セルフレジはコンビニ各社で導入拡大中!メリットや使い方の流れは?

セルフレジはコンビニ各社で導入拡大中!メリットや使い方の流れは?

最近コンビニを利用した方はお気づきでしょうか。実はコンビニ各社で「セルフレジ」の導入が進んでいます。セルフレジという言葉は最近になって広まってきましたが、いったいどのようなしくみなのでしょうか。今回はコンビニで使えるセルフレジについてまとめてみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.セルフレジ(無人レジ)がコンビニ各社で導入中
  2. 2.セルフレジ導入によるコンビニのメリット
  3. 3.コンビニのセルフレジの使い方
  4. 4.簡単便利なセルフレジをコンビニで使ってみよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

セルフレジ(無人レジ)がコンビニ各社で導入中

昨今のコンビニではお得に利用できるメリットも増え、利用者が非常に多くなりました。そのためコンビニでの混雑具合は、タイミングを見誤るとレジに長蛇の列ができてしまうこともあります。コンビニでの滞在時間をなるべく短くしたい方へ、セルフレジをおすすめします。

セルフレジというのはいわゆる無人のレジで、購入者が自分でレジ操作をして支払いまで済ませる機械です。苦手意識がなければ、コンビニでも積極的に活用して時間を節約しましょう。

まだ使い慣れない方も多く、セルフレジにも関わらずコンビニ店員さんがつきっきりのコンビニもあります。意外と簡単なコンビニのセルフレジについて、知識をつけていきましょう。

セルフレジ導入によるコンビニのメリット

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

ここ最近で一気にセルフレジを導入するコンビニが増えましたが、セルフレジ自体も高価な機械のように思えます。セルフレジを導入するコンビニ側のメリットとは、どのような点なのでしょうか。まずはコンビニがメリットとして捉えている部分についてお伝えします。

まずは人手不足の解消です。コンビニ店員は常に不足していることが多く、会計に関わる時間が削減できれば人手不足の解消に役立ちます。特に深夜帯は安全面でも活躍します。 

また精算ミスを防いだり、衛生面でもメリットがあります。人件費を抑えることに成功すると他の部分に利益をまわすこともでき、コンビニ側のメリットは非常に大きいと言えます。

コンビニのセルフレジの使い方

コンビニにおけるセルフレジの使い方は簡単なのでしょうか。セルフレジを積極的に導入し始めている、コンビニ大手の3社に的を絞ってお伝えしていきます。

まだ導入して間もないセルフレジには利用者が少ないです。そのため人が対応するレジよりも並んでいる列が少なかったり、並ぶ必要がない場合が多かったりします。つまりセルフレジの使い方を知っているほうが、多くの場合時短につながることが考えられるということです。

時間に追われることが多い昨今だからこそ、セルフレジという新たな機器を上手に活用してみましょう。キャッシュレスにも対応していて支払いが簡単で、とても便利です。

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

まずはコンビニ大手3社の内、ファミマにおけるセルフレジの使い方です。決済方法はバーコード決済、電子マネー、ポイントカード、クレジットカードから選択できます。チャージが必要なものに関しては事前チャージが必要となるため、あらかじめ確認しておきましょう。

ファミマのセルフレジではまず、画面操作をしていきます。ポイントカードの有無に答えたら商品バーコードをスキャンします。合計金額が出たら支払い方法を選択します。

残高不足だと焦ってしまうことになるため、可能な限り残高確認はしておきましょう。さまざまな決済方法から選べるので、スマホを利用する方は充電忘れにも注意が必要です。

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

それからセブンに導入されているセルフレジの使い方についてです。セブンではセミセルフレジというのが導入されていますが、そのほとんどがセルフレジへ移行しています。

セルフレジを導入しているコンビニの中で、現金が使用できるのはセブンのみとなっています。利用客としては現金のほうが助かるといった声も多いようです。

もしセルフレジを試しに使ってみたいという方は、気軽に使える現金対応のセブンで利用してみましょう。今後増えていくであろうセルフレジを活用する利用者としての練習にもなります。キャッシュレス化が進んでいる昨今ですが、現金中心の方はぜひセブンを利用してみてください。

ローソンのセルフレジはキャッシュレス決済のみ

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

大手コンビニ3社の内、ローソンのセルフレジではキャッシュレス決済のみ対応となっています。現金しか使っていないという方は、無人レジでは支払いができないことを覚えておきましょう。間違ってセルフレジに並んでも、支払い方法でつまづいてしまいます。

現金利用でセルフレジを使いたい場合には、先ほどご紹介したようにセブンのセルフレジを使ってみましょう。ローソンなら支払い方法とレジ袋の有無を選択し、商品をスキャンします。

合計金額が出たら支払いをします。クーポンの利用は商品スキャン後に可能となります。ポイントカードの登録もこのタイミングとなります。

簡単便利なセルフレジをコンビニで使ってみよう!

難しそうなセルフレジですが、今後導入される店舗は続々と増えていくでしょう。まだ拡大途中であるうちに、使い方を覚えてスムーズに支払いを済ませてみましょう。有人レジに比べて無人レジのほうが快適に使えるかもしれません。セルフレジを見かけたらトライしてみてください。

※ご紹介した商品やサービスは地域や季節、店舗、販売期間によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

ruu
ライター

ruu

子育てをしながら沖縄の海に癒されて暮らしているruuです。お出掛けやイベントごと、食べることが大好きなアラサーです。観光地はもちろんのこと、カフェや食事処、お得に関する情報などもまとめていきたいと思います!

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング