの情報を元にカレーパンの食べ比べを楽しんでみてください。

カレーパンはいつから食べられているの?

Photo by zunsanzunsan

カレーパンは昔から馴染みある総菜パンですが、いつから存在しているのでしょうか。歴史を知らない方は、ここで少しカレーパンの辿ってきた道のりをのぞいてみましょう。なんとなく食べていたカレーパンについて知ることで、より美味しいものを選ぶ視点も変わるのではないでしょうか。

まずカレーパンの誕生には諸説ありますが、なんとその誕生の地はこの国、日本なのだそうです。カレーもパンも最初は海外から伝わったものですが、歴史を重ねることで新たな日本文化として誕生するところがなんとも魅力的です。歴史について詳しく深堀りしていきましょう。

Photo by Kentaro Ohno

諸説あるカレーパンの歴史ですが、日本の中心地である「東京」から始まったことに間違いはなさそうです。新たなものが生まれる場所として、人々が試行錯誤を重ねた歴史が感じられます。

主にカレーパンの始まりとされているのは2店舗です。それぞれの諸説の内容とお店の特徴やカレーパンについてご紹介していきます。

都内の中心部に位置する店舗ばかりなので、電車を使って気軽に訪問できるのもまた魅力です。近くを通った際には立ち寄ってみることをおすすめします。ぜひ美味しいカレーパンのできたてタイムを狙ってみてください。熱々で食べるカレーパンは格別です。

カレーパンの発祥は日本!元祖のお店はどこ?

カレーパン発祥の地としてまずひとつめに言われているのが、1927年の「名花堂」から「洋食パン」として登場したカレーパンです。名花堂はいま現在「カトレア」という名前に変わり東京都江東区に位置し続けているのですが、カレーパンの元祖として人気を獲得しています。

その頃の背景では、カレーパンとして売り出されていたかは定かではありません。当時登録された洋食パンは「具入りのパンをカツのように揚げる」としか明記されておらず、実際にカレーが具材として入っていたかはわかっていないのです。

始まりはあやふやな現在「カトレア」のカレーパンですが、その名称は堂々と「元祖カレーパン」として販売されています。「元祖」とついているあたりが当時の面影を残している気がして、なんとも味わい深そうな印象を受けます。

元祖カレーパンはひとつあたり税込み238円で購入できます。揚げ上がりの目安時間は3回あり、お店の看板にそれらの時間が書いてあるほどカトレアでは定番商品となっているようです。

カレーパンの歴史が始まる最初のお店として話題となっている「カトレア」で、ぜひ元祖カレーパンを味わってみてください。

次にもうひとつの諸説にあがっている元祖が「デンマークブロート」という1934年創業のお店です。東京都練馬区に位置しており、カレーパンを発明した最初の場所だと言われています。

当初のカレーパン販売には段階があり、まず初めに販売されたのがカレーサンドでした。その発売後に揚げることを思い付き、いま現在の揚げるカレーパンとなったようです。

元祖となるどちらの店舗も、似通った時代に似たような試行錯誤を重ねており、そんなカレーパンの始まりには非常に感慨深いものがあります。また当時の人気洋食上位に入っていたカレーやカツレツが、カレーパンを作るうえでのヒントとなっていることも時代背景を映しています。

カレーサンドから変貌をとげたデンマークブロートの元祖となるカレーパンは、今でも試行錯誤を重ねて次々に新作が打ち出されているようです。「トマト丸ごと入り」などもありました。

日本に洋食文化が根付く最初の一歩である時代を感じられる、それが「元祖」カレーパンの深いところでしょう。カレーパンが日本文化であることはあまり知られていないかもしれませんが、「元祖」を知ればそれは日本人の私たちが誇るべき存在なのです。

カレーパンの始まりとして2店舗ご紹介しましたが、どちらも東京に店を構えているため食べ比べしてみるのもおすすめです。どちらの元祖の味がお好みか、ぜひ試してみてください。

カレーパン検定があるって知ってる?

カレーパンについての歴史を知ったところで、突然ですがみなさんは「検定」取得に興味があるでしょうか。実はここ数年の検定ブームがきっかけとなったかは定かではありませんが、「カレーパン検定」なるものが2013年よりスタートしました。提供するのは日本カレーパン協会です。

このカレーパン検定に合格すると、日本カレーパン協会の会員として認められます。会員は「カレーパンタジスタ」としての活動ができるようになるのです。

検定に合格することで社会的なカレーパンに対する知識への評価が上がります。そのためカレーパンを使った仕事をする上では、非常におすすめの検定となっています。

このカレーパン検定を受けるための応募資格はありません。年齢や性別はもちろんのこと、学歴なども一切関係なく取得することが可能です。誰でも受験できるおすすめの検定です。

受験方法は日本カレーパン協会のHPから「カレーパン検定試験」のページを開きます。受検者情報として名前とメールアドレスを打ち込み、同意の欄にチェックをして回答をはじめるだけです。このオンライン上の検定試験に合格すれば、カレーパンタジスタとして活動可能となります。

ちなみに受験料は無料なので、気軽にトライしてみましょう。カレーパンを語る上ではおすすめの検定となるので、ぜひ受験を検討してみてください。

気になる!カレーパンの種類!

「カレーパン」と一言でいっても、人それぞれ好みのカレーパンは異なります。カレーパンの話題でも、お互いに想像しているカレーパンは異なる可能性が高いということです。販売している店舗の数だけカレーパンの種類があるといっても過言ではないほど、カレーパンは種類豊富です。

そこでこの記事では「カレーパンの種類」にも注目し、どのような分類方法があるのかを調べてみました。

先ほども登場した日本カレーパン協会が示すカレーパンの種類からは、さまざまな視点からカレーパンの種類を分類できることがわかりました。

まずカレーパンは大きなくくりとして、「揚げカレーパン」と「焼きカレーパン」のいずれかに分けられるそうです。

ひとつのパン屋さんで提供されているカレーパンだけでも種類がいくつかあるため、最近はいろいろなタイプのカレーパンが置かれています。

つい見た目や具材、ボリューム感などに注目してしまいがちですが、「揚げ」か「焼き」かという好みでも判断してみるといつもと違った体験ができそうです。

「揚げ」や「焼き」といった調理方法の違いの他、カレーパンの種類を分類する視点はたくさんありました。パン自体の形、辛さによって変わる色、ルーの形状、パンの食感といった4つの組み合わせがカレーパンには凝縮されているのです。この違いを意識したことはあるでしょうか。

日本カレーパン協会ではこのカレーパンの種類に関する違いを、わかりやすくグラフで記載しています。甘さや辛さの度合いによっても種類がまた分かれていくため、これら複数の視点をもってカレーパンの食べ比べを行ってみると良いでしょう。新たな趣味が生まれるかもしれません。

美味しい!カレーパン専門店を紹介!

日本には「カレーパン専門店」として人気のお店が存在します。その専門店が千葉県松戸市に店を構える「Zopf カレーパン専門店(ツオップ)」です。

この専門店は決して人通りの多いような場所にはなく、閑静な住宅街に位置する駅から離れた場所にあります。それでも常連さんや美味しいという噂を聞きつけてやってくるお客さんで、店内はとても賑わっているようです。SNSでもこの専門店のカレーパンがよく見受けられます。

噂によるとカレーパン専門店のツオップは「パン好きの聖地」として広く知られているようです。ツオップのカレーパンは1日あたり700個も売れるほどの人気ということです。

専門店のカレーパンがあまりの人気がゆえ、東京駅でも揚げたてを楽しめるところがオープンしています。東京駅へ降り立った際には、グランスタ地下北口の改札内にあるこの専門店を訪れてみてください。ツオップのオリジナルカレーパンはひとつ税込み324円で購入できます。

カレーに使用される材料は、牛ひき肉、玉ねぎ、にんじん、きのこに加え、10数種類のスパイスです。パン粉は粗めのものが使用され、長時間かけてじっくり揚げたパンになっています。

ガリッとした食感のあとにパン生地のモチッと感が楽しめるそうです。さらにパン生地の甘さとスパイスの効いたカレーが絶妙にマッチしており、手土産にも好評とのことでした。

コンビニのカレーパンが美味しくておすすめ!

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

続いてご紹介するおすすめカレーパンは、誰でも気軽にどこでも購入することができるコンビニのカレーパンです。主にここで紹介するのはコンビニ大手3社である、セブンイレブン、ファミマ、ローソンのカレーパンになります。どんなカレーパンが提供されているかご存知ですか。

カレーパンはコンビニでも人気の定番商品となっているため、どのコンビニにも必ず置かれている主力商品となっています。

昼時にもなれば総菜パンであるカレーパンは、コンビニから無くなっていることも多いのです。日本のカレーパン人気がよくわかる場所、それがコンビニです。

コンビニでは商品が定期的に変わり、定番商品であっても試行錯誤を重ねたうえで味の改良をすることがたびたび見受けられます。そのため以前の味とは変わってしまった、という声も聞かれますが、コンビニのカレーパンにおいても年々味のレベルがあがっているようです。

また比較的誰でもどこでも手に入れやすい点から、コンビニ3社のカレーパンを実食し比較するといった方も多くいます。

まずはセブンですが、販売地域がごく一部に限定されているカレーパンが「お店で揚げたカレーパン」税込み149円です。カリッとした食感が楽しめるカレーパンになっているようです。

続いてファミマから新たに登場したのは「ファミマ・ザ・カレーパン」税込み130円です。こちらはモチッと食感とコクのあるビーフカレーが特徴となっています。

そしてローソンからは「スパイス香るビーフカレーパン」税込み130円が提供されています。具材の旨味と甘みが感じられるカレーパンとなっています。

値段に大差はなく、それぞれが独自のオリジナルカレーパンを提供しています。地域によっては販売されていないこともありますが、地域限定で楽しめるコンビニカレーパンとして訪れた際にはぜひ味わってみてください。家族や友人と比較実食をするのもおすすめです。

絶品!お取り寄せカレーパン!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

さまざまなカレーパンをご紹介してきましたが、実はまだまだ人気でおすすめのカレーパンがありました。それが「お取り寄せカレーパン」です。

「お取り寄せカレーパン」というワード自体が初耳という方も多いかもしれません。お取り寄せカレーパンはネット上で購入することが可能なもので、テレビに取り上げられたのをきっかけにより注目を集めるようになりました。お取り寄せカレーパンは愛知県岡崎市生まれです。

おうちに居ながら絶品とされるカレーパンにありつけるのは、とても嬉しいことです。気になるそのおすすめお取り寄せカレーパンというのが、「おかざきカレーパン」です。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

このお取り寄せカレーパンの特徴は、なんといっても「全国1位」や「金賞受賞」といった名誉あるワードの数々です。

気軽に旅行が楽しめなくなったという方は、こうしたお取り寄せを使ってグルメを楽しんでみるのもおすすめです。またお取り寄せであれば贈り物としても機能するため、誰かに美味しいグルメ品を届けたいという際にもお取り寄せがうってつけです。

全国の至るところから提供されているお取り寄せの中から、ぜひおかざきカレーパンにも注目してみてください。

カレーパンの魅力は無限大!

Photo by Kanko*

意外にもまだまだ語りつくせないほど深かったカレーパンの世界ですが、その魅力を堪能していただけたでしょうか。全国にはたくさんの美味しいカレーパンが点在しています。興味があれば専門店の食べ比べやカレーパン検定の受験など、カレーパンの世界を楽しんでみてください。

※ご紹介した商品やサービスは地域や季節、店舗、販売期間によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

ruu
ライター

ruu

子育てをしながら沖縄の海に癒されて暮らしているruuです。お出掛けやイベントごと、食べることが大好きなアラサーです。観光地はもちろんのこと、カフェや食事処、お得に関する情報などもまとめていきたいと思います!

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング