キッチンシンクをキレイに保てる掃除方法を伝授!おすすめの洗剤も

キッチンシンクをキレイに保てる掃除方法を伝授!おすすめの洗剤も

キッチンシンクは毎日の料理で使う場所です。今回はシンクを汚す原因やキレイに保つための掃除方法、さらに一押しの洗剤をご紹介します。シンクの汚れには水垢や油汚れなどがありますが、こまめに掃除することで汚れが落ちやすくなるでしょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.面倒なシンクの掃除を簡単に!
  2. 2.シンクが汚れる原因とは
  3. 3.シンクをキレイに保つ掃除方法
  4. 4.シンクの掃除におすすめの洗剤
  5. 5.シンクはこまめに掃除して清潔に保とう

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

面倒なシンクの掃除を簡単に!

Photo by jimjetson

シンクは毎日の料理で汚れてしまうものですが、掃除しないまま放置すれば汚れが落とし辛くなるといわれています。シンクは食材や食品を扱う場所のため、キレイに保つことが大切でしょう。本記事ではシンクが汚れる原因や掃除方法、さらにはおすすめの洗剤をご紹介します。

シンクが汚れる原因とは

Photo byshadowfirearts

こちらではシンクを汚してしまういくつかの原因を探っていきましょう。汚れの一つには湿気や腐食性ガスによって発生するサビも含まれ、シンクの金属素材や水栓金具、給水管などのメッキ製品で錆びることもあります。サビを落とすのは難しいといわれています。

水垢や石鹸かす

Photo bykaboompics

シンク掃除が必要になる汚れの原因の一つは「水垢や石鹸かす」です。シンク表面に見える白くザラザラとしたうろこ状のものは水垢です。水垢はスポンジで掃除しても落ち辛く、シンクに黄ばみや黒ずみが発生することがあります。

シンクの水垢は水道水に含まれるカルシウムなどのミネラル成分がシンクに残ったもので、水垢を掃除せずに放って置いた場合はシンクにこびり付いてしまいます。

Photo bySkitterphoto

シンク掃除で目に付く蛇口などに付着した白い汚れは石鹸かすです。石鹸かすの主体成分は脂肪酸カルシウムで、石鹸の脂肪酸ナトリウムと水道水のミネラル成分、さらに料理に含まれるたんぱく質や油脂などの汚れが混ざり合ってできています。

シンク周りの掃除を怠った場合は石鹸かすがこびり付き、簡単な掃除方法では落ちにくくなるといいます。

油汚れや食べかす

Photo byA_Different_Perspective

「油汚れや食べかす」もシンク掃除で取り除くことが大切でしょう。シンクの油汚れは調理で使用したフライパンや鍋を洗った後の油の飛び散りを放置したことが原因です。また、光や熱の影響で酸化し、樹脂のようになってしまうため、油汚れを数か月放置すれば掃除しにくくなります。

シンクが汚れてしまう原因の一つは食べかすです。食器や調理器具、箸などに付着した食べかすをキレイに掃除せず、シンクに残ったまま放置すればシンクの汚れやゴキブリのエサになってしまうことがあります。

カビや雑菌

Photo byBrett_Hondow

シンクが汚れる原因には「カビや雑菌」が考えられます。シンク掃除で取り除きたいカビや雑菌は油汚れや食べかすに水分が加わることで発生し、繁殖することでヌメリになります。シンクの排水溝や生ごみコーナーがヌルヌルしている場合は、カビや雑菌が繁殖しているのかもしれません。

シンクをキレイに保つ掃除方法

Photo bylaterjay

シンクをキレイに保つには使用後の毎日の掃除がおすすめです。普段からの掃除であれば、食器を洗うスポンジとは別の掃除用スポンジを用意し、中性洗剤で全体を洗う方法もあります。また、水垢を付きにくくするため、水滴を乾いた布巾で拭き取りましょう。

ステンレスシンクの掃除

Photo byHans

ステンレスシンクの掃除には酸素系漂白剤やクリームクレンザーを使いますが、塩素に弱いため、塩素系漂白剤を使ったらシンクを洗い流しましょう。まずは桶に40~50
℃の湯を溜め、漂白剤溶液を作り、布巾を浸して緩く絞ってください。布巾を使ってステンレスの目に沿って掃除します。

ステンレスシンクの掃除にはスポンジも使えますが、傷が入りやすいため、柔らかなものを選びましょう。ステンレスシンクは水滴が残った場合に水染みが出来てしまうため、掃除後は乾いた布巾で水気を吸い取ってください。

ホーローシンクの掃除

Photo by KOREA.NET - Official page of the Republic of Korea

ホーローシンクの掃除には台所用洗剤やクリームクレンザーの薬剤と掃除道具を使います。まずは水で湿らせたスポンジに洗剤を垂らし擦りましょう。汚れが取れない場合はメラミンフォームに洗剤を付ける、もしくはデニム地などにクリームクレンザーを付ける掃除の方法もあります。

洗剤などを使って掃除し終わったら、水を掛けながら汚れや洗剤成分を洗い流してください。最後は水に浸して固く絞った布巾で拭き、さらに乾いた布巾で水気を拭き取りましょう。ホーローは硬い素材を使った場合に傷付きやすいため、柔らかなスポンジや生地を使ってください。

排水溝の掃除

Photo by Mr.Sai

排水溝は週1回の定期的な掃除がおすすめでしょう。シンクや排水溝をキレイに保つには食器やキッチン用品を洗う前に食べかすや油汚れなどを拭き取ることも大切で、排水溝に流れる油やゴミを最小限に抑えられます。さらに、排水溝を掃除した後の流れでシンクもキレイにしましょう。

中性洗剤と柄付きブラシがおすすめ

Photo byfede13

排水溝は汚れが蓄積する前の段階で定期的に掃除する方法がおすすめです。用意する道具はシンクで食器洗いに使用している中性洗剤と掃除用スポンジ、さらに柄付きブラシ(排水溝ブラシ)です。まずは排水溝のフタやフタゴム、ゴミ受けやワントラップを順番に外しましょう。

外したパーツを中性洗剤と掃除用スポンジで洗い、ヌメリの塊のようなものがあれば流さずにゴミ箱に捨ててください。次に排水溝から排水トラップ周辺までを柄付きブラシで掃除します。なお、ワントラップを外した場合は掃除用具や部品を落とすと拾えなくなるため注意してください。

シンクの掃除におすすめの洗剤

Photo bymakamuki0

こちらではシンク掃除に一押しの洗剤を2点ご紹介します。2点の洗剤はスプレータイプのナチュラルクリーナーとハンディタイプの泡スプレーです。

ミヨシ「暮らしの重曹せっけん泡スプレー」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

シンク掃除におすすめの洗剤、今回一つ目にご紹介する商品はミヨシ「暮らしの重曹せっけん泡スプレー」です。ミヨシの定番人気商品「ミヨシ石鹸」は水と石けん素地のみの無添加にこだわり、一切の添加物を使用していません。また、手肌に優しく、環境へも配慮しています。

シンク掃除におすすめのミヨシ洗剤 暮らしの重曹せっけん泡スプレーは、純石けん分(10%脂肪酸カリウム)、アルカリ剤(重曹)の成分を使用しています。重曹とは炭酸水素ナトリウムのことで、コンロやシンク周辺の掃除に使う人も多く、キッチン掃除用に常備している人もいます。

シンクの簡単掃除に便利な洗剤 暮らしの重曹せっけん泡スプレーは、せっけんと重曹の力で汚れを落とすスプレータイプのナチュラルクリーナーです。スプレーは勢いが良く、泡状で噴出され、キッチンの他にバスルームでも扱いやすいと評判です。また、泡切れの良さも特徴の一つです。

暮らしの重曹せっけん泡スプレーは肌に優しく、手荒れにも安心とミヨシはすすめています。洗剤からはユーカリ系の香りが広がり、シンクなど台所周辺の掃除にも使いやすい爽やかな香りです。

シンク掃除に一押しの暮らしの重曹せっけん泡スプレー洗剤は、サトウキビ由来のバイオマスPETを使用しています。サトウキビ由来のバイオマス容器はCO2削減に効果があるといわれており、ミヨシは国際的な公的認証の「UL認証」を取得しています。

Photo byfietzfotos

ミヨシ 暮らしの重曹せっけん泡スプレーを噴き掛けて軽くスポンジでシンクをこすればモコモコと泡が立ち、汚れ落ちが良く、さらに水で流せばシンクがピカピカになると話している人もいます。また、ステンレスシンクの艶出しやコンロの油汚れにも定評があるおすすめ洗剤です。

暮らしの重曹せっけん泡スプレー 本体 280ml

商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

花王「キッチン泡ハイター ハンディスプレー」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

シンクの簡単掃除に役立つであろう洗剤は、花王「キッチン泡ハイター ハンディスプレー」です。キッチン泡ハイター ハンディスプレーは台所用漂白剤で、成分は次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)と界面活性剤(アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム)、水酸化ナトリウムになります。

シンク周りの簡単掃除に便利なキッチン泡ハイター ハンディスプレーはシンク掃除を始め、まな板や包丁、食器(茶碗、湯飲み、カップ)類の掃除や排水口のごみ受け、三角コーナー掃除などの用途に応じています。キッチン泡ハイター ハンディスプレーはシンクや台所周辺掃除用の洗剤です。

花王洗剤の簡単で扱いやすいキッチン泡ハイター ハンディスプレーはメラミンを除くプラスチックやステンレス、陶器などに使えますが、漆器や天然石の調理器具・設備、食品などには対応していません。スプレータイプは気付いた時に素早く簡単にシンク掃除できるでしょう。

シンクの簡単掃除にも使えるキッチン泡ハイター ハンディスプレーは除菌やウイルス除去、漂白や消臭に特化しており、まな板やカップ類にも便利です。漂白として使う場合は5分の所要時間で、除菌やウイルス除去であれば2分で簡単に行える製品です。

花王 キッチン泡ハイター ハンディスプレー 400ml

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

シンクはこまめに掃除して清潔に保とう

Photo by6581245

汚れは放置すると簡単に落とせなくなるため、普段からの手入れ・掃除がおすすめです。シンクに食器や調理器具を置く前に食べかすや油汚れを拭き取り、水滴を残さないようにしてください。毎日の掃除は簡単に済ませられるでしょう。

花王 キッチン泡ハイター ハンディスプレー 400ml

サイトを見る

暮らしの重曹せっけん泡スプレー 本体 280ml

サイトを見る
anemone4
ライター

anemone4

生まれも育ちも福岡のanemone4です。ホッキョクグマや犬が好きで愛犬チワワにいつも癒されています。上手ではないですがカラオケが娯楽の一つで友人と7時間は歌っていることもあります。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング