ニトリの【油はね防止ネット】で揚げ物が便利に!湯切りにも使えるおすすめ品とは

ニトリの【油はね防止ネット】で揚げ物が便利に!湯切りにも使えるおすすめ品とは

SNSで「調理時の油はね防止におすすめ」と話題になっているオイルスクリーンは、ニトリにもあります。ニトリのオイルスクリーンは「油はね防止ネット」といい、油はね防止以外の使い方もあって便利です。そこでニトリ・油はね防止ネットの特徴と使い方を詳しくご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.こんなの欲しかった!ニトリの「油はね防止ネット」
  2. 2.ニトリの油はね防止ネット(オイルスクリーン)とは
  3. 3.ニトリの油はね防止ネットの使い方
  4. 4.ニトリの油はね防止ネットのおすすめ活用術
  5. 5.ニトリの油はね防止ネットがあれば揚げ物も怖くない!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

こんなの欲しかった!ニトリの「油はね防止ネット」

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

キッチンアイテムの品揃えが豊富なニトリでは、便利なアイデア商品も人気があります。そんなニトリの人気商品の1つに挙げられるのが「油はね防止ネット」です。

ニトリ・油はね防止ネットは別名・オイルスクリーンと呼ばれるもので、揚げ物をする際に起こる油はねを防いでくれます。高温の油が飛び散るとやけどをすることもあるので、油はねがおきる揚げ物料理を苦手と感じる人も多いです。

また調理後にコンロ周辺がひどく汚れるのも油はねが原因なので、掃除の手間がかかるという点も揚げ物調理の欠点といえます。そんな油はねを簡単に防いでくれるのが、ニトリ・油はね防止ネットです。

ニトリの魅力を徹底調査!おすすめ商品からお得な情報まで総まとめのイメージ
ニトリの魅力を徹底調査!おすすめ商品からお得な情報まで総まとめ
全国各地に店舗がある「ニトリ」ですが、商品の種類がたいへん多いことはご存じでしょうか。ニトリには実用性のある商品から、おしゃれでおすすめな商品まで揃っています。家具などのインテリア商品などもあるため、ニトリ暮らしを始める方は目が離せないことでしょう。

ニトリの油はね防止ネット(オイルスクリーン)とは

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ニトリのおすすめキッチンアイテム「油はね防止ネット」は、商品名にある通り、揚げ物などをしたときにおこる油はねを防止するためのお助けアイテムです。

「揚げ物をするのに油はねが起きるのは当然」と割り切れる人も多いのですが、料理初心者の中には「油はねが怖くて揚げ物調理は苦手」という人も意外といます。

唐揚げ
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

とはいえわざわざ油はねを防止するためのキッチンアイテムを購入するほどでもないという気持ちもあるので、「油はねが苦手=揚げ物を作らない」というケースも多いです。

そんな時にこそおすすめしたいのが、ニトリ「油はね防止ネット」です。ニトリ・油はね防止ネットを使えば、揚げ物につきものの油はねを簡単に防いでくれます。

しかもニトリの油はね防止ネットはワンコイン以下で購入できるので、お試し感覚で取り入れられる点もおすすめです。さらにニトリ・油はね防止ネットの特徴が分かれば、もっと簡単に揚げ物調理ができるようになります。

油はねの発生を防止・軽減

天ぷら
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

調理中に油はねがおきる原因は、主に「水分」です。食材の調理には「水で茹でる」という方法がありますが、茹でる場合も油はねに近い状態になります。ただし水で茹でた場合、高温になった水は水蒸気として蒸発するので、揚げ物料理のような現象は起こりません。

ただしそれだけが理由でないのが揚げ物調理の厄介なところです。実は揚げ物調理で油はねが起こる一番の問題は、「食材にも水分が含まれる」という点です。

食材に含まれる水分の量は食材の種類によってさまざまですが、油に入れて加熱することで食材に含まれていた水分が外に出てきます。油は水よりも沸点が低いので、蒸発するよりも先に油の中で水分が爆発を起こします。これが「油はね」の原因です。

ピーマン・野菜
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

さらにししとうやピーマンなどの食材のように内部が空洞になっている食材は、内部に含まれる空気が高温で調理されることによって膨張し、破裂することで油はねが起こります。

この2つが家庭で揚げ物を作る際に油はねが起こる主な理由なので、油はね防止策として「水分をよくとる」「切り込みを入れて食材の破裂を防止する」などがあります。

ところがこれだけの対策をしても、油はねを100%カットするのはほぼ不可能といえます。そんな時に役立つのが、ニトリで「油はね防止ネット」として商品化されているオイルスクリーンです。

ネットだから鍋の中の様子も確認できる

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ニトリ・油はね防止ネットを使わなくても、フライパン用の蓋を使って油はねを防止することができます。ただしフライパン用の蓋の多くは、中身が見えない(または一部しか見えない)ものがほとんどです。

さらに揚げ物料理は火加減や揚げ色も重要な要素なので、中身が見えないと料理そのものが失敗することもあります。その点ニトリのオイルスクリーン「油はね防止ネット」はメッシュ状になったフライパン用の蓋なので、中身を確認しながら油はねを防止することが可能です。

サイズは4種類

サイズ
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

ニトリでおすすめのオイルスクリーン「油はね防止ネット」は、フライパンのサイズに合わせて使えるよう、サイズが3種類あります。

油はねがおきたときにやけどをしないためであればどんなサイズでも問題はないのですが、油はねがおきるとキッチン掃除で厄介な油汚れが起こります。

拭き掃除で簡単にきれいになるコンロ周辺であればわざわざニトリのオイルスクリーンを使うまでもないのですが、換気扇など掃除が大変な部分にも油はね汚れは起こります。換気扇の掃除は部品を取り外して行わなければいけないので、頻繁にできず汚れもたまりがちです。

フライパン
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

そんな換気扇の油汚れを防ぐためには、フライパンのサイズにあったオイルスクリーンを使い、しっかりと油はねを防ぐことが重要になります。

そのためキッチンアイテムが人気のニトリでは、ニトリで販売している主なフライパンのサイズに合わせた油はね防止ネットがあります。

フライパン
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

ニトリ・油はね防止ネットは3種類のサイズがあるので、揚げ物用フライパンだけでなく、普段からよく使うフライパン用にもニトリ・油はね防止ネットを準備するのがおすすめです。

なおニトリ・油はね防止ネットのサイズ(幅)は、22cm、26cm、30cmの3種類になります。最も大きなニトリ・油はね防止ネット(30cm)でも税込み499円なので、お試し感覚で購入するにもおすすめの価格です。

油はね防止ネット

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

ニトリの油はね防止ネットの使い方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ニトリ・油はね防止ネットは、使い方がとても簡単です。そもそもニトリ・油はね防止ネットは、フライパンから油が飛び散ることを防ぐ為に使います。ですから使う際は、ニトリ・油はね防止ネットをフライパンにのせるだけでOKです。

たったこれだけですがフライパンから油が飛び散るのをニトリ・油跳ね防止ネットがしっかりとガードしてくれるので、揚げ物中にやけどをするのも防げますし、揚げ物調理後の掃除も簡単に済ませることができます。

ニトリの油はね防止ネットのおすすめ活用術

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

ニトリ・油はね防止ネットは、揚げ物調理中に起こる油はねを防ぐ便利なニトリのキッチンアイテムです。そんなニトリ・油はね防止ネットは持ち手がついたメッシュ状の蓋のようなデザインなので、油はね防止のほかにもアイデア次第でいろいろな使い方ができます。

揚げ物の油を落とす

天ぷら
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

ニトリ・油はね防止ネットは細かい網目がついたメッシュ状の蓋です。そのため通常は揚げ物調理中のフライパンの上にのせて使うのですが、それ以外にも使い方があります。

そもそも油はねは食材の水分が油に触れることによって起きるので、食材を揚げ油に入れた直後に起こりやすいです。その後油はねは徐々に収まり、油から食材を取り出す頃にはニトリ・油はね防止ネットを使わなくても問題がない程度になっています。

このタイミングでおすすめしたいのが、ニトリ・油はね防止ネットを油切りアイテムとして使う方法です。揚げ物調理では揚げ油の温度を調整することも重要ですが、調理後にしっかりと油を切ることもおいしく仕上げるポイントになります。

天ぷら・油切り用パッド
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

一般的には油切り用のバットなどを使うのですが、油切り用バットを使うと受け皿に油が溜まり洗う際に手間がかかります。その点ニトリ・油はね防止ネットを使えば、油切り用バットをわざわざ用意する必要もありませんし、受け皿の油汚れの問題もすっきり解決します。

使い方は、通常のニトリ・油はね防止ネットの使い方と同じです。ニトリ・油はね防止ネットに揚げ物をのせ、油を切ります。この時にフライパンの上にニトリ・油はね防止ネットをのせておくので、余分な油はすべてフライパンの中に落ちます。

これなら油切り用バットがなくても油を切ることができますし、洗い物もニトリ・油はね防止ネットのみなのでとても楽です。

茹で物した際の湯切りに

湯切り
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

ニトリ・油はね防止ネットは、湯切り用の蓋としても使えます。通常湯切りをする場合はザルを使いますが、ニトリ・油はね防止ネットがあればザルがなくても湯切りが可能です。

大量の食材を湯切りするとなればニトリ・油はね防止ネットよりもザルの方が簡単かつ安全ですが、少量の食材の湯切りならニトリ・油はね防止ネットを使った方が洗い物も少なく済みます。

またパスタのように湯切り後にフライパンで調理をする場合は、ニトリ・油はね防止ネットで湯切りをすると調理がスムーズになるのでおすすめです。

ニトリの油はね防止ネットがあれば揚げ物も怖くない!

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

ニトリのオイルスクリーン「油はね防止ネット」は、油はねが怖くて揚げ物が苦手という人におすすめのアイテムです。

調理中に油はねがおきてもネットでキャッチするので安全ですし、ニトリ・油はね防止ネットは湯切りや換気扇の汚れ防止にも役立ちます。ニトリならサイズも種類が豊富なので、一度使ってみてはいかがですか?

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。商品は2022年11月8日時点、ニトリ公式HPの情報より。

油はね防止ネット

サイトを見る
akemi
ライター

akemi

小学生の娘の子育てに格闘しつつも、毎日の暮らしがちょっぴり楽しくなることを探すのが趣味です。仕事で全国各地をまわった経験から、街で見かけたおもしろいこと、ステキな景色、珍しいグルメなどを紹介します。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング